このページのスレッド一覧(全370スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年9月27日 11:08 | |
| 0 | 7 | 2002年10月20日 13:29 | |
| 0 | 10 | 2002年9月30日 18:44 | |
| 0 | 1 | 2002年9月24日 04:23 | |
| 0 | 2 | 2002年9月24日 07:20 | |
| 0 | 3 | 2002年9月24日 00:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
P2のオールブラックってキャンセル分を未だSONY_STYLEで受付してるんですね。
でも当初の価格通り50Kだそうです。。。
ストラップと3脚と色で1万5千円の価値があるのでしょうかネ。
私はシルバーを使用してるのでP2の利点(カラーバリエーション)を活かしてないと言われれば其れまでですが・・・。
で、前置きはここまでにして、質問です。
本機のバッテリーはリチウムイオンですよね。
リチウムイオンの場合は完全放電しなくても追加充電してもバッテリーの寿命は変わらないと何処かのサイトで見たのですが、実際のところは如何なのでしょうか?
一応完全放電してから充電するようには心掛けているのですが、放電終了間際とかにレンズが出たままバッテリー切れとかになった事もあり少々不安なんです・・・。
仕事用ノートPC(VAIO)のバッテリーでは何も考えずに1年も持たずにパァにした経験もありますので、宜しければ、何方かご教授下さい。
0点
2002/09/26 18:23(1年以上前)
あまり詳しいことは知りませんが、リチウムイオンバッテリーはあまり空っぽの状態にしない方が良いと聞いたことがあります。
書込番号:966789
0点
2002/09/27 01:01(1年以上前)
リチウム系の電池はメモリー効果が無いと言うのがセールストークです。満充電後のチョロチョロ加電が一番いけない様です。特にソニーのノートパソコンの場合充電が完了しましたとなってからもACアダプタが接続されていると微小電流がバッテリに流されるようで、それが寿命に影響するとのことのようです。パソコンの場合満充電時点で電池を外すことにより電池の元気度を持続できているように思えます。知人には満充電にしないという人もいます。リチウム暦5年、ハイエンドノートパソコンが買えるほどビデオ、デジカメ、ノートパソコンのリチウム電池に投資しました。と言ってもモデルが変わるたびにバッテリが変わってしまうのも一因ですが!
書込番号:967499
0点
2002/09/27 11:07(1年以上前)
JUKNBOYさん、電池貧乏さん レス有難う御座います。
リチウムは「完全放電を避ける」「充電満タン後のチョロチョロ充電を避ける」の2つの法則を守ると言う事で宜しいのでしょうか?
参考になりました。
出来るだけバッテリーには長生きして欲しいものですね〜。
書込番号:968019
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
前回解決しなかったので再度書き込んでいます。
P2の底面スピーカーの上あたり、ねじの横に3mm×18mm程度の灰色のプラスティックがはめられています。それをマイナスドライバーみたいので開けてみたら、端子のようなものが・・・これっていったい何に使用するものなのでしょうか?ご存知の方おられませんか?
取扱説明書にはなかったような気がします。
0点
2002/09/26 01:00(1年以上前)
アクセサリーの使用に使うものなのか?はたまた、調整用のものなのか?
説明書にも載っていないものでしたら、さわらない方が良いかと思います。
気になるようでしたら、メーカーのサポートセンターに問い合わせたほうが
確かだと思います。
書込番号:965682
0点
2002/09/26 01:43(1年以上前)
もう一度言うが、お前の暇つぶしの場じゃないんだよ。
子供じゃないんだから少しは自分で考えられないの?
お前みたいにくだらない(使用に何の影響も無いこと)
事を書き込む馬鹿がいるから、本当にこの掲示板を必要
としている者達に迷惑がかかるの。
キーボードでしか物事の表現が出来ない人たちには最高の
場に感じるかもしれないけど、それは明らかに間違ってるから
もっとまともなことで書き込んで来い。
前回解決しなかったってことは、お前さんの書き込みが相手に
されてないていうことに気付きなさい。
書込番号:965783
0点
2002/09/26 06:19(1年以上前)
メーカーに聞けばいい
前の時に解決しないならメーカーに聞くって考えないのか
それとも誰かが代わりにメーカーに問い合わせるのをまってるのか
いずれにせよダメスレにはゴミレスしかつかんぞ
俺も含めてな
書込番号:965984
0点
2002/09/27 13:12(1年以上前)
Sony側がもしもの時のROMの書き換えやメンテナンス情報取得のために使用するものだと思いますよ。(たぶん、、、私はそういうふうに聞きました``r(^^;)ポリポリ)
あっそれから上の二人は気にしないように♪「☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆」の文字が読めないのは厨房以下ですわ♪
...φ(ー ̄*)カキカキ_φ(* ̄0 ̄)ノ[ノヽ"−力]ペタッ
分からないことがあって書き込むのは当たり前!お互い様ですわよ♪
書込番号:968149
0点
2002/09/28 14:23(1年以上前)
たまたま通りかかりましたが、上の2つの意見不快ですわ。
キーボードでしか物の表現できない人がいる?大きな気持ちで受け入れましょう。皆ここではキーボードのみの表現だし、見知らぬ隣人にはもっと愛を持って接しましょう。それと個人の掲示板じゃないんだからもっと感謝の気持ちを持って利用しましょう。
書込番号:970162
0点
2002/09/29 00:47(1年以上前)
aya-koさんお久しぶりです。その後パソコンの調子はどうですか?
こんなところでお会いできるなんて・・・最初からaya-koさんに聞いとけばよかったです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
これからもねーさまにはお世話になります。
おかちめんこさんとエリザベス ハーレーさんも書き込みありがとうございました。
少し不快な思いをさせたことをご了承ください。
書込番号:971332
0点
2002/10/20 13:29(1年以上前)
通りがかりのものですが、上の二人むかつきますね。お前らこそ掲示板の上でしか文句が言えない奴らです。taka_t5さん気にしないでね!でもメーカーに直接聞いてみるというのも、ごもっともな意見でもありますね。もしメーカーに問い合わせしたら、ここに回答してね。ちなみに私はP2かP7ここ1ヶ月も迷っています。
書込番号:1013039
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
SONYのDSC−P2とCANONのIXY200aのどちらかを買おうと思っていますが、カタログでは性能等の違いがあまりわからないので悩んでいます。画像と使いやすさについて教えて下さい。
0点
2002/09/24 21:33(1年以上前)
画質も 使いやすさも、
IXY > P2 で、IXYの勝ち。
でも、P2の方が、他人ウケするかもしれません。
見せびらかすなら、P2の方が自慢できるかも。
書込番号:963048
0点
カメラ好きのおじさん達には、圧倒的にIXYのほうが受けます。
P2のデザインはカメラとは思えないらしい、、。。(^^;
書込番号:963104
0点
2002/09/25 09:26(1年以上前)
画質:200a
操作性:互角
設定機能:200a
価格:200a
質感:200a
バッテリ持続時間:P2
カラーバリエーション:P2
動画:P2
(おまけ)三井ホームが綺麗に撮れる:200a
書込番号:964092
0点
2002/09/25 10:18(1年以上前)
つボイ@ラジオさんの評価は的確ですね。
画質優先なら200aで、動画ならP2と思います。
操作性に関しては「慣れ」の問題で、どちらが良いか判断は難しいです。
店頭で操作してみるのが一番かと。
書込番号:964154
0点
2002/09/25 22:49(1年以上前)
そんなの自分で考えろよ。答える方も答える方じゃない?だから何でもつまらないことを聞いてくる馬鹿が増えてサーバーがオーバーワークになっちまうんだ。自分の金で買うんだから自分で調べろよ。文字でしか表現出来ないお馬鹿さんたちさ。
書込番号:965358
0点
2002/09/26 07:17(1年以上前)
上記レスの人!このBBSは、あなたのものではない。あなたこそ言葉を慎みなさい!いち傍観者としてあなたの発言は不愉快です。(皆さんそう思っていると思いますよ)
すでに持っている人やその分野に詳しい人がこれから買おうとする人に教えてあげることがおかしいですか??ゆあささんの様な質問が一番みんなが聞きたいことだと思いますし、このBBSのもっともよい使い方だと感じますが。
(なお、レスはいりませんよ。サーバーに負担かけるんでしょ!)
書込番号:966016
0点
2002/09/26 09:57(1年以上前)
書き方次第で、読む人の気分を害するので気を付けて欲しいですね。
質問する方も解からなければ、何書いても良い訳でもないですけど。
特にP2と200aの比較の質問は多いので、過去ログみると
ゴロゴロ出てきます・・・
そのくらいの努力は必要かと。
書込番号:966171
0点
2002/09/28 14:40(1年以上前)
「掲示板の意味を考えろ」君へ
あんまりカリカリしてると血圧上がるぞ。
寛大な気持ちを持つためにも君はこれから公園にでも行って頭を冷やし、その後、大岡川に行ってタマちゃんを探してきてください。見つかった暁には自慢のP2でナイスショットきぼーん。くれぐれも見つからないからといってカリカリしないように。
こうやって君のコメントのせいで他の方に意味のないことを書く必要に駆られ
サーバーに負担がかかっていく.....
書込番号:970187
0点
2002/09/30 18:44(1年以上前)
「掲示板の意味を考えろ」さんへ
・・・ってか、まず病院行こうよ、ね。
本気で治そうよ、ね。他人様へのアドバイスは
それからだ・・・いいね?
書込番号:974854
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
2002/09/24 04:23(1年以上前)
ヤマダ電気成田店以外のヤマダ電気でも同じ値段ですか?私はPS S30が欲しいのですがそれもここの最安値に近い価格でしょうか?
書込番号:961766
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
現在P1を使用しています。
しかし、歩いてる人など動いてる物を写すと、
すぐブレてしまいます。
シャッタースピードは自動というが、本当に効いているのか・・・
メモリースティックを大量に持っているので、
P2への買い替えを考えています。
P2では、動いてる物を写した時など、どうでしょうか?
0点
2002/09/23 23:05(1年以上前)
歩いている人がぶれないようにするような自動調整機能はありません。
明るさを元にシャッタースピードを自動調整しているのですから、そのシャッタースピードでぶれるような被写体はぶれます。
P1もP2もレンズの明るさは同じですから、同じようにぶれると考えたほうがいいと思います。
書込番号:961306
0点
F2.0ぐらいのカメラ買わないと厳しいかも
後はズームを使うな。かな。
書込番号:961851
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
初デジカメをP2にしようと思ってます!
そこで質問なんですけど、私はバレーの試合をよく見に行ったりします。
今まではインスタントカメラで撮影してたからズームも出来ないし
フラッシュたいても、微妙に暗いしあんまりキレイに撮れませんでした。
P2だったらそーゆー室内のスポーツとか、きれいに撮れますか?
あと、デジカメプリントとかフジカラーとかでできるようになりましたよね!
そーゆーのって、デジカメ本体をそこに持って行くんですか?
あと、そーゆーとこでプリントしてもらった方がやっぱり
キレイにプリントできるんですかねぇ???
デジカメ初めてなんで、わかんない事ばかりでゴメンナサイ・・・。
0点
2002/09/23 20:10(1年以上前)
>P2だったらそーゆー室内のスポーツとか、きれいに撮れますか?
P2に限らず、デジカメの1番不得意な分野です。
室内競技を撮影できるデジカメは、ごくわずかです。
しかも、満足できるレベルかというと???です。
また、広い体育館のような場所でのフラッシュは、無意味ですよ。
書込番号:960975
0点
2002/09/24 00:30(1年以上前)
試合中の写真をとるのですか?
P2の価格帯でその手の撮影をしたいのであれば、フィルムカメラ
のズーム付の方が良いと思いますが・・・(ISO800のフィルム撮影)
デジカメだとISO800の設定ができる機種あるのかな?
いずれにしろ、手ごろな価格帯のデジカメでは厳しいです。
書込番号:961480
0点
2002/09/24 00:33(1年以上前)
↑あちゃ〜女性になってる・・・
書込番号:961490
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





