
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月10日 01:27 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月15日 22:36 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月5日 01:20 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月13日 03:10 |
![]() |
0 | 6 | 2003年12月10日 23:32 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月19日 19:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


現在P9を愛用していますがP10への買換えを検討しています。ソニーの製品に詳しい方、同様に買換えた方、特に改善点をお聞きしたいのですが。使用は屋内、屋外ともで特にペットの犬を撮影する事が多いです。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

2004/01/15 21:39(1年以上前)
一般的に『CCD』の画素が多いほうが同じ『画像』の画素数でも画質がいいとされてます。
少しはきれいだとおもいますよ。(実物は見てないからなんとも…)
書込番号:2349518
0点


2004/01/15 22:36(1年以上前)
zoolandDXさん、くだらない質問にご回答どうもありがとうございます!
書込番号:2349799
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


現在P10の購入を考えています。使っていてここが壊れたなどP10の弱点みたいな物があれば教えてください。
後 購入してみてここが良いみたいなのも聞きたいです。
今まではFUJIの4800Zを使っていました。4年か5年で今でも満足?はしていたのですがとうとう電源ユニットがいったみたいで2万弱の修理がかかるかもといわれてます。(まだ見積もり段階ではっきりはわかりませんが)あまり故障に見回れずよくがんばってくれたのでFUJIも考えているのですが家族にソニー命みたいなのがいるのとコンパクト化で候補にあがってます。
かなり売れている機種とも思いますのでここがGOODここがXみたいな意見がいろいろ聞いてみたいです よろしくご返答ください。
0点


2003/12/19 12:26(1年以上前)
レンズがカタカタ鳴ります。
非常に気になります。
あとノイズも多いです。
それと今後ソニーはMSデュオ対応機種しか出しません。
P12が出るまで待ったほうがいいと思います。
どうしても欲しいならT1か富士のF700がいいと思います。
私はソニー大好きっ子ですが、P10には正直がっかりです。
P10はかっても2年ともたないでしょう。
でも最近安くなったから値段だけで言えば35000円以下なら買いでしょう。
ではでは。
書込番号:2247594
0点



2003/12/20 00:36(1年以上前)
返事ありがとうございます。
書込番号:2249968
0点


2003/12/21 10:52(1年以上前)
こんにちは、私もP10を使用していますが、別にカタカタは気になりません。価格も安くなってきているので私は良いと思いますが。あまり人の意見ばかり聞いているのもどうかと思います。自分の好きな物を買うのが良いかと
書込番号:2254708
0点

かたかた音は気になりますが、実害はないと思います。(音が出るほどゆ
すったら、どうせ静止画も動画も、ブレブレでみられないでしょう。)
動画はおまけ程度ともいわれていますが、MPEG1なので多くのプレーヤや
エンコーダソフト(DVD書き込み時の再エンコードなど)が対応してくれ
ているところは好都合です。
電池のもちが、同じメーカでもP8よりも明らかに悪いのは残念。また暗い
ところでの撮影(ストロボ使用有無とわず)には、焦点調節やノイズなど
の点で弱い感じが。(焦点については、手動で固定焦点距離を設定すれば
回避できますが。) 反面、明るい屋外、特に青空や海には、よいような
気がします。
#現在の価格も考えれば、総じて悪くない選択かもしれません。
書込番号:2307193
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


こんばんは,現在デジカメを新調しようと考えていますが,絞りきれないためご教授いただければと思いご質問させていただきます.
現在,CAMEDIA C-700を使用しています.光学ズームやマニュアル設定の多彩さでは大変満足の行くものなのですが,シャッターを切る時のタイムラグや大きさの面からくる機動性の悪さ,画素数の低さなどにより新調を考えました.
P−10,F700,S5R,S50の四機種を候補として考えていますが,それらの面からこの中でどの機種が最適でしょうか?
主な使用方法としては,人物及び,航空機の撮影です.
0点

航空機もメインとの点が気になります。
各候補とも換焦点距離が100mm前後ですが、これくらいで足りるのでしょうか?
(^^;
AFの速度だけならば、コニカミノルタのZ1とかが10倍ズーム機の中で一番AF早いですので、C700よりは使いやすいかも?
書込番号:2217198
0点



2003/12/10 22:22(1年以上前)
FIOさん 早速のお返事ありがとうございます.
私もその点を考え最初はZ-1やC-755を考えていたのですが,やはり大きさがネックになってしまって,カバンにしまってしまい大事なショットがとれないという事が何度かあったので,コンパクトモデルの購入を考えています.
先ほどは航空機と人物の撮影をメインと考えていると書かせていただきましたが,どちらかと言うと人物や風景を撮影する機会が多いので,そちらをメインと考えた場合,P−10,F700,S5R,S50の四機種の中で最適なものはどれになるでしょうか?
何度も申し訳ありませんが,お教えいただけますか?
書込番号:2217458
0点

少しヒントを。
カメラにお詳しそうなので、条件の悪い時の撮影ではマニュアルや絞り優先などのモード選択をされると思います、AFが働きにくい時もマニュアルフォーカスで撮影されると思います。この時その操作をするのに何度もボタン操作を繰り返さないといけないようだとつらいですね。
お好みの操作方法ができるかどうか実際にお店でいじくってください。
写りの点は各カメラの板で書き込みをごらんになって確認するといいですよ、ストロボの有効距離の短いのや室内での撮影でてぶれが多いのや発色に偏りのあるものとさまざまです。せっかく今まで使われてきたんだから御自分の知識で選ばれたらと思います、そのうえで質問されたら内容のある答えが返ってくるように思います。
書込番号:2217563
0点

啓徳空港さん なるほどです(^^)
たしかに700UZは、チャンスに強いカメラとは言えないですからね。
となると、起動・ピント合わせ・撮影間隔の早さ・オートでの合格率・室内でのスナップ撮影でも明るい感じに写ってくれるという点も含めて F700をチェックされてみられてはいかがでしょうか?
次点はP-10 動作のキビキビ感が良いです。
S5R連写は凄いですが、その他の点で特に推したいポイントが希薄なのが個人的に・・・(^^;
S50は700UZよりも少しはテンポ良いですが、やっぱり動作は緩慢なので今回は外すかな?
とりあえずチャンス優先という点で、手軽にスナップというポイントで書いて見ました。
#写りは「好み」でしかないので、色んなサンプル画像を検索されてまわられる事をオススメします。
書込番号:2217634
0点



2003/12/13 03:10(1年以上前)
FIOさん,みなと神戸さん ご返事ありがとうございます.
アドバイスよりF700かP10に絞れました.しかしP10はマニュアル操作ができないのですよね? とすると選択肢はF700となりますが,2つのカメラのサンプルを見てると発色の部分ではF700は抜群だなと感じましたが,全体的な画質ではP−10に分があるように感じました. なので店頭で操作感を見てから購入しようかと思います.
ありがとうございました
書込番号:2225312
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


初めてのデジカメ購入です。
プライベートが主で仕事でも多少は使用の予定。
この冬は400万画素クラスが主流のようですが
今後数年使うことを念頭に検討中です。
候補はP10、T1、IXY400、EZ−Z4です。
価格が下がったP10が画素数にも満足なような気がします。
逆に300万画素クラスでも問題はありませんか?
0点

画素数はプリントするサイズだけと考えた方がスッキリ整理できるかもしれませんね(^^)
A3とかが多いならば少しでも多いほうが「多少は」有利かもしれないですが、普通サイズ〜時々A4ならば300万画素でも十分かも?
もちろん高画素機の方が、機能の面でいろいろと充実しているのが多いので、その点も見逃せないですが・・・
あと、同じ400万画素でもZ4とIXY400ならば IXYの方が個人的にはスッキリ綺麗に写ると感じます。
書込番号:2214238
0点



2003/12/09 23:29(1年以上前)
FIOさん、お返事ありがとうございます。
サイズは普通サイズで十分だと思います。
必要に応じてのプリントアウト程度で、あとはPC上での閲覧だと思いますから。
そうすると300万画素が候補ですかね?
その際はやはり同メーカーの3機種が候補にあがりますが
お勧めは?他メーカーでもありますか?
書込番号:2214394
0点

おはようございます(^_^)
先の書き込みにございます『同じメーカーの3機種』とは、何を指されるのでしょうか?
(^_^;)
メーカー=Canonかな? (^_^;)
あと、被写体によっては得手不得手がある機種もありますので・・・
もし、特にメインになる被写体とか場所とか ございましたなら教えていただけませんでしょうか?
例えば似たような価格対なら・・・室内フラッシュ撮影がメインならば 富士のF700とかもオススメだと思いますし、日中で友達とのスナップならコニカミノルタのKD510とかIXY400・・・
あと画素数は300万画素でokなら、CASIO Z4は Z3にして 差額を大容量メディアにまわしたり・・・などなど
書込番号:2215331
0点



2003/12/10 07:40(1年以上前)
FIOさん、またまたありがとうございます。
メーカーはSONY、CANON、CASIOという意味でした。
被写体は旅行先や日常の人物などごくごく簡単な内容です。
そこでもP8が価格は一番安価な気がしますが・・
書込番号:2215339
0点

こんばんは!
最初の候補メーカーと同じという意味でしたね。。。早とちりしてごめんなさい(^^;;
すでに候補の機種には触られましたでしょうか?
という事は P8/IXY30/Z3という感じでしょうか?
IXYは30/400なら、個人的には400の方が室内撮影とかで写り少し良いと感じます。 IXYは、オートのままでも明るさ・ホワイトバランスの調整が上手いのがポイントだと思います。
ただ、ピント合わせが他候補と比べても遅いので、動く被写体よりも、記念写真的な「ハイ!チーズ」的撮影が向いています。
手軽で綺麗な写り重視の選択だと思います。
#もちろん撮り方でカバーできる部分もあります。
P8/P10は、ピント合わせを含めた動作のキビキビ感が良い感じです。
写りの点で、P10の方がP8よりも良い感じですね♪
メモリースティックが割高なメディアなのでネックですが・・・(^^;
あと、ズームが望遠よりなのと、室内とかで感度を上げたときにザラツキが出やすいのがマイナスかな?
でも、候補の中ではチャンス重視の選択だと思います。
Z3/Z4だと、Z3でもOKですね。 写りはIXYに劣りますし、室内でのホワイトバランスが外れやすいのがマイナスですが、コンパクト・スリムはポイント高いですね。
携帯性重視の選択かな?
個人的には、先の書き込みにもあるF700とかも注目されては?と思います。
あとは、画質の好みもあると思いますので、下記のサイトなどでサンプルをチェックされてはいかがでしょうか?
[WPC ARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
書込番号:2217492
0点



2003/12/10 23:32(1年以上前)
FIOさん こんばんは☆
実機は店頭ですべて手にしましたがIXYの評判は多々伺いますが
手にした感触が自分ではイマイチなのです。
SONYとCASIOは違和感がありませんでした。
でも、それが選択の第一かと言うと・・後悔しそうですね。
やはりカメラなので撮影して初めて・・だと思います。
今週末にでも店頭で再度触れてきます。
書込番号:2217850
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


デジカメ初心者です。
今P8とP10どちらを買うか悩んでいます。
510万画素のP10を買う方がいいでしょうか?
それともP8の方がお勧めですか?
動画がついているのが欲しいのですが、同じくらいの値段で
このメーカーの方がいいよ!って言うお勧めが
ありましたら教えてくださいm(__)m
0点


2003/12/19 19:15(1年以上前)
SANYOのXacti DSC-J2 とか割と気になりますね。動画もよさそうですし。
P8とP10だったら、予算が許せばP10のほうがいいかもしれません。
画素はともかく、CCDが大きいので、そういう点ではP8よりは有利かな・・
ただ、500万画素クラスになると、CCDだけじゃなくてレンズの精度を
出すのも結構大変らしくて、満足するものが出来てるかどうかは使った
事ないのでわかりませんが、P8に関しては、選択肢が他にあるなら
上位のP10のほうがいいかなって気がしてます。それくらいちょっと
弱いので。
書込番号:2248625
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





