サイバーショット DSC-P10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:180枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P10の価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の買取価格
  • サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P10のレビュー
  • サイバーショット DSC-P10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P10のオークション

サイバーショット DSC-P10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月25日

  • サイバーショット DSC-P10の価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の買取価格
  • サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P10のレビュー
  • サイバーショット DSC-P10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

サイバーショット DSC-P10 のクチコミ掲示板

(1053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P10を新規書き込みサイバーショット DSC-P10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どっち?

2004/03/12 13:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 ラムちゃんさん

オーストラリアに帰国することになったんやけど、帰る前にデジカメを買うと思って。。。今ソニーP10とカシオEXILIM EX-Z40に迷っています。EXILIMのデザインが気に入ってバッテリも3時間あるしいいなと思うんやけど。。。ちょっと壊れやすそうしドッキングステーション使わなきゃアップロードができないらしいの。P10はなかなか良さそうですけど。。。アドバイスある方どんどん指導ください。

書込番号:2575972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/03/12 14:41(1年以上前)

アップロードの意味がわかりませんけど^^ 
デジカメの画像をPCに取り込むことでしたらカードリーダーを使えばよいですから
気に入ったものを買ったほうがよいと思いますよ (⌒◇⌒)
それにSONYのメモリースティックは割高ですね^^   Rumico

書込番号:2576069

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラムちゃんさん

2004/03/12 15:16(1年以上前)

返事ありがとう!RUMICOさんは何を使っていますか?アップロードは画像をPCに取り込むことですね。。すみません。カシオの掲示板を見たらいろんな問題がありそうなのでやっぱりソニーの方が信頼できそうかなあと今考えています。でもまだ迷いいい。。。。:p

書込番号:2576161

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/03/12 15:26(1年以上前)

正直言ってバッテリーがそんなに持っても余り意味がないような気がします。充電する回数は減るかもしれませんが、それよりもメディアの容量で撮影可能枚数が限定されてしまう気がします。本体価格とメディアの価格(最低128MB、できれば256MB〜512MB)も含めた金額で比較されたら良いと思います。

書込番号:2576186

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/13 06:45(1年以上前)

メディアをカメラから取り出してUSBカードリーダなどでPCにデータ転送すればいいんですよ。そうすればバッテリーにこだわらなくても。また、AC電源ないのですか?日本と電圧違いますが対応はしてますし。
メディアにお金かけましょうね。

書込番号:2578782

ナイスクチコミ!0


ソニーがんばれさん

2004/03/13 12:38(1年以上前)

世界のソニーにして起きなさい。
間違いありません。

書込番号:2579537

ナイスクチコミ!0


PQPHさん

2004/03/20 22:11(1年以上前)

ジャンジャン!?撮らないのなら、付属の32Mで十分です。メディアで選ぶんじゃないので、気にいった商品を選びましょう!

書込番号:2608187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

P10とT1

2004/03/17 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 ジョンプリヤーさん

P10とT1のどちらかを購入しようと思っているのですが、性能的にはどちらがいいでしょうか?値段はキタムラでP10が36800円、T1が39800円でした。

書込番号:2596668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/03/17 22:20(1年以上前)

他のデジカメはお持ちですか? そこが問題ですね〜 
一台ですますのならP−10でしょう 性能的にも拡張性も 
常時携帯でポケットに入れるのならT−1でしょうか?
でもけっこうT−1は見かけより重いですよ 胸のポケットには重すぎ^^  Rumico

書込番号:2596828

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョンプリヤーさん

2004/03/17 22:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。えっと…今まではCASIOのQV-2100を使ってましたが、古くなってきたので買い替えを検討しています。とりあえずはオールインワン的なものを求めているので、P10の方がいいみたいですね。

書込番号:2596949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/03/17 22:49(1年以上前)

えっ? それでしたら SDカードが使える機種がよいと思いますけど^^
SONYのメモリースティックは割高だし 書き込みもそんなに速くないです
どうしてもP−10のデザインが気に入ったのなら別ですが〜〜 (^_^;

書込番号:2597004

ナイスクチコミ!0


PQPHさん

2004/03/20 13:54(1年以上前)

メモリーが割高なら純正にしなければいし、書き込みが早いとか、遅いとか、そんなに急いでどこいくの?

書込番号:2606515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/03/20 15:18(1年以上前)

>急いでどこいくの
写真撮りに 決まってるジャン (^_^)v

書込番号:2606760

ナイスクチコミ!0


PQPHさん

2004/03/20 21:58(1年以上前)

ジャンジャン!?撮りに行くの?

書込番号:2608125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画のサンプル

2004/03/03 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 ときしんさん

はじめまして。P10の購入を検討しています。
メインは静止画なんですが、
「動画はオマケ程度と考えたほうがいい」という書き込みを目にして、
実際どんな物なのか買う前に一応知っておきたく
(買ってからわかるのと最初から分かってるのとはだいぶ違うかな…と。)
サンプルを探しているのですがどうも見つかりません。
どこかにP10のVXのサンプル(できればビデオメールもあれば…)があるページがあれば教えていただけませんか?
またはUPできる方、もしいらっしゃればお願いします。
お手数ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:2542647

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/04 06:41(1年以上前)

以前どなたかのページで見ましたが忘れました。イメージとしては少々か区画としていて全体的になんとなく滲んだ感じだったかと思います。私もリンク先忘れてので、検索でp10、動画などキーワードでgoogleあたり検索かけてみましょう。ここで持っていても仕方ないので自分で動いてみてください。

書込番号:2544029

ナイスクチコミ!0


スレ主 ときしんさん

2004/03/04 06:47(1年以上前)

了解です。やってみますね。
お返事ありがとうございました。

書込番号:2544033

ナイスクチコミ!0


スレ主 ときしんさん

2004/03/04 07:19(1年以上前)

あ、一応ですが、
もしまだ「ここにあるよ」ってのがあれば紹介していただけると嬉しいです。
それでは。

書込番号:2544052

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/04 20:49(1年以上前)

雰囲気はこのページの一番下見てね。ちっと違うけど。
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Dsc_mvc/Dsc-p10p92/Store_p10/
これでもよけば
http://www.sony.jp/products/di-world/cyber-shot/tech/tech01/index.html
また、sonyimagestationの動画を参考にしてもよいです。
http://www.imagestation.jp/ja/pc/searchgallery.jsp?search_type=0&search_key=%93%AE%89%E6

書込番号:2545854

ナイスクチコミ!0


スレ主 ときしんさん

2004/03/04 21:02(1年以上前)

朝のレスに始まりとても感謝感謝です!
自分でも探してみたんですが英語のページにひとつあったのを見つけたくらいで…力不足ですね。
やっぱり日本で撮られた動画のほうがなんだかしっくりと品質が伝わる感じがします^^
大変参考になりました。ありがとうございました!!

書込番号:2545899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

海外旅行で充電したい

2004/02/29 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 けん@しろうさん

海外旅行(イタリア)に持っていくのですが、現地でも充電できるようにしときたいと思っています。説明書では、充電器本体は対応しているため変換プラグを別途購入すれば使えると書いてありました。ですが、充電器からプラグまでの電源コードを見ると125V−6Aと書いてあります。イタリアは電圧が200Vほどなので心配なんですが・・・変換プラグのみで本当に大丈夫なんでしょうか?

書込番号:2531434

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/02/29 23:47(1年以上前)

大丈夫と思いますよ。デジカメってそんなに大容量電流なんて要求してないですから。取り敢えず良いでしょう。200V位の電圧の国でそのコード使っても何の支障もなく使えましたから。心配ならそういうコード探して買われれば良いですが・・・。

書込番号:2531696

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/29 23:59(1年以上前)

お答えいたします(何回目だ)。(笑

電源コードは240Vを別途ご購入下さい。
125Vは110V地域(USA等)ではそのままお使いできます。
では220V等の高電圧地域で使用したい場合は?
よほど設備の古い小さなホテルでなければ洗面所にシェーバー専用の
100〜110Vの専用コンセントがありますのでそれを使うと良いでしょう。
わたしは香港、中国(220V地域)ではそのコンセントを使っています。
なおご注意としてこの手の質問の回答で100Vコード変換コネクターだけで問題なし!とある場合がございますが
この回答の大きな勘違いは流れる電流値ではなく高電圧による線間の
ショートが性能として問題になるのです。
もしホテルとかで「万が一」電気火災が起こると大変な事故になることは
ニュースでご存知でしょう。
ゆえに被覆絶縁層が当然海外の高電圧用の方が厚く太いです。
このため各メーカーはコストダウンの為、通常は国内用には細いコードを付属させている訳でございますよ。(笑
(電機会社の元QA担当者より)
コンセント電源情報は下記HPをご参考に。
http://www.yamabishi.co.jp/jpn/worldvoltage/denatsu.htm

書込番号:2531771

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/01 00:41(1年以上前)

san_sin さん の書かれたことにつきますね。電圧の強さでのショート国内でもやったことありますね。見事に発火しました。私がしたのでなく度量が間違って200Vの配線に繋いじゃったんですが。思い出しました。
フォローありがとうございます。

書込番号:2532004

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん@しろうさん

2004/03/01 15:44(1年以上前)

goodidea さん san_sin さん ありがとうございました。店では変換プラグしかなかったのですが、ネットで電源コードから変換できるものを見たことがあるので探してみたいと思います。

書込番号:2533603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5megaって・・

2004/02/28 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 ノアちゃんのぱぱさん

はじめましてこんばんは。私最近P-10を購入いたしました。今まで3メガのデジカメを使っていたのですが、1歳児の子供を撮影しても画像がぶれることはなかったです。P-10の5メガで撮影したところよほどじっとしていないとぶれてよい写真が取れません。何か私の使い方が悪いのでしょうか?どなたかご教授ください。よろしくお願い致します。

書込番号:2526249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/02/29 03:01(1年以上前)

ストロボを焚きましょう。

書込番号:2527822

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/02/29 07:18(1年以上前)

屋内のことですか、屋外でもそうなるのですか。もしそうだとしたら手振れ被写体ブレ考えられますね。
カメラのこともう少し勉強してみましょう。5メガだからというよりも以前の機種が3メガで分からなかっただけかもしれません。
定番ですが
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/#SCENE

書込番号:2528049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリント

2004/02/11 15:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 かめやま。さん

3.1M(スタンダート)と1.2M(ファイン)
L判に印刷した時、どちらが綺麗なんでしょうか?
すみません。くだらない質問で…

書込番号:2455490

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/02/11 16:17(1年以上前)

もし、手元にカメラがあるのでしたら 是非撮り比べてプリントを依頼してみてください。 すぐに解決すると思います。

もし、手元にカメラが無い場合は、3Mで撮影しましょう。

画素数は画像の「きめ細やかさ」
ファイン・スタンダードは「滑らかさ」に影響が出やすいです。

3Mのファインで撮影できればベストでしょうが、メモリースティックの容量が足りないからならば追加の購入を検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:2455572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/02/11 16:31(1年以上前)

綺麗さの定義は人によって様々
自分で確認を

書込番号:2455622

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/11 16:48(1年以上前)

写真屋に出すならば余り変わらないかもしれませんが、プリンターで印刷するならば3.1M(スタンダート)の方が綺麗に出ると思います。

書込番号:2455687

ナイスクチコミ!0


genzouさん

2004/02/15 19:05(1年以上前)

では、5.0Mのスタンダードと、3.1Mのファインでは???

書込番号:2473501

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-P10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P10を新規書き込みサイバーショット DSC-P10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P10
SONY

サイバーショット DSC-P10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月25日

サイバーショット DSC-P10をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング