

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


友人がP1の購入を検討しています。
彼女はパソコンやデジカメはまったくの初心者です。
画像データの取り込みに付属のUSBケーブルを使った場合、
1,280×960のサイズ1枚にどれくらい時間かかりますか。
#私ならカードリーダを使うのですが、、、
0点


2001/03/12 18:59(1年以上前)
USB接続でも特に問題はないです。そのサイズだと数秒で終わるはずです。
自分もUSB接続してましたが、(今はカードで読み込んでます)ストレスは
感じませんでした。ただ端子のカバーに相当するところがゴムなので開け閉め
しているうちに劣化して取れそうなのが気がかりですね。
ですので今はカードで読み込んでいます。
書込番号:121926
0点


2001/03/13 09:45(1年以上前)
バス自体の論理速度はUSBの方が速いです。 USB:12MB/sec PCカード:10MB/sec
最高解像度で64MBフルに撮って転送しても1〜2分程度ですね。
よっぽどいらちな人で無い限りは気にする必要は無いでしょう。
書込番号:122367
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


SONYのP1を買う予定なのですが、メモリースティックにいろいろな種類があるようですが、NSA−64Aというのは、P1では使えますか?
カードアダプターNSAC−PC1は、ノートパソコンのカードに入れて、P1で撮った画像の読み込み用に使えますか? 詳しい方教えて下さい。
0点


2001/03/05 19:45(1年以上前)
確かに、メモリースティックには、普通用と音楽用(MagicGate)があります。
デジカメ用の記録としては両方使えます。
>NSA−64Aというのは、P1では使えますか?
これはMSA−64Aの間違えではないでしょうか?
MSA−64Aだとすれば使えると思います。
僕の友人で、ビデオカメラに使っているメモリースティックを借りて
撮影してみたのですが、何も支障なく使えました。(MSA−4Aを使いました)
>カードアダプターNSAC−PC1は、ノートパソコンのカードに入れて、P1で撮った画像の読み込み用に使えますか?
これもMSAC−PC1の間違えではないのかな?
多分、使えると思います。
しかし、USBがあるPCならそんな心配は要りません。
付属に、P1専用のUSBケーブルが付属しています。
書込番号:117053
0点



2001/03/06 15:58(1年以上前)
詳しく教えていただき、ありがとうございました。デジカメではどのタイプのメモリースティックも使えそうなので、格安なものを見つけたいと思います。
書込番号:117622
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


とうとう接続できました。お世話になりました。しかし、USBを差し込んでも何も画面が出てこずいつのまにかリムーバルデスクとかいうのが出てきてて移した画像を見る事ができました。ここで、一つ不思議に思ったのですがパソコン内に画像を残しておく事はできないのでしょうか?一度パソコンに取りこんで、メモリースティックの中身を全部消して新しい画像をパソコンに取りこんだら前に取り込んだ画像は消えていました。これってメモリースティックを何個も買わないといけないって事なのでしょうか?
0点


2001/03/03 22:38(1年以上前)
そんなことはないですよ
どこかにフォルダを作ってそこにコピーするといいですよ
書込番号:115633
0点


2001/03/03 23:31(1年以上前)
僕も、この機種は持っています。
確かに、とよ〜さんの言う通り、新しいフォルダーを作って保存するか、
または、コピーしたら名前を変えて保存していくかのどちらかだと思います。
デジカメのファイル名は、フォーマットすると同じ名前になってしまい、
以前あるファイルと同じになってしまうので、消えてしまうのです。
僕の場合は、同じフォルダーで、コピーしたらすぐに名前を変更します。
書込番号:115685
0点


2001/03/03 23:34(1年以上前)
わたしはS70を使ってますが取り込んだ日付でフォルダを作ってます、
カメラの設定でファイルをフォーマットしても連番で撮るというものがあると思います、ちょっとした手違いで上書きしてもファイル名が違うとデータはなくならないのでこの設定にすることを勧めます。
ちなみにわたしはデータの転送中に電池が切れたことがあります、デジカメからは必ずコピーをしてくださいね。
書込番号:115688
0点


2001/03/05 00:47(1年以上前)
>でじでじさん
パソコンに取り込んだと思って、実は接続したリムーバルディスク(カメラ)の中のメモリースティックの中を見ていただけじゃないのでしょうか?
マイコンピューターとかで。
で、ここでメモリースティックの中の画像を削除してしまったのでは?
想像ですが。。。
書込番号:116621
0点



2001/03/05 20:55(1年以上前)
>gomaさん
マイコンピューターから取った画像を見ていますがそれは普通のやり方ではないんですか?みなさんはどういった手順でパソコンでデジカメの画像を見ているのですか?
書込番号:117088
0点


2001/03/05 22:14(1年以上前)
その状態だとカメラの中のメモリから画像を覗く形になっているので、メモリのデータを一度パソコンのHDDに保存しましょう。CDと同じでそのままではデジカメを外すとアクセスできませんから。皆さん書かれているようにコピー&ペーストでマイドキュメントなど適当な所に保存しましょう。
確かにエクスプローラで普通に見れますから最初は戸惑いますね。
書込番号:117166
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1




2001/03/04 14:32(1年以上前)
たしか説明書にも解説があったと思うんですが、
読んでもわからないと言うことでしょうか?
書込番号:116192
0点


2001/03/04 14:40(1年以上前)
>EV補正
明るくしたかったら+側へ、暗くしたかったら−側へ。
簡単にいえばそういうこと。
書込番号:116194
0点



2001/03/04 15:28(1年以上前)
そういうこと・・・・読んでもわからなかった・・・ でも 明るくとか暗くってのは わかり易いね 参考になりました しかし夜景プラスモードで上手に撮るのはやっぱり勉強が必要なのかな〜
書込番号:116236
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


先日,うわさのビッグカメラ天神店でSONYのP−1を買いました。
58000円からポイントカード10パーセント引きでした。
安く買えてよかったと思って満足です。
使ってみた感想は,確かにシャッターが切れるのに時間がかかりますが,携帯性,画質,操作感共に,十分満足してますよ。
よくいろいろなデジカメの画質について論議されてるようですが,僕は所詮デジカメなんだから,P−1の画質で十分満足です。
このレベルのデジカメでこれ以上の画質を求める必要があるのかな?
僕は,一眼レフカメラも持っているので,用途に応じてそちらを使うし,それをデジタル処理したいときは,スキャナーもあるので,それで取り込みます。
使う用途と金額を考えれば,P−1は今のところいい道具だと思ってます。
0点


2001/03/03 17:58(1年以上前)
3/3天神店では、79800の値段がついてました。
58000とは良かったですね。
うらやましい!?
書込番号:115497
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





