

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

2001/08/27 13:01(1年以上前)
はじめまして。
?、予備電池を買ってすぐに充電したと言うことでしょうか?
買ったばかりのバッテリーは、少し(約50〜70%)初めから充電されております。
それをすぐ充電したから18分で終わったのだと思いますが。
もしそれを使われて問題(持ちがすごく悪いなど、)があったら初期不良の扱いで変えるはずですよ。
書込番号:267316
0点


2001/08/27 15:31(1年以上前)
失礼、
>初期不良の扱いで変えるはずですよ。
↓
初期不良の扱いで変えてもらえるはずですよ。
書込番号:267440
0点



2001/08/27 18:55(1年以上前)
言葉足らずでごめんなさい。今年の2月にP1と予備電池1ヶ購入。何回も使用していましたが,昨日バッテリーがカラになったので,充電したところ18分でFULL点灯でした。SONYに電話したところ修理になるので,本体,充電器,電池2ヶを持ってきてとのことでした。2週間くらいかかるらしい。どうも納得がいきません。平八さん,2月に買った電池でも交換可能なんでしょうか?
書込番号:267603
0点


2001/08/28 09:17(1年以上前)
そうですか…、南無。
おそらく交換は無理だと思います、普通に使用していて何らかのトラブルでおきた事はたいてい修理扱いにしかならないでしょう。
2週間ですか…納得されない気持ちは察します、あと無償か有償かそのあたりは店員やサービスの方に伺われた方が良いと思います。
御愁傷様です、ガンバって下さい。
書込番号:268348
0点


2001/08/29 11:41(1年以上前)
自分も購入後3回目の充電で同じ現象がでました。何度か充電を繰り返すとある程度充電できます、60分程度充電できればOKとして、今もそのまま使用してます。多分、ソフトか何かのバグではないでしょうか。
書込番号:269717
0点


2001/08/29 17:33(1年以上前)
昨年の発売日と同時に購入、それなりに問題なく使っておりました。が、最近予備のバッテリーを購入。交互に使っていたところどちらの電池も「23分」ぐらいで「Full」の表示が。バッテリー2つとも、というのも変なので昨日サービスセンターに持っていきました。
同じような事例があったため思わず書き込みさせていただきました。結果はまだわかりませんが。
書込番号:270045
0点


2001/08/31 23:10(1年以上前)
おそらく電池残量カウンタと実際の容量がずれてしまったためだと思われます。最終的なシャットダウンはA/Dで検知していると思われますので、減電池表示のまま使えると思います。とりあえずの対策としては電池残量カウンタをリセットしてしまえば良いかと思います。
(手順)
・フラッシュとたきまくって電池を空にします。
・POWER ONでも電源が入らなくなるまで徹底的にやりましょう
・シャットダウン電圧を下回れば、やがて電源も入らなくなります
・この時点で残量カウンタもリセットされているはずです
・そして充電開始!
・満充電になったときには、電池容量とカウンタが一致しているはず
ですので、問題も解決されているはず。。。
これでだめでしたらメーカにご相談を。
書込番号:272629
0点



2001/09/02 21:17(1年以上前)
いろいろな情報ありがとうございます。たぬぞうさん,今度やってみます!
書込番号:274778
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1



わたしは、「総画素数」分のCCDセルが用意されているけれど、そのうち「有
効画素数」分が実際の記録データを残すために使われていると理解していま
す。
ズームの方は多分、お店で触ってみた方がわかりやすいと思いますよ。
書込番号:273957
0点


2001/09/02 12:04(1年以上前)



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

2001/08/31 17:07(1年以上前)
P5が64500円予約開始だそうです。
http://pcweb.mycom.co.jp/cgi-bin/pcbuyers/user_article.cgi?ART_ID=1152
書込番号:272337
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P1の後継機を待っていて、ようやくP5が10月発売と発表されたのですが、実際に店頭に並ぶのも10月でしょうか?ソニーのちょっと前のデジタルビデオカメラは、発売日のかなり前に店頭に出ていたのを見ましたが・・・。
0点


2001/08/28 15:00(1年以上前)
P3、P5ともに発売日は10月4日みたいですよ。
書込番号:268668
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

2001/08/22 01:25(1年以上前)
たしか、マリンパックは製造元が倒産したとかで、販売中止になったのでは?
在庫をさがさないと手に入らないかも?
書込番号:261143
0点



