このページのスレッド一覧(全295スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2002年7月14日 01:51 | |
| 0 | 6 | 2002年7月14日 01:25 | |
| 0 | 6 | 2002年7月14日 01:10 | |
| 0 | 2 | 2002年7月14日 01:06 | |
| 0 | 5 | 2002年7月11日 16:17 | |
| 0 | 18 | 2002年7月11日 09:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
今現在、P9かP2どちらにするか悩んでます。
価格差が二万円ほどなので、P9の方がとも思いますし
用途がHPへのレポアップの為なので、それ程の画素数もいらない?
とも思っています。
で、400万画素で1600×1200の画質と
200万画素で1600×1200の画質とでは
どちらの方がキレイなのか教えて頂きたいのですが。
また、P2と比べP9の画素数以外のメリット等なども
分れば教えてください。
0点
2002/06/19 03:31(1年以上前)
そりゃ〜やっぱ400万画素のほうが綺麗でしょう
200万画素では拡大などをすると画像が荒くなってしまいますがHP等で使うのならP2の200万画素あれば全然十分だと思いますよ
まあ印刷等をするのであれば400万画素のP9のほうがいいと思いますが
私はP2を買いましたが特に不満はないですね。
ただ一つあるとすればとった写真とは関係ないですが、映す前の液晶に出ている映像がなんかザラザラ感があることですかね〜。
友達の持っているP5では綺麗なもんだったんですがねP9等はどうなんでしょう?
書込番号:780152
0点
2002/06/19 07:56(1年以上前)
CCDの大きな400万画素での1600X1200の方がキレイだと言われています。
しかし、見た目には殆ど違いは、分かりません。
使用目的からすると、200万画素機で充分だと思います。
しかし、P2はP9の部品を流用して作られていますが、
最高機のP9より、良い部品は使われていないと思います。
ですから、P9より質は落ちると思います。
憶測による独断ですので、P2ユーザーの皆様、お許しください。
P9と比較しなければ、P2は良いカメラです。
書込番号:780283
0点
320万画素のP7が発表されたみたいです、間を取ってみては?
逆をいえば中途半端ですが(笑)。
書込番号:780742
0点
2002/06/19 20:16(1年以上前)
みなさんお答えありがとうございました!
同じピクセルでも画素数が違えば
キレイさも変わるんですね〜。
P7なる物が出たと言う事ですし、まだもう少し悩んでみようと思います(笑)
書込番号:781139
0点
2002/07/14 01:51(1年以上前)
結果変わらず、と思いますが動画の部分でもやはり画素数で微妙な違いってあるんでしょうか?
解像度低いしわからないですかね?
書込番号:830013
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
2002/07/08 12:22(1年以上前)
富士のほうがいいような気がします
書込番号:818982
0点
2002/07/08 12:28(1年以上前)
そんな何回も書かなくても・・(^_^;)
書込番号:818992
0点
2002/07/08 14:29(1年以上前)
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm
↑双方で聞きたいのは分かりますが、重複書き込みにご注意ください。
どうしてもその二機種から選ぶなら個人的にはフルオートでホワイトバランスや
露出が結構盤石なフジのF401の方が扱いやすくてお勧めだと思います。
書込番号:819156
0点
2002/07/09 01:21(1年以上前)
画質で選ぶならF401を、動画撮影で楽しみたいならP2でしょう
F401は最大2304x1728、P2は1600x1200で画質ではやっぱりスーパーCCDハニカムVを搭載したF401が同等の画素数ながら400万画素相当で撮影できるので静止画ではこちらでしょう。また感度的にも絶対的な差があります
でも動画撮影ではP2の方が長時間の撮影が可能です。
F401は320x240時連続で約2分、160x120時約8分までで、P2は320x240時約22分、160x120では約90分まで撮影が可能です
ただ画質的にはどのくらいの差があるかは不明ですが
秒間フレーム数でもF401は10コマ/秒に対してP2は25コマ/秒なので滑らかさが違うと思われます
ちなみに拙者は画質が捨てがたかったですが連続撮影時間でP2を選んでおります。
書込番号:820250
0点
2002/07/10 11:07(1年以上前)
現在おもちゃデジカメなんですけど、動画時間が載っていたのでここに書きました。
P2の動画時間は最大約90分とのことですが
サンプルがある場所があれば教えて下さい。。
(90分でなくてもいいんですけど25コマ/秒を見てみたいのです)
あと、薄暗い部屋でオートで撮った場合のサンプルがあれば。。
書込番号:822718
0点
2002/07/14 01:25(1年以上前)
拙者も同系列や多機種の様々な動画を見てみたいですが、、どっかないものですかね〜
価格.comにアップローダでもあればよいのですけど
書込番号:829954
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
P2での片手撮りや自分撮りはやはり手ブレが起きやすいのでしょうか?横長のスティックスタイルはカッコ良くて使いやすそうですが、片手撮りや自分撮りとなると、頻繁にブレそうな気がします。
みなさんどう思われますか?また、実際に使った方のご意見を聞かせてもらえるととてもありがたいです。
0点
2002/07/10 13:48(1年以上前)
あーゆーカタチは片手どりはブレそうです。ながら撮りするならオリンパス3100がいいですヨ。グリップがいいので、お菓子食いながらとか、テレビ見ながら、自転車乗りながら、アイス食いながら、***しながら、花火しながら撮れます。
書込番号:822952
0点
あらっ?!
OLYMPUSのC-2100も持ってたの?
色々持ってるわね〜(笑)
あの横型タイプのデジカメは、両手でも慣れないと持ちにくくてブレ易そう。
片手だと余計にブレやすくなるんぢゃないかな。
一度気の済むまで店頭で触ってきてはどうでしょうか。
書込番号:823181
0点
2002/07/10 16:39(1年以上前)
持ってみて手に馴染むかどうかはしっかりと固定するときに重要だと思います。
あの形状を片手で持って撮影するのはなかなか技量がいるかも…。
自分撮りするときはカシオなどの回転レンズが楽だと思います。
書込番号:823203
0点
自転車でカメラを構えると、片手運転でつかまっちゃう...かも(笑)
それはともかく、みなさんの発言を見たあとで、よけいなコメントをしておくと
(つまり、みなさんのおっしゃる通りって事デス)
自分撮りって事は、手が伸びているので、カメラに関係なくブレやすいです。
片手も、腕が安定しないのでブレやすいです。
だからカメラのホールディングにこだわっても、割合的にあまり効果がないかもしれません。
もちろんそんな事はわかっていて、その中であえて聞いているのだと思いますが、私だったらカメラ自体の性能を重視します。
書込番号:823367
0点
2002/07/11 03:35(1年以上前)
面倒だけどタイマー使うとか・・(w
書込番号:824436
0点
2002/07/14 01:10(1年以上前)
片手撮りで手ブレ防止にしっかり持とうとするとフラッシュを遮ってしまう事が…拙者だけでしょうか?
やはり確実に撮影したいなら両手でしっかりと持つべきでしょう
夜景モード以外なら殆ど発生してないようですが、、
書込番号:829907
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
今度、初めてのデジカメでP2を買うことに決めました。
そこで、使っている方に聞きたいのですが、
P2の電池は初めについてくる、充電池(っていわないのかな?!)
のみしか使えないのでしょうか??
また、他機種と比べて電池のもちはいい方なのでしょうか?
もし、よろしければお聞かせください!
0点
2002/07/11 00:58(1年以上前)
バッテリーシステム:“インフォリチウム”Cタイプ
あまり汎用性は高くありません。単三電池などは使用できません。
また、あくまでも目安ですが↓を参考にして下さい。
バッテリー持続時間*2/連続撮影枚数*2(NP-FC10(付属)使用時)
・静止画撮影:約110分/約2,200枚*5
・動画撮影:約120分*5
・再生:約160分*6
*1
記録枚数および時間は、撮影状況によって異なる場合があります。
*2
静止画:VGA(640×480ドット)/動画:ビデオメール(160×112ドット)、フラッシュOFF時。
*5
液晶モニターOFF、光学式ビューファインダー使用時。
*6
液晶モニターON時。
http://www.sony.jp/sd/products/Consumer/DSC/DSC-P2/spec.html
書込番号:824252
0点
2002/07/14 01:06(1年以上前)
これはどこのメーカーでもあることでしょうが今時液晶をOFFで撮影する人ってあんましいないですよね?
なのに液晶OFFでの連続撮影時間でスタミナ撮影ってのはどうかと思いますが…
ちなみに実際の撮影頻度によっては早く減るかもしれませんが液晶ONでの待受け時間は約90分です。
最長動画がスレスレ撮影できる長さのようですが、、実際撮れるんでしょうか?
甥っ子の夏祭り約3時間超で節約しながら(切りながら)でギリギリアウト!でした
ONOFFも早く減る原因ですが絶対的に持たない場合はこれしかないのが…
できれば液晶ONで連続2時間は耐えてほしかったですね〜(小型軽量の代償…)
書込番号:829889
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
VAIOノートを持っているために、メモリースティックが使えるサイバーショットを購入しようと思っています。
あまりこの2機種で悩んでいる人はいないように思いますが値段の変わらないP2とP71、さらに300万画素デジカメ+動画機能のP7登場で気持ちはグラグラ揺らいでいます。
値段・デザイン・機能の3点でみなさんの意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
0点
CPの良い、P71がおすすめ。
デザインが許せないときは、お財布とご相談を。
書込番号:823232
0点
2002/07/11 00:50(1年以上前)
私も300万画素でコストパフォーマンスの高いP71がお薦めですが、動画の音声がないのと、P2より若干ボディが大きいので、そこだけ注意してください。
書込番号:824220
0点
2002/07/11 03:44(1年以上前)
P7でぐらついてる時点で、機能的には劣ってるP2・P71を買ったら後悔する
確率が高いと思います。
予算があるならP7でイイんじゃないですか?
書込番号:824442
0点
2002/07/11 16:17(1年以上前)
まさに好みの問題ですね。シルバー以外の色が欲しいならP2、小型高性能にこだわるならP7、少し大きくても値段が手ごろで動画機能にあまり興味が無いならP71です。使い方にもよりますが、通常の撮影では200万画素で十分です。
それでも最初の一台目と考えているならP7をお勧めします。
でも、まずは現物を見てから決めた方が良いと思いますよ。
単体で見た場合P71はあまり大きく感じませんが、P2、P7と比べれると
かなり大きく感じます。
個人的に買うならP2だと思います。安くなってきたし。
書込番号:825123
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
2002/07/08 03:57(1年以上前)
自分の好きな色にすれば?
書込番号:818566
0点
2002/07/08 04:09(1年以上前)
白!!(笑)
書込番号:818572
0点
2002/07/08 04:57(1年以上前)
店頭で比較して、好みの色を選択するのが最適かと。たぶん。
こんな助言しかできませんのう。色によって性能が変わるなら話は別じゃが。(^^;)
書込番号:818588
0点
2002/07/08 08:27(1年以上前)
ブラック! 限定生産だから・・・
でも、わたしの好みは シルバー。
書込番号:818713
0点
2002/07/08 09:08(1年以上前)
もっと、人と、まともなコミュニケーションを取れるようになりましょう。
言ってることは、当たっていますが・・・
書込番号:818751
0点
2002/07/08 09:22(1年以上前)
夏は、ホワイトの方が、不注意で壊れることが少ないのではないでしょうか?
白を選んだ方が、無難かのう。
電子機器ですので、その方がよろしいかと。たぶん。
パクリました。すみません。
書込番号:818766
0点
2002/07/08 09:28(1年以上前)
因みに、私は、黒い携帯を、ダッシュボードに置いてて、駄目にしました。
白い方は、無事でした。
書込番号:818772
0点
2002/07/08 09:35(1年以上前)
ハンドバック、靴等ファッションに合う色を選択しましょう。
女性の方は、撮影よりアクセサリー感覚で所有して見えるみたいだから。
書込番号:818782
0点
2002/07/08 14:19(1年以上前)
ブラック!!って言いたいけど、確かに夏には熱を持ちそうです…。
書込番号:819136
0点
2002/07/09 02:08(1年以上前)
ボクはコズミックブルーね。
ミノルタのF100のインディゴブルーも好き。
書込番号:820339
0点
2002/07/09 02:55(1年以上前)
飽きのこないシルバーかな?女性なんだからファッション感覚で選べばいいのでは?白は汚れが目立つからバツかな〜
書込番号:820399
0点
2002/07/09 04:28(1年以上前)
ホワイトだけボディの触感が違います。
一見するとプラスチッキーな感じに見えます。
でも手に吸い付く感じで好きです。実際ホワイト買ったし。
書込番号:820456
0点
2002/07/10 12:22(1年以上前)
私は白!
白すきだから。。
書込番号:822822
0点
2002/07/11 03:39(1年以上前)
個人の好みなんだから結論なんかでるわけないじゃん。
でなきゃ何色もつくらねーって・・
書込番号:824439
0点
2002/07/11 09:44(1年以上前)
大人なんだろうから、せめて色くらいは自分で決められるようになって欲しいよ。この程度のアドバイスしか出来ません。
書込番号:824654
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






