サイバーショット DSC-P2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-P2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P2の価格比較
  • サイバーショット DSC-P2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P2の買取価格
  • サイバーショット DSC-P2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P2のレビュー
  • サイバーショット DSC-P2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P2のオークション

サイバーショット DSC-P2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月 8日

  • サイバーショット DSC-P2の価格比較
  • サイバーショット DSC-P2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P2の買取価格
  • サイバーショット DSC-P2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P2のレビュー
  • サイバーショット DSC-P2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P2のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2

サイバーショット DSC-P2 のクチコミ掲示板

(1808件)
RSS

このページのスレッド一覧(全370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P2を新規書き込みサイバーショット DSC-P2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCからP2本体へ。

2002/08/07 20:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2

スレ主 にーやんさん

撮影したファイルをカメラからPCへ付属のUSBコードで落とす事は、できるよーになったんですが、この逆もでけるんですか?HPから拾ったファイルやP2とはちゃうデジカメで撮影した、むっかしのファイルなんかもP2のメモリーステックに落とせるんでしょうか?
一応自分でやってみたんですけど、PCの画面上ではファイルは移動してるんですけど、P2本体でディスプレイすると、認識してないとゆーか…。
…そーゆーよーな事やった方&やってなくても解る方教えてしれませんかぁーっ!?どーか一つどぉーかひとつ御願いします。

書込番号:877168

ナイスクチコミ!0


返信する
imainさん

2002/08/07 21:28(1年以上前)

たぶんカメラには認識されないと思うけど
実際にはメモステにちゃんとデータは写っています。

ちなみに家は、パソコンに入っている音楽データをメモステに入れて
祖父の家のパソコンにその音楽データを移してCD−Rに焼いてもらいました。(我が家のパソコンは古くて焼けません)

ってかこれっていけないことなんですか?
僕も知りたいです詳しい事を。

書込番号:877299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

P2の動画再生について

2002/08/07 00:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2

スレ主 出口 さん

私はP2の動画再生に興味を持っています。写りはビデオ並になっているのでしょうか?もしそうだったらP2を購入したいと思っています。よろしくお願い致します。

書込番号:875870

ナイスクチコミ!0


返信する
さえきけんぞうさん

2002/08/07 00:48(1年以上前)

これがなかなか綺麗じゃないですよビデオ並みなんてとんでもないです。かなりかくかくしますし動画メインで買うとかなりがっくりするかも。
 動画だったらサンヨーのDSC-NZ2がいいですよ。静止画も全然綺麗だし。

書込番号:875941

ナイスクチコミ!0


スレ主 出口 さん

2002/08/07 01:02(1年以上前)

早速のご返事どうもありがとうございます。サンヨーのデジカメを見に行ってみます。

書込番号:875970

ナイスクチコミ!0


TRVさん

2002/08/07 08:09(1年以上前)

MZ2はカタログでいわくS−VHS並に動画が美しいとか(本当かな)
で動画は5分録れるけど、美しいということは記録容量もそれだけ必要で、
256MBクラスの書き込み速度が早いCFでないと動画が充分にとれな
いようです。そしてこのクラスのCFは安くても秋葉で1.4万以上する
ので本体が安い割にはP7が買える値段になってしまうようです。でも私
も、静止画はそこそこ、動画重視なので今週末に買いに行こうと思ってま
す。

書込番号:876276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属の画像編集ソフトについて

2002/08/06 15:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2

スレ主 教えてチャンさん

FUJI1700Zから最近買い替えました。
そこで実際にお使いの方に質問ですが、付属CD-Rの『DirectX8』は
使ってますか?
以前シンプルで動画処理などないソフトを使っていたのですが、私には
奥深くて分かりにくいんです。
(実は静止画を回転させたいのに、機能ボタンにその回転機能のボタンが
現れなくて困っています・・・)
他の画像編集処理のソフトを買っている方がおられましたら、是非お勧めを
教えてください。
できれば簡単で分かりやすいものを・・・
(『DirectX8』がいちばん簡単じゃないかと言われたりして(^^;)

書込番号:874960

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2002/08/06 15:26(1年以上前)

???
「DirectX」って画像編集ソフトじゃないですよ。

簡単な編集なら「ViX」がおすすめ。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:874982

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてチャンさん

2002/08/06 19:58(1年以上前)

ご、ごめんなさい!
ソフトはImage Mixierのことです。・・・すみません。

書込番号:875327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

皆さんはどこでか購入しているんですか?

2002/08/06 05:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2

自分はここの安い店で買おうとしているんですが、パールブルーがなくて
好きな色を買おうとしている人はやっぱりここで買わないんですか?

書込番号:874364

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ZOSANさん

2002/08/06 05:27(1年以上前)

あと やっぱり画素が多くなるとパソコンにも負担がかかるんでしょうか

書込番号:874374

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/08/06 06:53(1年以上前)

ないなら、ある店で買うしかないと思いますが?
負担というのが何を指すのかわかりませんが、ファイルサイズが大きくなったり、処理に時間がかかったりすることがあると思います。
もっともパソコンのスペックにもよります。一概には言えません。

書込番号:874426

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2002/08/06 07:01(1年以上前)

ZOSANはWindowsXPをご使用でしょうか?
WindowsXPが載るようなPCならば全然問題ないと思いますが。

書込番号:874433

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZOSANさん

2002/08/06 08:41(1年以上前)

やっぱり無いのはしょうがないですね
頑張って日本橋とか探してみます 電気屋はしごして値切って頑張ったら値切れるもんやし 大阪では。。。

このパソコンはxpですが もう一台のパソコンがノートで98なもんで・・
このノートパソコンでスキャナ使うたびにフリーズしまくってもう手も足も出なくて (笑)

やっぱり画素も関係してるんですね納得


書込番号:874514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/08/06 09:51(1年以上前)

>やっぱり画素が多くなるとパソコンにも負担がかかるんでしょうか

WIN98ノート メモリー64MB位でしょうか?
負担にならないとは言いませんが、200万画素くらいはのデジカメは、
必要じゃないでしょうか。
もしノートでダメなら、XpのはいったPCで触られたらいいと思いますが、
如何でしょう。

書込番号:874584

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZOSANさん

2002/08/06 10:43(1年以上前)

そう WIN98 メモリ64 CPUが500MHzってやっぱ古いですよね

XPでメモリが256は少ないって掲示板に書いてたんですけどどうなんですか

書込番号:874658

ナイスクチコミ!0


mic-yさん

2002/08/07 09:49(1年以上前)

>XPでメモリが256は少ないって

確かに少ないですけど、特に不自由を感じていなければ気にする事もないでしょう。
仕事で1Gクラスを使っていますが、ここまでくると激速です。
メモリの容量を必要とするアプリケーションを同時起動しなければ、256でもなんとかなります。


書込番号:876385

ナイスクチコミ!0


zosanさん

2002/08/08 09:10(1年以上前)

なら256ので頑張ってみます オッス

書込番号:878149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちがいいのかな?

2002/08/04 22:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2

スレ主 4800Z使用者さん

先日会社の納涼祭でデジカメが当たったのですが、その商品がP2(黒)でした。でもフジの4800Zをすでにもっている僕にとっては、うれしいけどどうしようかなやんでいます。2台は要らないので、どちらかをオークションなどで売ろうとしているのですが、ソニーのP2とフジの4800Zではどっちが使い勝手が良いでしょうか?
こっちのほうがフジよりこんな機能があっていいよーとかあったら教えてください。とくに売りがなければ3万弱ぐらいで売る予定です。

書込番号:872010

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIO-MANさん

2002/08/05 00:12(1年以上前)

黒は限定品です。まだ買えますけど(笑

書込番号:872231

ナイスクチコミ!0


スレ主 4800Z使用者さん

2002/08/06 00:18(1年以上前)

本日連絡があり、売れてしまいました。
本当は、機能の返事が欲しかったのですが、よしとしましょう

書込番号:874060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画像サイズと撮影モード

2002/08/04 14:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2

スレ主 ホッチリさん

はがきサイズでプリントしたいしEメールでも送りたい!!
そんな時はみなさんどのように設定されていますか??

まだ買ったばかりで上手く使いこなしていないんですが
僕は普段は画像サイズ1280×960、撮影モード通常にしています。
先日その設定で撮った画像をメール添付したらサイズが大き過ぎて
ちょっと恥ずかしい思いをしました(^^ゞ

画像サイズ1280×960、撮影モードEメールにすると
きれいに(気にならない程度に)プリントできるのでしょうか??
実際にやってみればいいのですが、横着して聞いてみます。
どなたか教えてくださいましまし。

書込番号:871297

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/08/04 14:51(1年以上前)

撮影したものをそのまま送ることはしませんね
撮影済みのものを保存してから、リサイズしてから送っています。
もとのデータはそのまま残しておきます。

書込番号:871304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/08/04 17:16(1年以上前)

出来るだけ大きく撮って、mailで送る時は、下記のソフトなどで縮小

画像拡縮するソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se131666.html

書込番号:871492

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホッチリさん

2002/08/07 22:54(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、ぼくちゃんさんありがとうございました!!
返事遅くなって申し訳ないです。

やっぱりメールで送る時はリサイズ必須ですね。
そのまま送る人はいないか(^^ゞ
圧縮は保存し直す時にできるんでソフトは使う必要なかったです。

圧縮→リサイズ→添付

今後このようにします。
ただそうするとEメールモードの使い勝手がいまいち分かりませんが。
使いこなすのはまだまだ時間がかかりそうっ!

書込番号:877442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-P2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P2を新規書き込みサイバーショット DSC-P2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P2
SONY

サイバーショット DSC-P2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月 8日

サイバーショット DSC-P2をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング