サイバーショット DSC-P2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-P2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P2の価格比較
  • サイバーショット DSC-P2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P2の買取価格
  • サイバーショット DSC-P2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P2のレビュー
  • サイバーショット DSC-P2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P2のオークション

サイバーショット DSC-P2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月 8日

  • サイバーショット DSC-P2の価格比較
  • サイバーショット DSC-P2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P2の買取価格
  • サイバーショット DSC-P2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P2のレビュー
  • サイバーショット DSC-P2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P2のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2

サイバーショット DSC-P2 のクチコミ掲示板

(1808件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P2を新規書き込みサイバーショット DSC-P2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画素数?

2003/01/01 21:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2

スレ主 ラウドネスさん

過去の書き込みで、サイズ(1600×1200)がファインとスタンダードではあまり変わらないということはわかったんですが、スタンダードにすると、ピンボケしやすいとかということはありませんか?
あと、P-2の200万画素というのは、ファインの1600×1200の時の事だと思うんですが、スタンダードの1600×1200の時は画素数はどの程度になるんでしょう?

書込番号:1180732

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2003/01/01 22:15(1年以上前)

1600*1200という部分が画素数と読んでもいい部分です(^^;
正式には画像サイズですね。
1600x1200=1,920,000で約200万画素。

ファインやスタンダードというのは圧縮率ですね。
単語の意味については「検索」して調べて見ましょうね。
勉強勉強♪

http://www.shinko-elec.co.jp/colorpet/word_ex.htm#gaso

書込番号:1180788

ナイスクチコミ!0


ほくとうみさん

2003/01/02 09:31(1年以上前)

ピンぼけは関係ないです。

書込番号:1181824

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラウドネスさん

2003/01/03 02:01(1年以上前)

FIOさんほくとうみさんありがとうございました(^^)
いい勉強になりました!!
でも、圧縮率・・・? ちょっと難しいです(泣)

書込番号:1183917

ナイスクチコミ!0


さん

2003/01/05 13:02(1年以上前)

圧縮することは、CCDから得る画像情報のうち
同じような情報が集まっていたら、間引いて少なくする事です。
同じ色の壁や木の葉など細かい情報を切り捨て同じ情報にしてしまうので
見た目はそれほど変わらなくても、写真として見た時
細かいディティールや雰囲気が失われ、デジタル特有の薄っぺらな階調の無い
写真になったりします。
コンテストなどでは、JPEGを受け付けていない所も有ります。
例えて言うなら、昔のジャズレコードを聞いたときなど
まるでその場にいるような臨場感を感じたりしますが、
その場の微妙な空気の振動までも捨てることなく残しているからです。
一枚の写真に於ける情報量の違いも同じことが言えます。
銀塩が深いと感じるのもその為です。

書込番号:1190700

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラウドネスさん

2003/01/05 16:35(1年以上前)

・さんまたお世話になりました(^^;
貴重な意見ありがとうございます!!本当いつも助かってます。

書込番号:1191202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サイズについて

2002/12/30 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2

スレ主 マリノスさん

L版をお店で現像する時、みなさんはサイズ設定をどうされてますか?私は1280×960(説明書にはがきサイズとあるので)のファインなのですが、1600×1200に変えたら画像はよくなるものなのでしょうか?どなたかご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:1175526

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/30 20:56(1年以上前)

画質重視なら、サイズは基本的に最大にした方が良いですよ。
画質モードは、ファインでも標準でもL版印刷なら大差ないですが
サイズは、差が出るはずですので…

書込番号:1175563

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリノスさん

2002/12/30 22:16(1年以上前)

QVEさん、返信ありがとうございます。標準とファインにはあまり差がないこともはじめて知り、勉強になりました。早速そのようにしたいと思います。

書込番号:1175857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/12/30 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2

スレ主 初心者なり。さん

P2、P7、Fine PixF401、パナソニックのDMC-F1かで迷っています。
ソニーは動画が最大90分採れるとの事でいいなあと思っています。

P2とP7の大きな違いはどこでしょう?
どちらがおすすめですか?

書込番号:1173750

ナイスクチコミ!0


返信する
ほくとうみさん

2002/12/30 02:54(1年以上前)

F1か401。動画重視ならMZ3

書込番号:1173965

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/12/30 18:21(1年以上前)

低画質な動画を90分も撮る機会は無いと思いますので、それを理由にSONYのデジカメを選択するのは避けた方が良いと思います。

書込番号:1175263

ナイスクチコミ!0


Tropicalismさん

2003/01/02 23:55(1年以上前)

低画質よりは中程度画質を良く使います。これだとメモステ128Mで約20分間、撮影可能。かなり便利に使ってます。

書込番号:1183592

ナイスクチコミ!0


フライヤーさんに同じ。さん

2003/02/15 22:39(1年以上前)

と言うかそこにつられて買ってしまって後悔している者です
実際動画デジカメじゃなかったので大失敗です。

90分撮れる、だけです。
画質は下の下、本当に秒間25フレームなのか疑わしいほどのコマ送り動画…
さすがにHQXモードなら実用に耐える画質とフレーム数ですが(全モード25フレーム/秒のはずがなぜかHQX以外はコマ送り状態…)
128Mたった5分しか撮影できないので実用的とは言えません

書込番号:1311273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本日2度目です(^^)

2002/12/30 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2

スレ主 ラウドネスさん

先ほどは失礼しました。&・さんありがとうございました。
また新しい問題が発生しました(泣)
フラッシュ撮影時ですが、シャッターを押した後フラッシュが一度だけ光るのではなく、2〜4回程パチパチと光って最後にもう一度光って撮影されます。こんなもんなんでしょうか?

書込番号:1173568

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/12/30 01:00(1年以上前)

プレ発光と言いまして、一回目の発光で瞳孔を開けて撮るので
赤目現象軽減に有用です。
不要ならストロボを稲妻マークに切り替えて使いましょう。

書込番号:1173705

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラウドネスさん

2002/12/30 01:57(1年以上前)

・さん。またまたありがとうございます(^^)
赤目を切にしたら直りました!!

書込番号:1173863

ナイスクチコミ!0


さん

2002/12/30 07:39(1年以上前)

どう致しまして。お役に立ててよかったです。
レスに一箇所間違いが有りましたので、訂正します。
瞳孔が開くは、瞳孔が閉じるです。
すみません。

書込番号:1174112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

故障???

2002/12/29 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2

スレ主 ラウドネスさん

今P-2を購入してきたんですが、オート(カメラマーク)でズーム撮影したらすごく画像が暗いです。(勿論、フラッシュありです。)ズームしなければ普通に明るく撮れますが・・・ちなみに室内で蛍光灯の下ですが。SCNで夜景&人物モードだとかなり普通に撮れます。故障でしょうか??まだほとんど説明書よんでませんが・・・

書込番号:1172976

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ラウドネスさん

2002/12/29 22:11(1年以上前)

失礼しました、解決しました(笑)ごめんなさい

書込番号:1173109

ナイスクチコミ!0


さん

2002/12/29 22:22(1年以上前)

ズーム撮影というのは、望遠で撮ったという事でしょうか?
そう解釈すると、望遠の場合開放絞り値が大きくなる為
フラッシュの光の届く距離が短くなります。
又、被写体が大きく写る為、被写体の明度や反射率にも左右されると思います。
異常に暗いのであれば、故障かもしれませんが、こればかりは撮った写真を
見ない限りなんともいえません。
広角で普通に撮れるのなら問題ないとは思いますが・・・

書込番号:1173135

ナイスクチコミ!0


がっしんさん

2002/12/31 10:59(1年以上前)

どうやって解決したのですか?私も暗いところでの画像がほとんど見えないぐらいになってしまいます(オートで)。
教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:1177045

ナイスクチコミ!0


出すとフリーさん

2002/12/31 22:57(1年以上前)

フラッシュを発光して撮影するか、夜景モードにて撮影しましょう。
P2の初期設定では、フラッシュはマニュアルで発光するようになっているので、暗くなってしまう場合があります。

書込番号:1178627

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラウドネスさん

2003/01/01 21:43(1年以上前)

がっしんさんお答えになるかどうかわかりませんが・・・
自分の場合は暗いと言っても室内の蛍光灯がついている部屋で、ちゅっと影になっている場所です。ズームにしなければ、なんのこともなく明るく見えますが、めいいっぱいズームした時に暗くなりました。
しかも取説読んでなかったんでSCNで(風景モードで)モニターごしに見ていました。カメラマーク(オート)にしたら普通になりましたよ。SCNを夜景モードにしても明るくなりました!!

書込番号:1180701

ナイスクチコミ!0


がっしんさん

2003/01/03 11:37(1年以上前)

ありがとうございます。私の場合は、友人の結婚式の2次会で会場が全体的に暗く、オートで撮っていてフラッシュを明るく設定してもどうしても暗いのです。友人のオリンパスのデジカメで撮ったものを見ると、同じ被写体を撮っていてもこちらが極端に暗いのです。
これを夜景モードにするとシャッタースピードが極端に遅くなるためブレまくってしまうのです。
で質問をさせて頂いた次第です。これはソニーのデジカメでは仕方ないのでしょうか?

書込番号:1184646

ナイスクチコミ!0


さん

2003/01/05 12:26(1年以上前)

原因はまず、フラッシュのGNが小さい事、被写体までの距離が遠い事が考えられます。オートでその様に写るという事は、カメラのキャパシティを越えているので難しいと思います。
対処法としては、被写体に近ずきスローシンクロで撮る方法があります。
或いは補助ストロボを使い、光量を増やすかです。
ソニーのデジカメに限らず、小型軽量を謳っている機種は似たりよったりです。

書込番号:1190605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/12/23 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2

スレ主 trotさん

写真を印刷する時にしようする画像サイズは何がいいのでしょうか?

書込番号:1156642

ナイスクチコミ!0


返信する
守里さん

2002/12/23 22:51(1年以上前)

1600×1200のファインかスタンダードです。

書込番号:1156756

ナイスクチコミ!0


スレ主 trotさん

2002/12/23 23:01(1年以上前)

守里さんありがとうです

もう一つ質問なんですが画像サイズはどんなちがいがあるのでしょうか?

書込番号:1156816

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/12/23 23:25(1年以上前)

画像サイズ大=画像が緻密に表示(つまりキレイ)=記録ファイルサイズがでかい。

画像サイズ小=画像が荒い=記録ファイルサイズ小さい=少ないメモリで枚数かせげる。
ってとこですね。

書込番号:1156949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-P2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P2を新規書き込みサイバーショット DSC-P2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P2
SONY

サイバーショット DSC-P2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月 8日

サイバーショット DSC-P2をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング