- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
普通に使っていて、十字パッド?の「下」と「左」が潰れたままで操作不能になりました。
症状が同じで、こうやって使えるようになったとか、修理費はコレくらいかかったよという方が居られたら教えてください。
0点
こんばんは(^_^)
もし万が一、今夜に回答が出なかった場合は、 明日 SONYのサポートへ電話してみましょう♪
結構こまかい所まで修理金額の目安をマニュアル化してましたよ(^_^)
P31が壊れた時、目安になる値段を教えてもらいました。
書込番号:2309016
0点
2004/01/06 15:11(1年以上前)
FIOさん、返信ありがとうございます。
お客様センターに電話して聞いてみました。
見積もりに1000円、一般部品のみの交換なら10000円ほど見ててください。
光学類ならさらにアップしますという答えでした。
故障箇所の概要を言おうとしたら、遮られていえず、自分でもわかるくらいのマニュアル通りの答えしかメイン?のセンターでは返ってこず、らちがあかないと感じたので礼儀的に失礼のないようにして電話は切りました。
ソニーのサービスセンターも近くにないので大型電気屋さんの修理受付に出し、何円以内で修理できるならお願いするといって頼むことにします。
ありがとうございました。
書込番号:2312455
0点
2004/01/16 04:21(1年以上前)
¥14000円といわれました。
一応直しますが、延長保障に入っておけばな後悔しています。
書込番号:2350806
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
旅行から帰ってきてPCにデジカメデータ(SONY P2)を転送しようとしたら「ファイルまたは、ディレクトリが壊れているため読み取ることが出来ません」とエラーメッセージが出てきます。(PCで見ることも出来ません)昨日は、デジカメ本体で再生することは、出来ましたが今は、デジカメ本体でも「フォーマットエラーです」と出てきてどうやっても見ることが出来ません
このファイルを復活させる方法をわかる方いましたら教えてください。
0点
メモリースティックでも大丈夫だと思うのですが…。
できることなら、PCカードとか、カードリーダー/ライターのほうがいいですが、
まあ、デジカメ本体とPCとをUSB接続でも可でしょう。
ただ、途中で電池切れにならないよう、気をつけてください。
(1)まず無料ソフトで試す
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
これで大丈夫なことも多いですが、駄目なことも当然ですが、あります。
(2)無料でダメなら有料で。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/08/25/mediarescue.htm
l
http://www.finaldata.ne.jp/f_8.html
http://www.holonsoft.co.jp/products/degicame/picture_c/index01.htm
l
http://www.amij.com/products/pictrev.html
いずれも「試供版(体験版)」がありますので、それをダウンロードして試す。
それでサムネールが出たらたぶん、その画像に関しては復元可能です。
その場合に、サムネールが出てきた試供版のソフトを購入して試行すればいいです。
もちろん、これでも駄目なことがあります。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2272600
0点
リンクが切れていました。
再度。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/08/25/mediarescue.html
http://www.finaldata.ne.jp/f_8.html
http://www.holonsoft.co.jp/products/degicame/picture_c/index01.html
http://www.amij.com/products/pictrev.html
カシオのZ4の板でのことですが、
データ復元を次の会社にお願いしたそうです。
http://www.fujifilm.co.jp/ffts/recovery.html
復元できない時は、最初の手付け金だけだったはず。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2272638
0点
2003/12/27 02:16(1年以上前)
風の間に間にさんありがとうございました。
いろいろ試して見ましたが無料のソフトでは、修復できませんでした
有料の試供版で確認したところ修復出来そうです
一度購入検討します。
ほんとうにありがとうございました。
書込番号:2275847
0点
修復(復元)できそうで良かったです。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2276390
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
サイバーショットのかなり古いもの(4〜5年前購入)を使用しています。
もっと早く購入すべきだったのですが購入時についてきたメモリースティック使用のため、たくさん撮影できません。
画素数を下げれば撮れますが、印刷するには画質が悪すぎます。
今回子供ができたのでたくさん撮影のため購入しようと思うのですが、
どのくらいの要領のものを買えばいいのでしょうか?
初心者に近いので教えてください。
また通販ならどこがお安いかもご存知でしたら教えてくださいませ。
0点
128MBが最高じゃないですか、メモリースティック。
Proになると、上限があがりますけど。
書込番号:2244750
0点
p2だと速度の落ちない限界は64MBだと思います。これ以上だと速度が落ちたrバッテリーの持ちが悪くなると思いますので。
128MBが使いたいならば新しいカメラの購入をお薦めします。
書込番号:2245790
0点
2003/12/19 09:57(1年以上前)
バッテリーのもちや速度のことはあまり考えてませんでした(汗)
やはり日進月歩、デジカメは特にそうですよね。
64MB購入と新規購入、本気で検討してみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:2247286
0点
2004/02/13 14:37(1年以上前)
どうして速度が落ちるのか教えて下さい。
書込番号:2463774
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
ず〜と前に、P-1を買って以来使用しつづけているのですが、バッテリーのコトでちょっと質問です。
電源を入れると、充電マークが出るので充電すると、2〜3秒で完了になります。また電源を入れると、すぐ充電マークが出て電源が切れてしまいます。電池パックの寿命かと思い、新しいものを購入してしばらくはよかったのですが、また同じ状態になってしまいました。もう、デジカメ自体を変えたほうがいいのですかね??教えてください。
0点
3年前のモデルですね。<P−1
充電器の不良かもしれませんのでお店の充電器などで試さして貰ってはどうでしょうか?カメラ本体で充電器をかねているのでしたら、カメラの修理と言うことになりますので、本体ごと買い換えた方が良いと思います。
書込番号:2048700
0点
ジェド さん>
いや、だからSONYから無償点検・修理のアナウンスされてますって。
書込番号:2048748
0点
2004/01/24 20:42(1年以上前)
今頃、リコール知って修理に出しました。
書込番号:2383029
0点
2004/01/24 20:48(1年以上前)
AC POWER ADAPTOR とリチウム電池が新品になって帰ってきました。流石ソニーでした。良かった、良かった。・・・
書込番号:2383052
0点
2004/06/09 12:45(1年以上前)
今日(6/9)リコールを知りました。受付がH16.4.14までとなっていましたがコールセンターに電話したところすごく丁寧に対応をしてくれ
無償点検・サービスしてもらえる事になりました。感謝。。。
書込番号:2900999
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
このほど、デジカメを初めて購入しようと思い、
某電化製品店に行ってみたところ、この機種が、
展示処分品・メーカー1年保証付きで19800円にて販売されていました。
有識者の方に伺いたいのですが、私のような初心者でも扱える代物(エントリーモデルとして)なのでしょうか?
また、この価格はどうなんでしょうか?
ちなみに本命はixyのどれかか、8月発売のdimage-x20なのですが…。
0点
展示品じゃなくてもそれくらいの値段で買えてたような・・・。
初心者でも十分使えますが、その値段は今となってはどうでしょう?
書込番号:1788328
0点
この機種が欲しいなら値段に関係なく買えばいいじゃないですか
1年前のモデルだし展示機品の場合はよく確かめてね。
(reo-310でした)
書込番号:1788706
0点
2003/07/24 23:32(1年以上前)
からんからん堂さん、 reo-310さん、ご意見ありがとうございました。
それほど欲しいという訳でもありませんので、地道に自分にあったものを探していこうと思います。
書込番号:1794036
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
[SONY P2]
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P2/spec.html
↑によると
HQX(320×240)で128M使用時に 約5分40秒
プレゼンテーション(320×240)で128Mで 約22分40秒
が、目安になっているようですね(^^)
書込番号:1780247
0点
2003/07/20 23:51(1年以上前)
ありがとうございます!
けっこう長く撮れますね。
私は30秒以上音声付動画が撮れる、200万画素以上、3万円以下、
光学ズーム3倍以上、というカメラを探しているのですが、
これは当てはまりますね!
書込番号:1780347
0点
2003/07/21 22:04(1年以上前)
その条件ならSANYOのMZ3が良いのでは?
動画の画質も滑らかさも全く違いますよ。
SONYの場合は動画はMPEG1と言う形式に圧縮されていますしフレームレートは16fps程度ですが、MZ3なら15fpsと30fpsから選べます。
書込番号:1783876
0点
2003/08/09 13:10(1年以上前)
30秒以上撮れる機種ってかなりある気がしました
今も増えている事でしょう
書込番号:1839382
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






