
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年10月27日 13:11 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月8日 15:07 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月19日 10:21 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月19日 10:20 |
![]() |
0 | 8 | 2003年10月28日 19:26 |
![]() |
0 | 9 | 2003年10月19日 10:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10
買い替えてみて、よかったところ
・ちょっと軽くなってスリムになった
・画素が増えているし、P1購入時よりも安く買える(私はポイント還元を入れたら36000円で購入できました)
・指でスピーカーがふさがらなくなった
悪いところ
・シーンを設定するのが面倒になった
・設定項目が増えて、操作性が悪くなった(液晶にいっぱいアイコンやらが出てきます)
P1のときには、純正のケースが思ったよりも使い勝手が悪く、とっさの時にささっと撮影できなかったんですけど、今出まわっているケースはどれもさっと取り出せるようになっているので、これは意外と重要なポイントでした。
私の場合、キャノンとか京セラの薄い新型のカメラとかリコーのキャプリオの広角モデルなども気になったのですが、結局は元の鞘に収まりました。
余談ですが、カメラは日頃使うようでなかなか使わないものです。(中・上級者の方は用途がはっきりしていらっしゃるのでさておき、)これからデジカメを使うぞという初心者の方で、具体的な用途もまだぼんやりとされておられる方ならば、「さっと取り出せてすぐに撮影ができること」を重視してカメラを検討されることをお勧めします。
P10を少しずつ使い倒します。
0点


2003/10/25 23:07(1年以上前)
最初何となく拝見していた書き込みだったのですが、
実際デジカメを買う段階で友人達のデジカメを試し使いさせて貰っていて、
まっすーさんのおっしゃっていた事がとても良く判りました。
これって意外と盲点、でもとても大事なことのようですね。
でも、「デジカメ本体に毛が生えていてボディに傷がつかない様な、
ケースと一体型のがあったら便利なんだけど・・」
と言ったら、友人達に「お前はSONYを買うな」と言われてしまいましたが。
書込番号:2062395
0点


2003/10/27 10:24(1年以上前)
おりもP1持ってるんで「P1から買い替えました」ってのにひかれてしまった。P1も数年使ってるんだけど、そろそろ買い換えたい。だってこいつはもうおじいちゃん。最近の新機種(賛否両論はさておき)がとても魅力的。薄くて強くて携帯しやすいやつが欲しいんだけど。
はひふへほんさん。思わず笑っちゃった。「なんじゃその生き物みたいなデジカメは!?」って、想像したらなんだか妙に欲しくなってきた。
書込番号:2066789
0点

はひふへほんさん、ごんまさん
コメントありがとうございます。
でも、本当、カメラに「揮毛」(字あってますかね)があるものだとべんりですね。京セラの新型は非常に薄くて魅力的だったんですが、表面にすぐにキズがついてしまいそうで、諦めてしまいました。
ペンタックスでしたか、オプティオSという商品がありますが、本体の表面があんなふうに加工されていると嬉しい感じもします。
IXY400とP10を比べて最終的に思ったのは、IXYがちょっと分厚かったのと、表面と裏面の塗装色が違ったことでした。画質は向こうのは本当にすばらしいですけど。まあ、その実力を引き出せる腕が私にはなかったりして・・・
P10これから買う方、絶対お得ですよ。入門機としてP8もいいですが、画素にこだわるならP10はありです。(U30もおすすめ)
書込番号:2067119
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


東京府中市のケーズデンキでDSC-P10が40800円で売ってました。
2週間値段が変わっていないので、多分まだ同じ値段で売ってると思います。
最近府中は大型店舗が乱立していて、他の家電も安くなってます。
また、値引き交渉も上手くいきやすいですよ。
近場の方ならネット購入よりおすすめです。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


SONYのCyber-shot系デジカメの中身は、京セラが作ってるいと
書いてあるホームページがありました。メモリースティックは富士通が
作っていて、SONYの作ってるのはCCDだけなんだって。本当かしらないけど・・・。
本当ですか(-"-;) ??
0点


2003/10/18 22:13(1年以上前)
それも戦略。
ソニーマジックですから…
書込番号:2041066
0点


2003/10/19 10:21(1年以上前)
で?質問の答えは何???
書込番号:2042511
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


P-10と比べてP-92はお値段が少々安いですが、単純にP-10は”専用バッテリー”のみ。P-92は”単3電池”が使える。といった違いですか。また、画質や機能に大きな違いはありますか。P-92の方が電池なので、使い勝手が良いってことありますか。
0点



2003/10/05 03:20(1年以上前)
いざというとき,どこでも入手できる電池が使える点で,P92.
でも,予め予備電池を持参するなら,電池が小さくて軽い点で,P10.
(専用充電池が安くないのは,難点ですが.)
あと,P10の方が一回り(半周り)小型で軽量で,モード設定等が多彩.
違いはこんなところでしょうか.
書込番号:2001628
0点


2003/10/18 22:14(1年以上前)
レンズが暗いらしいですよ?
ただでさえ暗い場所が弱いレンズがさらに弱体化?
厳しい現実か…
書込番号:2041072
0点


2003/10/19 10:20(1年以上前)
で?その解決策は何???
書込番号:2042504
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


教えてください。デジカメ初心者。カメラ(EOS kiss)も押して撮るくらいのユーザーです。子供の記録用にビデオカメラを購入検討していましたが、撮影者がいない(主人が撮らない)ので、では動画も撮れるデジカメはということで検討中です。
動画に望むのは少しでも動きのあるものが記録できればという程度ですが、PC保存再生時どんなものか想像も出来ません。
SONYのパンフのみ入手して、V1とP10(価格差で2種)どうかな〜と思っているところです。
なかなか店頭に出向く時間も作れず、周りに詳しい人もいないもので、他社比較や、この程度の使用の場合の検討留意点など、どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
0点



2003/10/04 12:10(1年以上前)
申し訳ありません。当機種で、動画で検索したら過去に色々書き込みが存在したようですね。他メーカー他機種の板なども参考にさせていただきます。
基本的には静止画で、ポイントとして動画も少し撮れればと思っていますが、SONY製品はあまりお勧めではないようですね。
DVD保存でPCで見づらくなければという程度でも無理でしょうか。
書込番号:1999380
0点

メーカーを基本に考えるのでなく自分の用途に合った使いやすいものを選びましょう。
別にSONYがまったくだめという訳ではないと思います。
私はSONYのデジカメ使ってますが不満はそれほどないですよ。
気に入った製品に目を向けましょう。それがどのメーカーでもかまわないでしょう。触ってみることです。
書込番号:2000557
0点



2003/10/05 23:30(1年以上前)
さっそくのご返信ありがとうございます。
もっと時間をかけて、家電店めぐりしてみようと思います。
もっと具体的な悩み?が出てきたら、また、ご相談させていただくことにしようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2004301
0点


2003/10/18 22:18(1年以上前)
ソニーのデジタルスチルカメラの動画機能はオマケらしいのでそれは覚悟願います
高画質動画じゃなくて高圧縮動画ですからね…
本当に動画なだけだね…。
くらいの動画でよければP10程度で十分ですが、ある程度は画質も期待したいのであれば他のメーカーのVGA動画の撮影できる機種をおすすめしておきます
書込番号:2041093
0点


2003/10/19 10:19(1年以上前)
で?そのお勧めメーカーって何??
書込番号:2042501
0点



2003/10/26 11:20(1年以上前)
書きこありがとうございます。
…店頭で見てきました。ここの書き込みも勉強しました。とはいえ所詮押して撮る程度のユーザなもので…
で、絞ったのがF100とZ1です(結局ソニーから浮気をしてしまいました。もともと携帯がSO505iなのでメモリスティックつながりでソニーを一番に検討していただけですが…)
サンプルはF100のが好き。携帯性も○。
Z1は私の手になじみ非常に持ちやすくまた操作も簡単な印象を受けました。店内の人物を写してみたところ液晶で見る限りでは押して撮るだけでもZ1のほうがきれいに取れた気がします。
主眼をどこに置くかは私の判断ですが後悔しない選択をしたいと思っています。
ここにこのまま書き込むのは違うかもしれませんが、子供主体で、最初は『押して撮る』からで、まずはプリントが主、動画もそこそこ、ズームも出来ればなおいいということで、この2機種でのアドバイス、または多機種でお勧めなど教えていただければ嬉しいです。今日明日中に結論出して、ホークスが日本一になったら週明けどこかのセールで安く手に入らないかなぁなどと甘い考えを持っています。
宜しくお願いいたします。
書込番号:2063738
0点


2003/10/28 06:42(1年以上前)
F100とZ1の書き込みページでやってください!
書込番号:2069539
0点



2003/10/28 19:26(1年以上前)
はい。失礼いたしました。
書込番号:2070914
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10


初めてデジカメの購入を考えています。IXY400とDSC−P10のどちらかで迷っているのですが、皆さんならどちらを推されますか?価格面は無視していただいて結構ですので、ズーム機能、画像のきれいさを焦点にアドバイスをいただけたらなと思っています。よろしくお願いいたします。
0点


2003/10/03 16:34(1年以上前)
個人的にはカメラにデジカメに関してはソニーよりもキヤノンの方が好きですけど。
ということで、IXY400に一票。
書込番号:1997099
0点


2003/10/03 20:24(1年以上前)
P−10を不良で返品してixy400にしたぐらいです。(例のカタカタ問題で・・・!?)ハッハッ
書込番号:1997567
0点


2003/10/04 08:53(1年以上前)
P10の画質が悪いとは思いませんが、IXY400と「画像のきれいさ」を比較した場合、IXYのほうがノイズが少なくきれいだと思います。
書込番号:1999007
0点


2003/10/05 09:40(1年以上前)
僕もIXY400とP10で悩んでいます。見た目、機能(主に動画)ではP10のほうが好きなんですがここでIXYのほうが画像が綺麗だというのを見てまた悩んでます。画素はP10が上なのになぜIXYのほうが綺麗になるのでしょうか?是非教えてくださいm(__)m
書込番号:2002002
0点


2003/10/10 17:03(1年以上前)
IXY400かS50を強くお勧めします。
500万画素という、ラーメンで言うなら「本当に美味い店」という
看板に騙されました(笑)
室内での人物撮影はオートでは最悪で、ストロボもオートだと
光って欲しくてもたまにしか光らず手ぶれで失敗写真になります。
昔使っていたS40は室内で自動撮影してとても綺麗に撮れるのに
このP10は「有名だけど詰めの甘いソニーらしい」としみじみ
思います(^^;;;
ムービー撮影も手ぶれが酷くて10年前のビデオカメラの様です。
安い500漫画祖(笑)よりも実績のある機種での500万画素をお選びください。
メーカーのHPで観られる撮影画像はウソっぽい物もありますよ。
書込番号:2016516
0点


2003/10/18 22:20(1年以上前)
ソニーのデジカメの価格の殆どはソニーブランド代ですからね…
この機種も500万ドットの画像が撮影できる程度ですし…
書込番号:2041105
0点


2003/10/19 10:27(1年以上前)
キャノンブランド代ははいってないの?
書込番号:2042525
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





