
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年11月2日 15:28 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月23日 00:03 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月19日 10:20 |
![]() |
0 | 8 | 2003年10月28日 19:26 |
![]() |
0 | 9 | 2003年10月19日 10:27 |
![]() |
0 | 7 | 2003年10月18日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10



http://www.sony.jp/products/overseas/contents/index.html
http://www.sony.jp/products/overseas/contents/products/area-j.html
これは?
書込番号:2082992
0点


2003/11/02 15:28(1年以上前)
今日「秋葉原卸売センター」で国内向けのを38,000円(税別)で買いましたが、ワールドモデル(ツーリストモデル?)という海外向けも同価格で売られていました。各国語マニュアル付だそうですが、メーカー保障期間等が異なる様です。ご参考まで。
書込番号:2085226
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


最近この掲示板を見るたびに値下がり具合にショックを受けます。
あーあ、IXY400にしておけばよかったよ。
だって俺が買ったときP−10が6万4千円でIXY400が5万8千円でした。
店頭売価でしか価値観を見出せない発売当初は、相当迷ったのですが、
今だったら間違いなくIXY400を買うね。
それにメモリースティックって読み書き遅くない?
CFだったら128MG転送も10秒くらいだけど、MSは5分くらいかかる。
ソニーはヤバイよね。これじゃあキャノンに勝てねえよ。
んじゃ、今日もP−10持って合コン行ってきまーす♪
0点

ま、みんな似たような経験は持っているとおもいますよ。^^
私なんか、今の嫁・・・ヤバ!後ろで見てた!
合コンがんばって!
書込番号:2046731
0点


2003/10/21 00:41(1年以上前)
ブランドがカメラなのかメーカーなのかの違いですね。
ブランドカメラなら値下がりは少ないがブランド志向のメーカーの作った単なるデジカメでは一時的に高価でも所詮は瞬間だけ…
その違いですね。
書込番号:2047949
0点


2003/10/23 00:03(1年以上前)
ソニーがやばいと思うなら手を切ってください。
書込番号:2053972
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


P-10と比べてP-92はお値段が少々安いですが、単純にP-10は”専用バッテリー”のみ。P-92は”単3電池”が使える。といった違いですか。また、画質や機能に大きな違いはありますか。P-92の方が電池なので、使い勝手が良いってことありますか。
0点



2003/10/05 03:20(1年以上前)
いざというとき,どこでも入手できる電池が使える点で,P92.
でも,予め予備電池を持参するなら,電池が小さくて軽い点で,P10.
(専用充電池が安くないのは,難点ですが.)
あと,P10の方が一回り(半周り)小型で軽量で,モード設定等が多彩.
違いはこんなところでしょうか.
書込番号:2001628
0点


2003/10/18 22:14(1年以上前)
レンズが暗いらしいですよ?
ただでさえ暗い場所が弱いレンズがさらに弱体化?
厳しい現実か…
書込番号:2041072
0点


2003/10/19 10:20(1年以上前)
で?その解決策は何???
書込番号:2042504
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


教えてください。デジカメ初心者。カメラ(EOS kiss)も押して撮るくらいのユーザーです。子供の記録用にビデオカメラを購入検討していましたが、撮影者がいない(主人が撮らない)ので、では動画も撮れるデジカメはということで検討中です。
動画に望むのは少しでも動きのあるものが記録できればという程度ですが、PC保存再生時どんなものか想像も出来ません。
SONYのパンフのみ入手して、V1とP10(価格差で2種)どうかな〜と思っているところです。
なかなか店頭に出向く時間も作れず、周りに詳しい人もいないもので、他社比較や、この程度の使用の場合の検討留意点など、どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
0点



2003/10/04 12:10(1年以上前)
申し訳ありません。当機種で、動画で検索したら過去に色々書き込みが存在したようですね。他メーカー他機種の板なども参考にさせていただきます。
基本的には静止画で、ポイントとして動画も少し撮れればと思っていますが、SONY製品はあまりお勧めではないようですね。
DVD保存でPCで見づらくなければという程度でも無理でしょうか。
書込番号:1999380
0点

