

このページのスレッド一覧(全496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2000年12月4日 22:57 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月3日 01:28 |
![]() |
0 | 4 | 2000年12月2日 01:20 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月1日 18:24 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月3日 06:08 |
![]() |
0 | 6 | 2000年12月1日 08:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


この掲示板を見て、悩んだ結果やっと今日購入することが出来ました。思って
いた価格より安く購入できたので、お近くの方は行って見て下さい。
P1本体 ¥69800
64Mメモリースティック ¥10400 (サービス期間中)
おまけ ・P1タイプ メモリースティックケース
・首かけようストラップ
合計 ¥80200 税込み¥84210
購入場所 東京にある コ○マ新小岩店 (平和橋通り沿い)
先週行った時と同価格でしたが、SONYデジカメサービス期間?だったみ
たいで、16Mメモリースティック(¥4000)サービス中でした。それとおま
け2点が付いてきました。その16Mメモリースティックの代わりに64Mメ
モリースティック(¥14400)を¥4000引きの¥10400で購入できました。おま
けもまだ多少ならあるとの事でした。
又、この掲示板にも良く出てくる、ヤ○ダ電機、コジ○など近場は行きまし
たが、ほとんどが¥79800(値引きします)などでした。
お店の場所は新小岩の駅から歩いて10分ぐらいで行けますので、値段で悩ん
でいる方は、一度行ってみてください。店員さんも親切で、購入時に、初期不
良チェック?(電源を入れ、液晶の確認)もさせてくれました。
以上
0点


2000/12/03 20:55(1年以上前)
>コ○マ新小岩店
なぜ、伏字なのでしょうか。それも明らかに店名がわかる状態。
この程度の伏字でしたら、きちんと書くべきではないでしょうか?
書込番号:65180
0点



2000/12/03 23:45(1年以上前)
なんとなく、伏せたのですが、書くことで何か問題があっても良くな
いと思いまして... 近所の方なら判ると思いますが、○は、ジで
はありません。
書込番号:65247
0点

どっちとも取れる伏せ方をすることの方が問題あると思わないという
の?
一言で言えば、トラブる作って遠見の見物して楽しむアホ。
書込番号:65257
0点


2000/12/04 03:06(1年以上前)
メモリースティックが安くなるんだったら行って見る価値大!
ってかんじですね。
俺は新小岩じゃないのでわかんないのですけどコジマじゃなければ
なんと言うお店なんでしょう?
よろしかったら教えてください〜
書込番号:65324
0点


2000/12/04 04:06(1年以上前)
ここに伏せ字で書いてる人が多いから書いただけじゃないの?
別に伏せ字にして問題があるとは思えないけど。
そんなことでケチつける意味あるのかなー?
あほくさ。
書込番号:65330
0点



2000/12/04 21:12(1年以上前)
購入店は コヤマ新小岩店です。
但し、メモリースティックが安くなるのは、ソニーのデジカメを購入
したらが条件です。それに、これより安い書きこみが上にありますけ
ど、それでも良かったらぜひ行ってみてください。
ちなみに家では冷蔵庫も購入しています。他の電気製品もそこそこ安
いようですよ。現物(展示品)はあまりありませんが... 以上
書込番号:65586
0点


2000/12/04 22:57(1年以上前)
情報どうも!>little.m さん
ただ・・・今日、出先でP1が安かったんで買ってしまいましたぁ〜
たははは(^^;
書込番号:65628
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P1と4700Zでめちゃくちゃ悩んでいます。
使い道は子供の写真を撮りまくってメールやポストカードに利用したいと考え
ています。
P1のコンパクトさは魅力ですがシャッターが重く手ぶれするのが心配です。
4700Zはサクサク撮れて魅力的ですが携帯性と電池の持ちが心配です。
予算はどちらでもOKですが決めるポイントがありません。
どうしたら良いかご指導頂ければ幸いです。 以上
0点


2000/12/03 01:28(1年以上前)
わたくしなら、この2機なら迷わずP1ですが、決めるポイントがない
というのもちょっと困りましたね。予算がOKならP1がいいのでは?
子供の写真を撮りまくってメールやポストカードに利用したいという
ことですが、この点なら画質に関してはどちらでも問題ないと思いま
す。でも小さいお子様ならサクサク撮れるほうがいいかも。
わたくしも子供を撮ったりしますが、ぜんぜん言う事をきいてくれず
苦労してます。とりあえずボケようがブレようがバシバシ撮って後で
セレクトしてます。デジカメのメリットですよね。
手ブレはP1に限らずコンパクトになればその可能性は高くなると思い
ます。しかし両手でホールドしてやれば、夜景・マクロを除いてある
程度大丈夫だと思います。
携帯性はポケットなんかにに入れるのでなければ、あまり変わらない
のではないでしょうか。わたくしはいつもカバンの中に入れて持ち歩
いてます。
電池ですが、もちについては4700Zは実際のところしりません。
これは4700Zの掲示板で確認してください。P1に関しては
1日くらいはもつと思います。予備があれば言うことなしです。
残量の目安もでるのでそろそろなくなるというのが一目でわかりま
す。
あと、P1には遊び心があるんじゃないでしょうか。
ちなみにわたくしはIXY、40iで迷ってP1にしたので
あまり役には立たないと思いますがご参考までに。
下記のところに一度よってみてはいかがでしょう?
サンプル画像その他P1について解説してあります。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000912/ya
mada.htm
書込番号:64831
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


