サイバーショット DSC-P10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:180枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P10の価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の買取価格
  • サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P10のレビュー
  • サイバーショット DSC-P10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P10のオークション

サイバーショット DSC-P10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月25日

  • サイバーショット DSC-P10の価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の買取価格
  • サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P10のレビュー
  • サイバーショット DSC-P10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

サイバーショット DSC-P10 のクチコミ掲示板

(1053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P10を新規書き込みサイバーショット DSC-P10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買いでしょうか?

2003/09/30 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 あごパパさん

ご質問なのですが、現在使用しているDSC-P7からP10への買い替えを検討しています。
以前の書き込みを拝見させていただいたところP10にはカタカタ音がするとありました。
またノイズも気になるとの書き込みもありましたので少々迷っています。
そこでP7との比較なのですが、画素数以外の部分を総合的に考えた場合どちらの機種が良いと思われますでしょうか?
当方ほとんど素人に近いため皆さんの独断で構いませんのでご意見の程よろしくお願い致します。

書込番号:1988030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/09/30 01:33(1年以上前)

もちろんP7もカタカタしてますね〜。
ノイズよりP10はちょっとP7より色乗りがイマイチな感じがします。
個人的にはコンバージョンレンズや画素数が要らなければ
P7でもいいような気がしたりするかも?

書込番号:1988215

ナイスクチコミ!0


スレ主 あごパパさん

2003/09/30 23:48(1年以上前)

からんからん堂さん早速のレス有難うございます。
ご意見を参考にさせていただくと、ノイズの点では両機種とも差ほど大差が無く色乗りの点ではP7の方が良いといった感じでしょうか。
特別P7に不満があるという程ではないのでもう少し様子を見ようかなと思います。
貴重なご意見をどうも有難うございました。

書込番号:1990507

ナイスクチコミ!0


C2+さん
クチコミ投稿数:309件

2003/10/01 21:17(1年以上前)

からんからん堂さんへ

>個人的にはコンバージョンレンズや画素数が要らなければ
>P7でもいいような気がしたりするかも?

コンバージョンレンズって広角レンズとかの事ですよね?P10ならば専用の広角レンズとかはあるのでしょうか?
仕事で現場写真とかを撮るので広角レンズが不可欠です。しかし、某家電販売店で聞きますと現在使用しているP5では対応するものがないとの事。
という事で717の購入検討をしていますが、携帯性を考えると・・・
もし、P10で広角レンズが使用可能ならば、P10を購入したいと思って降ります。
是非、情報の方、お願いします!

書込番号:1992407

ナイスクチコミ!0


C2+さん
クチコミ投稿数:309件

2003/10/01 23:20(1年以上前)

今、SONYのHPみました。
純正品でコンバージョンレンズありますね。(笑)
失礼しました。

P10にはつけられてP7にはつけられないのでしょうか?
という事はP5にもつける事はできないのでしょうか?
もしお分かりであれば教えてください。
私も明日にでも家電屋さんに行って聞いてみます。

書込番号:1992828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/10/02 05:31(1年以上前)

コンバージョンレンズを付けるにはアダプターが必要で、
これが無い機種には基本的に付けられないようですね〜。
P7やP5にはアダプターがなさそうかも?

書込番号:1993556

ナイスクチコミ!0


C2+さん
クチコミ投稿数:309件

2003/10/02 11:17(1年以上前)

P10のアダプターをP5に取り付けて・・・ってできないのでしょうか?
同じ形だからできそうな気が・・・
できたらラッキーなんですけどね^^

書込番号:1993954

ナイスクチコミ!0


P8だって鳴りますよさん

2003/10/18 22:28(1年以上前)

それよか時期モデル待ちが賢いのでは?

本当かどうかさだかではないですけど6Mらしい?

書込番号:2041140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください☆

2003/09/29 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 オレンジジュースさん

P10かF77を買いたいのですが・・・迷っています。どのような違いがありますでしょうか!?
また、おすすめはどちらでしょうか?
教えてください。。

書込番号:1987690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/09/29 23:12(1年以上前)

P10 三倍光学ズームつきだけどレンズが回転しない
F77 光学ズームはないけどレンズが回転する
あとは大して変わりありません^^ おすすめはもちろんF77ですね
いままでに撮れなかった写真が楽しめますよ〜 \(^o^)/  Rumico

書込番号:1987720

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2003/09/29 23:19(1年以上前)

P10にあってF77にないものとして、3倍ズーム、500万画素、オートブラケット機能、彩度・コントラスト調整機能、などがあります。

それらが必要なければ、回転レンズでいろんなアングルが楽しめて、レスポンスが良いF77をオススメします。

書込番号:1987753

ナイスクチコミ!0


chibioraさん

2003/09/30 07:52(1年以上前)

私は以前F77を使用していましたがスマートズームにストレスを感じて最近P10に買い換えました。というのがスマートズームというものが400万画素撮影時には全然機能せず、画素数を落としたときしか使えません、自分撮りも、妻と2SHOTをたまに撮ったりするくらいなので人物や風景を撮りたいならP10、作品作りとしてマクロを使い変わった物を撮ったりしたいならF77がおすすめです。

書込番号:1988542

ナイスクチコミ!0


スレ主 オレンジジュースさん

2003/10/01 00:31(1年以上前)

みなさま、さっそくのご回答ありがとうございました(^^)
勉強になりました。
ご参考にさせていただきます!!

書込番号:1990655

ナイスクチコミ!0


ソニーノイズ群さん

2003/10/18 22:29(1年以上前)

どっちもどっちですよね…

書込番号:2041146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナイトショット

2003/09/28 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

質問ですが、今使ってるDSC-P3を買い換えようかな思いまして。
で、夜間モードがあるじゃないですか、P3だとシャッター速度が遅くて、ほとんどぶれてしまうんですが、p10はどうなんでしょう?
やっぱり夜間モードだとぶれますかね?

書込番号:1982399

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2003/09/28 00:23(1年以上前)

どの機種も暗いところでフラッシュなし(又はスローシンクロ)だと
シャッタースピード遅くなるよ。…ってか
シャッタースピード速くすると、光取り込む量が少なくなり
真っ暗写真になる。三脚使いましょう。

書込番号:1982460

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/09/28 06:07(1年以上前)

どんなカメラでもシャッタースピードが落ちれば手振れが起きる。余程の自信のある人でない時は三脚仕様が鉄則。
なければどこかの壁に固定するとか。なにかの台の上の置くとかして撮らなければぶれても仕方ないですね。
P10に変えてもしっかりホールドして撮らなければ同じですよ。まず撮り方を考えましょう。
購入は別にかまわないと思いますけれども。

書込番号:1982946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DuoProについて??

2003/09/26 23:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 erin_coさん

P10を購入しました。(ここでも話題のレンズカタカタ仕様をひきました(>_<) )気を取り直し、256のメモリースティックProを購入しようと思いましたが、ふと見るとアダプター付きのDuoProの256が500円差ぐらいじゃないですか。P10が高速書き込みには対応してないのは知っておりますが、どちらにも使用できるのならDuoの方がお得??と思いました。仮に高速転送の機器を購入したとして、通常サイズのメモステにするアダプターを介した場合でもProの転送速度は維持するのでしょうか?sonyのHPを見ましたがわかりませんでした。どなたかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1979481

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/09/27 06:17(1年以上前)

DuoProにしてもPROにしてもこの速度に完全対応したのはまだないように思います。新製品のVAIOが対応してれば別かもしれないですが既存製品はいずれにしてもたいして転送速度の高速化のメリットは感じられないんですが。

書込番号:1980069

ナイスクチコミ!0


F2003さん

2003/09/27 14:14(1年以上前)

アダプターを介した場合、回路としては余計な接点が一段増えるわけですから厳密に言えば若干の速度低下はあるかもしれません。しかし、高速転送には機器に因るものが大きいと思いますのでほとんどProとアダプター+DuoProの差は出ないと思います。

書込番号:1980904

ナイスクチコミ!0


スレ主 erin_coさん

2003/09/27 20:30(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。せっかくだから、Duoを買うことにします。カタカタ仕様ですが、だめもとで購入した○島電気さんに持っていったら、展示品と比較してレンズのガタツキがおおきいのを確認すると、新品のなかから選んでガタツキの少ないのと交換してくれました。意外な対応に、びっこりでした。○島電気さんありがとう!

書込番号:1981687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

P10バッテリーについて

2003/09/23 01:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 monnmonnさん

始めてデジカメを購入しようと検討しています。
海外旅行での撮影がメインとなるので、バッテリーについて一番悩んでいます。海外まで充電器を持っ行くのは面倒なので、電池を用意しようと考えているのですが、P10のバッテリー持続時間は実際のところどうなのでしょうか?
実際にお使いの方、感想をお願いします。

書込番号:1968055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/09/23 04:48(1年以上前)

予備バッテリーか、充電器は合ったほうが良いと思いますね〜。

書込番号:1968244

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/09/23 06:34(1年以上前)

私は海外旅行だからこそ充電器は必須だと思いますよ。
日帰り旅行の場合は家に帰るとすぐ充電できるので充電器持参の必要はないと思いますが、海外旅行なら荷物になっても持って行きましょう。
私は一泊二日の国内旅行でも充電器は必ず持って行きます。
撮りたい被写体があってもバッテリー切れでは話になりません。
出来ればもう一つ予備バッテリーがあった方が安心ですね。

>P10のバッテリー持続時間は実際のところどうなのでしょうか?

カタログ値によれば「180枚/約90分」となっていますが、私はカタログ値の約70〜80%程度だと思っています (P10に限らず他の機種でも)
撮影する環境も違えば、途中で再生して画像確認する場合もありますから・・・

書込番号:1968303

ナイスクチコミ!0


スレ主 monnmonnさん

2003/09/23 19:37(1年以上前)

わかりました。
充電器は必須のようですね。
これから検討します!!

書込番号:1970077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 野口三郎さん

皆さん始めまして。先日P10を購入した者です。
使ってみて思ったのですが、AFロックさせるときに「ピピッ」と音がしますよね?わたしのP10はちょうどシャッターボタンが重くなる位置で鳴ってくれないのですが、皆さんのはどうですか?
例えばシャッターのストロークが10段階あるとしますと、0(押していない状態)〜5(クリック感)〜10(全押し)の7くらいで「ピピッ」という為、AFロックの保持が出来ないんです。
今までP1からP5、P9とそんな事は無かったんですが・・・。
どうでしょうか?

書込番号:1958457

ナイスクチコミ!0


返信する
素潜りするKaeruさん

2003/09/23 21:54(1年以上前)

手元にP8(カミさん用)とP10があります.

比べて初めて気づきましたが,AF/AEロック位置は,2台で違っていま
した.P8は難しく(ロックのつもりが少し押し過ぎただけでシャッター切
れてしまう,貴方のほど難しくはなさそうですが),一方でP10はそうで
もありません.

これはP8とP10,というより,個体差でしょう.この投稿のおかげで,
気づきました.


あまりにも強く押さないとシャッター切れないようでは,手ぶれしてしまう
ので,このようになってしまいやすいのも,解る気もしますが,相対的には
少々使いにくいです.

P8(勿論まだ保証期間内)は,修理にだしてみようと思います.

書込番号:1970564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-P10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P10を新規書き込みサイバーショット DSC-P10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P10
SONY

サイバーショット DSC-P10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月25日

サイバーショット DSC-P10をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング