

このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年11月16日 05:05 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月16日 00:31 |
![]() |
0 | 11 | 2001年11月14日 13:26 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月13日 19:41 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月12日 00:17 |
![]() |
0 | 6 | 2001年11月11日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P3


えっ?128MBのメモリースティックが使えないなんて説明書に書いてあるんですか? まだ説明書読んでないんで知りませんでした。
私もP3使ってますけど、何の疑問も持たずに128MBのメモリースティック同時購入して使ってますよ。
もう1ヶ月以上経ってると思いますけど、全く問題なしです。
0点

どこからの情報かわかりませんが、ホームページでも使っているので大丈夫だ
と思います。
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/DSC/DSC-P3/spec.html
書込番号:377117
0点


2001/11/16 05:05(1年以上前)
おっと。私のパンフ読み間違いでした。PC3と書いてあったのをP3と勘違いしました。(汗)これで 128Mを安心して購入する事ができます。ありがとうございました。
書込番号:377344
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P3


説明書にある通り128Mのメモリステックはp3には使えないのでしょうか。
やむなく64Mのものを購入しましたが、残念です。
p3でも使えるといいのにね。(本体は消費税込みで42800円で某店購入)
どなたか、教えてくださいね。
0点


2001/11/16 00:31(1年以上前)
すみません、こちらに返信するつもりが・・・
上の記事がハロさんへのレスです。
書込番号:377112
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P3


会社でS70を使っています。撮影の画質などは最高に気に入っているのですが、シャッターをきってから撮影するまでのタイムラグが1秒ぐらいあり、例えば子供の笑顔とかのシャッターチャンスは撮ることが出来ません。家庭での使用を考えていますのでこのタイムラグは死活問題です。P3は大丈夫でしょうか?
0点


2001/10/20 15:55(1年以上前)
S70・・・死活問題、それ以上だったですね!最悪
3日間使って手放した。全般的にSONYはシャッターチャンスに弱いんじゃ
書込番号:336818
0点


2001/10/22 20:46(1年以上前)
何でSONYのデジカメってシャッター速度こんなに遅いのでしょう!! ほんま 何でなん! って感じですよね! もっと早く成らないのでしょうか? SONYはダメで決めつけるしかないのでしょうか?
書込番号:340119
0点


2001/10/22 21:42(1年以上前)
>何でSONYのデジカメってシャッター速度こんなに遅いのでしょう!!
シャッタースピードは遅くないですよ、蛇足ですが。
おわかりだと思いますが、間違った情報は混乱のもとですので。
書込番号:340215
0点



2001/10/24 16:16(1年以上前)
いろいろお返事いただきありがとうございました。
で、P3は結構シャッターきってからの時間はどんな感じなのでしょうか?
えーさん曰く早いと言うことだし、何でなん!さんや単刀直入好きさんは正反対のようで、判断できん!
P3ユーザーの誰か、一瞬しかない子供の笑顔が撮れるかどうか教えてください。
書込番号:342674
0点


2001/10/24 16:17(1年以上前)
タイムラグと、シャッタースピードは違うと言うことです、勘違いしないでね。
書込番号:342675
0点


2001/10/24 16:30(1年以上前)
P3ユーザ2週間です。シャッターを切ってから撮影までは約1秒程度(正確にはかれば1秒以内では?)って感じです。まー、焦点を合わせる(この表現が正確かわかりませんが!)のに時間を要しています。えーさんのいうとおりシャッタースピードは普通なんではないでしょうか?
書込番号:342686
0点


2001/10/24 16:59(1年以上前)
追記。焦点合わせて(シャッターボタンを軽く押しておいて)、シャッターを切る(ボタンを押し込む)なら一瞬です。なので、子供の写真をとるには焦点を合わせておいて、ここぞって時に押すのではないでしょうか??
通じたかな?
書込番号:342711
0点



2001/10/25 15:23(1年以上前)
えーさん、P3ユーザ素人さんありがとうございます!
本とだ!今S70で試したら焦点あってからのシャッタースピードめちゃくちゃ速い!なるほど。こっちの撮り方の問題だったようですね。考えてみれば、AFの銀塩カメラも焦点合うまで多少時間かかりますもんね。う〜ん。目からうろこ。
ありがとうございました。P3買うぞ!!
書込番号:344060
0点


2001/10/28 23:48(1年以上前)
@papaさん。S70をP5に買い換えましたがあんまりスピード変わらない気がします。焦点合わせて(シャッターボタンを軽く押しておいて)、シャッターを切る(ボタンを押し込む)とピントがずれちゃう気がするんですが??。どっちのカメラでも子供がうまく撮れれないです。子供はカメラに近づいてきちゃうし・・・・・
書込番号:348864
0点



2001/11/14 12:43(1年以上前)
むうぅ。
なっちんとうさんさん、そういう危険はありますね。
実際はもうかっちゃったんで、どうしようも無いですが、うちの子は幸か不幸かまだ二ヶ月。ピントずれるほど動けないので実際は満足してます。もう一年経ったら考えなければいけないかもね。
書込番号:374753
0点



2001/11/14 13:27(1年以上前)
むうぅ。
なっちんとうさんさん、そういう危険はありますね。
実際はもうかっちゃったんで、どうしようも無いですが、うちの子は幸か不幸かまだ二ヶ月。ピントずれるほど動けないので実際は満足してます。もう一年経ったら考えなければいけないかもね。
書込番号:374800
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P3

2001/11/13 19:41(1年以上前)
これ以上はあまり値段下がらないですかね〜。もうちょっと待ったらもうちょっと安くなるかなとはおもっていたのですが、ここらで手打っておいたほうが良いのでしょうか?
書込番号:373779
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P3


今回P3の購入を考えてるのですが調べた限り量販店の中では「ヨドバシカメラ」が一番ポイントの%が高いのですが、それ以外にお勧めのお店はありますか?
ポイントの割合がいいとか、もっと安いとか。
情報お願いします。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P3


P3他以下4機種で迷っています。画質、PCへの転送等の操作性、実際の使用感などの点からおすすめの一品を教えてください。
@コニカ300ZAファインピクス50iBキャノンIXY200Cファインピクス4800Z
ちなみにソニーのP3、P5は基本的に片手で撮影するのですか?もしそうなら手ブレが気になりますが。また上に挙げたもの以外でもフジのデジカメは全体に、雑誌や専門誌の評価以上にユーザー皆さんの評価の投票結果が悪いのですが、実際よいスペックに見えても使いにくいのでしょうか?
またこれ以外にも価格の割に実際画質がかなりいいというものがありましたらあわせて教えてください。(この場合は35000円以下位で)
0点


2001/11/11 02:39(1年以上前)
ZOOM有りと無しが混じっていますが、そのあたり整理してみては?
書込番号:369372
0点



2001/11/11 02:53(1年以上前)
初心者なのでカタログの見方がわかっていないのかもしれませんがすべて2倍以上のズームがついているのでいいと思ったのですが。夜中にご意見いただき恐縮です。
書込番号:369393
0点


2001/11/11 04:14(1年以上前)
フジフィルムのFinePix50iは光学ズームはありませんよ。
デジタルズームは画質が劣化するのであまり使わない方が良いと思います。
そんなに大きく印刷する気がなければIXY200が良いのではないでしょうか?
35000円以下だと、200万画素で光学3倍ズームぐらいになると思います。
書込番号:369478
0点


2001/11/11 04:15(1年以上前)
あぁ、書き忘れました。P3も光学ズームはありません。
書込番号:369480
0点



2001/11/11 10:40(1年以上前)
ばっとんさんご回答ありがとうございます。もう一度ご指摘いただいた観点から再考してみると、240万画素(←CCD総画素数、記録画素数は432万画素となっていますが、一般でいう画素は前者のこと?)光学ズーム3倍、クレードルシステムのFinePix4800Zあたりがいいかなあと感じています。ただしこれくらいまでになると予算的にさらに高画質なコニカ300Zあたりも射程圏内に入るのでまた迷ってしまいます。IXY200が3万円の前半で買えるのなら即決定なのですが、現状5千円くらいの差なのでそれなら上位機種を、という考えになってしまいます。本当はPENTAX OPTIO330が欲しいのですがまだかなり高いので‥。一応予算は4万円台前半位までに留めたいと思っています。更なるアドバイスいただけたら幸甚です。
書込番号:369747
0点


2001/11/11 12:35(1年以上前)
FinePix4800ZはハニカムCCDなので比較が難しいのですが
記録画素数はハニカム信号処理により最大約432万画素となっています。
普通の432万画素機に比べると多少劣ると言う話ですが、大きく印刷する場合
などは重宝すると思います。その下も200万画素相当の記録画素数なので
使い勝手もそんなに悪くないと思います。逆にそんなに大きな写真が必要無い
のならもう少し本体の小さな機種を選んだ方が良いと思います。
あと、余計なことかもしれませんが、デジカメは記録媒体などの出費が
追加して必要になってくるので、その辺も考慮すると良いと思います。
候補の機種は全部専用バッテリーなので、充電池を追加して買う必要は
ありませんが、予備のバッテリーを買おうとするとそれなりの値段がします。
書込番号:369900
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