今日P1来ました
でもパソコンにうまく繋げません
バイオのノートでPCGなんですけど...
心やさしい分かる方いらっしゃいませんが...
どうしてかさっぱり分かりません
何がいけないのかしら?
土日サービスも休みでとほほです
宜しくお願いします
0点


2000/12/01 23:51(1年以上前)
あなたがどうして具体的に書かないか、
私にはさっぱり分かりません。
>でもパソコンにうまく繋げません
ここが肝心、どのような事になっているのか書きましょう。
そうするとコメントが適切なコメントがつくかと。
とりあえず、説明書どおり一からやりなおしてみては?
書込番号:64409
0点



2000/12/01 23:57(1年以上前)
付属のCDロムをいれてUSBドライバをインストールしたのですが
作動しません...
がんばってもう一度します
しょうもない質問で本当にすいません
どうしてもうまくインストールされなくて悩んでます
アドバイス頂ければ嬉しく思います
書込番号:64412
0点


2000/12/02 00:54(1年以上前)
もしかしたら、USBドライバーのインストールが出来ていないので
は。
CDを起動してインストール画面になったならば、インストールする
ソフトをクリックしなければインストールは出来ませんよ。
画面に説明が出て来ませんが、画面の中央付近にあるソフト名の
いずれかをクリックしてみてください。
恥ずかしい話ですが、僕はそれで失敗していました。
書込番号:64440
0点



2000/12/02 01:20(1年以上前)
おかげさまでつながりました
ソニーのHPにアクセスして始めがら落ち着いてやり直しました
インストールし直しました
みなさんのアドバイスのおかげです
ありがとうございました
さっそくP1ライフを楽しみます
おっちょこちょいでごめんなさい
書込番号:64455
0点





デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


今ソニーのP-1とニコンのcoolpix880のどちらを買うか迷ってます。目的は、
娘(5歳)の撮影がメインで、あとは景色(夜景も)を撮りたいなぁと・・・
PC接続キットと充電池関係とPCカードアダプターと32MBを揃えると、総額は
あんまり変わりません。どっちにしよう・・・
0点


2000/12/01 20:05(1年以上前)
P1はAEに約1秒待たされます。 撮影後次のスタンバイまでは2秒待
たされます。 連写はできません。 つまり、スナップを撮るにこれ
ほど不適な機種は無いと言っても良いです。 私はP1ユーザーです。
書込番号:64347
0点



2000/12/02 18:45(1年以上前)
ありがとうございます。ニコンにします!
書込番号:64681
0点


2000/12/03 06:08(1年以上前)
いやいや、私は880の事を知らないから何も書かなかっただけで、880
を勧めているのではないので取り違えなきよう...
書込番号:64913
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


僕は今日、P1を買おうと思ってコジマNEW和泉店に行ってミドリ電化が
¥7200で売ってるって店員に言ったら見積もり書を持ってきてくださいって
言われました。価格の欄に他店対抗って書いてるのに他店のことも調べて無い
んですね。
皆さんはどのようにされてますか?教えてください。
やっぱり、見積もりとかって持っていってます?
0点



2000/11/30 22:10(1年以上前)
¥72000の間違いです。すみません。
書込番号:64012
0点


2000/11/30 22:20(1年以上前)
競合が激しい地域とそうでない地域の格差があるのでしょう
ね。ヤマダ電気では69000円前後で買っている人が多いと思うの
で「ヤマダ電気で幾らで売っている」と言う方が確実かも知れ
ませんね。(笑) 関東ではヤマダ電気とコジマ電気は常に張り
合ってますから。(笑)
書込番号:64017
0点


2000/11/30 23:18(1年以上前)
ヤマダ電気でPM780CがUSBケーブル、フォトプリント用紙、
消費税込みで22,500円で売っていて、コジマ電気に行って、同じく
「紙に書かれた物持ってきてください」って言われた。で、ヤマダ電
機で買ってレシートを持って行ったら、「お安く買えてよかったです
ね」って言われました。
をいをい。(爆死)
書込番号:64046
0点


2000/12/01 02:03(1年以上前)
紙に書かれた物って 広告の事ですよ?
買った後のレシート見せてもらっても店員に一体どうしろと
#返品してくればまけますよとは言わないと思うけど
書込番号:64149
0点



2000/12/01 07:05(1年以上前)
皆さんの貴重なご意見ありがとうございました。
やっぱり、同じような事を言う所もあるんですね。
電話で聞いてくださいって言っても、対応しないし、なにが他店対抗
じゃーって感じでした(笑)
結局、ミドリ電化で、本体¥72000、マリンパック¥20000
、MS64M¥16000、で税込み¥108000と皆さんの買わ
れた値段より、少し高くなってしまいましたが、よかったです。
これも、皆さんのご意見と、kakaku.comのおかげです。
また、本体がきてから分からない事があったら、教えてください。
長文ですみません。
やっぱり、ミドリ電気!!
書込番号:64185
0点


2000/12/01 08:39(1年以上前)
広告はお上が勝手に作って、現場にはそれがちっとも伝わっていな
い...ありがちな話ですね。
書込番号:64197
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





