

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P1購入したんですがひどいです。
まず暗い場所での撮影でフラッシュは光るのに画像は真っ黒 全部で
はなく5枚のうち3枚はそうなります。同じ場所で同じ撮影条件です。
これは初期不良ではないかということでSONYに持込ました。
あとE−Mailモードの画像のひどさ はっきりいって使い物に
なりません。正規の画像を縮小すれば、きれいなんですけど。。。
販売店に文句をいって交換してもらったほうがよかったかな?
以前F505Kだったんですが画質はそちらの方がずっと上です。
0点


2000/11/17 11:00(1年以上前)
おまえしつこい。
書込番号:58734
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P1を使っていて感じたんですが、暗い場所では結構ノイズが発生して
しまいますよね。室内で使用することが多いため、なんとか少しでも
きれいに撮影したいと思っているのですが、カメラに詳しくないので
どなたか撮影のコツなどあったら教えてください。
よろしくお願いします!
0点


2000/11/15 00:14(1年以上前)
本を買ったほうが早いかもしれませんね。
入門書として手元に一冊置いとくのも良いし、月刊の雑誌を毎月買う
のも良い。
はたまた、立ち読みして暗記して、実戦に移すのも良い。
まずは本を見たほうがわかりやすいと思いますよ。
書込番号:57980
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P1の購入を検討しているのですが、わからない点があるので教えてくださ
い。シャッターを押してから実際に記録されるまでの時間と、次にシャッター
を押せるまでの時間が知りたいのです。現在オリンパスのC−900zを主に
水中写真で使用していますが、撮影間の待ち時間がかかりすぎでシャッターチ
ャンスを逃すことが多いのです。オリンパスの3030とどちらにしようか検
討中です。よろしくお願いします。
0点


2000/11/14 17:30(1年以上前)
水中写真でC2020Zoomを使用しています。
このカメラの場合、撮影間隔はストロボのチャージ律速です。
すなわち、ストロボさえ不要なら、5枚程度の連続撮影が可能です。
C3030でも、同様だと思います。
しかし一方で、デジカメ特有の問題も多々発生しています。
シャッターが半秒遅れるために、微妙にシャッターチャンスを逃したり、
ストロボの光がレンズの入射方向と平行であるため、
水中浮遊物まで写ってしまったり・・・
ところで、DSC-P1のハウジングって、あるんですか?
書込番号:57854
0点


2000/11/14 23:25(1年以上前)
こんばんわ。
P1の純正オプションで、マリンパックがありますので
これで水中撮影が可能になります。
ちなみに水深30mまでOKだそうです。
書込番号:57960
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


ryuryu さん 等の情報を見て、私もヤ○ダ電気で買いましたよ DSC-P1
電話で在庫聞いて無いとか言われたんですが、行ってみたらありました。
値段は68580円でした。なんでみんな違う値なんでしょうね?
いやー、ホントに欲しかった上に安く買えてうれしいっす。
有難うございました。
0点


2000/11/14 19:25(1年以上前)
SPKIEE さん、僕もP1をヤ○ダ電気野田店で購入したいのですが
なにしろ堺市に住んでいて野田店の場所がわかりません。
よろしければ、お店の場所を教えてください。
書込番号:57887
0点


2000/11/15 01:35(1年以上前)
ヤ○ダ電気のHPにアクセスして野田店の場所を調べれば分かると思
うよ。
書込番号:58015
0点


2000/11/15 01:54(1年以上前)
ヤ○ダ電機野田店は阪神野田駅降りて歩いて2分くらい。。
駅員にきいたらすぐわかるはず。
店の電話番号は06-4797-4870です。家から歩いて3分なので今後
が楽しみ(笑)。
書込番号:58022
0点


2000/11/15 18:43(1年以上前)
Nikonファン さん 、T.H さん情報ありがとうございました。
野田駅 のすぐ近くなんですね。早速行ってみます。
>家から歩いて3分なので今後が楽しみ(笑)。
3分とはかなり良い立地ですね。うらやましいです。
書込番号:58238
0点


2000/11/15 22:24(1年以上前)
私は大阪の南部に住んでるんですが、P1とプリンター(PM900
C)が欲しいので、みなさんの安いという話を聞いてどうしてもヤ○
ダ電機に行ってみたくなりました。プリンターを電車で1時間半はつ
らいと思い、駐車場の広そうな高槻店に在庫の確認がてら、値段を聞
いたところ74000円と言われました。野田店はオープンセールで
安いのでしょうか?それとも、交渉次第なんでしょうか?それと、野
田店は駐車場は何台ぐらい止められますか?もしよかったら教えてく
ださい。宜しくお願いします。
書込番号:58308
0点


2000/11/19 11:13(1年以上前)
みなさんの情報のおかげで、とうとうDSC-P1買いました。
値段はSPKIEE さんと同じ68500円でした。
最初、道を間違えてかなり迷いましたが無事にお店に到着しました。
というか、駅のすぐ近くなんで普通は迷いませんよね。阪神電車の
高架とは全く逆の方向を歩いていました。
でもお店にP1の在庫がないらしいので1ヶ月後に入荷らしいので
それまで気長に待っています。
本当にみなさん情報ありがとうございました。
書込番号:59442
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P1の購入を検討しているのですが、わからない点があるので教えてくださ
い。シャッターを押してから実際に記録されるまでの時間と、次にシャッター
を押せるまでの時間が知りたいのです。現在オリンパスの900を主に水中写
真で使用していますが、撮影間の待ち時間がかかりすぎでシャッターチャンス
を逃すことが多いのです。オリンパスの3030とどちらにしようか検討中で
す。よろしくお願いします。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


今日、P1を買うため日本橋に行って来たのですが、全然安くないので結局買
わずに帰ってきました。殆どの店が\79,800です。値引きに応じてくれたある
店でも\75,200止まり・・・近所のコジマでもチラシ価格\79,800で更に値引き
有り!と書かれているのに、これでは日本橋までわざわざ買いに行く意味があ
りません(^_^; ちょっと頭に来ました(苦笑)
0点


2000/11/13 00:58(1年以上前)
「日本橋は安い・・・」
それは、勝手な妄想でしょう。
ただ、競争が激しいので、価格の下落が早いだけ。
供給過剰にならなければ、価格下落なんて起きるわけがない。
秋葉原と日本橋を比較して云々・・・なら、
有効な情報ですが、地元のディスカウント系のお店と比較して
も、何にもならないと思いますが。
単に安ければ、地元で買えばいいことでしょ?
書込番号:57360
0点

日本橋に限らず、秋葉原にも家電量販店やカメラ店に負けるなんて事
はざらにありますよー。
全部が全部安い訳じゃないし、店や仕入れの仕方で値段も全然違い
ますからね。。。wonder7さんもそのあたり、わかっておられての書
き込みのようですが。
昔はもっと秋葉原って安かったように思うのですが、家電店ががん
ばっているのか、秋葉原などの電気街が高くなったのか、どっちなん
でしょうねー。
書込番号:57371
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





