サイバーショット DSC-P10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:180枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P10の価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の買取価格
  • サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P10のレビュー
  • サイバーショット DSC-P10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P10のオークション

サイバーショット DSC-P10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月25日

  • サイバーショット DSC-P10の価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P10の買取価格
  • サイバーショット DSC-P10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P10のレビュー
  • サイバーショット DSC-P10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

サイバーショット DSC-P10 のクチコミ掲示板

(1053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P10を新規書き込みサイバーショット DSC-P10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発売日

2003/04/05 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 KENたろうさん

P10狙っているのですが発売日が4/25なので、それまで待つのはつらいです。4/25より、早く手に入れられるお店とかあるのですか?

書込番号:1462525

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/04/05 23:27(1年以上前)

以前よく購入してはショップは発売日より数日早く購入できてた。
最近はどうなんだろう?
(^^ゞ

書込番号:1462536

ナイスクチコミ!0


HIRONOさん

2003/04/13 14:28(1年以上前)

1日でもはやくほしい・・・あわてない、あわてない、一休み、一休み
by 一休

書込番号:1485707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

みなさんはP10買いますか?

2003/04/12 12:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 たろうNNNさん

みなさんはP10買いますか?
私は500万画素でデザインがよいので購入しようと考えています。
動画も撮れる魅力的です。値段が高いのがちょっと・・・

書込番号:1481692

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/04/12 14:36(1年以上前)

気に入ったならどうぞ。
ただ、500万画素までくるとそこまで必要かという気になります。
200万画素→400万画素は見た目に明らかに違いがわかります。
300万画素→500万画素となると必ずしも違いはそんなに変わらないでしょう。もちろん、違いはありますが、普段のちょっとした印刷ぐらいでは区別つかないでしょう。A4で印刷してもどうしようもないほどひどい差ではないでしょう。それより、プリンターの性能の方が気になるところです。(比較は200万画素差で説明しました)あまり画素数を上げると現状の技術では問題も出てくるように思います。これは省略。
どのような使い方をされるか分かりませんが、今のところは300万画素でも400万画素でも良いように思います。値段が高いと感じるならP8ぐらいの方がいいのではないでしょうか。
動画も、おまけと考えましょう。他のメーカの方にきれいなものがあったように思います。
これで満足なら値段はまあ納得いくと思います。

書込番号:1481991

ナイスクチコミ!0


HIRONOさん

2003/04/13 12:37(1年以上前)

そう、ほしいですね。みんな、自分の持っているものが最高だと思っていますが、新製品にはそれなりの魅力があります。200万画素より300万、300万より400万という様に性能もUP。携帯電話のデジカメ画素もUPしてきています。これくらいあれば十分なんてことは、
ないと思います。お金の余裕があれば、日々進歩する最新デジカメで、
おおいに、満足しましょう!!

書込番号:1485376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

望遠は?

2003/04/04 12:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P10

スレ主 でくのぼうと呼ばれたいさん

こういう小さなデジカメというのは、オプションの望遠レンズで撮影する時難しいものでしょうか。当方はじめてデジカメを買うものですから。

書込番号:1457398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/04/04 13:55(1年以上前)

VCL-DH1730を使ってですね テレ端で198mm相当(35mm換算)ですので
かなり大きくは撮れると思います、ただF5.2になりますので
晴れていれば大丈夫と思いますが、曇ってくると手ブレが心配です
大きささえ気にならないのなら、パナソニックのFZ-1がよろしいでしょう
420mm12倍ズームで、F2.8固定、手ぶれ補正ですので強力です。
200万画素機ではありますが、画質が悪いという評判は
あまり聞きませんね。 やはりバカ売れですので・・・ Rumico

書込番号:1457636

ナイスクチコミ!0


スレ主 でくのぼうと呼ばれたいさん

2003/04/04 19:14(1年以上前)

松下ルミ子さん、早速のご返答ありがとうございます。このP−10私としては普段は持ち歩きに便利で、場合によって望遠レンズが付けられる点に魅力を感じています。晴天の日大丈夫でしたらOKです。三脚など使うといいのでしょうか。とにかくカメラのことはあまりわからないものですから。

書込番号:1458307

ナイスクチコミ!0


スレ主 でくのぼうと呼ばれたいさん

2003/04/04 19:30(1年以上前)

それから、なにゆえF77なんでしょうか。そのこころは?ーーー是非お聞きしたいのですが。

書込番号:1458345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/04/04 19:46(1年以上前)

F77はワイドコンバーションレンズで28mm
が楽しめます。コンパクトデジカメではF77くらいでしょう。
ブラックをねらっています うふふ〜〜^^

書込番号:1458389

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/04/04 23:30(1年以上前)

よかったら見てください。参考になるほどの技術はないですが。
F55とF77、それにワイコン使った画像があります。
200万画素と400万画素の違いが分かるかと思います。
もっと上手なかたがいるのですが、ちょっと立ち寄ったらF77の文字が見えたので。

書込番号:1459191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/04/05 14:34(1年以上前)

>goodideaさん わたしのアルバムに書いてますが
もうちゃんと 拝見しておりますよ 雪がすごいですね〜〜^^

書込番号:1460868

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/04/05 15:52(1年以上前)

>松下ルミ子 さん
すみません。でくのぼうと呼ばれたい さん さんが

>それから、なにゆえF77なんでしょうか。そのこころは?ーーー是非お聞きしたいのですが。

と書かれていたところに、

>F77はワイドコンバーションレンズで28mmが楽しめます。コンパクトデジカメではF77くらいでしょう。

のような返事を書かれていたので、

それではでくのぼうと呼ばれたい さん にとりあえずワイコン撮影したものを見てもらったらいいかなと思いまして書き込みしました。

説明不足でしたね。
失礼しました。
雪は今現在10cm超えました。まだ降ってる。


書込番号:1461047

ナイスクチコミ!0


スレ主 でくのぼうと呼ばれたいさん

2003/04/05 20:48(1年以上前)

いやー松下ルミ子さんの言われたF77についてですが、あれは冗談で言っていると思いました。だって本当にソニーのカメラはレンズが皆端っこに付いているから、真ん中についているF77が良いのかと本気で思いました。ーーー笑  それからお二人の見事な写真拝見させていただきました。

書込番号:1461841

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-P10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P10を新規書き込みサイバーショット DSC-P10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P10
SONY

サイバーショット DSC-P10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月25日

サイバーショット DSC-P10をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング