サイバーショット DSC-P10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:180枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P10の価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の買取価格
  • サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P10のレビュー
  • サイバーショット DSC-P10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P10のオークション

サイバーショット DSC-P10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月25日

  • サイバーショット DSC-P10の価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の買取価格
  • サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P10のレビュー
  • サイバーショット DSC-P10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

サイバーショット DSC-P10 のクチコミ掲示板

(1053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P10を新規書き込みサイバーショット DSC-P10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

クチコミ投稿数:5件

SONYのサイバーショットDSC−P8やP10、W1を使用していて思うことは、
何故ホットシューを付けてくれなかったのかなと思う。
ボディの厚さが2cm有るので可能ではないかと思う。

 <Tシリ−ズなどは、薄くても両手を使用するが、厚みが有るP8などは、片手で撮れる。
  ホ−ルド感が有ることは、良いことだと思う。>
 マクロ撮影の時など、内蔵フラッシュは、余り利用できない。
光量が強過ぎて。
今後コンパクトデジタルカメラでも、ホットシューが使用できるよう考えてほしい。

書込番号:14127834

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/02/09 02:20(1年以上前)

現在のコンデジユーザーの多くは(大半は?)、外部フラッシュを必要としない人々だと思います。
外部フラッシュを使ってマクロ撮影をしようとするなら、それなりの機種を選べば良いと考えます。
メーカーは、ホットシュー付きのモデルも出していますから。

多くの一般的なユーザーは、ホットシューは必要ないし、不必要な機能を付けて価格が上がるより、その分安価な事を望んでいると思います。

書込番号:14127853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2012/02/09 03:47(1年以上前)

Mr.池田の猪買い さん  こんにちは。

・コンデジを求める人は、フォットシューを付いているいないにこだわらない。(使わない)
  (ユーザに何これといわれるのが落ち)
・コスト削減に貢献。価格競争に勝ち抜くため。
・上位機種には、用意することもあり。
・オプションまでは、買わない。
・コンパクト性を損なわないため。

でも、ないと寂しい感じがするのも事実。

書込番号:14127919

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/02/09 07:06(1年以上前)

「小さく・薄く・軽く」を求めるユーザーが多い現在、本体と同じ大きさ(あるいは本体より大きい)の外部ストロボまで考えることは少ないと思います。
予備バッテリーでも持つのは面倒と感じるユーザーもいるくらいですから… (^^ゞ

書込番号:14128089

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/09 07:57(1年以上前)

こう言う小型の機種にホットシューをつけて、外付けストロボをつけると
バランスが悪くなるのではないでしょうか?

書込番号:14128176

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/02/09 09:51(1年以上前)

気軽に持ち歩き、手早く取り出し、簡単に撮る
これがコンデジに求められているニーズだと思います

仮に、取り付けられたとしても…
「どちらが本体?」と思えるぐらい、バランスが崩れそうですね

専用ストロボの販売は(コンデジは製品サイクルが早いので)採算が取れない
凡庸(外部調光)ストロボは商品魅力に乏しく、使いこなせないユーザーが多そう

結果、ホットシュー対応の上級コンデジぐらいしか、機種選択の余地がない
残念ながら、オート対応出来る内蔵ストロボで、ユーザーは“事足りる”のが現状でしょう

余談ながら

>マクロ撮影の時など、内蔵フラッシュは、余り利用できない。
>光量が強過ぎて。

外部ストロボの方が光量が強すぎると思うのですが…

書込番号:14128495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/02/09 12:03(1年以上前)

付ける幅と言うより、金属のシャーシを入れて壊れない様にしなければいけないので、
高く重くなるからではないでしょうか?

外ずけストロボ用の金具を三脚穴に付け、LED照明を付けた方がマクロにいいかと思います。
ホットシューでレンズと同軸だと、正面から光があたってフラッシュみたいに
反射も正面になってしまいますので…

書込番号:14128862

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/02/09 20:05(1年以上前)

現在は生産完了しているみたいですが、以前リモートライトを使用したことを思い出しました。
マクロ撮影には向きませんが… (^^ゞ

http://www.sunpak.jp/japanese/products/remotelightII/index.html

書込番号:14130502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/05/17 03:17(1年以上前)

皆さん、色々なご意見有り難う御座いました。
このDSC−P8、300円で買いました。
他に、P10とか色々在ります。
ほとんど500円前後。
きちんと撮れるので、我ながら驚いて居ます。
(レンズがカ−ルツワイスでないので批判的な方も居られるとは、思いますが。)
 光量5段階、バ−ウス上左右のフラッシュが100円。
楽しんで居ます。
個人的ですが。
余程のことが無い限り、肩に掛けるカメラとは、無縁です。
1kを超えるカメラは、人殺し・・・・。
時々、思い出す表現です。
私が買わなければ産業廃棄物に成るのでは、とも思い。
リサイクルに廻されれば良いのですが。
 これらカメラで撮った写真が、紙面やフォトコンテストで不特定多数の方々の目
に触れるのが楽しみです。
 皆さんも楽しんで下さい。

書込番号:14570624

ナイスクチコミ!2


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/07 22:43(1年以上前)

P-10新品を5万円くらいで買いましたが、とても写りが良いし持ち易かったので5年以上使ってました。

落としてへこましても動いていたのですがレンズ繰り出しの部品が壊れたので諦めました。
ただみたいな値段ならまた一つ欲しいです。

書込番号:14653068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/08 01:43(1年以上前)

ryenyさん当時、「P−10」新品で購入されたとのこと。
P−8の上級機種ですね。
P−10には、2.0Mがないので時々利用させて頂いています。
リサイクル ショプより、中古パソコン ショプの方が、お安いと思います。
近くのショプ・インバ−スとかカメラのキタムラとか。
地域に因るとは、思いますが以前のキタムラは、良かつたのですが。
ファインダ−が付いたP−10、P−8は、闇夜でも写真が撮れて良いですね。
動画が1秒間に30フレ−ムでは、無いのが残念ですが。
単三、単四を使用するサイバ−ショットは、余程のことが無い限り買うことにしています。
旅先や災害などで、バッテリ−切れで困らないように。
御元気で。

書込番号:15447907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リコール無償修理について

2005/11/19 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

購入後約2年半で液晶がにじみ、撮影した画像も同様になりました。 もう寿命か!と思い、アフターサービスの良い近所のデオデオに、まずは修理見積を依頼しました。 そして7日後に「CCDに不具合があり、無料で部品交換となりました。」旨の電話がありました。 ソニーにも供給されていた当時の500万画素のCCDには不良品が多かったそうです。 買い換えはパナソニックにしようかキャノンにしようか悩んでいたところに朗報でした。 バッテリーもまだ大丈夫そうで捨てずに良かったです。

書込番号:4591125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/11/20 00:04(1年以上前)

おおごとになっている件の対象になっていたのですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/10/12/2463.html

書込番号:4591430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/05 15:49(1年以上前)

私のDSC−P10も同様の症状になりました。
早速今日修理依頼しました。
新しいデジカメを買うべきか悩んでいたので助かりました。
情報ありがとうございました。

書込番号:4632561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

値段が!!

2005/01/06 21:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 かなちゃりおんさん

前見た時より、値段2万ぐらいあがってますね

書込番号:3739264

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/01/06 22:05(1年以上前)

値段が上がったのではなく、今まで安かったお店が完売したからでしょう。

書込番号:3739469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/06 23:31(1年以上前)

下がるの待ってたの?
ご愁傷様、欲しい時が買い時よ。

書込番号:3740089

ナイスクチコミ!0


龍たん。さん

2005/01/08 00:11(1年以上前)

欲しいときが買い時なのですが何もP10でなくてもいいのでは?
P100とはどうですか?既に生産終了しているモデルですので一旦無くなると探すのに苦労しますよ。

書込番号:3745133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替え

2004/07/04 11:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 purimuraさん

さっき「ソニーサイバーショットDSC−S−50」を「550」と間違って書きました。すみません! 必要に迫られ、この数年かけてデジカメ/PC操作に慣れました。小型で全域マクロが条件です。日中での液晶画面は見辛く確認に手間取りませんか?一眼レフのように現場で確実にピントが合っているのを知る事は出来ないのでしょうか?納得のいかないのは枚数を撮ると言う事でしょうか?

書込番号:2992207

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/04 11:59(1年以上前)

こんにちは。

液晶ファインダのカメラはみんな確認のしづらさは変わりません。
このようなモノがありますが、レンズ付きだとピントの確認もできるのではないでしょうか。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_182/13513465.html

書込番号:2992242

ナイスクチコミ!0


スレ主 purimuraさん

2004/07/05 19:06(1年以上前)

ありがとうございました。早速見ました。
素人の考えで、黒いボール紙を四角に組み立て、液晶画面にに貼り付けてみようかなと思った事があり、そんな商品も出てるので驚きました。

書込番号:2996990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

佐賀で安く買いました。

2004/05/22 16:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 田舎でも安くなった・・・。さん

P100が出たせいか、田舎でも本当に安くなりましたよ。
昨日のベスト電気のチラシでは2台限り25000円。
迷ったけど、別に持っているから、いいやと言うことで、
買いに行かなかったけど、今日、MrMaxに行ったら、
展示品だけど、なんと税込19780円。
迷わず買ってきました。

書込番号:2836713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとう

2004/03/13 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 ラムちゃんさん

皆様 どうもありがとうございました!確かにSDカードのほうが2千円くらい安いなの!ソニーの国際モデルは46900円もするから中々買いにくいですね:p

書込番号:2581550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-P10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P10を新規書き込みサイバーショット DSC-P10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P10
SONY

サイバーショット DSC-P10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月25日

サイバーショット DSC-P10をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング