このページのスレッド一覧(全370スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年12月19日 18:03 | |
| 0 | 4 | 2002年12月9日 17:09 | |
| 0 | 1 | 2002年12月6日 23:24 | |
| 0 | 2 | 2002年12月3日 14:44 | |
| 0 | 13 | 2002年12月13日 13:06 | |
| 0 | 0 | 2002年12月1日 13:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
2002/12/11 15:08(1年以上前)
私も,先日ソルトレークシティまで行っていたのですけど,
P2付属のバッテリーアダプターは海外にも対応しているし,
バッテリーの持ちも1日で無くなるものでは無いような気がします.
予備バッテリーは,バッテリーアダプター(かなりデカイ)を
持ち運びたく無くなったときに購入すれば如何でしょうか?
あくまでも,個人的な感想ですけど...
書込番号:1126214
0点
2002/12/19 18:03(1年以上前)
10月に、中国深せんに仕事で10日ほど行ったんですが、このときはP2のアダプターが200Vでも対応していると知らなくて、フラッシュ控えめ、こまめに電源を切ったりしてなんとか9日ぐらい約80枚ほど撮影しました。その後11月に北京に行った時はアダプター対応を知っていたのでホテルで朝まで充電して1日フラッシュ焚いたりして4、50枚ぐらいは十分撮影できると思います。
書込番号:1144759
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
今、デジカメを買おうかと思っているんですが、P2とP7のどちらを買おうか迷っています。値段ではP7の方が1万円近く高いのですが、機能的にはどのくらいの差があるんでしょうか?よろしくお願いします。
0点
2002/12/09 01:31(1年以上前)
私は間違いなくP7をお勧めします。
画素が120万画素違うという以外にも、
発売時期的にP7の方が新しく、ノイズ低減機能などが
ついているからです。
ただ、もしnownさんがソニー以外の選択肢もお持ちでしたら
CANONや富士、Nikon等をお勧めします。
といのもサイバーショットは発色の悪さ(実際よりかなり色合いが
派手に出る)、レンズ位置、メモリースティクの価格、互換性のなさ、
故障率など悪い点が他メーカーより目立つからです。
やはり餅は餅屋です(^^)
書込番号:1120524
0点
2002/12/09 15:15(1年以上前)
どうもありがとうございました。
書込番号:1121580
0点
2002/12/09 16:24(1年以上前)
発色が派手だというのはちょっと疑問です。
派手よりむしろかすれ気味だと思います。
ほめ言葉として「自然な発色」など記述されますが、
中判を「自然」と見たら「薄っ」ですね。
書込番号:1121707
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
全くの初心者です。デジカメを購入しようと思っていますが、200万画素ぐらいでと考えています。
ただ、ソニーのDVを持っていてパソコン(富士通)にもメモリースティックリーダーをつけましたので、やはりメモリースティックの対応しているソニー製のデジカメを購入した方がお得なのでしょうか?
0点
2002/12/06 23:24(1年以上前)
得と言うか、面倒くさくないとも言えますね。
いちいち違うデバイスやメモリを用意するのは億劫ですから。
書込番号:1115064
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
こんにちわ。P2の購入を検討しています。記録時のファインとスタンダードの画質の差ってどれくらいあるのでしょうか?ちなみに1600×1200のときです。
素人が見ても明らかに差がありますか?L版以外に現像するつもりはないです。よろしくお願いします。
0点
集合写真や、明暗の細かい写真を撮るとわかるぐらいです
書込番号:1106169
0点
よほどの事が無いと分らないですね、レタッチなどする場合はファインのほうがいいかもしれません、現像だけなら、問題ないです。
書込番号:1106965
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
みなさん、人物を撮るときって何モードで撮影していますか?
人物モードらしきものがみあたらないのでとりあえず、風景モードで撮っているのですが。。。
また、シャッターを押してから実際に撮影するのがちょっと遅いような気がするのですが、P2だと普通ですかね?
0点
2002/12/02 11:48(1年以上前)
シーンセレクションですよね?風景モードでOKだと思います。
撮影のタイムラグに関しては、人物撮影の際には注意が必要ですね。
「合図するまで動かないで!」と一声かける必要があります。
書込番号:1104400
0点
2002/12/02 21:24(1年以上前)
ありがとうございます。
シーンセレクションが3パターンしかないとなんだか不思議な感じがしてたのです。
人物を撮るときはどうするんだろうという感じで。
撮影が遅いと動かれるとぶれちゃうんですよねぇ。。。
書込番号:1105367
0点
2002/12/05 20:09(1年以上前)
普通の撮影モードってできるのですか?
シーンセレクション以外でモード設定できるのでしょうか?
よろしければ設定方法をお教えください。
説明書を見ても見当たらなかったのです。。。
書込番号:1112544
0点
2002/12/06 13:40(1年以上前)
人物を撮る時は、モードを設定しない状態、つまり、ダイアルのカメラマークの状態で撮ることをオススメします。
では、風景モードはどういう時に使うか?ということになると思いますが、風景モードに設定した場合、カメラは、画面に映るものすべてにピントが合うように絞りとシャッタースピードを調整しようとします。どういう風に調整されるかというと、通常のモードに比べて、絞り値が大きくなり、シャッタースピードが遅くなるようになります。
ですから、人物のように動きのあるものの場合は、被写体ぶれを起こす可能性が大きくなりますので、あまりオススメできません。
個人的な意見ですが、P2のようなコンパクトタイプのカメラですと、あまり風景モードの意味がないと感じていますので、僕の場合は、SCNの設定は、常に夜景モードにしておいて、夜間の暗い状況の撮影と、昼間の撮影を、切り替えているだけです。
書込番号:1114059
0点
2002/12/06 17:46(1年以上前)
>恵比寿太郎さん
なるほど!そういうことなんですね。
確かにカメラのマークのモードの時はメニューを押してもシーンセレクションは出てきません。
ありがとうございます。
凄く助かりました。
確かに風景を撮ることなんて少ないので普段は別のモードに設定しておいたほうがよさそうですね。
ご丁寧な説明ありがとうございます。(感謝!)
書込番号:1114487
0点
2002/12/09 11:40(1年以上前)
へぇそうなんだw 恵比寿太郎さん勉強になりました。
カメラマークでの撮影は今まで使ったことなかったので・・・
ひとつ質問なんですが、風景モードでピントを中央に設定すれば、
全体にピントが合うって事はないですよね?
自分は今までその設定の撮影で特に問題はなかったのですが。
シャッタースピードの遅れは、「チーズ」の掛け声の「チー」のタイミングで
押して対応してます。
書込番号:1121214
0点
2002/12/09 20:46(1年以上前)
それって誰に言ってるの?もしかして私のこと?
もしそうなら、スレ主でない私に言われてもねぇ・・・
逆にスレ主に言ってるなら、確かに一理あるとは思いますけど。
書込番号:1122261
0点
2002/12/10 18:22(1年以上前)
>りょうがさん
御礼が遅くなってすいません。。。
今更ながらなんと言って良いのかわからないのですが。。。
レスどうもありがとうございます。
「普通の撮影モード」でピンとこれなくてすいません。(^^;ゞ
書込番号:1124307
0点
2002/12/11 18:10(1年以上前)
訂正です。(^^ゞ
ちょっと実験してみましたので、ご報告を。
P2の場合、レンズの絞り値はF2.5-5.6と、あまり変化しません。(一眼レフなどのレンズは、F2.8-22ぐらい変わります。)ということは、ピントの合う奥行きの変化はあまりありませんから、先日回答した内容は当てはまらないことになります。
では、なぜ風景モードがあるか、実験してみました。実験内容も書こうと思ったのですが、長々となってしまうので結果だけ書かせて頂くと、風景モードの場合は、色が鮮やかにでるような設定になっているようです。おそらく、ホワイトバランスをいじっているのだと思います。
ホワイトバランスをオートにした状態で、室内(蛍光灯下)で、両モードを撮り比べると色の出方が違うのが分かると思います。逆に、ホワイトバランスをオート以外に設定した場合は、差が出ません。
ということで、両モードの違いは、ピント範囲ではなく色の補正具合が違うということだと思われます。
書込番号:1126527
0点
2002/12/13 13:06(1年以上前)
恵比寿太郎さん、実験ご苦労さまです。
ピントに関しては両モードの違いは無いように感じていたので、良かったです。
かずひとさんの言われている、シャッターの遅れは室内で多いと思います。
(もしくは夜間撮影)
被写体との距離はフラッシュが届く範囲である事を良く確認し、右腕の脇を
しっかり閉めて撮影して下さい。
それにしても、発色の違いとは気付きませんでした。
参考として、こんど試してみます。
書込番号:1130418
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
昨日、念願のピンクのP2を購入しました。で、ピンクのソフトケースを
大阪、日本橋を1日歩き回って探したのですがありません。やはり。限定品との事でもうないのでしょうか?何方か売っている所をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。通販、ネット販売、何でもOKです。大阪でしたら購入しに行こうを思ってます。ちなみにヤフオクに1つ出てたのですが新品で6千円(もう少し上がりそうです…)だったんです。とても手が出ません…宜しくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





