
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年4月13日 12:37 |
![]() |
0 | 6 | 2003年4月24日 21:08 |
![]() |
0 | 9 | 2003年4月26日 13:27 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月13日 14:28 |
![]() |
0 | 22 | 2003年4月21日 12:24 |
![]() |
0 | 8 | 2003年4月5日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10



気に入ったならどうぞ。
ただ、500万画素までくるとそこまで必要かという気になります。
200万画素→400万画素は見た目に明らかに違いがわかります。
300万画素→500万画素となると必ずしも違いはそんなに変わらないでしょう。もちろん、違いはありますが、普段のちょっとした印刷ぐらいでは区別つかないでしょう。A4で印刷してもどうしようもないほどひどい差ではないでしょう。それより、プリンターの性能の方が気になるところです。(比較は200万画素差で説明しました)あまり画素数を上げると現状の技術では問題も出てくるように思います。これは省略。
どのような使い方をされるか分かりませんが、今のところは300万画素でも400万画素でも良いように思います。値段が高いと感じるならP8ぐらいの方がいいのではないでしょうか。
動画も、おまけと考えましょう。他のメーカの方にきれいなものがあったように思います。
これで満足なら値段はまあ納得いくと思います。
書込番号:1481991
0点


2003/04/13 12:37(1年以上前)
そう、ほしいですね。みんな、自分の持っているものが最高だと思っていますが、新製品にはそれなりの魅力があります。200万画素より300万、300万より400万という様に性能もUP。携帯電話のデジカメ画素もUPしてきています。これくらいあれば十分なんてことは、
ないと思います。お金の余裕があれば、日々進歩する最新デジカメで、
おおいに、満足しましょう!!
書込番号:1485376
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


今回初めて、デジカメを買おうと思っています。今のところ5月の下旬まで
待って買おうと思っているのですが、P10とP92どっちがお買い得なの
でしょう?この2つの大きな違いはインフォリチウムバッテリーとニッケル
水素充電池ぐらいで、価格的にはP92の方が安いようなのですが、どちらが
実用的で使いやすいのでしょう?みなさんのご意見、聞かせてください!
お願いします♪
0点

インフォリチウムの方が持つと思います。後は好みで。
書込番号:1465571
0点


2003/04/07 18:26(1年以上前)
性能が遥かに違います。そして、ボディの質感もちがいます。P10はメタル、P92はプラスチック、
あと、少々デカイのがP92です。
書込番号:1467965
0点



2003/04/08 13:48(1年以上前)
ありがとうございます。もう1回じっくり、検討して納得のいくものを買いたいと思います^^
書込番号:1470387
0点


2003/04/19 03:34(1年以上前)
スペックとかも見た方がいいと思いますよ〜。
P92はCCDのサイズが1/2.7型、P10は1/1.8型。
CCDのサイズが大きい方が、同じ画素数ならノイズなどが少ない写真が撮れます。
ので、P10かなとも思うんですけど。
書込番号:1502529
0点


2003/04/19 11:42(1年以上前)
P92のCCDは1/1.8ですよね。私はメインがS2proなので単三使用のP92の方が便利なのですが・・・P92の難点はプログラムがフルオートになっていることですかね。画質についてはサンプルを見ないと判断できませんね。
書込番号:1503124
0点


2003/04/24 21:08(1年以上前)
>P92はCCDのサイズが1/2.7型、P10は1/1.8型。
P92はCCDのサイズが1/1.8型、P10は1/1.8型の間違えでした〜<m(__)m>
書込番号:1519303
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


一見するとデジタルながら12倍ズームが使えるのは凄いかも、とふたをあけてみれば実用的ではないこのズーム…これって何の為に付いているのでしょう?
単にカタログスペック見て「凄い!」と思わせる為の販売戦略なだけなんでしょうかね…
>3.1Mサイズ:〜3.8倍、1.2Mサイズ:〜6.1倍、VGAサイズ:〜12倍
VGAだとプリントにはとても耐えられないだろうしいくら光学並の画質でも使い道がなさそうですよね
0点

この板の過去レス読んでいますか。かなり書かれていますよね。それならばこの手の不満は改めて出ないように思うのです。デジタルズームって何かを承知の上で購入の検討をすべきでしょう。カタログの見方をもう少し慎重にすればよかったですね。数字に惑わされましたね。
書込番号:1464139
0点



2003/04/06 13:26(1年以上前)
申し訳無いのですが言っている意味が分かりません。
まぁ、確かに今までのサイバーショットでは光学3倍、デジタル併用時で6倍と分かりやすく、しかも平凡なスペックでした
そこで考えた苦肉の策とも思える強引な12倍ズームの価値とは?と言う話です。
買ったわけではないので不満だったとか、数字に惑わされてはおりません。
デジタルズームって何の為についているのか?確かにそうです。
所有しているP2はデジタルズームはOFFになっています。
トリミングでも同程度の画像が得られるのにわざわざ撮影範囲を狭めてまで使う気にもならなかったのです
単にソニーもスペック上凄そうに見える限定12倍ズームを採用している、と見ている人に伝えたかっただけです
書込番号:1464170
0点

デジタルズームは最初から考えない方がいいですよ。
私は設定でデジタルズームOFFにしています。
書込番号:1464172
0点



2003/04/06 13:28(1年以上前)
修正しておきます。
>所有しているP2はデジタルズームはOFFになっています。
初期状態はONでデジタルズームが使用可能な状態だったものをOFFにした、と言う意味です。
書込番号:1464178
0点

そうですかそれはすみませんでした。
12倍ズームに関しての書き込みは。この板で本質は何か、書かれた人が過去に結構います。ですから、今書いて戴かなくても、ここに出入りしている人は大方ご存じだと思いますよ。
というわけです。
お書きになっているのを見ると、まだ買われていないのは想像がつきます。
印刷を考える方にとっては随分と感じる、セールストークだと思います。でも、遊びで楽しむ分にはそれもありでしょ。デジカメで食べているわけではないので。趣味で買われる方が多いでしょうから。
遊び心だと思えば良いのでは。
書込番号:1464196
0点

光学ズームとデジタルズームをかけ合わせて○倍というのは、単なる宣伝文句だと思います。
デジタルズームの意味を知らない人が倍数表示だけを見て、喜んで購入するのをメーカーは期待しているのかも・・・
>デジタルズームって何の為についているのか?
PCを使っていない人が画質を落としてでも望遠効果を出す時に使うものだと思っています。
PCがあればトリミングで同じ効果を出せますからね。
書込番号:1464200
0点


2003/04/09 07:36(1年以上前)
質問の意図がよくわかりません.バンドルネームがP2被害者とありますが,何かひどい目にあったのでしょうか?
書込番号:1472813
0点


2003/04/26 13:10(1年以上前)
カタログ上だけのスペックって何の製品にも良くあることだと思います。
(けっして肯定している訳ではありません)
書込番号:1523786
0点


2003/04/26 13:27(1年以上前)
うそや誇張がない限り何を付けてどう売っても良いと思うが。
そこに価値を見出すかは別。ましてや馬鹿にされるのであれば売り手の判断ミス。
書込番号:1523829
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10
以前よく購入してはショップは発売日より数日早く購入できてた。
最近はどうなんだろう?
(^^ゞ
書込番号:1462536
0点


2003/04/13 14:28(1年以上前)
1日でもはやくほしい・・・あわてない、あわてない、一休み、一休み
by 一休
書込番号:1485707
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10
F77をのぞいて キヤノン
Pシリーズのレンズが端っこにあるのは、許せない Rumico
書込番号:1458088
0点


2003/04/04 17:48(1年以上前)
ソニー!(ユ〜ザ〜の宿命)
書込番号:1458097
0点

製品による。と思います。
比較する場所によりますね。
メーカーで選ばず、製品で考えよう。
書込番号:1458145
0点

ソニー・・・悪くないと思う・・・(ユ〜ザ〜の宿命part2)
(^^ゞ
書込番号:1458157
0点



2003/04/04 18:29(1年以上前)
S50かP10ですんごい迷ってます。
書込番号:1458206
0点

画質は好みの問題になりそうですね。ソニーとキャノンどちらがお好みですか。
後は操作性?
価格?
P10実物見てないんでなんとも言いがたいんですよね。
ちなみに私ソニーユーザーです。
書込番号:1458267
0点


2003/04/04 19:53(1年以上前)
ソニーだったら持っていてなんだかウレシイ。
みんなソニーのことを悪く言うけどF717とかすごいと思うんですけど。
書込番号:1458403
0点

現在はCanon、将来(2〜3年後)はわからない。
(特にインクジェットプリンターのカテゴリーは)。
書込番号:1458793
0点


2003/04/04 22:54(1年以上前)
ソニーは、何となく全ての製品で自社製品に誘導しているようで。
ものが良くても,他のメーカー製品との相性が気になりますが。
そんなんで、私ならキャノン。
書込番号:1459033
0点


2003/04/04 23:15(1年以上前)
現在3対3の同点です!(はっきりした回答は)
ソニーもキヤノンも悪くないですよ(^^)
それよりも、ご自身がどのように使うかではないでしょうか?
人の意見は話半分に聞いてください。
私は、
メモ用にU10を使用し、IXY200とS45をその時々で
使い分けています。
1台で完全に満足できる物は少ないと思いますが、
個人的にはキヤノンが好きかな?
書込番号:1459134
0点


2003/04/05 02:22(1年以上前)
最近のソニーは、結構よくなってきているみたいですね。
ちょっと前の機種は、起動時間が長く、せっかくの
シャッターチャンスを逃す事が多いように感じていました。
その点、P10はレスポンスよさそうですね。
書込番号:1459782
0点