2001/08/22 11:24(1年以上前)
製造中止になったのですが、探し回った結果、約1週間後にマリンパックが手に入ります。
やっぱり倒産や販売中止になったんだったら保証期間はないんでしょうか!?
9月5日までに欲しい物なので・・・。
書込番号:261403
0点


2001/08/24 01:26(1年以上前)
マリンパックどこにあったのでしょうか?
僕は今日探して全然ありませんでした
教えてください
よろしくお願いします
書込番号:263441
0点


2001/08/24 04:56(1年以上前)
ユウスケP1さんへ
一週間程前、秋葉原のミナミ無線で購入しました。在庫はなく、予約をしての購入でしたが、他のショップさんが予約もできなかったのに比べると、まだ見込みがあるように思います。店員さんも皆親切だったので問い合わせてみてはいかがですか?TEL03-3255-3730
購入できることを祈ってます!
書込番号:263534
0点


2001/08/24 12:37(1年以上前)
情報ありがとうございます
早速電話してみたところ、予約できた件を話してみたところ
一応入ったら連絡をもらえることになりました
秋葉原子さんはいつ頃手に入る予定ですか?
書込番号:263807
0点


2001/08/25 03:36(1年以上前)
私の場合、来店して予約後、2日程で連絡が入りすぐに購入できました。あまりの早い対応に「在庫あったのかな??」とも思いましたが、タイミングがよかっただけだと思っています。
>一応入ったら連絡をもらえることに
他店は門前払い(^-^;)だった経験上、歯痒いとは思いますが、気長に待つしかないですよね...。諦めずにがんばって(?)下さい。
私も秋葉原に赴いた日には探してみます。
書込番号:264703
0点


2001/08/25 15:42(1年以上前)
秋葉原子さんありがとうございました
昨日いろいろ探したところ見つけられました
書込番号:265115
0点



2001/08/25 19:52(1年以上前)
返信遅くなりましたが、私は京都のニノミヤ本店で買えました。
えっと、マリンパックが販売中止になったのですが保証期間はないんでしょうか・・・!?
秋葉原子さんマリンパック使って見た感想はどうでしょうか!?
書込番号:265307
0点


2001/08/26 05:50(1年以上前)
シューマさんこんばんは。
それがですね、まだ未使用なんです。
旅行中の家族にカメラを奪われ、マリンパックを眺めている悶々とした日々が続いていますf(-_-;)
なので使用感は後日でご勘弁下さい。
保証期間ですが、通常保証は1年、別に専用の損害保険の加入ができます(1800円程度・2年間)。←私は入りました。
ただ、ちょっと気になる点がありソニーのTICにTELした所、交換用の在庫がなく全て修理対応と言われました。私の場合は構造上の問題ではないのでいいのですが、シューマさんの場合ご旅行ぎりぎりの到着で万が一初期不良などがあったら、と心配です。(到着したら直ぐに確認を!)
でもきっと杞憂に終わるでしょう。
楽しいご旅行になるよう、また、マリンパック使用後の感想を是非ご報告下さいね。
書込番号:265917
0点


2001/08/26 14:21(1年以上前)
大阪では、大阪駅前第3ビルのB1にある、「カメラのナニワ」に2台ほど、陳列してありますよ。
書込番号:266203
0点



2001/08/26 14:46(1年以上前)
秋葉原子さん、こんばんは。
保証期間は、通常保証の1年はあるって事で安心しました。
損害保険の加入はした方が良いのかなぁ・・・。
故障すれば、やはり在庫がないので全て修理となるのですね。
ちょっと旅行前の初期不良が心配です。到着したら直ぐに確認をします。ありがとうございます。
書込番号:266224
0点


