サイバーショット DSC-P10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:180枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P10の価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の買取価格
  • サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P10のレビュー
  • サイバーショット DSC-P10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P10のオークション

サイバーショット DSC-P10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月25日

  • サイバーショット DSC-P10の価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の買取価格
  • サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P10のレビュー
  • サイバーショット DSC-P10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

サイバーショット DSC-P10 のクチコミ掲示板

(1053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P10を新規書き込みサイバーショット DSC-P10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

明るいときのスローシャッターについて

2003/09/08 09:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 yy2523さん

DSC-P10を用いて川の水が白く流れるような(よく見る奥入瀬渓流の風景写真のような)明るい時にスローシャッター撮影した写真は撮れますか?
撮れるのであれば、その方法をお教え下さい。

書込番号:1924445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/09/08 09:03(1年以上前)

NDフィルターという光の量だけを減らすフィルターがあります。
それをレンズの前につけて、三脚をしようして夜景モードで
撮ればOKなはず。

書込番号:1924449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/09/08 09:44(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P10/acc.html
NDフィルターキット(30mm径用) VF-30NKですね^^
レンズアダプターVAD-PHAも必要ですよ・・・・だけど高いな〜 (^_^;) Rumico

書込番号:1924531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

はぢめて買おうと思うのですが

2003/08/26 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 ケツメさん

初めまして。今回初のデジカメを買おうと思ってるのですが、かなり悩んでいます。サイバーショットのP−10、パナソニックのルミックスF−1、ミノルタのディマージュF200の三機種で迷っています。友達と撮ることとか夜景とか動くものを撮ることも多々あると思います。比較的万能に使いたいのですがお薦めを教えていただけないでしょうか?

書込番号:1888751

ナイスクチコミ!0


返信する
亜毘羅運剣さん

2003/08/27 00:04(1年以上前)

個人的な意見ですが、この3機種の中から、上記の条件で、
選ぶのは、少し難しいと、思います。。。。。。。♪
夜景ならF200が好きですが、動作が。。。。。。。。
トータル的に、F1かな??
お勧めは、京セラのS5R、
コンティニアスAFと秒3コマのフルメモリー連写(高速SD使用時)
マクロも比較的強い。。。。。。
。。。。。。

書込番号:1888861

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケツメさん

2003/08/27 00:19(1年以上前)

返信ありがたうございます。京セラですか?今手元にカタログがないので明日見に行こうと思います。個人的にデザイン重視かつ万能とゆうのが頭から離れないのです・・・。先ほど言われてたF200の動作のことなんですがそんなに悪いのですか?

書込番号:1888913

ナイスクチコミ!0


うさ公さん

2003/08/27 00:27(1年以上前)

私はルミックスを買ったけど覚えたら使いやすいよ(^^)v コンパクトだしかわいいね♪

書込番号:1888938

ナイスクチコミ!0


亜毘羅運剣さん

2003/08/27 00:38(1年以上前)

>先ほど言われてたF200の動作のことな
んですがそんなに悪いのですか?

ものの考え方や、感じ方は人それそけれなのですが。。。。。。
設定変更や、操作にに対する反応や起動時間等は
遅い方だと思いますね。。。。。。店頭で触って見てね♪

書込番号:1888973

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケツメさん

2003/08/27 01:27(1年以上前)

わかりました。皆さんどうもありがとうございました。また必ずわからないこと質問などすることがあると思いますがどうぞよろしくお願いしますナリ〜(・∀・)でわでわ!

書込番号:1889117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質補正について

2003/08/19 16:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 VAIOじさんさん

P10購入後快適に使用していますが青みがかった画質や夜間室内での暗さが気になりPhotoshop Elements 2.0などを使って画質補正をしようと思っています。しかし最初1枚2MBくらいあったファイルが補正やトリミングを行うと1MB以下などに小さくなってしまいます。ファイルサイズが小さくなるのは印刷した写真の見え方・解像度には関係ないのでしょうか?それともファイルサイズを変えずに補正・トリミングする方法があるのでしょうか?その方法を知らないだけなのでしょうか?どなたか教えていただけませんでしょうか。

書込番号:1869844

ナイスクチコミ!0


返信する
KENたろうさん

2003/08/19 21:07(1年以上前)

Photoshop Elements 2.0を使ったことがないから、確証はありませんが、普通に上書きしてしまうと、圧縮されて保存されますのでファイルのサイズが元のファイルよりも小さくなってしまいます。
そこで、別名で保存でし、圧縮率をいじることにより、ファイルのサイズが変わります。圧縮率を最低にすれば、逆にもとのファイルよりも大きくなったりもします(PHOTOSHOPにて確認)。

書込番号:1870377

ナイスクチコミ!0


KENたろうさん

2003/08/19 21:17(1年以上前)

元ファイル=2.2MB
最低の圧縮率で保存→3.2MB
最高の圧縮率で保存→165KB
になりました。画質についてですが、印刷は行ってないのでわかりませんが、パソコンのモニターで見る限りはどれも同じ画質でした。
あくまでもPHOTOSHOPの話で、基本的には、圧縮率を高くして保存してしまうと、画質が悪くなると思うので、自分の使用用途に合った圧縮率を見つけてください。

書込番号:1870400

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOじさんさん

2003/08/22 12:02(1年以上前)

KENたろうさんありがとうございました。いままで使っていたソフトは圧縮率を選べなかったので補正イコール圧縮と思っていました。サイズ小さくせずに補正できるんですね。ありがとうございました。

書込番号:1876532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動いているものの撮影の仕方

2003/08/15 21:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

こんばんは。室内にて動いているもの(熱帯魚)を撮影したのですが、どれもピンボケもしくは被写体が伸びているような状態でした(T_T)どのようなモードにして撮影すれば綺麗に上手く撮影できますか?

書込番号:1858284

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/08/15 21:33(1年以上前)

出来るだけ明るくして撮影するしかないと思います
フラッシュは、水槽の表面で反射してしまうので使わない方が良いですね

書込番号:1858310

ナイスクチコミ!0


KENたろうさん

2003/08/17 00:01(1年以上前)

1.動画で撮る
2.明るくする
3.マニュアルモードで撮影する。

マニュアルモードでいろいろと値を弄くってみては如何ですか。
EV値を下げるなど・・・

書込番号:1861824

ナイスクチコミ!0


スレ主 NV77さん

2003/08/18 00:31(1年以上前)

ichibeyさん、KENタロウさんアドバイスありがとうございます!チャレンジして見ます(^_^)

書込番号:1865399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

夜景撮影

2003/08/14 18:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 ホンコン大好きさん

夏休みを利用して香港に遊びに行ってきました。
そこで夜景を撮影したのですが、夜景モードで三脚を使ってタイマー撮影をしました。
バックの夜景はキレイに写っているのですが、人物がぼやけてしまってます。
ひどいものは顔の上にネオンがきらめいていたりしちゃってます。
で、プリンターで出してみるとPCで見るよりも若干暗いような気がします。
夜景のみモードの夜景はとてもキレイに取れました。
でも人が入るとフラッシュを炊くせいか、人物がぼやけて見えます。
一緒に写った主人は私より露出が少ないせいか、消えかかっているものもあります。
なんかバックトゥーザフューチャーのマーティーみたいです。(古くてすみません・・・)
今度は台場で再挑戦するので、設定等どなたかアドバイスをお願いしまーす♪

書込番号:1855017

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/08/14 19:07(1年以上前)

画像を見てみないとなんともいえないんですが。公開できればしてみてください。ついでにどんな状況でどんな設定で、か書き込まれるとみなさんもコメントできるでしょう。
>でも人が入るとフラッシュを炊くせいか、人物がぼやけて見えます
もしかして、一気に押してませんか?

書込番号:1855126

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/08/14 19:47(1年以上前)

夜景モードでなくて、夜景&人物のモードで撮影してみてはどうでしょうか?

書込番号:1855215

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/14 19:59(1年以上前)

夜景+人物のとき

フラッシュが光ったからと動いちゃうと 半透明人間の出来上がりになるです(^_^;)

書込番号:1855252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取り込めません。教えてください。

2003/08/07 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 sanpei24さん

P5からP10へ買い換えました。

P5を使用しているときは、デジカメからUSBケーブルを接続してではなく、USBフラッシュメディアカードリーダーで取り込んでいました。
しかし、今日P10で撮影して、パソコンに取り込もうと、
USBフラッシュメディアカードリーダーで取り込もうとしたところ、
認識されず取り込むことが出来ませんでした。
なぜでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。

書込番号:1833045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/08/07 00:39(1年以上前)

使用しているのがメモリースティックProではなく、
普通のメモリースティックでカメラで画像が確認できてるのに
パソコンに取り込めないとしたら、単に差込が甘かったりするかも?

書込番号:1833096

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/07 01:24(1年以上前)

sanpei24 さんこんばんわ

カードリーダーはマイコンピューターにリムバーブルディスクとして認識されていますか?

デバイスマネージャーを開いたときに?や!はついていませんでしょうか?
からんからん堂さんの仰るように、差し込み方が甘いか、もう一度抜き差ししても認識されませんでしょうか?

書込番号:1833237

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanpei24さん

2003/08/07 20:34(1年以上前)

からんか堂 さん

返答ありがとうございます。
何度抜き差ししても変わりありませんでした。
メモリースティックもProではなく普通のを使用しています。

あも さん

ご返答ありがとうございます。
メモステ挿入後、マイコンピューターから開こうとすると、
『ドライブにディスクを挿入してください』と全く認識されないようです。
しっかり奥まで挿入されているのですが・・・。

書込番号:1834901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/08/08 03:23(1年以上前)

sanpei24 さん こんばんは。

カードリーダー/ライターでだめなのですから、デジカメ付属のUSBコードを使ってデジカメとパソコンをUSB接続してみてはいかがでしょうか。
SONYのデジカメはUSBストレージだと思うので、カードリーダー/ライターと同じように扱えばいいはず。

それで認識しなかった場合、メモリースティックの異常(接点とか本体)。その場合は、SONYに尋ねたほうが良いと思います。

認識できた場合、カードリーダー/ライターの接点の不具合? 接点をきれいにする方法ってあるのかなあ? CF用の挿し込み口、接点をキレイにするというものを店頭でみたことがあります。ですからメモリースティック用もあると思いますが…。

最後の書き込みの様子では、リムーバブルディスクとして認識されているようです。そうしたら、USBドライバの問題ではなさそうです。
でも念のために、
PCのコントロールパネルで「USB」ドライバを確認してみましょう。「!」とか「?」マークが付いていたら、いったん削除して、再度、USBドライバをインストール、ですね。それでトラブルから脱出ということも。
お役に立てばいいいのですが。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1836006

ナイスクチコミ!0


オレオレオレさん

2003/08/12 11:18(1年以上前)

同じメモリスティック?
リーダーが扱えるメモリスティックの容量より大きいメモリスティックさしてるんじゃないだろうねぇ

書込番号:1848267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-P10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P10を新規書き込みサイバーショット DSC-P10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P10
SONY

サイバーショット DSC-P10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月25日

サイバーショット DSC-P10をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング