
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年7月13日 19:57 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月10日 02:01 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月5日 20:36 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月8日 23:52 |
![]() |
0 | 7 | 2003年7月6日 23:58 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月8日 18:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


P10で撮影した動画をPDAで見ようとしたら、見れませんでした。
どなたか、再生できたかたいらっしゃいますか?
お勧めのソフトなどありましたら、教えてください。
因みに、付属品のメディアプレイヤーでは再生不可でした。
PDA:H1920 ポケットPC2002です。
0点


2003/07/09 23:16(1年以上前)
Pocket PCのMedia Playerで、どういった形式の動画を再生できるのか分かりませんが、MPEG1を再生できないのならWMVに変換してみては?
書込番号:1745355
0点

クリエでもVGA動画はエラーになりますね〜。
書込番号:1745377
0点



2003/07/13 19:57(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
クリエでも駄目なのですか?それは凹みますね。
WMVに変換しなくてはならないみたいですね。
とりあえず、後日いろいろと試してみます。
書込番号:1757121
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


P5からP10へ買い替えを行った者です。P5で撮った画像と比べると全体的にP10で撮ったものの方が暗いように感じます。P5での設定はフラッシュレベル・明、WB・屋内、ISO・オート、画像・スタンダード、シャープネス・ゼロです。P10の設定をいろいろ変えて比べて見ましたが、P5での画像よりは暗くなってしまいます。P10でどのような設定をすれば、P5なみの明るさの画像が取れるでしょうか?ご存知の方のご教授願います。
0点

P5はちょっと不明ですが、
P10では露出補正を+にしたらどうでしょうか?
書込番号:1743138
0点


2003/07/09 22:03(1年以上前)
議題と違うので申し訳ないのですが、
メモリーへの書き込みはp5に比べて早いですか?
わたしもp5から買い換えをしようかと考えてます。
よろしければご感想おきかせください。
書込番号:1745060
0点


2003/07/10 02:01(1年以上前)
根本的な解決にはならないと思うのですが、画像サイズを3.1Mにしたら明るくなりませんか?
本当に根本的な解決にはならないと思うのですがすいません。
m(__)m
書込番号:1745942
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10
携帯電話の場合は、文字情報も表示するので大きい方が良いのかも
知れませんが、デジカメの場合は大抵の場合、撮影時のフレーミングや
最低限の撮影情報で良いので小さい物が多いのではないでしょうか?
撮影後の確認は、拡大表示できるので大半のメーカーは消費電力が
少なくて済む等の利点の多さから必要最小限のサイズにしていると
思います。大きな液晶だとKYOCERAのFinecamがありますね。
書込番号:1732179
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10



室内はフラッシュ焚ければシャッター速度落としたりISO感度を上げたり
しないで済むので気にしなくて良いと思います。仮にフラッシュの光量
が不足しても外付けフラッシュがありますしね。
P10は悪いとは思いませんよ。
書込番号:1732155
0点


2003/07/05 23:07(1年以上前)
>それは何がどのようになてだめなんでしょうか?
多分フルオートで撮ると感度をすぐ上げてしまいノイジーな写真になるからダメということではないですかね。感度を上げるかシャッタースピードを下げるかという選択でSONYは感度を上げるという設定をとったのだと思います。
書込番号:1732707
0点



2003/07/06 19:04(1年以上前)
なら追従性の問題ではないのですね?
ノイズがでるというのはソニー独自の2枚撮影してノイズだけ取り除くって奴は使い得ないのですか?
書込番号:1735246
0点



2003/07/06 19:04(1年以上前)
なら追従性の問題ではないのですね?
ノイズがでるというのはソニー独自の2枚撮影してノイズだけ取り除くって奴は使えないのですか?
書込番号:1735247
0点


2003/07/08 23:52(1年以上前)
NRスローシャッターはP10の場合シャッタースピードが1/6秒より遅い場合に動作するようですがオートだと1/8秒が下限なため働かないですね。感度がオートなため増感してノイジーになっているのですからISO100に固定してやればノイズは減ります。(確信はないですが、)液晶の追従性は問題ないと思いますよ。
書込番号:1742598
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


この度、デジカメデビューをするべく購入機種を選定しているのですが、P10かキャノンのIXY・D400にするか迷いに迷ってます。
デジカメの使用用途は主に子供の撮影です。運動会などの動きがある撮影や学習発表会などの室内の暗い場所での撮影、キャンプによく行くので日中及び夜間の撮影などオールマイティーに対応できるコンパクトデジカメを探してます。
お店に行って実機を手にしたりして、P10に決まりかけてたのですが、ここの書き込みを読んでいるうちにソニー製品は夜間撮影は期待できない(デジカメ全般が暗所撮影を苦手にしてるの承知してますが)とかサービスセンターの対応は最悪みたいな情報に気持ちが揺らいでしまいました。
主に子供を被写体として、日中から夜間そして子供が走り回っている状況で、幅広く対応できるコンパクトデジカメってどこのメーカーのどの機種が推奨できますか?どなたかご意見をお願いします。
0点

P10は持っていませんがSony製品は夜間撮影に向かないとは思えない
ですね(過去の製品は判りませんが)
サービスセンターの対応については、利用した事ありませんが過去ログ
見る限りでは、最悪という程でも無いと思います。心配なら安心できる
お店で買って何かあればお店で先ず対応して貰えば良いのではないで
しょうか?
P10かIXY400に付いては、店頭で操作してみてご自身が気に要った方
を選ぶのが良いと思います。
書込番号:1730791
0点

夜間の撮影モードあるのでP10でも結構撮れますよ。手振れに気をつける必要はあります。これはどのデジカメでも同じこと。IXYでもできるでしょう。お店で触ったぐらいなのでなんともいえませんが、まさか積極的に暗いところに行って撮る訳ではないと思いますので使いやすい方を。
個人的にはpシリーズの形は苦手なんです。私個人の癖で。でも、使いやすければP10でいいんじゃないですか。買う前に、できたらズームでレンズを出したり入れたりして音を確認してから良い方を選んでね。お店では耳を近づけてないと判らない場合があります。店は騒がしい。
ichibey さん
最近、二人のレスが続くパターン多くなりましたね。(^。^)
書込番号:1730824
0点

オルトさん こんにちわ〜^^
コンパクトデジカメで走り回っているお子様を写せる機種はそうありません
日中の光が十分にあるときでしたら かなりの機種で大丈夫とは
おもいますが 夕方からはフラッシュ撮影の記念写真以外はほとんどの
コンパクトデジカメでは無理でしょう
大きさが気にならないのであれば パナソニックのLC-5をおすすめします
ハイブリッドAFで薄暗くなってからもピントはバッチリですよ
日中使用でしたら P10 IXY400 どちらもさほど変わらないでしょう
>最近、二人のレスが続くパターン多くなりましたね。(^。^)
えへへ〜 サボっていました Rumico
書込番号:1730945
0点

日中から夜間、走り回りに幅広く対応できるのは、
リコーのG3が対応できますね〜。
画質はレタッチが必要と感じるかもしれないですが・・・。
あとは少し大きくなるとソニーのV1くらいだと
応用範囲がけっこう広くなるかも?
書込番号:1731053
0点

あとは、夜間でフラッシュを使っても良いのなら、外部フラッシュがある
P10が良いかもしれないですね(天井に向けてフラッシュ焚けるので)
>最近、二人のレスが続くパターン多くなりましたね。(^。^)
そうですね(^_^;)
書込番号:1731458
0点

松下ルミ子 さん
お待ちしてました。すれ違いばかりで。
ichibeyさん
別に張り合ってる訳じゃないけどレス書いてると偶然重なってたりと、・・(^_^;)、でも勉強になります。
書込番号:1732206
0点


2003/07/06 23:58(1年以上前)
>運動会などの動きがある撮影
日中なので、大丈夫でしょう。レズリータイムラグの速いリコーのG3がお勧めかも。安いしね。でも、画質の評判がいまいちなのが…
>学習発表会などの室内の暗い場所での撮影
こういう場ってフラッシュ撮影が禁止なのでは?恐らく、経験上、フラッシュを焚かないと満足のいく写真はP10では撮れないと思います。
フラッシュを焚いても、距離が遠すぎるとフラッシュが届かない可能性があるし。でもオプションの外部フラッシュを使えば何とかなるかもしれません(自分は未使用なので性能は分かりません)。
>P10かキャノンのIXY・D400
さほど、性能は変わらないと思うので、後はオルトさんの好みで決めたほうが良いと思います。一応P10の良いところ、悪いところを書きますと。
1.バッテリーの残り時間が分単位で表示される(すごく便利)。
2.メモリースティックは値段が高い。
3.オプションが豊富(外部フラッシュ、水中撮影など)
4.操作性が良い
あと、P10を購入した場合、必ず256MB以上のメモリースティックPROを買いましょう。5M機なので写真一枚当たり、2MB近くもあるため、128MBのメモリカードでは50枚ぐらいしか撮れません。
書込番号:1736325
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


P10を購入しました・・・がコントロールボタンの真ん中の●が反応なしなんです。あとマクロ撮影がどうしてもボケます。これって不良品でしょうか?わかる方がいらっしゃったら至急教えていただけますか?
0点

メニューなどで決定できなければ初期不良かも?
買ったお店で見てもらってみてもらった方がいいですね〜。
書込番号:1729977
0点



2003/07/08 18:18(1年以上前)
ありがとうございます。やっぱり心配なので見てもらうことにします。
書込番号:1741325
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





