

このページのスレッド一覧(全496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年4月2日 04:30 |
![]() |
0 | 8 | 2001年4月1日 18:53 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月31日 08:02 |
![]() |
0 | 4 | 2001年3月31日 02:52 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月29日 08:53 |
![]() |
0 | 19 | 2001年3月27日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1




2001/04/01 11:40(1年以上前)
ヨドバシカメラなどポイント制度のあるショップで購入する
のがポイントがつくため安くなるような気がします。
書込番号:135915
0点


2001/04/02 04:30(1年以上前)
さくらやは純製品も安いみたいですよ。PR21を買ったんでポイントを還元しょうと見てみたら、だいたい20%OFぐらいで出ていました。(それにもポイントは付く)でも、ぼやぼやしていたら15%(4月1日まで)をのがし8%(?)になっていたよ。送料が一律500円だから送料ぶんくらいは逃してしまったね。
http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp
書込番号:136539
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


デジカメの購入を考えていますが一体何がいいのやら・・・。
希望としては
・携帯性
・そこそこのズーム機能
・そこそこのモード機能
・そこそこの画質
そこそこというのはレジャーレベルで使用するには
問題無いといったところです。(その程度ならどれでもOKと
言われるかもしれませんが・・・)
0点


2001/03/28 21:56(1年以上前)
FinePix1700とか安くていいですよ
書込番号:133317
0点


2001/03/28 22:07(1年以上前)
僕の意見としては、
DSC−P1が良いと思います。(334万画素だから)
しかし、モード機能を見ると4月に出るDSC−P50やP30も良いのではないかと思います。
(ちなみに、P50が211万画素、P30が130万画素)
携帯性はここに挙げたのは形が同じなので、心配する事はないと思います。
書込番号:133327
0点



2001/03/28 22:24(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
個人的に画素数は211万以上を考えています。
P1はここのカキコでうーん。と考えてしまいましたがどうなんでしょうね。
機能的にはいい感じなんですけど。
P50はP1に比べるとモードのところで・・・。
いろいろ欲を言えばきりがないんですけどね。
書込番号:133340
0点


2001/03/28 23:54(1年以上前)
M.Aさん、こんばんわ。
たとえば、もうすぐ発売されるIXYDIGITAL300はいかがでしょうか?
携帯性は問題ないと思いますし、光学3倍ズーム搭載、モード機能は優れているとは思いませんが、画質は初代IXYDIGITALと比べるとかなりよくなっていますよ。
☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/
書込番号:133414
0点


2001/03/28 23:59(1年以上前)
バッテリーの持ちから考えるとP1!
IXY格好良くてもすぐにバッテリー切れ!
これだけは、ホント不便です。
書込番号:133421
0点


2001/03/29 02:44(1年以上前)
気軽にどこへでも持ち歩くにはIXYが良さそうですね。
あと、高画質を狙うなら、OLIMPUSのC-3040あたり。
私は2くらい欲しいですね。
・・・なんて言ってて2つあったら2つとも持って行くんだろうな(笑)
書込番号:133559
0点



2001/03/29 09:54(1年以上前)
みなさん様々なカキコありがとうございます。
IXY300見ました。興味持ちましたがバッテリーって
どれくらい持つのでしょうか?消耗が激しいってありましたが
それはP1と比べて?一般のデジカメの中ではどうなんでしょうね。
書込番号:133687
0点


2001/04/01 18:53(1年以上前)
FinePix1700Zを使ってますが、P1を使っている人と比べましたがさして画質としては違いありませんでしたよ!ちなみに僕は写真部で旧型一眼レフを使ってのでテクニックが素人に比べるとあります。P1を使ってたのは素人の友達だったのでやはり使う人のテクニックが関わってくるのかもしれませんね!それにP1みたいに画質のいいデジカメを使うとメモリースティックの容量がかさばりそんなに撮れなくなりますよ!だから200画素くらいが一番綺麗にとれメモリも消費せずいいと思います。
書込番号:136141
0点





デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


今、DSC-P50の購入を検討しています。
ここを読んでいるとP1はF値が大きいので暗い所では
写りが悪いと書いてありますが、
仕様を見ると、P1のF値が2.8〜5.3、P50が3.8〜3.9
となっていますので、P50はP1より暗く写るという事なのでしょうか?
このF値の範囲はズームの関係で幅があるのでしょうか?
この辺が分からないので、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2001/03/30 10:34(1年以上前)
画素数が違うならなんともいえん。
書込番号:134354
0点


