このページのスレッド一覧(全370スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年1月16日 16:23 | |
| 0 | 3 | 2003年1月16日 13:41 | |
| 0 | 3 | 2003年1月14日 11:37 | |
| 0 | 7 | 2003年1月13日 23:06 | |
| 0 | 7 | 2003年1月12日 03:11 | |
| 0 | 3 | 2003年1月11日 14:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
2003/01/16 12:52(1年以上前)
2003/01/16 13:14(1年以上前)
ありがとうございました。ついでと言うか、板が違うのは重々承知なのですが、僕のパソコンがVAIO FX11VAで、これまたPROへのアップグレードに対応していません。USB接続であっても、PRO対応機種との接続は出来ないのでしょうか?それによって今P2を買うか、3月以降にPRO対応機種を買うか決めようと思っています。宜しくお願いします。
書込番号:1221060
0点
2003/01/16 13:41(1年以上前)
対応表にのっていないのは、メモリースティックスロットがないからではないでしょうか?
USB接続であっても接続できないのなら、他のどのパソコンにも接続できないことになります。そんな規格を作るとは考えられません。USB接続なら大丈夫でしょう
書込番号:1221090
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
明日にでもP2を購入使用と思っているのですが、少し教えてください。
1.1枚1枚シャッターボタンを押して撮影する場合、撮影してから次の撮影をするまでの時間って気になりますか?
2.シャッターを押してからピントあわせを行い実際にシャッターが下りるまでのタイムラグって気になりますか?
3.ファインダーを見ての映像と撮影した映像の違いが気になりますか?
1.2.については、パナのF1で特徴としてあげられていたため、P2を使用したときにストレスなくしようできるのか???と思い質問させていただきました。
ちなみに会社で使用しているフジの4700は結構ピントあわせに時間がかかったように記憶しています。
また3.の質問ですが自宅でしようしている、オリンパスのC-840Lで近くのもの(1m位)を撮影したときに少しずれているような気がしたので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
0点
2003/01/13 01:36(1年以上前)
ハーイ(^O^)/もう買ってしまったかな?
答えって程ではないのですが、
タイムラグの問題は、店頭で触って見てください。
私は持っていないので、間違っているかもしれませんが、
確かソニーは電源スイッチを入れてから映せる状態になるまでと、
シャッターのタイムラグは、結構気になりました。
(新機種が出ると、量販店の店頭で撮ってみてる。)
でも、これは私がデジカメを使い込んでるせいと、
最新のカメラで早い物と比べたからで、
人によって感じ方とは違うとおもいますし、
タイムラグのあるカメラでも、慣れれば結構動きの速い物も
撮れるようになります。
それでは、いいカメラ買ってください!
書込番号:1211522
0点
2003/01/13 12:33(1年以上前)
紫音さんありがとうございます。
実はまだ買っていません。
昨日突然購入ストップ!がかかってしまい、今時点では購入していませんが、
先ほどやっとお許しが出たので、今から見に行こうと思っています。
お店でもなかなか電源入れれるところ無いんですよね。
いちど探してみます。
書込番号:1212445
0点
2003/01/14 11:37(1年以上前)
昨日パソコンショップに欲しかった青があると聞き行ってきました。
そこにはP7でしたけど電源の入るものもあったため、起動時間やタイムラグ
などテストして見ましたが、私が思っていたほど遅くなかったため、購入してしまいました。
P7も検討したのですが、どうしても予算に合わなかったので当初通りP2にしました。
いろんな店舗に電話して在庫を確認したのですが、ほとんどの店で在庫残り0〜3個でした。
もう終りって感じですね。
新機種になると予算的に買えなくなってしまうので、今が買いどきだったと言うことでしょうかね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:1215449
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
買ったばかりのP2、そのレンズカバー(自動開閉)が電源OFFでも閉じなくなりました。これは故障でしょうか、それともどこかの設定を変えると直るのでしょうか。故障とすればSony製品として信頼性の低い製品と言えるでしょう。来週には旅行に持参したいので、修理依頼せずに当面このままで使うことにします。(その他機能は正常)
0点
2003/01/06 19:40(1年以上前)
購入した店に持っていき、「初期不良扱い」にしてもらい
新品と交換されることをオススメします。
書込番号:1194356
0点
2003/01/07 17:30(1年以上前)
今日、販売店にて交換してもらうことができました。
修理以来せずにすみました。
じゆうさん、ありがとうございました。
書込番号:1196502
0点
2003/01/09 10:33(1年以上前)
>故障とすればSony製品として信頼性の低い製品と言えるでしょう。
何もしないですぐにこの言葉を書くのはどうでしょうか?初期不良はたくさん出していたらやっぱりあるものじゃないかな?いくらすばらしいといわれている企業でも。
書込番号:1200795
0点
2003/01/09 19:56(1年以上前)
>初期不良はたくさん出していたらやっぱりあるものじゃないかな?
逆にたくさん出していたら初期不良あってもいいって事ですか?たくさん出していても完璧を目指すのが常だと思うんですけど。異常な考えで
はないと自分は思いますが。
書込番号:1201800
0点
2003/01/10 00:20(1年以上前)
異常とかて飛躍しすぎ。
普通に考えて、気分は良くないだろうが「言い過ぎ」だとは思う。
書込番号:1202694
0点
2003/01/10 02:29(1年以上前)
確率論でしょ。
えーっと、
それぞれの部品の検査を通った後に壊れる確率を
例えば100万分の1と固定した場合、
部品点数を100個とすれば9999個に1個はどこかが壊れます。
完璧を目指しても机上計算ではこんなもんです。
残念ながら不可避ですね。そうか、そんなもんかぁ。
仮定した値が変かな?
書込番号:1203027
0点
2003/01/13 23:06(1年以上前)
工業製品に,完璧はありません。
特に数万円程度のコンシューマ向け製品で。
書込番号:1214277
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
知人がブラックほしいと言うのですが、もう市場にないですね。
限定生産ということですが、何台くらい作ったんでしょう?
後継機種は出るのはいつ頃になるんでしょうか?
ご存じの方、よろしくお願いします。
0点
2003/01/06 17:17(1年以上前)
新古品以外では無いでしょうね。ただし、オークションでは良く見かけます。オールブラックほどのプレミアはついていないようです。価格としてはシルバー+1000円程度じゃないでしょうか?ヤフオクで3万以内が相場でしょう。
書込番号:1193996
0点
2003/01/06 17:54(1年以上前)
「GETPLUS」というサイトでは\33,190で買える(と思う)。
全色同価格。
「限定だから高い」ってことではなさそうね。
書込番号:1194077
0点
2003/01/06 21:12(1年以上前)
さっそく情報頂きありがとうございます。
まだ通販探せばありそうですね!!
シルバーって人気なんですか?
結構どこいってもあるんで人気がない色かと思ってました。(うちの近所だけかもしれませんが・・・)
ピンクは店によっては限定なんて書いてます(カタログには書いていなのですが・・・)
ありがとうございました。
書込番号:1194606
0点
2003/01/08 23:38(1年以上前)
P2ブラック希望とのことですが、カメラのきむら宗岡店
のショーケースに未だ鎮座してました。
ただ、見る限り限定のオールブラックに比べてインパクトに欠ける。
色にこだわるのであれば、ここは一つ同じ家電メーカーのF1でも良い
のでは・・。
書込番号:1199855
0点
2003/01/09 23:04(1年以上前)
え?そうなの?そんな希少品だったの?フツーにドンキホで29800円で売ってたけど、、、思わず目にとまってしまう程、やっぱり黒はカッコイーね。
書込番号:1202364
0点
2003/01/10 17:16(1年以上前)
オールブラックって言うのがあるんですか?なら少し前に、限定ですといって店頭にあったのはブラックってことですか?
書込番号:1204188
0点
2003/01/12 03:11(1年以上前)
オールブラックはP2の発売前先行予約で限定に販売されたものです。(確かそうだったはず)
その名の通り全部黒です。
オールブラックファンは多いようですが、ブラックのレンズ周りのシルバーが安っぽさとSONYらしさを感じてしまうのは私だけですかねぇ〜。
書込番号:1208621
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
ぽったーといいます。
P−2買いました。
今までFinepix4500を不満なく使っていたのですが、
ムービーをPowerpointに貼り付けたいという欲求が出てきて、
これが4500のムービーでは出来ず...困っていたら、
SONYのデジカメのmpegなら出来るということを知り、
それで買い換えを検討してきました。
当初はP−5か7にしたほうがいいのかな?と
ずいぶんと悩みましたが、ここに書かれてある
皆様の書き込みを読ませていただいた結果、
P−2で満足出来るだろうと思い決断しました。
結果は..満足出来ました!!
4500とP-2とで同じ場面を、出来るだけ同じ
条件で(良く使う1280ドット、fineで)撮影して
見比べましたが、ぱっと見た目には大差ありま
せん。 それぞれ好みの問題のように思えます。
これで4500から乗り換える決心が付きました。
4500もプリントするととても綺麗で電池も
持って好きでしたので手放すのは惜しいのですが、
どうしてもやっぱりmpegを必要とするので、
これからはP−2です!
※PowerPointにmpeg貼り付けるとなかなか
かっこいいですよ。
P−2は手軽で記録(メモ帳代わり)にはぴったり!
CRTやプロジェクタを使ったプレゼンにはコスト
パフォーマンスばっちり! お勧めします。
さて、明日はケースを買いに行って来よう。
ソニーらしい、少々派手でかっこいいの希望!
皆様ありがとうございました。
0点
2003/01/04 13:58(1年以上前)
こんにちは、実は私もFinepix4500を使用していまして、今まさにP2購入を検討している一ユーザです。MPEG機能について同感です!
一つお聞きしたいのですが、動画の連続撮影時間ですが、Finepix4500は
80秒ですよね。P2はもっと長いでしょうか?宜しくお願いいたします
。
書込番号:1187688
0点
2003/01/06 18:35(1年以上前)
P2の動画の最大連続撮影時間は90分ですよ。
書込番号:1194172
0点
2003/01/11 14:50(1年以上前)
>アセロラさん
ご回答ありがとうございました。
価格もこなれてきたことですし、購入することにしましたー。
書込番号:1206644
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと16時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





