

このページのスレッド一覧(全496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2001年8月23日 22:47 |
![]() |
0 | 5 | 2001年8月23日 20:28 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月22日 22:42 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月22日 21:37 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月22日 20:20 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月22日 17:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


初めてのコンパクトなデジカメ購入で悩んでいます。ヨドバシカメラの店員さんにパンレットに記載の「日付/時刻写し込み」機能について尋ねたところ、デジタルプリント(デジプリ)では、ソニーも他社のデジカメも日付はプリントされないといいます。本当でしょうか? 自分のプリンターで設定して印刷ならできるそうです。
私は、子供の成長記録に使いたいので、フィルムカメラの様に右下に日付の入るものを探しています。
その点はソニーに固執しませんので押してください。宜しくお願いします。
0点


2001/08/22 00:47(1年以上前)
私は、FUJIFILMの4700Zを使って撮影したものを
FinpixVewer(4700Zに付属の)やMicrosoftFotoEditor等で
印刷(CannonBJ870で)してますが、プリントの際の設定で
日付を入れるか入れないかを選べますよ。
ただし、加工等をして上書き保存した画像については、
その上書き保存した日付になってしまうので、
あまり日付を入れた印刷は、してません。
書込番号:261096
0点



2001/08/22 01:14(1年以上前)
シリウスさん、早速のレスありがとうございます。
プリンタは、最近のEPSONカラリオを購入しましたので自宅でもプリント
できると思うんですが、やはり自宅のプリンタよりもデジプリに出した方が
仕上がりが良いと思い、悩んでおります。
やっぱりデジプリでは、無理でしょうか?
書込番号:261132
0点


2001/08/22 12:58(1年以上前)
P1は銀塩カメラみたいに画像に日付を被せられますよ。
ただ、真っ赤でかなり野暮ったいフォントです。 銀塩の7セグメントの数字に慣れているとかなり違和感あります。
書込番号:261482
0点


2001/08/23 00:53(1年以上前)
BJ870は、白抜きでとても見やすい日付ですよ。
仕上がりは、光沢はがき(単価10円/枚)ですと、
写真とあまり変わらなく思います。
A4プロフェッショナルフォトペーパー(単価100円/枚)
まで引き伸ばしても、なかなかですよ。
ただ、デジカメは、夜(暗い所)に弱いです。
EPSONは、原色のベタに強く
CANNONは、影に強いそうです。
一度、同一の画像を自宅とデジプリの両方やってみて
自分の目で確かめてみたら、どうでしょうか?
書込番号:262306
0点


2001/08/23 05:23(1年以上前)
>BJ870は、白抜きでとても見やすい日付ですよ。
キヤノンのプリンターはプリンターないしプリンターのユーティリティーで日付の印字の有無が選べるのでしょうか?
書込番号:262475
0点



2001/08/23 14:45(1年以上前)
かま さん、ありがとうございます。
やっぱりヨドバシカメラさんの間違いだったんですね。
ここで聞くのも恐縮ですが、ソニー以外のコンパクトなデジカメで
日付写し込み機能が付いているものは無いのでしょうか?
何機か比較して選べたらいいなと思っています。
書込番号:262773
0点


2001/08/23 16:00(1年以上前)
Kodak DC3800もできます。
書込番号:262815
0点


2001/08/23 22:47(1年以上前)
>キヤノンのプリンターはプリンターないしプリンターのユーティリティーで日付の印字の有無が選べるのでしょうか?
何気なく使っていたので、気づきませんでしたが・・・
4700Zに付属(本当は、6800Z用)のFinePixViewer
と言うソフトだと日付印字の有無が選べるみたいです。
よく調べもせずに発言してしまいまして
すみませんでした。
書込番号:263202
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1




2001/08/22 10:27(1年以上前)
いいですねぇ。
p-1の購入を決めかけていたんですが。
日本で発売されるとしたら、どれぐらいの実売価格でスタートするでしょうかね?
書込番号:261360
0点


2001/08/22 10:36(1年以上前)
やはり、デザインもイイですね。後継機っぽいです。
実売価格予想:99800円
書込番号:261365
0点


2001/08/22 11:13(1年以上前)
私的には7万前後ででそうですがねーこれぐらいの部品点数削減感じな外装でみてみれば。
結句うまく組み立てやすそうなんで、カールツアイス分相殺してそうだからコスト的にはさほどとはおもいますが。
書込番号:261396
0点


2001/08/23 20:11(1年以上前)
P5のレンズってカールツァイスじゃなかったような・・・。
書込番号:263038
0点


2001/08/23 20:28(1年以上前)



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P-1をお持ちの皆様に質問です。
P-1で動画を撮影した場合のコマ数を教えて下さい。
店頭で試して見たところ、どうもカクカクと動くのが気になるのです。
後継機のP-5あたりではその辺も向上していると良いのですが。
よろしくお願いします。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


DSC-P1の次世代機、DSC-P5,P3に関する情報です。
<A HREF="http://http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200108/01-0822A/">http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200108/01-0822A/</A>
私は素人なので、P3とP5の性能の比較を行うことができません。
どなたかこの点について考察をして頂けないでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
0点



2001/08/22 17:27(1年以上前)
ありゃりゃ、下のスレッドと内容が重なっていまいました。
さらにリンクが変です。
このスレッドは無視してください。
無駄にスレッド作っちゃってすみません。
書込番号:261688
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


2001/08/22 19:13(1年以上前)
あと、ボディーの材質は、アルミ、ステンレス、プレスチック
どんな材質ですか?
書込番号:261785
0点


2001/08/22 19:55(1年以上前)
発売日はわかりますがそれ以外はまだわからないです。発売までまだ一月半ありますからね。
http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200108/01-0822A/
書込番号:261821
0点


2001/08/22 20:20(1年以上前)
値段は海外でそれぞれ$600、$500です。
材質ですが、競合製品が軒並みメタル外装なのでプラって事は無いと思います。 多分。
書込番号:261847
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


皆さん、既に知っているかもしれませんが一応
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/msn/137911
0点


2001/08/22 17:06(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