メーカーを基本に考えるのでなく自分の用途に合った使いやすいものを選びましょう。
別にSONYがまったくだめという訳ではないと思います。
私はSONYのデジカメ使ってますが不満はそれほどないですよ。
気に入った製品に目を向けましょう。それがどのメーカーでもかまわないでしょう。触ってみることです。
書込番号:2000557
0点



2003/10/05 23:30(1年以上前)
さっそくのご返信ありがとうございます。
もっと時間をかけて、家電店めぐりしてみようと思います。
もっと具体的な悩み?が出てきたら、また、ご相談させていただくことにしようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2004301
0点


2003/10/18 22:18(1年以上前)
ソニーのデジタルスチルカメラの動画機能はオマケらしいのでそれは覚悟願います
高画質動画じゃなくて高圧縮動画ですからね…
本当に動画なだけだね…。
くらいの動画でよければP10程度で十分ですが、ある程度は画質も期待したいのであれば他のメーカーのVGA動画の撮影できる機種をおすすめしておきます
書込番号:2041093
0点


2003/10/19 10:19(1年以上前)
で?そのお勧めメーカーって何??
書込番号:2042501
0点



2003/10/26 11:20(1年以上前)
書きこありがとうございます。
…店頭で見てきました。ここの書き込みも勉強しました。とはいえ所詮押して撮る程度のユーザなもので…
で、絞ったのがF100とZ1です(結局ソニーから浮気をしてしまいました。もともと携帯がSO505iなのでメモリスティックつながりでソニーを一番に検討していただけですが…)
サンプルはF100のが好き。携帯性も○。
Z1は私の手になじみ非常に持ちやすくまた操作も簡単な印象を受けました。店内の人物を写してみたところ液晶で見る限りでは押して撮るだけでもZ1のほうがきれいに取れた気がします。
主眼をどこに置くかは私の判断ですが後悔しない選択をしたいと思っています。
ここにこのまま書き込むのは違うかもしれませんが、子供主体で、最初は『押して撮る』からで、まずはプリントが主、動画もそこそこ、ズームも出来ればなおいいということで、この2機種でのアドバイス、または多機種でお勧めなど教えていただければ嬉しいです。今日明日中に結論出して、ホークスが日本一になったら週明けどこかのセールで安く手に入らないかなぁなどと甘い考えを持っています。
宜しくお願いいたします。
書込番号:2063738
0点


2003/10/28 06:42(1年以上前)
F100とZ1の書き込みページでやってください!
書込番号:2069539
0点



2003/10/28 19:26(1年以上前)
はい。失礼いたしました。
書込番号:2070914
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


初めてデジカメの購入を考えています。IXY400とDSC−P10のどちらかで迷っているのですが、皆さんならどちらを推されますか?価格面は無視していただいて結構ですので、ズーム機能、画像のきれいさを焦点にアドバイスをいただけたらなと思っています。よろしくお願いいたします。
0点


2003/10/03 16:34(1年以上前)
個人的にはカメラにデジカメに関してはソニーよりもキヤノンの方が好きですけど。
ということで、IXY400に一票。
書込番号:1997099
0点


2003/10/03 20:24(1年以上前)
P−10を不良で返品してixy400にしたぐらいです。(例のカタカタ問題で・・・!?)ハッハッ
書込番号:1997567
0点


2003/10/04 08:53(1年以上前)
P10の画質が悪いとは思いませんが、IXY400と「画像のきれいさ」を比較した場合、IXYのほうがノイズが少なくきれいだと思います。
書込番号:1999007
0点


2003/10/05 09:40(1年以上前)
僕もIXY400とP10で悩んでいます。見た目、機能(主に動画)ではP10のほうが好きなんですがここでIXYのほうが画像が綺麗だというのを見てまた悩んでます。画素はP10が上なのになぜIXYのほうが綺麗になるのでしょうか?是非教えてくださいm(__)m
書込番号:2002002
0点


2003/10/10 17:03(1年以上前)
IXY400かS50を強くお勧めします。
500万画素という、ラーメンで言うなら「本当に美味い店」という
看板に騙されました(笑)
室内での人物撮影はオートでは最悪で、ストロボもオートだと
光って欲しくてもたまにしか光らず手ぶれで失敗写真になります。
昔使っていたS40は室内で自動撮影してとても綺麗に撮れるのに
このP10は「有名だけど詰めの甘いソニーらしい」としみじみ
思います(^^;;;
ムービー撮影も手ぶれが酷くて10年前のビデオカメラの様です。
安い500漫画祖(笑)よりも実績のある機種での500万画素をお選びください。
メーカーのHPで観られる撮影画像はウソっぽい物もありますよ。
書込番号:2016516
0点


2003/10/18 22:20(1年以上前)
ソニーのデジカメの価格の殆どはソニーブランド代ですからね…
この機種も500万ドットの画像が撮影できる程度ですし…
書込番号:2041105
0点


2003/10/19 10:27(1年以上前)
キャノンブランド代ははいってないの?
書込番号:2042525
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


ご質問なのですが、現在使用しているDSC-P7からP10への買い替えを検討しています。
以前の書き込みを拝見させていただいたところP10にはカタカタ音がするとありました。
またノイズも気になるとの書き込みもありましたので少々迷っています。
そこでP7との比較なのですが、画素数以外の部分を総合的に考えた場合どちらの機種が良いと思われますでしょうか?
当方ほとんど素人に近いため皆さんの独断で構いませんのでご意見の程よろしくお願い致します。
0点

もちろんP7もカタカタしてますね〜。
ノイズよりP10はちょっとP7より色乗りがイマイチな感じがします。
個人的にはコンバージョンレンズや画素数が要らなければ
P7でもいいような気がしたりするかも?
書込番号:1988215
0点



2003/09/30 23:48(1年以上前)
からんからん堂さん早速のレス有難うございます。
ご意見を参考にさせていただくと、ノイズの点では両機種とも差ほど大差が無く色乗りの点ではP7の方が良いといった感じでしょうか。
特別P7に不満があるという程ではないのでもう少し様子を見ようかなと思います。
貴重なご意見をどうも有難うございました。
書込番号:1990507
0点

からんからん堂さんへ
>個人的にはコンバージョンレンズや画素数が要らなければ
>P7でもいいような気がしたりするかも?
コンバージョンレンズって広角レンズとかの事ですよね?P10ならば専用の広角レンズとかはあるのでしょうか?
仕事で現場写真とかを撮るので広角レンズが不可欠です。しかし、某家電販売店で聞きますと現在使用しているP5では対応するものがないとの事。
という事で717の購入検討をしていますが、携帯性を考えると・・・
もし、P10で広角レンズが使用可能ならば、P10を購入したいと思って降ります。
是非、情報の方、お願いします!
書込番号:1992407
0点

今、SONYのHPみました。
純正品でコンバージョンレンズありますね。(笑)
失礼しました。
P10にはつけられてP7にはつけられないのでしょうか?
という事はP5にもつける事はできないのでしょうか?
もしお分かりであれば教えてください。
私も明日にでも家電屋さんに行って聞いてみます。
書込番号:1992828
0点

コンバージョンレンズを付けるにはアダプターが必要で、
これが無い機種には基本的に付けられないようですね〜。
P7やP5にはアダプターがなさそうかも?
書込番号:1993556
0点

P10のアダプターをP5に取り付けて・・・ってできないのでしょうか?
同じ形だからできそうな気が・・・
できたらラッキーなんですけどね^^
書込番号:1993954
0点


2003/10/18 22:28(1年以上前)
それよか時期モデル待ちが賢いのでは?
本当かどうかさだかではないですけど6Mらしい?
書込番号:2041140
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