2001/08/27 13:57(1年以上前)
この夏、海外旅行に持っていきました。
・乾燥剤(シリカゲル)を入れないと気温29度、水温27度でも30分位でレンズ前が曇る
曇り止めはあまり役に立たない
シリカゲルはお菓子に入っているのを集めるか、東急ハンズなどで
ドライフラワー作製用のを買って小袋に入れて使いましょう。
密封できる瓶に入れて保存します。旅行にはフィルムケースに入れればいいかも。
自宅に帰ってから電子レンジフライパンで加熱すれば何度でも利用できますが、
南国でだと1本目の後の水面休息時に、熱くなった石の間に乾燥剤を
挟んでおくと次のDiveでも利用できます。
・透明度15mで昼間のdivingで-20mくらいまでならフラッシュは使わなくても
大丈夫(当然赤色が減るので青い画面になるし、レタッチアプリでも自然な
色合いにもっていくのは困難)
被写体に50cm 位に接近した場合(水中ではほんの目の前に見える)位で
しかフラッシュは役に立たない ガイドナンバーが低過ぎるし、フラッシュ
モードにすると暗く写るので。
#UNが潜るんですに付属で出したSF-25という光るんですというのを持って
いた(フレーム付きの初期version)ので、反射版を改造してみましたが
スレーブ発光が100%成功する状態にまですることができず今回は使用を
見送りました。
ちなみに地上で試験撮影すると真っ暗でも、5mくらいの被写体が非常に
明るく写ります。
・シャッターがおりるのが遅いので、動き回る魚の撮影には予知能力が必要
カメラを両手で持って、魚を追尾しつつシャッタを押さないとだめです。
シャッターを押したとたんに魚を追尾するのを忘れ勝ちになりますが、
そうなるとシッポしか写っていません。
・ウェイトって別売してましたっけ? マリンパック+P1状態でプラス浮力です。
といっても、勢い良く浮上するほどではありません。リストバンドをしていれば
まず紛失することはないでしょう。
・私は水面装着派なんで、装着し終わってから、ボートからカメラを渡して
貰っています。ドリフトダイブでは、しかたなくバックロールエントリーで
カメラも一緒になりますが、お腹の前に抱えるようにして落下時のショックを
できるだけ与えないようにしています。
・1Dive40-50分ですが、バッテリィは1Diveごとに取替えた方がいでしょう。
1日2Dive&地上での撮影用に1本として最低3本のバッテリィが必要です。
本体で充電すると使用できないので、高速充電器が必要です。
書込番号:267367
0点


2001/08/27 19:09(1年以上前)
私も在庫の情報を。
私もマル2日かけてようやくマリンパックを見つけました。
お店はヤマダ電機さん。全店舗の在庫を探してもらい全店舗
で約100セットぐらい残っているそうですが、ディスプレイ用
(非売品)も含まれているようなので、どのくらい残っているか
・・・。
書込番号:267612
0点



2001/08/27 22:56(1年以上前)
ulyaさん、沢山の返信どうもありがとうございます。
これからP1+マリンパックで海に行くのでかなり参考になりました。
どこかで見た覚えがあるんですが、やっぱりカメラの中の温度と水温の関係でレンズが曇ってしまうんですね。乾燥剤は持っていきます。
ありがとうございました。
この返信も続くのでまた上に書きたいです・・・。
書込番号:267908
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


先ほどの質問にもありましたが今実はP1が欲しいのですが
料金が高いなという事と他のメーカーならば400万画素で
4万以下でもある(フジ4500など)どうしたら
いいかなと悩んでいます。
PC(vaio).PDA(clie700)なのでP1がいいのではと
いう素人考えが始まりなのでどなたか色々と
教えて下さい。
0点


2001/08/26 21:32(1年以上前)
確かそのフジは、実際400万画素ではないのでは・・・!?
P1は、まぁ良いと思いますけど・・・・。
書込番号:266615
0点


2001/08/26 21:33(1年以上前)
いや、4500は240万画素ですが・・・。
画質とか大きさとか、違いとかは、もう過去にさんざんみなさんが議論?していますので、過去ログを「P1」とか「4500」とか「40i」とかで検索してみて下さい。 (^o^)
書込番号:266617
0点


2001/08/26 21:41(1年以上前)
があさんと返信時間が近い・・・。
フジ4500は実際は400万画素じゃないんです。
記録画素数最大が432万画素なんです。
総画素数ハニカム配列が240万画素です。
っで、光学ズームないと思います。
デジタルズームはあったかと・・・。
書込番号:266633
0点


2001/08/27 10:17(1年以上前)
欲しい機種は値段に妥協しないで買ったほうが良い。
高ければ・・・・・・・安い店を足で探す。
物欲を抑えるのは体に悪いよ。
書込番号:267190
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





