このページのスレッド一覧(全370スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2002年7月14日 01:10 | |
| 0 | 4 | 2002年7月14日 04:03 | |
| 0 | 4 | 2002年7月15日 16:37 | |
| 0 | 3 | 2002年7月10日 16:34 | |
| 0 | 6 | 2002年7月14日 01:25 | |
| 0 | 18 | 2002年7月11日 09:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
P2での片手撮りや自分撮りはやはり手ブレが起きやすいのでしょうか?横長のスティックスタイルはカッコ良くて使いやすそうですが、片手撮りや自分撮りとなると、頻繁にブレそうな気がします。
みなさんどう思われますか?また、実際に使った方のご意見を聞かせてもらえるととてもありがたいです。
0点
2002/07/10 13:48(1年以上前)
あーゆーカタチは片手どりはブレそうです。ながら撮りするならオリンパス3100がいいですヨ。グリップがいいので、お菓子食いながらとか、テレビ見ながら、自転車乗りながら、アイス食いながら、***しながら、花火しながら撮れます。
書込番号:822952
0点
あらっ?!
OLYMPUSのC-2100も持ってたの?
色々持ってるわね〜(笑)
あの横型タイプのデジカメは、両手でも慣れないと持ちにくくてブレ易そう。
片手だと余計にブレやすくなるんぢゃないかな。
一度気の済むまで店頭で触ってきてはどうでしょうか。
書込番号:823181
0点
2002/07/10 16:39(1年以上前)
持ってみて手に馴染むかどうかはしっかりと固定するときに重要だと思います。
あの形状を片手で持って撮影するのはなかなか技量がいるかも…。
自分撮りするときはカシオなどの回転レンズが楽だと思います。
書込番号:823203
0点
自転車でカメラを構えると、片手運転でつかまっちゃう...かも(笑)
それはともかく、みなさんの発言を見たあとで、よけいなコメントをしておくと
(つまり、みなさんのおっしゃる通りって事デス)
自分撮りって事は、手が伸びているので、カメラに関係なくブレやすいです。
片手も、腕が安定しないのでブレやすいです。
だからカメラのホールディングにこだわっても、割合的にあまり効果がないかもしれません。
もちろんそんな事はわかっていて、その中であえて聞いているのだと思いますが、私だったらカメラ自体の性能を重視します。
書込番号:823367
0点
2002/07/11 03:35(1年以上前)
面倒だけどタイマー使うとか・・(w
書込番号:824436
0点
2002/07/14 01:10(1年以上前)
片手撮りで手ブレ防止にしっかり持とうとするとフラッシュを遮ってしまう事が…拙者だけでしょうか?
やはり確実に撮影したいなら両手でしっかりと持つべきでしょう
夜景モード以外なら殆ど発生してないようですが、、
書込番号:829907
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
P2の購入を考えています。P2では撮影した動画の一コマを切り出して、静止画像のように扱えますか? または、同梱の編集ソフトにそのような機能はありますか? カタログを見るとファイル分割機能があって、動画のいらない部分をどんどん切り捨てる機能はあるようなのですが・・・。使用されている方、どなたか教えてください。
0点
2002/07/11 20:40(1年以上前)
Ulead VideoStudio というソフトで可能だと思います。
ホームページで問い合わせてみてはどうですか?
http://www.ulead.co.jp/vs/runme.htm
書込番号:825532
0点
2002/07/11 23:27(1年以上前)
動画編集の専門ソフトでないと、そういったことは出来ないみたいですね。知らせてくださってどうもありがとうございます。
書込番号:825935
0点
2002/07/14 01:13(1年以上前)
普通に動画を再生して一時停止してコピペ…じゃ駄目なんでしょうね、、
書込番号:829913
0点
2002/07/14 04:03(1年以上前)
違う形式だったかな・・・
SUSIEで、何らかの動画ファイルのプラグインありましたが、
対応してる形式何だったか忘れちゃいました。2年位前の話。
動画ファイルがコマごとにサブネイル化して表示されたときは、
ぉお、と思いました。
お探しのと違うのだったらスミマセン。
書込番号:830199
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
はじめまして。今回初めてデジカメを購入しようと考え、いろいろ見た結果
コズミックブルーに一目ボレし、P2に決めようとしました。
ですが、ここの書き込みなどを見ているとどうも評価があまり良くないような気がして
買うべきかどうか悩んでしまい困っています。
そこで、P2をお使いの皆さんにお聞きしたいのですが、P2の気に入ってる点。不満な点を
教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
0点
2002/07/10 20:35(1年以上前)
初めてのデジタルカメラなら他の誰がなんと言おうと好きな物を買ったほうが良いと思いますよ。
ここでの評価は参考程度に。完璧なデジタルカメラなんて存在しないですから。(皆さんSONY製品に対して期待している分?評価が厳しいようで)
でっ、P2の気に入っている点@メニューの構成が解り易い。A赤外線照射で暗いところでもピントが合う。B暗いところでも液晶が感度を上げて何が写っているか確認できる。
気に入らない点@フラッシュのチャージに時間がかかる・・・ぐらいかな。
使い方で欠点も許される範囲になると思うのでご自分で判断してください。
書込番号:823573
0点
2002/07/11 09:27(1年以上前)
いろいろ見た結果がP2ならそれが一番ですよ。
私もそうでした、いろいろ迷いましたが価格的にも性能的にもどれも似たような物だから迷ってしまうのです。最期はデザインと色で決めました、自分の見た目の良さで選べば迷いがなくなります。結果には大変満足しています。
書込番号:824635
0点
2002/07/14 01:21(1年以上前)
多機種と比較してしまうから良い所悪い所がはっきり見えてしまうんですよ
どのデジカメも今は十分な性能を持っていますし、多少デザインなどで選んでも支障はないと思いますよ
書込番号:829937
0点
2002/07/15 16:37(1年以上前)
私もそう思います。
私も色々迷ったのですが、結局持っていて自慢できるものを持ちたいと思って、
P−2ピンクを購入しました。
詳しい性能まではよく分からないけど
普通に撮りたいだけなら、大満足です!!
今のところ購入して1ヶ月以上経ちましたが不満はゼロです♪
色・デザインで決断するのも全然アリだと思うよ〜。
じゃなかったら、6色なんてわざわざ発売しないよねっ。
書込番号:833015
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
ソニーのデジタルビデオカメラを購入済みで、デスクトップ用のメモリーリーダーもソニー製品を使っています。デジカメを購入しようと考えると、汎用性のあるため、どうしても選択肢がソニー製品になるのですが、これって仕方ないのでしょうか。PCに取り込む際、いちいちケーブルでつなげるのも面倒くさいし普通はメモリーで取り込むものですよね?リーダーも各種読み込めるものが出ているようですが、また購入するのも・・・。
0点
2002/07/10 10:20(1年以上前)
「メモリースティックひとつに絞って使い続ける」か「ケーブル接続をしたり、マルチリーダーライターを購入して他のデバイスも使う」かは自分で決めることでしょう。人に決めてもらうようなことじゃないです。
書込番号:822649
0点
2002/07/10 10:36(1年以上前)
ソニーの罠ですな!(爆)
メモリーカードリーダーをオークションに出して、少しでも元手を作るとか…
書込番号:822676
0点
2002/07/10 16:34(1年以上前)
> PCに取り込む際、いちいちケーブルでつなげるのも面倒くさいし普通はメモリーで取り込むものですよね?
少し書いてる意味が分からないのですが、USBケーブルを抜き差しする位は
大した労力じゃないと思うのですが…(笑) また、スマートメディアや
CFならUSB接続のカードリーダーもメモリースティックなどに比べて
非常に安いですから、SONY戦略にはまらないように注意して下さい(笑)
書込番号:823195
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
2002/07/08 12:22(1年以上前)
富士のほうがいいような気がします
書込番号:818982
0点
2002/07/08 12:28(1年以上前)
そんな何回も書かなくても・・(^_^;)
書込番号:818992
0点
2002/07/08 14:29(1年以上前)
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm
↑双方で聞きたいのは分かりますが、重複書き込みにご注意ください。
どうしてもその二機種から選ぶなら個人的にはフルオートでホワイトバランスや
露出が結構盤石なフジのF401の方が扱いやすくてお勧めだと思います。
書込番号:819156
0点
2002/07/09 01:21(1年以上前)
画質で選ぶならF401を、動画撮影で楽しみたいならP2でしょう
F401は最大2304x1728、P2は1600x1200で画質ではやっぱりスーパーCCDハニカムVを搭載したF401が同等の画素数ながら400万画素相当で撮影できるので静止画ではこちらでしょう。また感度的にも絶対的な差があります
でも動画撮影ではP2の方が長時間の撮影が可能です。
F401は320x240時連続で約2分、160x120時約8分までで、P2は320x240時約22分、160x120では約90分まで撮影が可能です
ただ画質的にはどのくらいの差があるかは不明ですが
秒間フレーム数でもF401は10コマ/秒に対してP2は25コマ/秒なので滑らかさが違うと思われます
ちなみに拙者は画質が捨てがたかったですが連続撮影時間でP2を選んでおります。
書込番号:820250
0点
2002/07/10 11:07(1年以上前)
現在おもちゃデジカメなんですけど、動画時間が載っていたのでここに書きました。
P2の動画時間は最大約90分とのことですが
サンプルがある場所があれば教えて下さい。。
(90分でなくてもいいんですけど25コマ/秒を見てみたいのです)
あと、薄暗い部屋でオートで撮った場合のサンプルがあれば。。
書込番号:822718
0点
2002/07/14 01:25(1年以上前)
拙者も同系列や多機種の様々な動画を見てみたいですが、、どっかないものですかね〜
価格.comにアップローダでもあればよいのですけど
書込番号:829954
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
2002/07/08 03:57(1年以上前)
自分の好きな色にすれば?
書込番号:818566
0点
2002/07/08 04:09(1年以上前)
白!!(笑)
書込番号:818572
0点
2002/07/08 04:57(1年以上前)
店頭で比較して、好みの色を選択するのが最適かと。たぶん。
こんな助言しかできませんのう。色によって性能が変わるなら話は別じゃが。(^^;)
書込番号:818588
0点
2002/07/08 08:27(1年以上前)
ブラック! 限定生産だから・・・
でも、わたしの好みは シルバー。
書込番号:818713
0点
2002/07/08 09:08(1年以上前)
もっと、人と、まともなコミュニケーションを取れるようになりましょう。
言ってることは、当たっていますが・・・
書込番号:818751
0点
2002/07/08 09:22(1年以上前)
夏は、ホワイトの方が、不注意で壊れることが少ないのではないでしょうか?
白を選んだ方が、無難かのう。
電子機器ですので、その方がよろしいかと。たぶん。
パクリました。すみません。
書込番号:818766
0点
2002/07/08 09:28(1年以上前)
因みに、私は、黒い携帯を、ダッシュボードに置いてて、駄目にしました。
白い方は、無事でした。
書込番号:818772
0点
2002/07/08 09:35(1年以上前)
ハンドバック、靴等ファッションに合う色を選択しましょう。
女性の方は、撮影よりアクセサリー感覚で所有して見えるみたいだから。
書込番号:818782
0点
2002/07/08 14:19(1年以上前)
ブラック!!って言いたいけど、確かに夏には熱を持ちそうです…。
書込番号:819136
0点
2002/07/09 02:08(1年以上前)
ボクはコズミックブルーね。
ミノルタのF100のインディゴブルーも好き。
書込番号:820339
0点
2002/07/09 02:55(1年以上前)
飽きのこないシルバーかな?女性なんだからファッション感覚で選べばいいのでは?白は汚れが目立つからバツかな〜
書込番号:820399
0点
2002/07/09 04:28(1年以上前)
ホワイトだけボディの触感が違います。
一見するとプラスチッキーな感じに見えます。
でも手に吸い付く感じで好きです。実際ホワイト買ったし。
書込番号:820456
0点
2002/07/10 12:22(1年以上前)
私は白!
白すきだから。。
書込番号:822822
0点
2002/07/11 03:39(1年以上前)
個人の好みなんだから結論なんかでるわけないじゃん。
でなきゃ何色もつくらねーって・・
書込番号:824439
0点
2002/07/11 09:44(1年以上前)
大人なんだろうから、せめて色くらいは自分で決められるようになって欲しいよ。この程度のアドバイスしか出来ません。
書込番号:824654
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





