サイバーショット DSC-P2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-P2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P2の価格比較
  • サイバーショット DSC-P2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P2の買取価格
  • サイバーショット DSC-P2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P2のレビュー
  • サイバーショット DSC-P2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P2のオークション

サイバーショット DSC-P2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月 8日

  • サイバーショット DSC-P2の価格比較
  • サイバーショット DSC-P2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P2の買取価格
  • サイバーショット DSC-P2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P2のレビュー
  • サイバーショット DSC-P2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P2のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2

サイバーショット DSC-P2 のクチコミ掲示板

(1808件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P2を新規書き込みサイバーショット DSC-P2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お持ちの方に質問です

2002/11/16 17:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2

スレ主 まなぶぅーさん

P-2,P-7をお持ちの方に質問です。三脚を使ったりしてリモコンで撮影したいなぁ・・・なんて思っているんですが、リモコン(出来ればワイヤレス)を使える設定なんてあるんですか?パソコンがバイオなんでできればSONYが良いな?って考えてます。また、社外製品でワイヤレスでシャッターが切れるような部品などがありましたら合わせて情報をお願い
しまっす!

書込番号:1070095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:232件

2002/11/17 11:41(1年以上前)

Pシリーズは対応してません。セルフタイマーはあります。

書込番号:1071668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

かなり迷ってます・・

2002/11/10 16:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2

スレ主 ぅぃぅぃさん

今度初めてデジカメを買おうと計画中の者です☆
今CAMEDIA C-2とP2とFinePixA303とCaplio RR30 の4つで迷ってます。
画質とデザイン等で考えて4つに絞ったのですがこの先が絞れずかなり
悩んでいます。アドバイスお願いしますm(_ _)m

書込番号:1057601

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/11/10 20:14(1年以上前)

光学ズームは無いが、安いC−2
デザイン最優先のP2
ちょっと派手目の写真だけど、無難に仕上がるA303
接写とレスポンスの良いRR30

まぁ、お好きなのをどうぞ(w

書込番号:1058098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2002/11/11 10:41(1年以上前)

どれを買ってもそれなりに満足できるんじゃないでしょうか??逆にアレがよかったって思うかもしれませんが、、、。

書込番号:1059188

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぅぃぅぃさん

2002/11/11 11:33(1年以上前)

たつまさん、りょうがさん有難うございます。
どれにしようかなと思いつつP2が優先的な模様・・w
そこでP2使っている方にお聞きしたいのですが、私は主に人物を
沢山撮ると思うのですがそれをプリントしても綺麗なままでしょうか??
ちょっと気になって・・どなたかお願いします。。

書込番号:1059274

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぅぃぅぃさん

2002/11/11 11:36(1年以上前)

すいません↑のに付けたしで、電池のもち等も教えて貰えると嬉しいです。。

書込番号:1059280

ナイスクチコミ!0


mic-yさん

2002/11/11 14:24(1年以上前)

L判(通常のサイズ)ならば問題無く綺麗に撮れます。
旅行など屋外での撮影なら満足できますが、室内での撮影となると
設定があわないとノイズが目立ちます。
ホワイトバランスの設定とフラッシュの届く範囲(3Mまで)に
気をつけていれば良いと思います。
電池ですが、150枚程度ならば余裕で撮影できます。

書込番号:1059482

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぅぃぅぃさん

2002/11/11 18:02(1年以上前)

mic-yサン有難うございます。
そうですか〜・・多分屋内での撮影の方が多いのですが・・。
ところでノイズというのはどんなものなのでしょうか??初歩的な質問を
スイマセン。。

書込番号:1059791

ナイスクチコミ!0


mic-yさん

2002/11/12 10:14(1年以上前)

画像にゴミというか塵みたいなのが写る感じでしょうか?
デジカメ全般に言える事ですが、暗い室内で撮影するとノイズが目立ちます。
例えば、結婚式の花嫁入場の時に室内が暗くなりますよね。
フラッシュが届かない場所から撮影するとアウトです。

以前にもこの掲示板に貼ったのですが、参考にどうぞ↓
ttp://www.internetacademy.jp/~00080168/mcy.JPG
フラッシュなしで、部屋の照明(蛍光灯)のみで撮った画像です。
被写体に近づいて撮ればノイズもこの程度です。

書込番号:1061207

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぅぃぅぃさん

2002/11/13 18:54(1年以上前)

mic-yサン再び有難うございます。
なるほど〜って感じですw

書込番号:1064043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

逆光について

2002/11/11 06:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2

質問させてください。デジカメ初心者です。
P2にしようか、キャノンの200aにしようか迷っています。
P2がデザイン的に気にいっているのですが、200aだと逆光でもうまく撮影できるって、カタログに書いてあります。
P2でもスポット測光で逆光に対応。。。みたいにカタログに書いてあるのですが、出ている写真を見ると、そうとも思えないのです。。。
なんだか、真中へんだけ白っぽくなっているだけのような気がして。

どなたか、逆光に関する経験や情報をお持ちでしたら、教えてください。
P2と200a以外でも結構です。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1058920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/11/11 08:23(1年以上前)

スポット測光とは。
逆行で人物を撮影するとします。すると、人物の周囲の明るさを拾って測光ますから、人物は黒く写ることになります。そこで、人物の顔など撮影者が意図して明るく露出したい場所だけを測光して撮影すれば、人物に対して適正露出となり綺麗に写ります。しかし、周囲に対しては露出過多となり明るくなりすぎ白っぽく写ります。
つまり、極狭い範囲を測光する方法をスポット測光と言います。これは、プロ(とは限りませんが)よく覗く露出計で測光しているのを見かけることがありますが、あれがそうです。何箇所か速攻して適正露出を計算しているのです。もちろんカメラ自体に組み込まれているものもあります。P−2はこの方法を使っていることになります。
中心が白っぽくなりすぎるとしたら、スポット測光の結果カメラは適正と判断しているが、撮影者には露出過多に見えるということですから、測光結果より絞りをマイナス側に調整します。どれくらい調整するかは、試してみてください。

200aは、
Canonが銀塩のEOSで培ってきた技術で評価測光というものがあります。
逆行で人物を撮影するとします。すると、主被写体と周囲の明るさを総合的に敵に計算して、適正露出を決めます。つまり全体を評価して適正露出値を決定して撮影するということです。
私は、EOSをずっと使っていますので、デジタルカメラはIXYを使って2代目(つい数日前320を買いました)ですが、評価測光には満足しています。

この辺は、Canonのホームページに詳しく乗っていますので、参考にするとよいでしょう。
http://canon.jp
この中で、スポット測光、評価測光と検索してみてくださいたくさん出てきます。
(plane)

書込番号:1059003

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/11/11 14:52(1年以上前)

逆光での人物や室内撮影はストロボ同調撮影が一番簡単でうまく撮れると思います。
オートモードで逆光と判断したときに、自動でストロボ発光させる賢さが問題になるのでは。私は強制発光させてしまうのでその辺は把握していませんが、お使いの方どうでしょう?

書込番号:1059518

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJ7さん

2002/11/11 21:28(1年以上前)

夜間飛行さん、shibataさん、

早速のお返事ありがとうございます。すっごーく参考になりました。
スポット測光だけでなくて、評価測光なんていう技術があるんですね。。。奥が深いです。
ズームや動画、画素数に目が移りがちですが、実際に写真をとると、逆光って、結構問題でありません?せっかくいい景色。。。と思っても、逆光なのでうまく写真が撮れないとか。
それと、Sonyはやっぱり光学技術には遅れがあるような気がしてきました。
デザインはとっても気にいっているのですが。

逆光に関して、一般の人が撮影したサンプルなんかが見れたら、大変参考になるけど。。。無理ですよね。
いろいろと検索でサイトを探してみますね。

書込番号:1060172

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/11/12 14:26(1年以上前)

P2はマルチパターン測光で評価測光と同じ技術です。名前は異なりますが今では全てのメーカーが採用していると思われます。

逆光補正というのは、シャッター速度を遅くして全体的な明るさを明るくしているだけ(割合の問題はあるが)なので、SONYが遅れを取るというような難しい話ではありません。露出補正でプラスにしてやっても同じことです。

本当は、逆光できれいに撮れるかどうかはレンズ設計がものをいいますが、コンパクトカメラでは五十歩百歩です。フードもありませんし。
あえて逆光の効果を狙うとき以外は、うまく光が当たっている条件を探すこともうまく写真を撮るこつだと思います。

書込番号:1061531

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/11/12 14:45(1年以上前)

うい。ソニーの光学技術者をナメてはいけません。
でも僕はソニーの光学技術者とは、車の話しかした覚えがありません。(あれ?!)

書込番号:1061558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/11/12 15:37(1年以上前)

それでも私は、スチルカメラに関してはCanonですね。
ですから、この席本格的にデジタルに移行してもCanonです。
もっともEOSのれん図を有る程度持っていますのでそう簡単に多メーカーに乗り換えるのも難しい、と言うのも本音ですが。
(plane)

書込番号:1061642

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/11/12 16:23(1年以上前)

や、夜間飛行さん、酔ってる?(^^;
ま、僕もヒトの事は言えませんが…(^^;;

書込番号:1061706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/11/12 16:38(1年以上前)

イヤー、かま_さん酔っている訳ではありませんです。はい。
今見ると、これは酷い誤字だらけでした。(^^;;)m(_ _)m
あまりの恥ずかしさに普段は使わない顔文字まで使ってしまいました。
言い訳させて頂きますと、ここの書き込みスペースが狭いのでついつい見直すのが面倒で見逃してしまいました。
(plane)

書込番号:1061725

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/11/12 16:53(1年以上前)

夜間飛行さん、失礼な発言、すみませんでしたm(_ _)m

書込番号:1061756

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJ7さん

2002/11/12 20:01(1年以上前)

shibataさん、
お返事どうもありがとうございます。すっごーく勉強になりました。
Sonyはデザインがとっても気にいっています。特にP2の白です。
でも、いままで押すだけのスチールカメラだけなので、今回のデジカメには期待と不安が混ざっています。

ちょっと話は変わりますが、最近3-4メガクラスのデジカメの結構安くなってますね。P7の方が、P2より満足度高いようですが、P2と比較してそんなに違うのでしょうか?

書込番号:1062059

ナイスクチコミ!0


mic-yさん

2002/11/13 10:18(1年以上前)

CCDが別物です。P7はとても完成度が高いと評判です。
デザインが気に入っているならP2でも良いと思いますよ。
色もまだ選べるでしょうしね。

自分も夜間飛行さんと同じで、一眼はEOSです。
でもデジカメは遊び感覚なのでデザイン重視で選びました。
友人には凄い人気です。(特に女性)

書込番号:1063280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャッタースピード

2002/11/10 18:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2

スレ主 Mr.ALICEさん

P2とCanon IXY200aで迷っています。客観的に見てどっちがいいのでしょうかねぇ。
P2の仕様でシャッタースピードは自動となってるのですが、手動で例えば10秒とかに設定する事はできないのですか?

書込番号:1057889

ナイスクチコミ!0


返信する
守里さん

2002/11/10 20:23(1年以上前)

自動としか書いていないので設定できません。できるなら、書いているはずです。

書込番号:1058111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2002/11/11 10:39(1年以上前)

出来ませんね、ですが10秒とかに設定できなくてもいいような、、、どのような事に使われるのですか??

書込番号:1059181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画撮影時のズーム

2002/11/03 10:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2

現在SONYのS50を使用していますが、
携帯性と長時間動画撮影に惹かれてP2への買い替えを考えています。

店頭で触ってみて気になったのですが、Pシリーズでは動画撮影時、
ズームが効かないように思うのですがこれは仕様でしょうか?
それとも設定次第で効くようになったりするのでしょうか?
S50では動画撮影中もズームできたのですが…

P2はズーム時結構大きなモーター音がするので
動画の音声にモーター音が入らないようロックされている…
などと勝手に推測したりもしていますが実際どうなのでしょう?

書込番号:1041714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:232件

2002/11/03 10:56(1年以上前)

Pシリーズは動画撮影時にズームできません。残念です

書込番号:1041775

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZOOさん

2002/11/03 20:59(1年以上前)

りょうがさん、レスありがとうございます。
そうですか、やはりできませんか…
せっかくMS一杯まで動画が撮れるというのにズーム固定では
単調な作品しか撮れそうにありませんね…本当に残念です。

とはいえやはり長時間動画とあのデザインにはとても惹かれているので
もう少し考えてから購入を決めたいと思います。

ところでりょうがさんはP7ユーザーのようですね。
バッテリーの持ちがもう少し良ければ私も本当はP7にしたいんですけどね(^^ゞ

書込番号:1042878

ナイスクチコミ!0


mic-yさん

2002/11/05 09:38(1年以上前)

それはsonyの意図的な仕様です。
使い勝手を良くすると、DVが売れませんしね・・・

書込番号:1046436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2002/11/06 17:59(1年以上前)

はい、P7ユーザーです。これから寒くなるので、バッテリーは心配ですが、P7もだいぶ値段下がりましてから、充電器と予備バッテリーを買えるねだんじゃんないですか??P7とP2悩みましたがP7でせいかいでした!お財布に余裕があるなら、P7をお勧めしますよ。

書込番号:1049273

ナイスクチコミ!0


matchy11さん

2002/11/11 01:20(1年以上前)

KAZOOさんこんにちは。私もS50からの買い替え組です。
200万画素で良ければ(印刷もL版程度で良ければ)
ベストの選択にはなりますよ。私はS50になかった
HQXモードに惹かれて購入しました。
確かにズームできないのは痛いですが、元々
補助的なものだと割り切れば楽しめますよ。
あとはS50からの乗換えだとシャッター音
がやたら静かに聞こえることですかね。
答えになってないかもしれません。

書込番号:1058666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サイバーショット限定ソフトケース

2002/11/08 14:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2

スレ主 かっぱじゃまさん

サイバーショットP2のホワイトを持っているのですが、ホワイトのソフトケースがどこにも売っていないのです・・・・。どなたか東京近辺で売っているところを知っていたら教えて下さい!!

書込番号:1052969

ナイスクチコミ!0


返信する
パラジクロロベンゼンさん

2002/11/09 01:30(1年以上前)

はっきり言ってもう店頭での入手は不可能でしょう、僕は9月にP9を買ったのですが、その時すでに限定色はありませんでした、オレンジがほしかったのに…やっぱりオークションしかないと…

書込番号:1054178

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっぱじゃまさん

2002/11/09 13:48(1年以上前)

お返事ありがとうございます。そうですか・・・残念です。

どなたか情報ございましたら教えて下さい!!

書込番号:1055069

ナイスクチコミ!0


審判さん

2002/11/10 12:37(1年以上前)

sony styleで探してみてはどうでしょう。
http://www.jp.sonystyle.com/index.html
にあるかも知れませんよ。

書込番号:1057255

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっぱじゃまさん

2002/11/10 13:45(1年以上前)

ありがとうございます。やはりないです・・・・。

書込番号:1057338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-P2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P2を新規書き込みサイバーショット DSC-P2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P2
SONY

サイバーショット DSC-P2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月 8日

サイバーショット DSC-P2をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング