サイバーショット DSC-P10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:180枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P10の価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の買取価格
  • サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P10のレビュー
  • サイバーショット DSC-P10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P10のオークション

サイバーショット DSC-P10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月25日

  • サイバーショット DSC-P10の価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の買取価格
  • サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P10のレビュー
  • サイバーショット DSC-P10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

サイバーショット DSC-P10 のクチコミ掲示板

(1053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P10を新規書き込みサイバーショット DSC-P10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

譲ってください

2003/07/22 03:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

http://www.jp.sonystyle.com/Style-c/Special/Yoshida/P1/index.html ←こちらの縦型の赤またはネイビー。どなたか未使用・多少のユーズドでお持ちではありませんか?買います。譲ってください。

書込番号:1785064

ナイスクチコミ!0


返信する
質!さん

2003/08/02 05:03(1年以上前)

そのマークは質屋さんのマークでしたか!

書込番号:1819163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします

2003/07/19 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

P5(子供用)とP9(私用)を持っています。
ソフ○○○の買い取りでP5が最高1万8千円だったので、買い取りかヤフオクで手放し、P9を子供用にP10を私用にしようかどうか悩んでいます。
適当な選択でしょうか?
それともP10の後継にあたる機種が発売されるのを待った方が良いでしょうか?

書込番号:1776459

ナイスクチコミ!0


返信する
KENたろうさん

2003/07/19 23:13(1年以上前)

いま、使っているものを使い続け、後継機に期待したほう良いと思います。デジカメ用4色フィルターCCDが搭載されるらしい・・・
ソース:http://www.zdnet.co.jp/news/0307/16/njbt_01.html
画質向上に期待!

書込番号:1776786

ナイスクチコミ!0


損保さん

2003/07/20 19:14(1年以上前)

P9とP10では画素以外にも色々使いやすくなってます。
決めるのはあなたしだいですから色々検討して決めてください。
他人の私達には、こうするべきだとはとても言えませんので。

書込番号:1779317

ナイスクチコミ!0


スレ主 makopiさん

2003/07/20 19:45(1年以上前)

KENたろうさん、良い情報をありがとうございます。
実はどうしても欲しくてしかたがないわけではなく、
当初パナのポータブルDVD−RAMを買うつもりで調べたら、使用目的には適していなくて、欲しいものがなくなったので何か買おう。という安易な気持ちから、
しかも購入予定店では、明日まで購入額に応じて商品券によるキャッシュバックがあったのも魅力でした。
今のところP9で不満はないし、新型が出てから考えます。
どうもありがとうございました。

書込番号:1779387

ナイスクチコミ!0


KENたろうさん

2003/07/21 00:27(1年以上前)

P-9、10ユーザーが、買い換えたいと思うような魅了的な後続機だとよいですね。

書込番号:1780538

ナイスクチコミ!0


新開発をさん

2003/08/02 05:06(1年以上前)

いきなりPシリーズに搭載するかどうかが疑問ですね。

最初はFでその後…って感じでしょうか?

書込番号:1819165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

P10はどうですか?

2003/07/17 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 P10は?さん

高画質のデジカメが欲しくて、買おうかどうか迷ってます。
使っている方、画質や使い勝手を教えてください。
EPSONのL400が発売されるということで、それも気になっていますが、どう思いますか?

書込番号:1770900

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2003/07/18 00:07(1年以上前)

このクラスで高画質と言えば、RevioKD-510ZとかPowerShotS50とかの方が先に思いつきますが、候補には入りませんか?

書込番号:1770938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/07/18 00:36(1年以上前)

P10は他のこのクラスと違ってISO100基本なので
比べるとけっこうノイジーですね〜。
使い勝手はキビキビしててなかなかですが。

書込番号:1771065

ナイスクチコミ!0


スレ主 P10は?さん

2003/07/18 21:34(1年以上前)

ぬちゃさん、からんからん堂さん、ありがとうございます。
Revio KD-510Zは、画質も綺麗なようですし、カメラとしての性能も良さそうですね。
ただ、KONICAのデジカメは使ったことがないので、詳しくないのです。
PowerShot S50は、canonの画質が、あまり好みでないので、あまり考えてませんでした。
バランスは良さそうな気もしますが…。何か、よい特徴があったら、教えてください。
ぬちゃさんは、どちらがおすすめですか?
 

書込番号:1773348

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2003/07/19 13:21(1年以上前)

Canon好きなのですが、どうもどちらかと比べればRevioに投票してしまいます。
画質とデザインかな。

書込番号:1775359

ナイスクチコミ!0


スレ主 P10は?さん

2003/07/19 23:43(1年以上前)

今日、店頭で見たのですが、RevioKD-510Zの方はありませんでした。
とりあえず、Canonmoカタログをもらったので、もう一度、検討してみます。

書込番号:1776903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/07/17 11:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 川越駄菓子屋横町さん

すでに同様の質問があったら申し訳ございません。

普段液晶を見ながら撮影をしていますが、ファインダー(と言う
表現でいいのかな?)で見ると、PowerOff時には見えませんが、
PowerOnすると、ズームレンズだと思うのですが、ファインダー
左下にでてしまうのですがこれは、みなさんも同じでしょうか?
撮影に支障はありませんし、写真に残るわけではありませんの
で気にしていませんでしたが、どうなんでしょう?そういうも
のならいいのですが、初期不良だと保証期間内に交換してもら
いたいのです。

書込番号:1768975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/17 12:08(1年以上前)

http://www.konica.co.jp/entertainment/how_to/nar/nar_03.html
パララックスによる視差によってレンズの一部が写りこみます
コンパクトデジカメにはおおいです P10だけではないです
故障ではありません 安心してお使いください   Rumico

書込番号:1769002

ナイスクチコミ!0


スレ主 川越駄菓子屋横町さん

2003/07/17 12:17(1年以上前)

松下ルミ子 様

ありがとうございます。
安心して利用します。

書込番号:1769017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

探しています

2003/07/14 18:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

セミソフトケースLCM-PXの前の色(ネイビー)を探しています。どこかでまだ売っているでしょうか?・・・

書込番号:1760085

ナイスクチコミ!0


返信する
ZERO4さん

2003/07/14 20:40(1年以上前)

ヨドバシカメラで売っていましたよ。新発売の物よりこちらの方が、カッコいいよ!

書込番号:1760526

ナイスクチコミ!0


スレ主 makieさん

2003/07/14 23:08(1年以上前)

どちらのヨドバシでしょうか?ポイントがたまってるので、都内でしたら行こうと思うのですが。。

書込番号:1761139

ナイスクチコミ!0


スレ主 makieさん

2003/07/15 22:02(1年以上前)

今日はヨドバシに電話する時間がありませんでした・・。ネットで

書込番号:1764114

ナイスクチコミ!0


スレ主 makieさん

2003/07/15 22:03(1年以上前)

今日はヨドバシに電話する時間がありませんでした・・。ネットで探しても、とりあえず見つからないですね。どなたか情報のある方いませんか〜(;;)

書込番号:1764118

ナイスクチコミ!0


スレ主 makieさん

2003/07/16 21:09(1年以上前)

今日、ヨドバシカメラに電話してみました。色は発売当時から変わってないとのことです。ネットやカタログで見るとブルーに見えるのですが、実際はネイビーなのでしょうか???
どなたかお持ちの方はいらっしゃいますか?

書込番号:1767060

ナイスクチコミ!0


ZERO4さん

2003/07/20 09:34(1年以上前)

メインの色は、メタリックブルーって感じですよ。

書込番号:1777916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者の質問です

2003/07/12 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

P10で撮影後本体で再生したときに画像がぼやけてから綺麗に写るのには訳があるのですか?故障では無いと思うのですが。。あとデジタルフォトプリンター DPP-ME1をお持ちの方、ご感想などをお伺いしたいです。

書込番号:1754517

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/13 01:56(1年以上前)

プリンターは持ってませんので別の方にお任せして私はこちらを。

>P10で撮影後本体で再生したときに画像がぼやけてから綺麗に写るのに は訳があるのですか?

ハイ訳があります。最近の高画素(300万以上)のデジカメは1画像
あたりのデーター量が大きいため一気に再生出来ないようです
そこでとりあえず写真がちゃんと撮れてるよという事をユーザーに
認識させるため、先に粗く、その後最終画面を液晶モニターへ出す
ようにしています。この方式はソニー以外のカメラメーカーの製品でも
採用しています。私の持ってるデジカメではニコン(400万)、
ミノルタ(500万)も同じです。ですので正常なのでご安心を。

書込番号:1754956

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/07/13 07:16(1年以上前)

DPP-ME1でなくて、DPP-MP1じゃないですか?
DPP-MP1カードサイズで良ければ良いと思いますが、本体で印刷する
写真の設定が分かりにくいので予めデジカメで印刷する写真を選択して
おいた方が良いですね。電池駆動出来るので便利ですが、結構見た目より
重いので現物で重さを確認した方が良いですね。用紙がちょっと高いので
持ち歩いて印刷でなければ、DPP-EX5やEX7の方が良いと思います。

書込番号:1755282

ナイスクチコミ!0


スレ主 makieさん

2003/07/13 14:41(1年以上前)

san_sinさん、ichibeyさん、ありがとうございます。正常なんですね、安心しました。

ん〜DPP-ME1は持ち運びとコンパクト性に惹かれたのですが、重いみたいですね。。印刷のしくみはどうなっているのでしょうか?
インクなど・・。

書込番号:1756257

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/07/13 15:22(1年以上前)

印刷の仕組みは、昇華型ですね。
専用紙の表面に、リボンからインクを転写する方法で熱転写プリンタ
みたいです。ただ、熱転写プリンタと違い用紙幅とリボンの幅が同じに
なっているので、奇麗に印刷できます。

書込番号:1756363

ナイスクチコミ!0


スレ主 makieさん

2003/07/13 16:11(1年以上前)

ということはリボン消耗品ということですね(どのくらいするものか・・)。
高い買い物ですかね?かなり迷っています。

書込番号:1756482

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/07/13 20:01(1年以上前)

昇華型プリンタは専用紙とリボン(カセット)がセットになって販売しているので用紙セットとして販売しています。
ちなみに、ヨドバシの店頭で\1260の10%還元でカードサイズ用紙セットは、売っています(24枚入り)
(DPP-EXシリーズ用は、L版30枚入りで\980の10%還元ですが...)

書込番号:1757135

ナイスクチコミ!0


KENたろうさん

2003/07/13 20:06(1年以上前)

>P10で撮影後本体で再生したときに画像がぼやけてから綺麗に写るのに 
メモリーカードの転送速度が遅いからsan_sin さんがおっしゃってる方法で表示していると思います。P10は、大容量のメモリースティックPROに対応してますが、残念ながらメモリースティックPROの特徴でもある高速転送には、本体側が対応してません。P11(?)で高速転送が標準化されたら、解決できるのでは・・・

書込番号:1757145

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/07/14 06:12(1年以上前)

最初ぼやけて映るのは、メモリースティックの転送速度の他に
プレビュー用の画像を作るのに時間がかかるので、真っ暗なまま
待たせるより処理をしているのをユーザーが判る様に表示しているのだと
思います。他社のデジカメでも、高画素タイプだと同じ様な表示になる
モデルも多々ありますし、同じSonyでもUシリーズ等は、ぼやけた表示
にはならずに表示されます。

書込番号:1758790

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-P10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P10を新規書き込みサイバーショット DSC-P10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P10
SONY

サイバーショット DSC-P10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月25日

サイバーショット DSC-P10をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング