サイバーショット DSC-P10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:180枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P10の価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の買取価格
  • サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P10のレビュー
  • サイバーショット DSC-P10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P10のオークション

サイバーショット DSC-P10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月25日

  • サイバーショット DSC-P10の価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の買取価格
  • サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P10のレビュー
  • サイバーショット DSC-P10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

サイバーショット DSC-P10 のクチコミ掲示板

(1053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P10を新規書き込みサイバーショット DSC-P10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P10の機能について。

2003/06/26 00:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 P10かっちゃおうかなぁーさん

P10をお持ちの方にお尋ねします。あの。音声だけを録音するってことはできるんでしょうか?動画とセットじゃなきゃやっぱだめですか?

書込番号:1702944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

手抜き動画機能?

2003/06/25 15:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 なんか動画機能は騙された感じさん

進化した撮影機能
■TV再生に適したMPEGムービーVX。
従来の動画撮影機能の約4倍のVGAサイズ(640×480ドット)で音声付き動画が撮れるMPEGムービーVXモードを新搭載。テレビでのフル画面再生がより高画質で楽しめます。別売の128MB“メモリースティック”を使えば、VXモード(640×480ドット)で最大連続約5分50秒の高画質動画記録が可能です。
ソニーのページより抜粋

なんか画質全然良くないと思ったらそういう事か
旧機種のHQXの方が小さいけどしまりがあってきれいな気がしたんだけど気のせいではないようだ…
"テレビでのフル画面再生がより高画質で楽しめます"
パソコンでのフル再生は高画質にはなってなかったんだ
サイズが4倍(640x480)になったのに撮影時間は旧サイズ(320x240)と変わらない(逆にのびてる?)
変だと思ったら単に撮影サイズを4倍サイズにしただけみたい
だからパソコン上で見ると妙に荒いわけだ…HQXを引き伸ばしただけだったんだね

これって手抜きとは違うの?
カタログや雑誌ではVGAサイズで撮影可能な機種になってたけど画質的に旧機種と変わらないのって詐欺紛いじゃないか?
HQXで撮影してパソコンで再生する時に4倍サイズにしても同じじゃな…

書込番号:1701271

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 なんか動画機能は騙された感じさん

2003/06/25 16:07(1年以上前)

うーん…やっぱりここでもテレビでのフル画像再生がより高画質で、になっています
やはり必要以上に"テレビ"を強調しているようですね

回答URL http://faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=14403

書込番号:1701284

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/06/25 16:27(1年以上前)

「引き伸ばす」とおっしゃっていることの意味がわからないのですが・・・
320×240のときは76800画素相当で記録し、640×480になれば307200画素相当で記録しているわけですから当然高解像度になっていると思います。
それぞれをそのパソコン上で640×480ドットサイズの画面にしてご覧になってみてください。
320×240の動画を320×240の画面で、640×480の動画を640×480の画面で見た場合は単位面積あたりの画質は変わりません。大きい分、後者が不利になります

書込番号:1701329

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/25 18:21(1年以上前)

V1ですが、VXモードで撮影した数秒の動画をアルバム(都合により
F77のアルバム内)に載せていますが、そんなに汚いとは思えない
のですが...。ただ、MotionJPEGのMZ3等に比べるとmpeg1なので
汚いですけど。

書込番号:1701564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/06/25 20:08(1年以上前)

引き伸ばしてるのではなく、
画像のサイズが大きくなってメモリースティックへの
転送時間等の関係から圧縮率を高めてるのでは?
高速転送ができるメディアにならないと高画質は難しいのかも。

書込番号:1701826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/06/25 21:17(1年以上前)

以前のサイズで再生する技術を“なんか動画機能は騙された感じさん”が持ってるなら、試してみたら?
きっとすばらしく奇麗だよ。

書込番号:1702041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SONYの対応について

2003/06/25 15:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 デジカメ初心者☆さん

やっとデジカメデビューしようと思ってます。
動画が90分撮れるというのでP10にしようと思ってたのですが、
ここの書き込みをみて、SONYの対応が良くないとか、写真にもイマイチみたいな感じを受けて、迷ってしまいました。
他に動画が長く撮れるデジカメでオススメあったら教えてください。
ほとんど何もわからないので、宜しくお願いします。

書込番号:1701208

ナイスクチコミ!0


返信する
四分の三インチさん

2003/06/25 15:37(1年以上前)

サンヨーのMZ3かJ1辺りでしょうか?

書込番号:1701241

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/25 18:18(1年以上前)

P10で動画90分(128MBメモリースティックで)とカタログにあるのは
ビデオメールモード(160x112)なので、動画として見た場合かなり
汚いと思います。動画メインならば四分の三インチさんが書かれている
ようにSANYOのMZ3が良いと思います(奇麗な動画を撮るなら大容量の
メディアが必要となるのでMDが使えるMZ3が良いと思います)

Sonyの対応については質問とかした事が無いので判りませんが
写真については、個人的に悪くは無いと思っています(最近の機種しか
持っていませんので、過去の機種については判りませんが)

書込番号:1701560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/06/25 18:46(1年以上前)

みなさんがおっしゃる通り動画重視であればMZ3とJ1
そして富士フィルムのM603ですね(形は不人気ですが)。
J1よりもMZ3、MZ3よりもM603の方が長時間録画が可能です。
J1はSD、MZ3はMD(+CF:条件付使用可)、M603はXD+MD(+CF:保証外)といったメモリの違いは選択するときに考えておかなければいけません。

書込番号:1701609

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/06/25 18:48(1年以上前)

「動画を90分も撮れる!」と思ってP10を買ったら、間違いなく後悔すると思います。
低画質な動画を長時間撮影できても意味が無いですからね。
最低でも320×240くらいの動画で無いと、マトモに見れません。
どっちにしてもデジカメの動画で60分以上の撮影は期待しない方が良いです。
30分くらいだと、それなりにきれいな動画を撮影できる機種もあります。
動画目的ならSANYOのMZ3かJ1、FUJIのM603ぐらいしか選択肢は無いでしょう。

書込番号:1701618

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/25 19:03(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005022&MakerCD=72&Product=iDshot%20IDC%2D1000Z

メディアにこだわらなければ、これも動画に強い。

書込番号:1701670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お勧めしない人に一票

2003/06/23 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

P-10を買おうと見ていましたが「お勧めしない人」さんの書き込みに思わず1票いれたくなりました。私もサポートセンターの対応の悪さは経験しました。DSC-S75を持っているのですが、先日フラッシュが使えなくなり修理費用をたずねたところ先方は詳しい話も聞かず「最低1万円かかる」と言われました。他社の状況も少し知りたいのですがこのあたりの話は他製品の書き込みを見て回るしかないのでしょうか..

書込番号:1696304

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/06/23 23:37(1年以上前)


技術料が1万円ということについて怒っているのか、話を聞いてくれなかったことを怒っているのか、どちらでしょう。

書込番号:1696353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/06/24 01:25(1年以上前)

ソニーのサポートは何時も高額請求ですね〜。
他社と違って技術者ではなく、
単なる受付の人がマニュアル通りにしか返答しないからだと思います。
カメラメーカーはミノルタ以外みんな親切でしたよ〜。

書込番号:1696793

ナイスクチコミ!0


DEL PIEROさん

2003/06/24 18:52(1年以上前)

失礼ですが、もう少し大人の見方で、ものをみるべきではないでしょうか?
(私を含めてかもしれませんが、)日本人は、小さいことでもあまりに完璧を求めすぎているのではないかとおもいます。
欧州の友人たちは、びっくりしてる。

書込番号:1698420

ナイスクチコミ!0


elmarさん

2003/07/01 21:59(1年以上前)

manazoさんへのレスになってないですね↑
不具合があってサービスに持ち込んで対応が悪い
これがどうして「大人に〜」って発想になるんでしょうか???

書込番号:1720101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています

2003/06/22 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

もうすぐ子供が産まれるので、デジカメを買い換えようと思っています。500万画素クラスでできるだけコンパクトなものがよいので、DSC−P10にしようかと思っているのですが、ソニーはお勧めしないとか、青みが強いとか聞いて迷っています。CAMEDIA X2やコニカKD-510Dなども検討しています。サイバーショットU10を使っている限りでは、そんなにソニーの画質に不満があるわけではないのですが・・・(ちなみにEXLIMのEX-S2の画質の悪さから買い換えを検討しています)お勧めのカメラがあれば教えてください。

書込番号:1692832

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/22 21:51(1年以上前)

それぞれのメーカーで絵作りに特徴があるのでSonyの絵作りに
不満が無いのならば良いと思いますよ。後は、赤ちゃんを撮影する場合
フラッシュは避けた方が良いので自然光が入る所(なるべく明るい所)で
撮影するようにした方が良いと思います。
P10ではありませんが、自分のアルバムにV1で撮影したものがあります
ので参考にしてみて下さい(ほぼP10と同時期のデジカメでCCDも同じ
なので似た様な絵作りだと思います)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=126613&key=782762&m=0

書込番号:1692896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/06/23 00:10(1年以上前)

X-2は起動なども遅く、液晶に写った画像と撮影後の画像が
ことなりますし、とても赤みのかかった写真になってしまいます。
DSC−P10かコニカKD-510Dが良いかとおもいます。
ソニー系はAFスピードも早いので良いかと思いますよ。

書込番号:1693491

ナイスクチコミ!0


スレ主 Momo30さん

2003/06/24 00:27(1年以上前)

ichibeyさん、ちィーすさん、ずっと迷っていたのでお返事いただけてうれしいです。ichibeyさんの画像もとってもきれいだし、P10に決めようと思います。あとはテクニックなんでしょうね。本当にありがとうございました。

書込番号:1696577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

タイムラグは?

2003/06/22 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 すみれf100さん

現在P1持っているのですが、シャッターを切ってからのタイムラグの長さから、ほとんど使っていませんでしたが、P10はそのようなことは無いですか?
今日、P1の充電不具合の無償点検を知り明日修理に出すのですが、こんなことは今のSONYのデジカメにはありませんか?デザインは気に入っているので買い換えを検討しているのですが・・・・余談ですが、無償点検を知る前、P1のバッテリー消耗の早さから、1個バッテリーを買ったんですが、このお金も返してくれるとのことでした。が、量販店のポイントを2000円分使ったんですがその分は返金できないとのことでしたが、消費者にとってはポイントの値段もお金と一緒ですよね。だから、この分も返金せよと現在SONYと戦っています。どなたか、ポイント分も返金してもらった方います?

書込番号:1692672

ナイスクチコミ!0


返信する
XYゼットンさん

2003/06/22 21:51(1年以上前)

P1からP10に買いかえた者です。
タイムラグはP1と比較したら全く別次元ですよ。人それぞれ
感じ方が違うでしょうが、私は満足出来るレベルです。

P1のバッテリーについては、こちらを参照してみて下さい。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4702/

書込番号:1692899

ナイスクチコミ!0


通り縋りさん

2003/06/23 22:34(1年以上前)

使った事を言わなければ良かったのでは?
言ってしまった以上、ソニーは絶対に負けないでしょう。
それはいつの時代でも同じです。
βだってソニーは負けたつもりはありません。

P8/10の某不具合だってメーカー仕様だから使用者の不具合など皆無です!

書込番号:1696057

ナイスクチコミ!0


スレ主 すみれf100さん

2003/06/24 20:59(1年以上前)

やっぱり、ポイント分は無理ですか・・・

>P8/10の某不具合だってメーカー仕様だから使用者の不具合など皆無です!
後続機にも不具合あるんですか?
う〜ん、SONY恐るべし!

書込番号:1698811

ナイスクチコミ!0


ソニー君さん

2003/06/24 22:07(1年以上前)

某不具合って何ですか?

書込番号:1699051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/06/29 00:34(1年以上前)

P1は,私も使っていました。
 ピントがドンピシャのときは,SONY独特の鮮やかないい絵が撮れていましたが,ちょっと暗いところでは,ピンをはずすことがほとんどで,頭にきて,1か月も使わずに手放してしまいました。私にとっては,二度とSONYのデジカメは買わない!と思わせるほどのカメラでした。
 ところが,最近のSONY製のデジカメは,以前のP1とは,全くの別物ですね。ずいぶん進化したと思います。メーカーも大変努力したんだと思います。メインカメラこそ,ニコンD100を使っていますが,サブカメラは,F707,F77(最近購入),U20,U10とすべてSONY製です。P10は職場にありますが,とってもいいカメラですよ。XYゼットンさんのおっしゃるように,タイムラグに関しても,P1とは雲泥の差です。

書込番号:1711990

ナイスクチコミ!0


XYゼットンさん

2003/06/29 11:30(1年以上前)

TAC1645さん、ナイスフォローです。
P1には私も泣かされましたが、最近のソニー製デジカメは
P1とは全くの別物ですよね。

私は特にソニーファンでもアンチソニーでもありません。
どのメーカーでも、良い物は良い・悪い物は悪い、
と考えます。(当たり前なんですけどね)
TAC1645さんのような発言、大好きです。

書込番号:1713058

ナイスクチコミ!0


それは何でも同じですさん

2003/06/30 11:35(1年以上前)

P1から大して変わっていないようではそれこそ問題でしょう
なんでも常に進化しています
例えば携帯が一番分かりやすいでしょう
昔は携帯するのも困難なほど巨大な本体でしたが現在は持っているのを忘れるほど小さくなりました
液晶部分で言っても同じで最初の2値1行表示から現在はほぼフルカラーで解像度もかなり高くなりましたし

すくなくともP1からは劇的な進化でしょうが去年のモデルと比べると…
その辺ソニーはもっと努力すべきでしょう

書込番号:1716054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-P10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P10を新規書き込みサイバーショット DSC-P10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P10
SONY

サイバーショット DSC-P10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月25日

サイバーショット DSC-P10をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング