このページのスレッド一覧(全295スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2002年6月26日 05:46 | |
| 0 | 6 | 2002年6月26日 00:48 | |
| 0 | 2 | 2002年6月25日 01:15 | |
| 0 | 6 | 2002年6月23日 02:59 | |
| 0 | 2 | 2002年6月22日 18:16 | |
| 0 | 4 | 2002年6月20日 18:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
オールブラックは塗装がはげやすいそうですがブラックどうなんでしょう?
好みにもよると思いますがどちらがいいのでしょうか?
オールブラックは期待はずれの意見が出ていますが・・・。
(追加注文しようか迷ってます。)
0点
2002/06/11 21:06(1年以上前)
ブラックのほうがいいです。
私はオールブラックを買ってしまいましたが、塗装がいまいちです。
ブラックのつや消しのほうが渋いと思います。
書込番号:766440
0点
2002/06/13 10:00(1年以上前)
はげやすい、というフレーズに異常反応を示す(頭を見て)この頃ですが、
限定販売というフレーズにも弱ク、迷っています。
ソニーの戦略なのでしょうが、
因みに製造コストは、どちらが高く付くのでしょうか?
それにしても、ソニーは販売がうまいですね。
広告のコピーとビジュアルは、絶品です。
当たり前ですが、実物よりかなり良く見えます。
書込番号:769289
0点
2002/06/13 10:06(1年以上前)
はげやすい、というフレーズに異常反応を示す(頭を見て)この頃ですが、
限定販売というフレーズにも弱く、迷っています。
ソニーの戦略なのでしょうが・…。
因みに製造コストは、どちらが高く付くのでしょうか?
それにしても、ソニーは販売がうまいですね。
広告のコピーとビジュアルは、絶品です。
当たり前ですが、実物よりかなり良く見えます。
すいません。間違えました。
書込番号:769299
0点
2002/06/13 19:01(1年以上前)
オールブラック所有者です。オールブラックは塗装がはげやすいとの事ですが、はげやすいのはUSB端子等のカバーにつけられているフタの部分の塗装で、この部分の塗装の状態は外の色の場合でも変わらないのでオールブラックだけがはげやすいという事はありません。本体部分の塗装は大変しっかりしていて少々の事ではげるような事はないと思います。
もっとも落とした場合等は塗装がはげたりする事はあるでしょうが、この場合は他の色のアルマイト塗装であっても当然はげます。
オールブラックが、つや消しブラックも含む他の色と決定的に違うのは手垢が目立つ!!ってところかな?
あとは購入価格・・・希少価値や所有する喜び等にこだわって50,000円を出すか、価格.comで安い店を探してGET!するか。中身は一緒ですので後はあなたの考え次第だと思います。
私はオールブラックが店頭に並んでいたら、すかさず!パーツ類もブラックで統一されたオールブラックを選んだと思います。
書込番号:770239
0点
2002/06/14 03:02(1年以上前)
蓋の塗装の強度については、数日前にメールにてSONYに問い合わせたところ
後日検証結果を返答してくださるとのことなので、おって情報をカキコしたいと思います。
ちなみに私もALL BLACKですが、今のところ本体の塗装剥がれは起こってません。
書込番号:771217
0点
2002/06/16 20:14(1年以上前)
わたしもALL BLACK所有者ですが、結構気に入っています。細かな部品類やレンズ周りがほかの色はシルバーで全体的におもちゃっぽく見えてしまうのがイヤだったので。つや消しの黒と迷いましたが、光沢の黒もクルマのボディみたいで格好良く思えてきましたし。手あかが目立つのはつらいですが、ふきふきしてると愛着がわいてきて、デジカメ初心者のわたしには良かったのかも。
書込番号:775909
0点
2002/06/26 05:46(1年以上前)
黒バイオ(SR)と一緒に使ってます。今の所、塗装剥げはありませんよ。でも本体充電がしづらいので、バッテリーチャージャー(BC−VC10)を使ってます。付属のACアダプタよりコンパクトでしかも2本同時充電が出来るので便利だと思います。
書込番号:793850
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
2002/06/12 22:35(1年以上前)
B5以上の大きさかと。たぶん。(^^;)
書込番号:768508
0点
2002/06/12 22:37(1年以上前)
ハガキサイズやL版印刷でしたら、それほど問題ないです。
A4になると、よ〜く見るとちょっと粗いかな?ってくらいですが、それでも、
見る人によっては問題ないと思う人もいますので、何とも言えないですね(笑)
300万あればぜんぜん問題ないですけどね^^
書込番号:768513
0点
>見にくくなるんですか?
見にくくなるというより、荒くなる感じ。
書込番号:768515
0点
2002/06/12 22:48(1年以上前)
とても早い返信ありがとうございます。
僕にとっては全然OKな範囲なので、電気屋に行ってねだんみてきます。
書込番号:768536
0点
遅まきながらレスします。 八甲田さんの言われるとうりB5(A5)
位まででしたら、200万も600万も観た人は殆ど気付きませんね。
ちなみにプリンタはBJF8500でIXY300とD60の場合です。 (ちなみにキャノンの回し者でもありません)
書込番号:769042
0点
2002/06/26 00:48(1年以上前)
横レスですみません。
写真自体はハガキサイズであれば問題ないとの
ことですが、自分が撮影した写真をPCの壁紙
にするとやっぱり300万台の画素と比べて劣
化するのでしょうか?
僕もP2にしようか(まだ出ていない)P7に
しようか迷っています。最後の後押しはやはり
画素です・・・。
書込番号:793567
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
2002/06/24 23:25(1年以上前)
量販店でP2が498、P9が748くらいですよね。P7はその間になることは間違いないでしょう。画素数が違ってもCCDのサイズはP9とP7が同じ、デザインもほとんど同じということであれば、P2よりもP9に近いのでは?安くて648、高ければ698くらいじゃないかな。
書込番号:791554
0点
2002/06/25 01:15(1年以上前)
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
ついにP2買いました!やあー小さいなあー重さもなかなかええし。
ロング(ネック)ストラップって標準じゃないのね・・
そこでみなさんに質問なんですが・・
専用のケース?って買われるんですか?おきまりコース?
まあ、ケースは専用じゃなくてもデジカメ用として売ってるものを買えばいいとして・・やっぱなんらかしら買ったほうがいいですよねー?
キズとかいきますよねー?めちゃ神経つかって、使用しないかぎり・・通常使用でも・・
あと、液晶面って保護シート(ケイタイ用みたいなの)張っておられます?
色合いとかで張ったら使いにくいのかなー?とか張らないとキズが・・
と思いまして・・ご意見を賜りたいのですが、よろしくお願いします。
0点
2002/06/20 18:49(1年以上前)
僕は保護シートは反対派です。
確かに液晶に小さな擦り傷は付くでしょうけど、鋭利なもので強くひっかかない限り、そんなに目立った傷は付かないです。それよりも液晶の美しさを
随分(かなり)損なう事の方がいやです。以前貼ったことがありますが、今やすべてのデジカメの液晶は保護シートなしです。ポケットに入れたり、バックに入れたり比較的ラフに扱ってますが大丈夫です。
さほど神経質にならなくてもいいと思いますが・・・・・
一度貼ってみて使い勝手も確認してみるのもいいでしょう。。。
書込番号:782897
0点
2002/06/20 20:04(1年以上前)
ソフトケースLCS-PAも同時に買いました。(見ずに注文でしたが)
ソニーの皮製以外のケースは全部安っぽいような気がします。
ソニーの名前がなければ1,000円でも高いと思います。
以前財布で流行ったバリバリッてやつそのものっていう表現がぴったりです。(ちょっと分かりづらい!?)
それから、私は保護シール賛成派です。
以前携帯用で使ったのが余ってたから、早速張りました。
これは、ソニーだから張っただけで(液晶が出っ張ってる)ミノルタのF100とかだったら張りません。(引っ込んでるから)
保護シールは実際の傷防止というより、気持ち的なものの方が強いと私も思います。
またミノルタの話で申し訳ないですが、メ−カーのホームページでも液晶は耐久性や傷に対しても保護シールは必要ありませんと言っています。
書込番号:782998
0点
2002/06/20 23:41(1年以上前)
僕もP2買いました。結構気に入ってます。標準で布のケース(袋)がついてると思ってたんですけど、何もついてなくてがっかりです。MDのケースを代わりにつかってます・・・。別売のケースあんまりかっこよくないんで、買う気しないんですよね。
書込番号:783474
0点
2002/06/21 23:53(1年以上前)
単刀直入好きさん hajimeteさん へへちまさんご意見ありがとうございます。
液晶でっぱってますねえーP2。そういやほかのって(デジカメ)一段ひっこんでる。言われてみてはじめて「あ ほんとだ!」と。気分が高鳴っててあんま細部みてなかった(笑)
害?がない程度で、そんなにキズがつくような素材ではないようなので(単刀直入好きさんのご意見を聞いていて)、それと大事大事にしていてほかのボディにキズがいったら、なんか悲しいし・・
安心しました。貴重なご意見ありがとうございました。
僕もいまんとこいいケースがないのでMDのつかってます(パナソニックなんですが 笑)P2サイズならケイタイ用のケースでも・・無理かなあー
いいのが安く見つかればいいのだけど・・純正高い・・あんまよくないということなので(笑)「バリバリ」はちょっと・・
みなさま ご意見ありがとうございました。
書込番号:785230
0点
2002/06/22 09:15(1年以上前)
こんにちは。
デジカメのケースでしたら有名ですが、無印良品の携帯電話用ケースがとても便利ですよ。
とくにPシリーズにはサイズ的にもなかなかいい具合です。
私も愛用しています。
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=106993
上記のもの以外にも黒色もあるようです。
書込番号:785843
0点
2002/06/23 02:59(1年以上前)
めろぅさん ありがとうございます!
無印のが合うとかこのサイトでみていたのですが・・・・無印のサイトのカテゴリーがわからなくて商品詳細がみれなかったので、たすかりました!
なかなかよさそうなので、早速無印でかいました!
サイズもぴったりで、まさにP2用?みたいなかんじです!
書込番号:787575
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
初めまして。現在、デジカメ購入を考えておりますが、全くの素人の為、IXY-300a,DMC-F7,Cyber-shot P2を候補に挙げておりますが、どれを選択したらよいか迷ってます。それぞれの特徴やどれがお勧めなのかをアドバイスしてください。よろしくお願いします。
0点
2002/06/20 17:14(1年以上前)
メモリーカードがリーズナブルなのがIXY-300a、
無難な買い方なら、IXY-300a
ライカブランドのレンズならDMC-F7、
ツァイスブランドのレンズなら、P2です。
書込番号:782765
0点
2002/06/22 18:16(1年以上前)
ありがとうございます。充電器の便利なIXY−300aに決めました。
書込番号:786535
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
P2には、メモリスティック16Mが付属されているものと、
されていないものがあると聞いたのですが、ホントですか?
先日P2を購入したのですが、付属のメモリスティックが
入っていなかったようなのですが・・・。
0点
2002/06/20 14:05(1年以上前)
ソニーの通信販売サイトのソニースタイルで購入すると
メモリースティック16MBが付属しないものが購入できます
そこ以外で買って、入ってなければハズレですね(笑)。
同梱の説明書とかで、同梱品について記載してあるハズ
ですよ。
書込番号:782530
0点
2002/06/20 14:13(1年以上前)
2002/06/20 14:14(1年以上前)
あっ かぶった! ハッピーアイスクリーム (笑)
書込番号:782542
0点
2002/06/20 18:23(1年以上前)
今日P2届きました。
ワタシも『付属されてるって書いてあるのにないっ』って
怒怒怒って感じでいたんですけど
よーくみたらアダプタの箱に付いてました(テレ
ぷりん777さんもワタシと同じ目に合ってたりして。
書込番号:782856
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






