

このページのスレッド一覧(全496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年8月16日 22:05 |
![]() |
0 | 7 | 2001年8月16日 18:49 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月16日 11:07 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月15日 23:51 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月15日 15:06 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月15日 14:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


個人的には、P2とP1を見極めた上で購入を考えてますが、
気になる後継機種、主な変更箇所を、こんな感じで予想してみました。
・名称 DSC-P2
・発売日/価格 9月7日 オープン(実売69800円)
・CCD 334万画素(正方型、有効324万画素)←ここは、そのまま。
・メモリースティック 16MB付属
・光学3倍ズーム(突起がなくなる、P30/50みたいなん、デジタルで6倍)
・単三電池2本 ニッケル水素、アルカリ等
・ISO感度設定 AUTO/100/200/400
・レンズ カールツァイスレンズ・ディスタゴン
・DXP 14bit
・AEイルミネーターや連写追加、フラッシュ強化、その他マイナーチェンジ
・外部フラッシュ端子、MPEG関係の強化は見送られる。
あくまでもFinepix40i、50iをライバルとして視野に入れてます。
0点


2001/08/16 00:09(1年以上前)
ソニーがコノクラスの製品を単三電池ではまず出さないと思います
画質と、質感と、薄さを追求してくるんじゃないかなと思います。
書込番号:254385
0点



2001/08/16 01:22(1年以上前)
おおっ、同じ関西人からのレス。なんか嬉しい。
とりあえず、カメラのフジで実売61800円なんですが、
上新で、この値段は、まだ出せないでしょうね・・・。
どうしても、ソニー製品は5年間保証が無いと辛いんで。
書込番号:254457
0点


2001/08/16 15:34(1年以上前)
え?9月7日は間違いない情報なんですか?それだったらP1買うのやめようかな〜・・・本当はどうなんですか?
書込番号:254963
0点



2001/08/16 22:05(1年以上前)
いいえ、発売期日は、あくまでも予想です。
ワリとソニーは9月に新商品をリリースする事が多いような気がするので。
自分も時期が時期なだけにP1を買うのは躊躇してます。
次の機種で一番、改善して欲しい点は、出来た写真の青っぽさ。
2ちゃんねるで、ソニーが叩かれてのも、この最大の欠点があるみたいです。
我慢出来ない事でもないので、改善出来て無くても結局買いそうですが。
書込番号:255339
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


こんにちわ。PC・デジカメとも初心者なので、質問するのもお恥ずかしいのですが。。。もし知っていたら教えてください。8月初旬にP1を購入しました。USB接続でPCにファイル転送したいのですが、うまくできません。というよりも、マイコンピュータでは、リムーバルディスクとして表示するのですが、その中を見ようとすると、砂時計になってしまい、見れない状態です。OSは95だったのですが、すべてフォーマットし直して、98をインストールしました。(これがまずのでしょうか?)USBドライバーもインストール済みです。後、USBドライバーインストール、PCが再起動後、ハードウェア追加ウィザードが2回起動とあるのですが(取り扱い説明書P26)、これが表示しませんでした。どうすればいいでしょうか?
0点

PCの情報が何もないので、何とも言えないのですが、
例えば、お使いのPCがWin98が当たり前のように販売されていた時代のPCなら、
ハード的にもUSBに対応していたはずですが、
Win95時代のPCだと、多少規格が違っていた可能性が高いですね。
初期の頃には、USBは2規格、出回っていましたから。
書込番号:253763
0点


2001/08/15 17:38(1年以上前)
一回削除してもう一回インストールしなおしてみては?
書込番号:254006
0点


2001/08/15 23:53(1年以上前)
けん10さんと同意見です・・・。
書込番号:254361
0点



2001/08/16 00:07(1年以上前)
ご返信どうもありがとうございます。あの後、しまんちゅーさんのメールでPCの情報がないとのご指摘があったので、一度、PCを購入した際の説明書を数年ぶりに見てみました。PCはSHARPのメビウスノート(MNー7750)なのですが、USBについては1997年3月時点ではUSB周辺機器が当時出荷されていないので、今後発売されるものは保証できないと書いてありました。ですが、USBがついていたので、接続できる可能性にかけてトライしていたのですが、こう書いてある以上、メーカーに問い合わせても繋がらなくても仕方ないという返事があるだろうと思っています。確認のとりようがないですよね。やっぱ、新しいPCの購入を考えなくてはならないような気がしてきました。都合のいいことばかりいいますが、この機種で、USB接続できるできないのご判断できる方、いらっしゃったらご返信頂ければ、ありがたいのですが。(しまんちゅーさん・けん10さん、アドバイスありがとうございました。)
書込番号:254382
0点


2001/08/16 00:33(1年以上前)
ありゃ、最インストやってみないんですか?
もったいな〜
書込番号:254414
0点


2001/08/16 00:34(1年以上前)
>最インスト
再インストでした・・・
書込番号:254416
0点


2001/08/16 18:49(1年以上前)
>やっぱ、新しいPCの購入を考えなくてはならないような
>気がしてきました。
USB接続にこだわらないなら、FDD接続(MSAC-FD2MA等を使用)
の方が少なくとも安上がりだと思います。(私は一緒に購入した。)
書込番号:255115
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


みなさん意見を下さい。私は、デジカメ初心者で今何を買うか迷ってます。用途は普通に撮るって感じで決して3脚を使っての撮影とかのレベルではないです。悩んでるものは DSC−P1 P−50 C700ULTRAZOOM
IXY 300 200 FINEPIX 50i 40i DSC−M21
以上です(かなり多い) 比較点は値段・性能・携帯性等総合的に見てです。これだなぁーっていうのあったら教えて下さい。なんと、今日買うんですよ。宜しくお願い致します。
0点


2001/08/16 01:19(1年以上前)
>これだなぁーっていうのあったら
ソニー製品をはずしたすべて。
ソニーのメモリスティックは高いのとデジカメ乗り換えるとき、ちょっと悩む。(とはいっても、デジカメ買うごとに新しくメディアも買っちゃうんだけど)
普段持ち歩いたりしたいかどうかで変わってくると思う。
>携帯性
と言ったら、C700UZもだめだよね。
書込番号:254454
0点


2001/08/16 11:06(1年以上前)
>用途は普通に撮るって感じ
もうちょっと、用途を絞れば、おのずと見えてくると思いますよ。
(子どもを撮る、友達と旅行で使う、MP3をいっしょに聴きたい、いつも持ち歩きたい、海で使いたい、・・・etc)
>今日買うんですよ。
え?もうちょっと絞ってお店言ったほうが・・・・・・・。
書込番号:254740
0点


2001/08/16 11:07(1年以上前)
言ったほうが
↓
行ったほうが
書込番号:254741
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


512MBのメモリースティックが欲しいのですけど、いつ発売でしょうか・・・。
またいくらくらいでしょうか!?
現在8MBと32MBしか持ってません。
128MBって今でも高いですが、どれくらいの方が買われてるのでしょうか。
0点


2001/08/10 01:05(1年以上前)
ソニーの計画では、来春頃に256MBが発売されるようです。
その後、2002〜2003年度内には512MB、1GBのメモリースティックを発売する予定のようです。
↓詳しくは下記のアドレスで。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001025/sony.htm
今のところ、ロードマップ通りに発売できていますね。
価格については、個人的な予想ですが、
256MBで\40000、512MBで\60000。
発売時期のメモリ価格を予想して、このくらいではないかと。
ちなみに、私はMG128MBを2枚、MG64MBを1枚、64MBを1枚、16MBを2枚、8MBを3枚持っています。
ソニーのメモりースティック関連製品ばかり買っているとこうなります(笑
書込番号:248242
0点



2001/08/10 19:58(1年以上前)
返信ありがとうございます。
やっぱりメモリースティックは高いですね。
それにしても、B221さんは大量に持ってますね。
128MB、今ではまだ15000円くらいで高いです、1万円以内なら買いたいんですが・・・。
HPの方参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:248926
0点


2001/08/11 10:45(1年以上前)
ミューラさんは、何故大容量のメモリースティックをひつようとされるのですか?今のところ128MBが上限ですが、デジカメで使うなら64MBあたりを複数で持って居た方が、使いやすいと思うのですが。
ちなみに私は、メモリースティックは32MBを2本で、DVカメラVX2000で、デジカメはニコン880これにはCF32MBを2枚、FUJIの2900ZにはSM16MB×2,32MB×1ですが、最高画質で取らない限り一向に不足を感じません。
書込番号:249594
0点


2001/08/15 23:51(1年以上前)
>何故大容量のメモリースティックをひつようとされるのですか?今のところ1>28MBが上限ですが、デジカメで使うなら64MBあたりを複数で持って居>た方が、使いやすいと思うのですが。
>
う〜ん、たくさんのメモリースティック持つよりも1つのメモステの方が、当たり前ですが、多く撮れるからです。それに、64MBを2つ買うより、128MBを1つの買った方が安いと思うからです。
私はいっつも高画質で撮っているのですぐにメモステの容量がなくなるのです。ちなみに、8MB1つと32MB1つのメモステしか持ってません。
書込番号:254358
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


量販店のコジマでもヨドバシでも値引きしてきてるってことは間違いなく新機種の発表があるんじゃないでしょうかい?誰かそこんとこ知っている人いませんか?安くなってても、すぐに型落ちになるのいやだし
教えて下され
0点


2001/08/15 15:06(1年以上前)
発売から1年近く経過していますから、
人気があっても、コストダウンが出来ていれば
値下げされてもおかしくはないですね。
書込番号:253881
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

2001/08/15 14:55(1年以上前)
P20、P30、P50等がありますし、
デザインを一新して、別なアルファベットを持って来るかもしれませんね。
CyberShot-M1″みたいに。
書込番号:253865
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