2001/03/31 00:51(1年以上前)
>真プリウスユーザー さん
レンズの明るさに画素数の違いが関係あるんですか?
書込番号:134845
0点


2001/03/31 02:22(1年以上前)
ウリ坊さんへ
ZOOM UPすると暗くなります。よってF値に幅があります。
もと君さんへ
暗いとこに強いかどうかにはCCDの違いも関係します。
銀塩カメラでいえばCCDはフィルムにあたります。
高感度なフィルムを使えば暗めのとこでもきれいに映りますよね。
サイズが小さくて高画素のCCDほど感度が悪くなるようです。
書込番号:134916
0点


2001/03/31 02:52(1年以上前)
>ぽちき さん
ということは300万画素のCCDは200万画素のものよりも小さいので暗くなりやすいってことですね。
そういえばいろんな本に書いてますね、納得。
書込番号:134928
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


昨日、P1ユーザーになりました。
購入時にカメラに付いている、
スタミナとか書いてある前面のシールって、
すんなりはがせるのですか?
はがして汚くなったりするとイヤなので、
怖くて出来ません。
教えて下さい。
0点


2001/03/29 08:53(1年以上前)
問題なく剥がせます。
書込番号:133672
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


どうもこんにちは、僕は車がとっても大好きな学生です。そこで、車の画像を
撮影して、HPを作ろうと思います。そこでデジタルカメラを買おうと思いま
すが、どれを買ったらいいかわかりません。結構でデジカメって値段が高いで
すよね。買っても後悔だけは、したくありません。一応第一候補は、いろいろ
使えるP1がいいなと思いました。今、買ったほうがいいのでしょうか?それ
とも,次の機種を待ったほうがいいのでしょうか。P1ユーザの意見がとっても
ほしいです。
0点


2001/01/17 11:51(1年以上前)
P-1は画像のデータが大きく扱いにくい。メモリカードでの記録
枚数が少ないぞよ。
それに「レンズが暗い」ので、手ぶれする。そして「画質は期待する
な」
でしょうな。
色が悪いのも気になる。車をかっこよく写したい、あるいは動きの
あるシーンを撮りたいなら、尚のことS-1は不向きだと思うが。
書込番号:87867
0点


2001/01/17 13:08(1年以上前)
他の機種も検討されるのをおすすめします。
Nikon、OLYMPUS、Fuji辺りを重点的に・・。
動画も考慮されているならSANYOも。
P1不使用者の意見ですが。
書込番号:87897
0点


2001/01/18 08:56(1年以上前)
ユーザーです。
P1は連写機能が無いので動く被写体は×ですね。
写りはやわらかいです。 カメラ任せのAEで撮ると色乗りがやや薄い
様に思えます。 その辺はレタッチでどうにでもなります。(レタッ
チせずに済めばその方が良いのですが)
手ぶれは両手でホールドすれば大丈夫です。
デジタルモノは欲しい時が買い時です。
書込番号:88325
0点


2001/01/18 12:18(1年以上前)
たくさんの意見ありがとうございました。もっといい機種が出るま
で、もう少し待ってみることにしました。^_ ^ ^ _^
書込番号:88385
0点


2001/01/18 13:14(1年以上前)
せっかく返事をいただいて申し訳ないのですが、撮る対象が「車」と
いうのは分かるんですが、撮るときの対象物の状態が不明なのでアド
バイスがしにくいです。
「走っている」「停まっている」「乗りながら」等、あとレース場の
車になるとまた違ってきますね。
やりたいことが決まっていてP1を購入できる資金があるのでしたら、
現行の機種で充分な機能のデジカメもあると思います。
P1の機能ですとレンズ付きフィルムの代替品にはいいかもしれませ
ん。
書込番号:88408
0点


2001/01/18 14:36(1年以上前)
懐古主義さんと同感です。
わたしもP−1は使ったことがありませんがSONY以外で
P−1より「もっといい機種」はたくさんあると思いますよ。
どれがいいとかは対象によって変わりますから何ともいえません
が・・・。
書込番号:88423
0点


2001/01/18 17:55(1年以上前)
レンズ付きフィルムの代替品とは...
不使用者の言いそうな事ではありますが。
書込番号:88475
0点


2001/01/18 18:25(1年以上前)
P1は。
書込番号:88500
0点


2001/01/18 19:32(1年以上前)
本当にたくさんの意見有り難うございます。P1について、メリット、
デメリットがあり、いろいろ勉強になりました。もう一つ皆様に聞き
たいのですが、撮るときの対象物の状態が車の「走っている」「停ま
っている」「乗りながら」いろいろトーラルした、考えるとどのメー
カのどの機種がいいのですか、教えてください。
書込番号:88524
0点


2001/01/19 00:08(1年以上前)
やっぱりSONYのデジカメはダメなんですね・・・
書込番号:88624
0点


2001/01/19 08:47(1年以上前)
使ったことないので何ともいえないですけど・・・。
ダメとかじゃないと思いますよ。
ただ他のメーカーに目を向ければひょっとしたらもっと自分にあった
ものが見つかるかもしれないって事ですよ。
書込番号:88793
0点


2001/01/19 14:42(1年以上前)
P1はコンパクトさを優先していると思います。
(それが功を奏して大人気のようですし)
走る車:速いレスポンス、連射性のものが向いています。
高いけどOLYMPUS E-100
単焦点だけどSANYOの550か560
停まっている車:おおむねなんでも大丈夫、ただ対象まで距離がある
場合には焦点距離の長いものが向いています。
車内より:これもおおむねなんでも、ただコンパクトで焦点距離が広
角よりのもが向いている。
車内ですと暗い場合があるので、レンズのF値が小さいものだとなお
よい。
(車内を撮るか車外を撮るかにもよりますが)
OLYMPUSの2020シリーズ、3030シリーズ
KodakのDC3800、もう1機種上位(4800?)があると思ったけど忘れまし
た。
私が知る範囲で向いていると思われる機種を書いてみました。
各機種の仕様なんかをカタログで見比べたりするとよいかもしれませ
ん。
書込番号:88875
0点


2001/01/19 17:49(1年以上前)
使ったことも無い連中が何言っても説得力ゼロだよん。
ケチつけるなら使ってからにしろって。
アンチP1にはホントこの手の輩が多いな。
書込番号:88944
0点


2001/01/20 00:48(1年以上前)
ユーザーでした
やっぱり動いている車を撮るのには向かないと思いますよ。
私はG1に買い換えました
「あほか」さんはウィンドウズ95を使っていらっしゃる
様ですがP1ユーザーの方ですか?だとしたらパソコンへ
のデータ取り込みはどうしていますか?親父がP1を使っ
てみたいと言っているのですがパソコンがウィンドウズ95
なので取り込みが出来ないのではないかと思っているので
す。できたら方法を教えてください。
書込番号:89248
0点


2001/01/20 02:46(1年以上前)
あほか?さん wrote
>使ったことも無い連中が何言っても説得力ゼロだよん。ケチつける
>なら使ってからにしろって。
だったら、単なる捨て台詞を吐くだけじゃなく、Konyさんが言ってる
「撮るときの対象物の状態が車の「走っている」「停まっている」
「乗りながら」いろいろトーラルした、考えるとどのメーカのどの機
種がいいのですか」に対して、P1が向いてるということを説得した
らいいんじゃない。
私はこの記事に意見を載せていなかったけど、みんなそれなりにデジ
カメ購入にあたっては検討しただろうから、当たらずとも遠からずだ
と思いますけどね。
書込番号:89330
0点


2001/01/21 20:04(1年以上前)
別に捨て台詞では無いぞ。 あれは「懐古主義」氏と「その程度だ
よ」氏にあてたもの。
両氏の言い分には何ら説得力が無いと言ってるだけ。
説得って、誰に?
書込番号:90163
0点


2001/01/21 23:59(1年以上前)
あほかさんこんにちは
あほかさんもW2Kをお使いのようですね
やはりWin95では無理なんでしょうねえ・・・
書込番号:90354
0点


2001/01/22 09:57(1年以上前)
いろんな所で盛り上がってますね。P1ネタ。
私も動く被写体には×だと思いますが、
それ以外だとだいたいOKだと思ふ。
発色も不自然ではないし。。。
レタッチすれば補色系の発色にそう階調を劣化させることなく
持っていけるし。。。
日常、例えば旅行とかデートとかでも気軽に使えるとか
含めて考えた方が良いかと思います。
デジカメは欲しい時が買い時です。
待ってたらどんどん目移りしちゃう。
画質優先、デザイン優先、機能優先、バランス優先
価格帯など先に絞ると欲しい物が見えてくるかも?
書込番号:90580
0点


2001/03/27 18:09(1年以上前)
Windows95でP1から画像を取りこめます。
フロッピディスクアダプターを使えばOKです。
USBしか対応していないデジカメが多く困っていました。
この点、SONYは偉いです。まぁマビカがあったからだと思いますが。
でも、遂にPCの買い替えを決意しました。
Win95が入っている5年前のマシンでは、334万画素のファイルを扱うには
辛すぎるので。
書込番号:132575
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