2003/04/05 02:27(1年以上前)
そうそう、717の絵は見栄えがあり、小生も感銘します。
ただ、持ち出すには、ちと重く、かさばるのが、唯一の
ネックですな。
書込番号:1459797
0点


2003/04/05 18:56(1年以上前)
余裕でCanonに軍配!
書込番号:1461509
0点


2003/04/09 07:42(1年以上前)
そうかな?ものによると思うけど.
書込番号:1472818
0点


2003/04/09 21:09(1年以上前)
私はテレビ、ビデオ、DVD、コンポ、カーナビなどAV機器はSONYばかり使っています。どれも最高です。もちろんSONYのデジカメも所有しています。しかし、デジカメに関しては絶対キヤノンにはかないません。サイコーです。
書込番号:1474275
0点


2003/04/13 14:26(1年以上前)
自画自賛ですか?ソニーは、超サイコー??
書込番号:1485701
0点


2003/04/13 20:33(1年以上前)
キヤノンのカメラはいいカメラだと思うけど,製品のばらつき多すぎない?それに写真もノイズリダクションかけまくって,派手な発色で実物と違ってる.きれいだけど不自然.まあ見た目にきれいだからいいんだけど.同じカメラメーカーだと地味系にみられがちだけどミノルタの写真の方がなんとなく好感が持てますね.ソニーに関してはいろんな意見がありますが,家電メーカーながらがんばってると思いますよ.
書込番号:1486718
0点


2003/04/21 02:52(1年以上前)
あ、まだこのレス続いてるの?
ちなみにキヤノンとソニーは仲が良いですよ(^^)
皆も仲良くしましょう。
書込番号:1509097
0点

F77買いました ☆〜(ゝ。∂) ルンルン♪ Rumico
書込番号:1509361
0点

CFIさんの仰る通りで、DVカメラのレンズはキヤノン、機械部分はソニー
が作ってお互いに供給しあってる、と聞いたことがある。
(^^ゞ
松下ルミ子さん、ご購入おめでとう!
書込番号:1509641
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10



VCL-DH1730を使ってですね テレ端で198mm相当(35mm換算)ですので
かなり大きくは撮れると思います、ただF5.2になりますので
晴れていれば大丈夫と思いますが、曇ってくると手ブレが心配です
大きささえ気にならないのなら、パナソニックのFZ-1がよろしいでしょう
420mm12倍ズームで、F2.8固定、手ぶれ補正ですので強力です。
200万画素機ではありますが、画質が悪いという評判は
あまり聞きませんね。 やはりバカ売れですので・・・ Rumico
書込番号:1457636
0点



2003/04/04 19:14(1年以上前)
松下ルミ子さん、早速のご返答ありがとうございます。このP−10私としては普段は持ち歩きに便利で、場合によって望遠レンズが付けられる点に魅力を感じています。晴天の日大丈夫でしたらOKです。三脚など使うといいのでしょうか。とにかくカメラのことはあまりわからないものですから。
書込番号:1458307
0点



2003/04/04 19:30(1年以上前)
それから、なにゆえF77なんでしょうか。そのこころは?ーーー是非お聞きしたいのですが。
書込番号:1458345
0点

F77はワイドコンバーションレンズで28mm
が楽しめます。コンパクトデジカメではF77くらいでしょう。
ブラックをねらっています うふふ〜〜^^
書込番号:1458389
0点

よかったら見てください。参考になるほどの技術はないですが。
F55とF77、それにワイコン使った画像があります。
200万画素と400万画素の違いが分かるかと思います。
もっと上手なかたがいるのですが、ちょっと立ち寄ったらF77の文字が見えたので。
書込番号:1459191
0点

>goodideaさん わたしのアルバムに書いてますが
もうちゃんと 拝見しておりますよ 雪がすごいですね〜〜^^
書込番号:1460868
0点

>松下ルミ子 さん
すみません。でくのぼうと呼ばれたい さん さんが
>それから、なにゆえF77なんでしょうか。そのこころは?ーーー是非お聞きしたいのですが。
と書かれていたところに、
>F77はワイドコンバーションレンズで28mmが楽しめます。コンパクトデジカメではF77くらいでしょう。
のような返事を書かれていたので、
それではでくのぼうと呼ばれたい さん にとりあえずワイコン撮影したものを見てもらったらいいかなと思いまして書き込みしました。
説明不足でしたね。
失礼しました。
雪は今現在10cm超えました。まだ降ってる。
書込番号:1461047
0点



2003/04/05 20:48(1年以上前)
いやー松下ルミ子さんの言われたF77についてですが、あれは冗談で言っていると思いました。だって本当にソニーのカメラはレンズが皆端っこに付いているから、真ん中についているF77が良いのかと本気で思いました。ーーー笑 それからお二人の見事な写真拝見させていただきました。
書込番号:1461841
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





