
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年7月29日 20:13 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月27日 14:31 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月20日 09:34 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月19日 23:43 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月17日 12:17 |
![]() |
0 | 8 | 2003年7月14日 06:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


何個も質問してスミマセン。。。
このHP(価格.cmo)の店で、購入された人!!
近所で安い電気屋がありません。
「○○ボルト・Y電機・Kじま・Jしん」など約15.000円以上高いです。
そこでココで購入することを考えてるのですがインターネット上の通信販売での購入での話を聞かせてほしいのですが…
「こんなトラブルありました。」
「こんな対応があってこの店は良心的です。」とかetc・・・
購入に当たって、後押ししてくれるようなメッセージ待ってます♪
0点


2003/07/27 12:48(1年以上前)
後押しではありません。
初期不良時は交換でなくメーカー修理になる店がほとんどです。
また買った後に「これは不具合かな?」と思ってもお店には相談できません(相談できる場合でも見てもらうには送り返さないといけない)。
などのデメリットと、安さというメリットを秤にかけて自分で判断すべきです。
書込番号:1801531
0点

私は記録メディアは通販を利用することはあっても、本体は価格差があっても必ず近所の店舗で購入します。
1. 初期不良時の新品交換は可能か?
2. 保証書に店名と社印はあるのか?
3. 保証期間中の対応は?
4. メーカー保証期間後の店独自の保証はあるのか?
などを確認して下さい。
ご自宅の近くに「カメラのキタムラ」はありませんか?
店頭でもネット通販価格で販売してくれる所が多いですよ。
http://store.yahoo.co.jp/kitamura/a5c7a5b8a5bfa5eba5aba5e1a5e9-a5c7a5b8a5bfa5eba5aba5e1a5e9cbdcc2ce-a5bda5cba1bc-sony-dsc-p10.html
書込番号:1801664
0点


2003/07/27 13:47(1年以上前)
購入後のトラブルを、全て自分で解決できる自信があれば、通販やオークションでなど安いところで買えば良いと思います。
初期不良等の対応まできちんとして欲しいなら、店頭で買いましょう。
書込番号:1801688
0点



2003/07/27 21:07(1年以上前)
m-yanoさんありがとうございます。
カメラのキタムラありますので、今度行ってみて交渉したいと思います!
書込番号:1802797
0点



2003/07/29 20:13(1年以上前)
カメラのキタムラで購入しました。
48.700円(税込みで51.135円でした)
送料とか手数料などを考えると「価格。com」で1番安い店より
1.500円ほどしか変らなかったので。。。
しかも、メーカー1年保障とキタムラ4年保障と
あわせて5年も保障してくれるみたいなので!!
送料とか手数料は無料!!
最高です♪
書込番号:1808657
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


現在使用しているプリンターがEPSONのPM-870Cなのですが
仮に300万・400万・500万画素のデジカメでハガキサイズの写真を印刷した
場合(年賀状を想定)に目で見て変化はありますか?
「各クラスのサンプル画像を自分でDLして印刷すれば一目瞭然」と言われればそれまでですが…(* ̄m ̄)
どこか比較しやすいサイトや私と同一のプリンターを持っていて実際に使われてる人は助言してください。
0点



2003/07/26 09:46(1年以上前)
追伸。。。
「そのプリンターの解析度?からすると、300万画素以上のデジカメはどれも一緒です!」とか「300万画素より500万画素のほうが、断然綺麗です!」とかの助言を・・・ペコリン
書込番号:1797798
0点

こんにちは(^^)
定番ですが。。。
[伊達淳一のデジプリで行こう 定点撮影]
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fd991545
[WPC ARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
書込番号:1797845
0点

ちなみに綺麗さを比較するのは画素数だけじゃないので、実際にプリントして試された方が良いですよ(^^)
例えば500万画素カメラでも色々発売されてますが、どれとして同じ画像の得られるカメラは無いのですから(^^)
書込番号:1797855
0点


2003/07/26 10:49(1年以上前)
PM-870Cでしたら、前のレスで検討しておられたP10でもIXY400でもどちらでもいいようにと思います。
SONYのデジカメと、CANONのプリンターは、相性の良くないことがあるようです。
インクジェットプリンターでデジカメプリントをする場合に、一番ポイントになるのは、用紙です。私も、今お店で売られているものはほとんど試してみましたが、色や解像度は、メーカーによってかなり違いがあります。今のところ一番お気に入りは、CANONのプロフェッショナルフォトペーパーで、エプソン機で使う場合の用紙設定はは、「PMマット紙」がいいようです。他の紙は、印刷直後は解像度も色もいいのですが、時間が経つとだんだん落ちてきますが、この紙だけは、インクが乾くのに少し時間がかかるかわりに、だんだん良くなっていきます。光沢感も一番で、これなら自宅でプリントする価値があると思います。
CANON機は、わりとプリントに強いというか、モニターで見た色がそのまま出易い傾向がありますね。SONY機は、時に修正が必要となることがあるかと思います。
画素数については、例えば200万画素のIXY200aでも自然光で撮ったものは、はがきサイズでは、IXY400と見分けがつかないことが多いです。画素数よりも、カメラ個々の能力、例えば、室内で人物を撮る時などが、最も差が顕著にでますので、その辺を重点に機種を選択すれば、後で困るようなことはないように思います。参考までに、室内で人物を写すことが多いならP10、自然光で風景や人物を写すことが多いならIXY400をお薦めします。
書込番号:1797942
0点



2003/07/27 11:40(1年以上前)
でじキチさん返事ありがとうです♪
CANONのプリンターではなくて、EPSONのプリンターなのですが…
でも、かなり為になる説明で本当に感謝してます。
用紙もさっそくメモったので、今度買いに行こうと思います。
書込番号:1801354
0点


2003/07/27 14:31(1年以上前)
あれっ、エプソン機だから、P10でもIXYでもどちらでもいいですよ、って書いたつもりだったのですが・・・。
ちなみにお薦めの用紙も、普通なら、PM写真紙を使ってしまうだろうと思いましたので、実はCANONの用紙の方がいいですよ、って意味です。
私もプリンターはエプソン、キャノン両方使ってますが、写真をプリントする時は、エプソンの方を使っています。
書込番号:1801773
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

2003/07/14 20:40(1年以上前)
ヨドバシカメラで売っていましたよ。新発売の物よりこちらの方が、カッコいいよ!
書込番号:1760526
0点



2003/07/14 23:08(1年以上前)
どちらのヨドバシでしょうか?ポイントがたまってるので、都内でしたら行こうと思うのですが。。
書込番号:1761139
0点



2003/07/15 22:02(1年以上前)
今日はヨドバシに電話する時間がありませんでした・・。ネットで
書込番号:1764114
0点



2003/07/15 22:03(1年以上前)
今日はヨドバシに電話する時間がありませんでした・・。ネットで探しても、とりあえず見つからないですね。どなたか情報のある方いませんか〜(;;)
書込番号:1764118
0点



2003/07/16 21:09(1年以上前)
今日、ヨドバシカメラに電話してみました。色は発売当時から変わってないとのことです。ネットやカタログで見るとブルーに見えるのですが、実際はネイビーなのでしょうか???
どなたかお持ちの方はいらっしゃいますか?
書込番号:1767060
0点


2003/07/20 09:34(1年以上前)
メインの色は、メタリックブルーって感じですよ。
書込番号:1777916
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


高画質のデジカメが欲しくて、買おうかどうか迷ってます。
使っている方、画質や使い勝手を教えてください。
EPSONのL400が発売されるということで、それも気になっていますが、どう思いますか?
0点

このクラスで高画質と言えば、RevioKD-510ZとかPowerShotS50とかの方が先に思いつきますが、候補には入りませんか?
書込番号:1770938
0点

P10は他のこのクラスと違ってISO100基本なので
比べるとけっこうノイジーですね〜。
使い勝手はキビキビしててなかなかですが。
書込番号:1771065
0点



2003/07/18 21:34(1年以上前)
ぬちゃさん、からんからん堂さん、ありがとうございます。
Revio KD-510Zは、画質も綺麗なようですし、カメラとしての性能も良さそうですね。
ただ、KONICAのデジカメは使ったことがないので、詳しくないのです。
PowerShot S50は、canonの画質が、あまり好みでないので、あまり考えてませんでした。
バランスは良さそうな気もしますが…。何か、よい特徴があったら、教えてください。
ぬちゃさんは、どちらがおすすめですか?
書込番号:1773348
0点

Canon好きなのですが、どうもどちらかと比べればRevioに投票してしまいます。
画質とデザインかな。
書込番号:1775359
0点



2003/07/19 23:43(1年以上前)
今日、店頭で見たのですが、RevioKD-510Zの方はありませんでした。
とりあえず、Canonmoカタログをもらったので、もう一度、検討してみます。
書込番号:1776903
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


すでに同様の質問があったら申し訳ございません。
普段液晶を見ながら撮影をしていますが、ファインダー(と言う
表現でいいのかな?)で見ると、PowerOff時には見えませんが、
PowerOnすると、ズームレンズだと思うのですが、ファインダー
左下にでてしまうのですがこれは、みなさんも同じでしょうか?
撮影に支障はありませんし、写真に残るわけではありませんの
で気にしていませんでしたが、どうなんでしょう?そういうも
のならいいのですが、初期不良だと保証期間内に交換してもら
いたいのです。
0点

http://www.konica.co.jp/entertainment/how_to/nar/nar_03.html
パララックスによる視差によってレンズの一部が写りこみます
コンパクトデジカメにはおおいです P10だけではないです
故障ではありません 安心してお使いください Rumico
書込番号:1769002
0点



2003/07/17 12:17(1年以上前)
松下ルミ子 様
ありがとうございます。
安心して利用します。
書込番号:1769017
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


P10で撮影後本体で再生したときに画像がぼやけてから綺麗に写るのには訳があるのですか?故障では無いと思うのですが。。あとデジタルフォトプリンター DPP-ME1をお持ちの方、ご感想などをお伺いしたいです。
0点

プリンターは持ってませんので別の方にお任せして私はこちらを。
>P10で撮影後本体で再生したときに画像がぼやけてから綺麗に写るのに は訳があるのですか?
ハイ訳があります。最近の高画素(300万以上)のデジカメは1画像
あたりのデーター量が大きいため一気に再生出来ないようです
そこでとりあえず写真がちゃんと撮れてるよという事をユーザーに
認識させるため、先に粗く、その後最終画面を液晶モニターへ出す
ようにしています。この方式はソニー以外のカメラメーカーの製品でも
採用しています。私の持ってるデジカメではニコン(400万)、
ミノルタ(500万)も同じです。ですので正常なのでご安心を。
書込番号:1754956
0点

DPP-ME1でなくて、DPP-MP1じゃないですか?
DPP-MP1カードサイズで良ければ良いと思いますが、本体で印刷する
写真の設定が分かりにくいので予めデジカメで印刷する写真を選択して
おいた方が良いですね。電池駆動出来るので便利ですが、結構見た目より
重いので現物で重さを確認した方が良いですね。用紙がちょっと高いので
持ち歩いて印刷でなければ、DPP-EX5やEX7の方が良いと思います。
書込番号:1755282
0点



2003/07/13 14:41(1年以上前)
san_sinさん、ichibeyさん、ありがとうございます。正常なんですね、安心しました。
ん〜DPP-ME1は持ち運びとコンパクト性に惹かれたのですが、重いみたいですね。。印刷のしくみはどうなっているのでしょうか?
インクなど・・。
書込番号:1756257
0点

印刷の仕組みは、昇華型ですね。
専用紙の表面に、リボンからインクを転写する方法で熱転写プリンタ
みたいです。ただ、熱転写プリンタと違い用紙幅とリボンの幅が同じに
なっているので、奇麗に印刷できます。
書込番号:1756363
0点



2003/07/13 16:11(1年以上前)
ということはリボン消耗品ということですね(どのくらいするものか・・)。
高い買い物ですかね?かなり迷っています。
書込番号:1756482
0点

昇華型プリンタは専用紙とリボン(カセット)がセットになって販売しているので用紙セットとして販売しています。
ちなみに、ヨドバシの店頭で\1260の10%還元でカードサイズ用紙セットは、売っています(24枚入り)
(DPP-EXシリーズ用は、L版30枚入りで\980の10%還元ですが...)
書込番号:1757135
0点


2003/07/13 20:06(1年以上前)
>P10で撮影後本体で再生したときに画像がぼやけてから綺麗に写るのに
メモリーカードの転送速度が遅いからsan_sin さんがおっしゃってる方法で表示していると思います。P10は、大容量のメモリースティックPROに対応してますが、残念ながらメモリースティックPROの特徴でもある高速転送には、本体側が対応してません。P11(?)で高速転送が標準化されたら、解決できるのでは・・・
書込番号:1757145
0点

最初ぼやけて映るのは、メモリースティックの転送速度の他に
プレビュー用の画像を作るのに時間がかかるので、真っ暗なまま
待たせるより処理をしているのをユーザーが判る様に表示しているのだと
思います。他社のデジカメでも、高画素タイプだと同じ様な表示になる
モデルも多々ありますし、同じSonyでもUシリーズ等は、ぼやけた表示
にはならずに表示されます。
書込番号:1758790
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





