サイバーショット DSC-P10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:180枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P10の価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の買取価格
  • サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P10のレビュー
  • サイバーショット DSC-P10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P10のオークション

サイバーショット DSC-P10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月25日

  • サイバーショット DSC-P10の価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の買取価格
  • サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P10のレビュー
  • サイバーショット DSC-P10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

サイバーショット DSC-P10 のクチコミ掲示板

(1053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P10を新規書き込みサイバーショット DSC-P10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします

2003/07/19 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

P5(子供用)とP9(私用)を持っています。
ソフ○○○の買い取りでP5が最高1万8千円だったので、買い取りかヤフオクで手放し、P9を子供用にP10を私用にしようかどうか悩んでいます。
適当な選択でしょうか?
それともP10の後継にあたる機種が発売されるのを待った方が良いでしょうか?

書込番号:1776459

ナイスクチコミ!0


返信する
KENたろうさん

2003/07/19 23:13(1年以上前)

いま、使っているものを使い続け、後継機に期待したほう良いと思います。デジカメ用4色フィルターCCDが搭載されるらしい・・・
ソース:http://www.zdnet.co.jp/news/0307/16/njbt_01.html
画質向上に期待!

書込番号:1776786

ナイスクチコミ!0


損保さん

2003/07/20 19:14(1年以上前)

P9とP10では画素以外にも色々使いやすくなってます。
決めるのはあなたしだいですから色々検討して決めてください。
他人の私達には、こうするべきだとはとても言えませんので。

書込番号:1779317

ナイスクチコミ!0


スレ主 makopiさん

2003/07/20 19:45(1年以上前)

KENたろうさん、良い情報をありがとうございます。
実はどうしても欲しくてしかたがないわけではなく、
当初パナのポータブルDVD−RAMを買うつもりで調べたら、使用目的には適していなくて、欲しいものがなくなったので何か買おう。という安易な気持ちから、
しかも購入予定店では、明日まで購入額に応じて商品券によるキャッシュバックがあったのも魅力でした。
今のところP9で不満はないし、新型が出てから考えます。
どうもありがとうございました。

書込番号:1779387

ナイスクチコミ!0


KENたろうさん

2003/07/21 00:27(1年以上前)

P-9、10ユーザーが、買い換えたいと思うような魅了的な後続機だとよいですね。

書込番号:1780538

ナイスクチコミ!0


新開発をさん

2003/08/02 05:06(1年以上前)

いきなりPシリーズに搭載するかどうかが疑問ですね。

最初はFでその後…って感じでしょうか?

書込番号:1819165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

譲ってください

2003/07/22 03:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

http://www.jp.sonystyle.com/Style-c/Special/Yoshida/P1/index.html ←こちらの縦型の赤またはネイビー。どなたか未使用・多少のユーズドでお持ちではありませんか?買います。譲ってください。

書込番号:1785064

ナイスクチコミ!0


返信する
質!さん

2003/08/02 05:03(1年以上前)

そのマークは質屋さんのマークでしたか!

書込番号:1819163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

P9〜P10

2003/07/30 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 ももかんかんさん

P9から、P10に買い換えようと思っていますが、P9のあのノイズは改善されているのでしょうか?あと変更点が知りたいです。

書込番号:1812636

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/30 23:21(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P10/index.html
これ参考にしてね。

書込番号:1812741

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/07/31 00:13(1年以上前)

P10のレビュー記事とサンプル画像がありましたよ(^^)
[WPC QRENA P10]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030519/104692/

書込番号:1813007

ナイスクチコミ!0


ソニーノイズですか?さん

2003/08/02 05:01(1年以上前)

たいして改善されてないですね…。

多少の改善はされましたがその分、手ぶれが酷くなりましたからねー

書込番号:1819159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2003/07/27 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 P10最高!さん

こんにちは。
P10は光学ズームは3倍ですが物足りないので下記のようなオプションの望遠レンズ(VCL-DH1730)を購入しようかと考えています。
ただ、その望遠レンズは倍率:1.7倍(テレ端で198mm相当(35mm換算))の撮影が可能となっています。
これは本体光学3倍×1.7倍で5.1倍、デジタルズーム12倍なら20.4倍となるのかということでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:1800130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/07/27 00:37(1年以上前)

そういうことですね〜。

書込番号:1800196

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2003/07/27 01:18(1年以上前)

>P10最高! さん こんばんは

>これは本体光学3倍×1.7倍で5.1倍、デジタルズーム12倍なら20.4倍となるのかということでしょうか?

テレコンバージョンレンズは基本的にテレ端(最望遠側)で使用します。
ワイド側で使用すると、ケラレます。(周辺部が暗くなります。ワイド端だと、円形画像になるかも?)

よって、光学3倍の場合、連続的に5.1倍になるわけではありません。
この点をご承知の上、お買い求め下さい。

書込番号:1800376

ナイスクチコミ!0


スレ主 P10最高!さん

2003/07/27 01:33(1年以上前)

早速のレス、有り難うございます。

>よって、光学3倍の場合、連続的に5.1倍になるわけではありません。

連続的っていうのはどういう意味でしょうか?

書込番号:1800430

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2003/07/27 14:38(1年以上前)

>連続的っていうのはどういう意味でしょうか?

本体で光学3倍ですが、テレコンを付けて、例えば3.5倍相当とか4倍相当で写そうと思って、マスタレンズをテレ端以外にセットすると、ケラレの為、周囲が暗い画像になるということです。

これを防ぐ(ケラレを軽減する)為には、ステップアップリングを使用し、レンズ後玉がなるべく大きいテレコンレンズを使用することです。
当然、取り付け径も大きくなり、見た目や重量バランスは悪くなります・・・・。

書込番号:1801785

ナイスクチコミ!0


スレ主 P10最高!さん

2003/07/31 02:48(1年以上前)

旅行に行ってて遅くなりました。
連続について、なるほど分かりました。
あーいうレンズを付けると不格好ですね(^^ゞ
参考になりました。
有り難うございました。

書込番号:1813422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者です。

2003/07/22 15:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 ねいばーふっどさん

デジカメのコトに関してはまったくの初心者で購入を考えているのですがカナリ迷っています。パソコンの機種がソニーなのでメーカーはソニーでいこうと今のところ思っています。KENたろうさんが書いていたように4色フィルターCCDの開発に成功した話も非常に気になっており後継機のことも考えているところです。そこで質問なんですが、ソニーはどれくらいの間隔で新機種を開発してるのでしょうか?あまりにも時間がかかるのなら今ある機種で購入使用と思っています。大体の期間でいいので誰か分かる人教えてください。

書込番号:1786028

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15215件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/07/22 16:02(1年以上前)

新製品が「いつ」発表・発売されるかなんて
誰も正確に答える事なんて出来ませんから、
ソニーのサイトへ行って過去のニュースリリースを見て
ご自分で製品周期を予想して下さい。

個人的な意見としては、
デジカメの選定基準に使用PCのメーカーを考慮する必要はないです。
どうしてもSONYがいいっていうのなら止めませんけど、
PCのメーカーがSONYだからという理由で
デジカメの選択肢を自ら狭めるのは賢い消費者とは言えないです。

書込番号:1786090

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねいばーふっどさん

2003/07/22 19:16(1年以上前)

すぐにお返事くださりありがとうございます。
新機種の間隔に関してはあくまで大体の期間とゆうことで
もしかしたら長い間デジカメが発売されてゆくのを見てきた方なら
約〜という形で返答していただけるのではと思い書き込みました。
その点がいまいち伝わらない記述をしてしまい、すみませんでした。
あともう一点、メモリースティックを持っているのでソニーにしようと思ったのが一番の要因でした。こちらもパソコンのメーカーがソニーという紛らわしい記述をしてしまっていること反省します。
他のメーカーの機種を含めて、何を購入するか、また新機種についても
自分で調べてみることにします。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:1786631

ナイスクチコミ!0


クレイドルモデルが出る噂は?さん

2003/07/30 05:06(1年以上前)

P-8やP-10でクレイドルモデルが出ると言う噂があるみたいですかどうなんでしょう?

現状出ている機種には対応機能が無いので新しく出るほうは専用設計だとか…
今安くなってきているからと現在出ている物を買うのは損するんでしょうか?

書込番号:1810338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

アドバイスを…(/^-^(^ ^*)/

2003/07/24 21:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 ヾ( ̄ o ̄(*~。~* )・・・さん

『IXY DIGITAL400』と『SONY DSC-P10』のどちらを購入しようか迷ってます
デジカメ使用目的としては子供の成長記録(静止画&動画)と年賀状程度です
400万画素か510万画素か…「(ーヘー;) え〜と
SONYは128Mのメモリースティック予備あるのですがCanonだと買わないと。。。
『SONY DSC-P8』は使ったことあるのですがなかなか気に入って♪
デザイン的には『IXY DIGITAL400』なのですが。。。
重さも372gと214gとSONYは重いので・・・悩む。。。
質問なのですが、「コレ買って正解!!」って他のカメラと比較して良い点を
教えていただければウレシイのですが。。。
このカメラ持っている人は良いアドバイスを…

書込番号:1793549

ナイスクチコミ!0


返信する
かばっちさん

2003/07/24 21:51(1年以上前)

マルチポストはやめよう。

書込番号:1793604

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヾ( ̄ o ̄(*~。~* )・・・さん

2003/07/24 21:55(1年以上前)

マルチポスト??
IXYとサイバーショットの両方に質問したこと??
助言が欲しいのです。けっして安くはない買い物で今後も長く使い続けたいので…ヨロシクお願いします((≡ ̄♀ ̄≡))

書込番号:1793624

ナイスクチコミ!0


にゃん隊員。さん

2003/07/24 22:03(1年以上前)

両者の掲示板に書き込んで両者の意見を聞きたい気持ちはわかります。
しかし…

<書き込む前のお約束 3.書く・返答する>
重複書き込みにご注意ください
● 書き込みはどこから書き込んでもすべて統合されます。
掲示板へ書き込む入り口は、各ジャンル、メーカー、製品ごとにそれぞれありますが、 書き込みはすべておなじ掲示板上に書き込まれています。
たとえば、「デジカメ>FUJIFILM」と「デジカメ>OLYMPUS」に同一の書き込みをした場合、 「デジカメ」のカテゴリで読んだ場合に両方の書き込みが表示され重複となってしまいます。 書き込んだ後は重複していないかどうか、一度「すべて」で確認すると良いでしょう。
もし重複書き込みをしてしまった場合は、削除されたい書き込み番号、タイトル、お名前、パスワード(設定された場合)をお書きの上、 bbs@kakaku.com まで一報ください。

というルールがありますので、どちらか削除願いを管理者さまに送り
次回から注意しましょうね。(^−^)

ちなみにIXY D400は『派手色画質』だと言われています。
対してSonyのデジカメは『青みがかった画質』と言われています。
私個人はIXYの画質が好きなので『買ってよかった』と思っています。
ですが画質の好みは人それぞれなのでご自分で確認した方が良いでしょう。

IXYの動画は期待しない方が良いでしょう。
オマケで付いてる物だと思ってください。

400万画素・510万画素、どちらも非常にファイルのサイズが大きくなります。
このクラスになるとA4サイズ印刷以上でないと
差が出ないのではないでしょうか。^^;

書込番号:1793653

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヾ( ̄ o ̄(*~。~* )・・・さん

2003/07/24 22:05(1年以上前)

マルチポストすみませんでしたT^T)うるうるうるうる・・・・
両者のどちらの意見も聞きたくて。。。スミマセン。気を悪くしないで下さい。
偏った意見でなく比較検討したくて。
ということで、情報お待ちしてますv( ^-^(ё_ёゝ・・・・

書込番号:1793657

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/24 22:48(1年以上前)

ヾ( ̄ o ̄(*~。~* )・・・ さん
一応こっちに、
にゃん隊員。 さん の言われるようにちょっと眼にはなんとなくぐらいで、大きく画素数の差は感じられないように思います。よく見て、拡大などして検証すれば別でしょうが。
それよりも画質の方が好みが分かれるところのように思います。これはそれぞれの掲示板でアルバム公開してる方の画像を参考にするか、公式サイトでサンプル見られることをお薦めします。以前ほど、SONYの青みはひどくないように思います。もう一つ、メニューの階層見て分かりやすい方が操作をしやすいでしょうね。被写体見つけて、設定を変えたいと思っても判りにくいメニューだったらシャッターチャンスも逃してしまいますね。もっとも、完全にオートしか使わないのであれば関係ないでしょうけれど。お気に入りが見つかると良いですね。

書込番号:1793833

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヾ( ̄ o ̄(*~。~* )・・・さん

2003/07/25 18:50(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
参考になりました。
結局は好み?によって自分で判断しないといけないのですねぇ〜笑
でも、このカメラは故障が多いとかバッテリーがすぐ悪くなるとかいった
不具合があるとか…
もっともっとアドバイスして下さい。ペコリン

書込番号:1795944

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/26 05:28(1年以上前)

壊れやすさをいってしまうと買えなくなっちゃいますよ。
バッテリの持ちはどのメーカーもかなり工夫してきてるように思います。SONYのINFOリチウム電池は減り具合を時間で表示するので便利です。
気になるならサブバッテリーを買って持ってればいいことです。私も何本も用意してます。

書込番号:1797535

ナイスクチコミ!0


るんるんらんらんさん

2003/07/26 17:03(1年以上前)

私も昨日P10を入手しました(メテオブルー)
以前はK505から始まり707そして携帯用にP2を購入今回P2を売却し
P10になったのですが今までのP2の動き遅いのでP10にし正解と感じます
画質はまあまあですから(P2よりはいい)後は値段しだいでキャノンでも良いかも!!ただメモリースティックがあるのでしたらP10でも良いのでは??画質はあまり変わらないと思います

書込番号:1798813

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヾ( ̄ o ̄(*~。~* )・・・さん

2003/07/27 11:44(1年以上前)

はいヾ(*'。('―'*)ノ
昨日、電気屋で見てきたらCASIOEのxilim(EX-Z3)に一目ぼれしたのですが、掲示板見てると、かなり故障が多いみたいで… 結局は第一希望のP10にすることにしました。

書込番号:1801365

ナイスクチコミ!0


構え方の問題?さん

2003/07/30 04:29(1年以上前)

サイバーショットPシリーズはレンズが寄ってるのでやや構えにくいし手ぶれが出やすいかも…
やっぱりセンターにレンズがあったほうが楽は楽ですかね…

書込番号:1810287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-P10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P10を新規書き込みサイバーショット DSC-P10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P10
SONY

サイバーショット DSC-P10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月25日

サイバーショット DSC-P10をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング