このページのスレッド一覧(全295スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年7月10日 16:34 | |
| 0 | 6 | 2002年7月9日 02:00 | |
| 0 | 4 | 2002年7月9日 01:57 | |
| 0 | 2 | 2002年7月9日 01:41 | |
| 0 | 2 | 2002年7月9日 01:35 | |
| 0 | 4 | 2002年7月8日 09:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
ソニーのデジタルビデオカメラを購入済みで、デスクトップ用のメモリーリーダーもソニー製品を使っています。デジカメを購入しようと考えると、汎用性のあるため、どうしても選択肢がソニー製品になるのですが、これって仕方ないのでしょうか。PCに取り込む際、いちいちケーブルでつなげるのも面倒くさいし普通はメモリーで取り込むものですよね?リーダーも各種読み込めるものが出ているようですが、また購入するのも・・・。
0点
2002/07/10 10:20(1年以上前)
「メモリースティックひとつに絞って使い続ける」か「ケーブル接続をしたり、マルチリーダーライターを購入して他のデバイスも使う」かは自分で決めることでしょう。人に決めてもらうようなことじゃないです。
書込番号:822649
0点
2002/07/10 10:36(1年以上前)
ソニーの罠ですな!(爆)
メモリーカードリーダーをオークションに出して、少しでも元手を作るとか…
書込番号:822676
0点
2002/07/10 16:34(1年以上前)
> PCに取り込む際、いちいちケーブルでつなげるのも面倒くさいし普通はメモリーで取り込むものですよね?
少し書いてる意味が分からないのですが、USBケーブルを抜き差しする位は
大した労力じゃないと思うのですが…(笑) また、スマートメディアや
CFならUSB接続のカードリーダーもメモリースティックなどに比べて
非常に安いですから、SONY戦略にはまらないように注意して下さい(笑)
書込番号:823195
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
みなさん教えてください。通常デジカメで写真を撮る時にはシャッターボタンを半押ししてピント合わせ(?)しますよね。でも、ソニーのデジカメは半押ししなくてもカメラが自動でピント合わせしてくれると聞いたことがあるのですが実際はどうなのでしょうか?
0点
2002/06/25 02:59(1年以上前)
ソニーに限らず最近のカメラは殆どAF(オートフォーカス)が搭載されています。
ただこのAFは殆どが構図の真ん中の被写体に合っています。
メシさんが真ん中にピントを合わせたいのなら半押しせずにそのまま写して問題ありません。(=ピントは合っています)
要はピントを合わせたい対象が真ん中以外にある場合に半押しが必要となります。
手順は
1>構図を決める
2>ピントを合わる対象をファインダーの真ん中に持ってきて半押し
3>半押しのまま1で決めた構図に直してシャッター
文章だと表現しづらいですが、だいたいこんな感じです。
書込番号:792008
0点
2002/06/25 06:44(1年以上前)
五反田さんの説明、勘違いか間違っていると思います。
ニコンのデジカメには「コンティニュアスオートフォーカス」と言って、シャッターを半押ししなくても常時被写体にピントを合わせ続ける機能があります。
多くのデジカメにはこの機能は付いていませんから「半押しせずにそのまま写して問題ありません」とは言えません。
ソニーのデジカメでも同じような機構を持った機種があるのかもしれません。
書込番号:792107
0点
でも、コンティニュアスの設定がないデジカメでも半押しなしでピ
ントが合うものもあるよね。
書込番号:792265
0点
2002/06/25 22:08(1年以上前)
たとえばどんな機種でしょう。
パンフォーカスの機種を出されると、このスレの趣旨と違うのでちょっと・・・
書込番号:793258
0点
2002/06/26 06:51(1年以上前)
似たような機能に、フルタイムオートフォーカスと言うのがあります。
メーカーによって呼称が異なりますが、機能は同じです。
最近のカメラには、多くの機種に搭載されています。
ソニーだけの物でもありません。
ただし、まだ模索段階で、期待するほど優れた機能ではありません。
思ったところにピントが来ないので、かえって邪魔な機能です。
それと、余分な電力を消費しますので、殆ど使っていない人が多いのではないでしょうか。
書込番号:793879
0点
2002/07/09 02:00(1年以上前)
動く被写体を自動で追っかけてフォーカスを合わせる機能…いいですよね〜
書込番号:820326
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
2002/06/29 23:06(1年以上前)
2002/07/05 20:02(1年以上前)
MPEG1じゃなくてMPEG4かDivXだといいんですけどね〜
ビデオメールモードだと90分撮れるけど画質が…(´〜`;)
書込番号:813417
0点
2002/07/06 09:27(1年以上前)
ろば君さん、愉快なモンゴル達さん、返信有り難うございます。
さて、愉快なモンゴル達さん、もうひとつ質問させてください。HQXで撮った動画の画質はどうでしょうか。滑らかですかカクカクしてますか。荒いですか。暗いところではどうですか。三洋のMZ2の320X240で15fpsの動画と比べてどうですか。
書込番号:814586
0点
2002/07/09 01:58(1年以上前)
HQXではさすがに画質はいいと思われます。ただ他機種の動画を見たことは無いのでどのレベルなのか…はわからないですが。
どの画質でもカクカク感はあまり無いと思います。
なぜか制約があるのが320x240モードの弱点ですがこちらも十分な画質かと
PC上では320もHQXも同じサイズですし。
あと暗い場所は暗さにもよりますがフラッシュとか夜景モードとかもちろん無いので暗めに写ります
MZ2との比較ですがフレーム数的にはP2の方が多いので(25コマ/秒)こちらが有利と思いますがどうなんでしょう
こんなもんでいかがでしょうか?>>rintaroさん
書込番号:820323
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
ただいま200万画素のP2と320万画素のP7で迷ってます。
普通に使うだけでしたら200万画素で十分でしょうか?
特に、写真屋でサービスサイズで焼いてもらったりしたいんですが・・。
0点
予算が許せば、当然P7を買うべきです。
もし、気に入った画像をA4くらいに印刷したいときに、P2では力不足です。
色やデザインで、どちらでも構わないようであれば、デジカメにおいては大は小を兼ねます。
書込番号:817650
0点
2002/07/09 01:41(1年以上前)
基本設計が共用なので絶対的にP7じゃないのが辛い所…
画質は上がりますがバッテリーの持ちやレスポンス低下など改善して欲しい点が多々あるのが弱点ですかね〜
書込番号:820290
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
動画撮影可能な機種を1台持ちたいと思ってソニーのもなど検討していますが、使われている方、感想をお聞かせください。画質だけでなく音声のこと、おすすめの機種などありましたらお願いいたします。初心者です。
0点
2002/07/08 17:50(1年以上前)
動画でお勧めならSANYOのMZ1かMZ2がお勧めです。
書込番号:819369
0点
2002/07/09 01:35(1年以上前)
長時間連続で動画を撮影できるという点ではオススメですね
書込番号:820286
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
首都圏で、現在デジカメが安く買える電器店って
どこなんでしょうか。掲示板を見ている限りでは、新宿のヨドバシ
カメラが20%のポイント還元をしているとあったりして、
チラシではわからないところで、違いがありそうですよね・・?
7月中には買いたいと思っているのですが、ここでは
安く買えたといった店があれば教えてください。
0点
2002/07/03 00:19(1年以上前)
安い店探すより安く値切る方法を考えた方が得策やで!
特にソニーは独占禁止法すれすれの事さしてるから店頭価格はほぼ同じや!
少しは頭使いや!
書込番号:808236
0点
2002/07/04 21:08(1年以上前)
そんな冷たい言い方するなんて、どっちがあほだ!
書込番号:811529
0点
2002/07/08 08:58(1年以上前)
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005024&MakerCD=76&Product=DSC%2DP2&CategoryCD=0050
言っても、無駄です。
書込番号:818737
0点
2002/07/08 09:34(1年以上前)
間違えました。以下参照。
[527787]
書込番号:818781
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






