サイバーショット DSC-P1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/321万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P1の価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の買取価格
  • サイバーショット DSC-P1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P1のレビュー
  • サイバーショット DSC-P1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P1のオークション

サイバーショット DSC-P1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月20日

  • サイバーショット DSC-P1の価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の買取価格
  • サイバーショット DSC-P1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P1のレビュー
  • サイバーショット DSC-P1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

サイバーショット DSC-P1 のクチコミ掲示板

(2062件)
RSS

このページのスレッド一覧(全496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P1を新規書き込みサイバーショット DSC-P1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰かおしえてシリーズ

2001/04/17 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

スレ主 アゴありゲンさん

ソニ−のP1と、ニコンのCP880どちらにしようか迷ってます。
”画質”で選ぼうと思っているのですが・・・・・

それぞれのカメラの画像の特色を教えてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:146435

ナイスクチコミ!0


返信する
ulyaさん

2001/04/18 01:32(1年以上前)

> ”画質”で選ぼうと思っているのですが・・・・・

どういう使用目的?
BJ, LBP などにprint out を考えるなら最高画質での比較になるし、
単にweb page に載せる程度なら640x480 程度での画質が対象になる。

ちなみに、P1 (というかSony全般らしい)で640x480 での画質は
期待してはいけない。レタッチしない限り使い物にならないものだ。

See here
http://members.nbci.com/ulya/

書込番号:146506

ナイスクチコミ!0


embrioさん

2001/04/18 01:57(1年以上前)

どちらが画質がいいかと言われれば好き嫌いは有ると思いますが、
機能的にはCP880ではないでしょうか。
P1が勝っているのは電池の持ちとサイズくらいと思います。
持ってないので確かな事は言えませんが…

書込番号:146516

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/18 02:21(1年以上前)

embrio さん の言われるとおりですね。
もうひとつ加えるとデザインでしょうか?P1のデザインが気に入っているのでしたらP1でしょうが、画質でってことでしたらやはりCP880でしょう。

書込番号:146527

ナイスクチコミ!0


スレ主 アゴありゲンさん

2001/04/18 23:29(1年以上前)

ulya さん 
mebrio さん
モトクン さん
ありがとうございました。

書込番号:147046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい!!

2001/04/16 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

スレ主 totiさん

みなさん、はじめまして! IBMのデスクトップPCを使っている初心者の者です。本日、DSC−P1を購入し付属のソフト(MGI Photo Suito V8.1)をインストールして画像をPCに取り込めたのですが、画像の周りのいろいろな機能も必ず付いてくるものなのでしょうか?画像のみ取り込むことはできないのでしょうか
? インストールの中で関連付け聞いてくる所でbmpとgifとjpgにチェックを入れてやったところ、PCの中のすべてのjpgファイルの表示がPhoto Suito Imageに変ってしまいました。このままで良いのでしょうか?もし具合が悪い場合、直すにはどうすればいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

書込番号:145415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/04/16 00:46(1年以上前)

>画像の周りのいろいろな機能も必ず付いてくるものなのでしょうか?
どんな機能が取り込まれるというのですか? と言うか、機能をPCに取り込む、と言う意味がわからないのですが。。
また、jpgとgifがphotosuitになった、と言うことですが、もしtotiさんが他のソフトをリンク付けしていたのなら直したいのでしょうが、そうでも無さそうなのでそれで良いと思いますよ。ダブルクリックしたときにphotosuitが起動してくれる、ということですから。

書込番号:145419

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/16 07:52(1年以上前)

関連付けは、フォルダオプションのファイルタイプの設定で修正できます。

書込番号:145506

ナイスクチコミ!0


シュウタさん

2001/04/17 00:03(1年以上前)

ウィンドウズはファイルの関連付けが単純ですからねえ。ファイル名で判断して一対一の対応ですから。
わかりやすくもあり。
マックは種類が同じファイルでもファイル毎に関連付けが変えられます。
一長一短?
でもGUIとしてはマックの方が、らしいかなと思う。

書込番号:145848

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/04/17 00:20(1年以上前)

関連付けの仕方(右クリックバージョン)、一番上です。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2649/PC3_use.html
うーん画像周りの機能ってなんだろう?

書込番号:145868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

P-1でがっかり

2001/04/15 12:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

スレ主 ayanas16さん

Fujiの40iから買い換えた感想だけど。とにかくピントあわせの速度が遅い。
デジカメの宿命として動体の撮影は見込みでシャター半押しするなどそれなりのテクは必要で、40iでも不満だったけどP1はさらにひどい。
デジカメには過酷な例ではあるけどスキー場で撮影用にゆっくりスノボで斜滑降的に降りてくる友人の撮影では50枚とって、まともに画面に入れて取れたのは2-3枚。(40iでは20枚程度)一番苦しいのが、このぐらいでシャッターがおりそうだと(シャーたー速度の話ではないよ)見込みをつけるが、これが毎回大きく違うこと。人の話ではP1につんでるICと回路構成の問題とのことながら、とにかく実感として使い勝手悪い。

書込番号:145011

ナイスクチコミ!0


返信する
ロビン。さん

2001/04/15 14:12(1年以上前)

ayanas16さんの言う通り、ピント合わせは遅いと思います。
しかし、動体を撮影するには、仕方ない事だと思います。
他のカメラでも、動体を撮影するにはテクニックが要ると思います。
僕は、マリンパックに入れてスノボ〜を撮影しましたが、結構綺麗に撮れました。

僕の意見としては、良いカメラだと思っています。

書込番号:145044

ナイスクチコミ!0


春樹さん

2001/04/15 23:02(1年以上前)

なんで40iからP-1に買い換えたんですか?
おいらは両方とも好きになれませんが、P-1と比べれば40iの方が
まだましだと思うのですが?
まあ人それぞれ使い方とかあるでしょうけど.......

書込番号:145339

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayanas16さん

2001/04/16 14:54(1年以上前)

春樹さん;40iは旧いNotePC(カードアダプターもついたままといっしょにカバンごと海外で盗難(わたしこれで2回目です!?)。PCも再度買った際に(NewVaio)メモリースティックがそのまま差し込めるタイプだったので利便性で。旅行に持っていく場合USBは邪魔なので論外(以前化粧ポーチに入れていたら化粧水が漏れて溶けていた)、カードタイプだと最近米国のホテルはイーサネット接続できるので10Base用LANカード使うこと多くスロットルがひとつの場合抜き差しで非常に手間がかかる&同時利用できないので。40iでもピント合わせの遅さに実用性の問題(いろいろRemedyとしての方法論あるでしょうが、動体視力ゼロにて所詮は対処療法)を感じていて、もっとピント合わせ早い奴とお店の人に相談したら、馬鹿でかい(一眼レフもどき)しかない&後はどれも同じレベルとの事だったので、最低でも40iと同速度で切れるだろうとP-1を購入したもの。


ロビンさん;ロビンさんはマリンパック使用をいつもレスで強調されていますが、マリンパックはあくまで防滴目的でP1の撮影能力とは関係ないという前提(違っていたら指摘ください)で質問ですが、雪面などで被写体がファインダーに入ってこないと事前にピントあわせできない(白一色の雪面ではネ。。。)スキー場でどうやってうまく取るのか具体的なアドヴァイスを下さい(是非来年生かしたい)
一方でマリンパックの話し出たのでもうひとつ質問ですが、海中で魚撮る時も相手は絶対動体(除くイソギンチャク(笑))なのでまずP-1ではうまく取れないとあきらめているのですがこの際にも事前にピント合わせておく(海中でもかなり????なので)以外にどんな方法でうまく取れるか教えてください。

ところで、最近量販店に行って友人を早足で歩かせて全部試したら、FUJIの6800が比較論でピント合わせー撮影速いのを実感しました。P-1の1/2という感じ。ますますP-1にがっかりして、オークションででも売って買い換えようと思っていますが、このHPの6800の欄見るといろいろ評判悪いでね!後、さすがに少し大きい。当然損金も出るので躊躇しますが、6800への買い替えについてはどうでしょう。(このメール6800の方にも貼り付けておきます)

書込番号:145597

ナイスクチコミ!0


ロビン。さん

2001/04/16 21:37(1年以上前)

>ayanas16さん
僕の場合は、いつもターンした時に写しています。
そうすると、動きが遅いため綺麗に撮れます。
あと、広角で撮影しています。
ズームして撮ると、手ブレやなどで汚く撮れてしまうので、
あまりズームを使いません。
慣れてしまえば、違和感無く撮れます。
(撮り始めは、デジカメの癖を掴むまで大変でした)

書込番号:145757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P1早くも逝く

2001/04/16 01:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

とにかく早かった
まだ買って6日目です。

症状は 液晶ディスプレイが
正常に写らない事です。

原因は不明です。
先ほど 撮った写真を本体の液晶ディスプレイで
確認していたら いきなり写りが悪くなってしまいました。
P1の扱いも まだまだ買ったばかりなので
持ち歩く時なども とても大事に扱ってます。
唯一いつもと違うことをしたと言えば
ホワイトバランスを室内にして 写真を撮ったぐらい・・・

これは自力では直せそうもないと思いますので
メーカーか買った店に持っていくしかないと思うのですが
どちらに持って行った方が良いかわかりません。
私は 石川県在住なんですが
P1を買ったのは 横浜のビッグカメラです
ヤフーを利用しました。
なので買った店に持ち込むと言う事が無理なのです。
修理に出すって言うのは初めてなので
ソニーに電話するか 買った店に電話すればよいか
など全然わかりません。
やっぱりメーカーでしょうか?
とにかく明日電話してみることにします。

同じような現象になった方いませんか?

書込番号:145447

ナイスクチコミ!0


返信する
ulyaさん

2001/04/16 13:20(1年以上前)

<お客様ご相談センター>
http://www.sony.co.jp/sd/ServiceArea/shohin.html

初期故障なら受取人払いで宅配便で送ることになるでしょう。

書込番号:145581

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/04/16 21:01(1年以上前)

とりあえず
買った店に電話しました。
そうしたら 本体と保証書を送ってくれとの事なので
明日にでも送りたいと思います。

初期不良の可能性が高いそうです。

ulyaさんどうもした。

書込番号:145734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

P-1の充電器について教えてください

2001/04/15 01:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

スレ主 あきぽんさん

CASIOの3000EXを使っていましたが、あの大きさにうんざりし始めています。
持ち歩くのにできるだけコンパクト軽量でバッテリーの持ちもいいものをと
考えてP-1が欲しくなりました。
P-1の充電器は海外でも使えるのでしょうか?
あと、もし購入するとしたら予備としてもう1つバッテリを買ったほうが安心
なのでしょうか?
どなたか教えてくださると嬉しいです。

P-1は、もうそろそろ5万円台になるのでしょうかねぇ(^-^)???

書込番号:144764

ナイスクチコミ!0


返信する
CBR900RRさん

2001/04/15 01:52(1年以上前)

240Vまでなら使えると過去ログに書いてありました。
予備はご自身の使用状況で判断されると良いでしょう。

書込番号:144772

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきぽんさん

2001/04/15 03:06(1年以上前)

夜遅くにレスありがとうございました。
海外でも使えるのですね。安心しました(^-^)
オークションで安く手に入らないかな〜っとチョクチョクのぞいてみます。

書込番号:144815

ナイスクチコミ!0


ulyaさん

2001/04/16 01:46(1年以上前)

ぷらいど わんさんが書かれているように240Vまで対応です。
ただし、海外のプラグに合わせる変換プラグは付属していないので
別途入手しないといけません。最近は市販されるようになったので
入手しやすくなっています。空港の店でも入手できます。
旅行先のプラグ形状を確認の上購入しましょう。

ところで、海外旅行で利用となると1日中持ち歩いて、あっちで撮影しては、
OFFにしてまたこっちで撮影と、起動回数が多くなりフル充電で80分となっていても
すぐに空になります。で、2,3個予備のバッテリが必要になりますが、
本体付属の充電器だと本体にバッテリを入れた状態でしか充電できません。
しかも1本フル充電するのに3時間掛かります。
3本用意していると計9時間充電に掛かるわけです。寝ている時に充電といっても、
早くから寝るか、早朝の風景を撮影できないことになり、かつ、3時間毎に取り替えが必要です。

ということで、私は急速充電対応のAC-VQ11 を購入しました。
予備用バッテリはヨドバシカメラの通販で1本6000円(point15%還元・送料無料)
充電器は通販での扱いがなかったので店頭(同じくヨドバシカメラ)で8000円

しかし、予備の充電器の端子を保護するカバーってないんですよね。
カギやコインが入っている袋に一緒に放り込むのが無謀なのかもしれないけど、
そういうカバーがあってもよいのではと思うのですが。
しかたなく、売っている状態のカバーと背板を短く切ってケースとして使用しています。

書込番号:145450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DSC-P1

2001/04/15 21:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

スレ主 内海 克彦さん

大型家電チェーン店コ○マでDSC―P1と64MBの
メモリースティックを7万3千5百円(税込)で購入しました。
自分ではお買い得だと思うんですが、どうでしょう?
 それとIXY300がフルセットで7万弱だったのですが、
そっちの方が、お買い得だったのでしょうか?

書込番号:145285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-P1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P1を新規書き込みサイバーショット DSC-P1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P1
SONY

サイバーショット DSC-P1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月20日

サイバーショット DSC-P1をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング