

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P3


デジカメ初心者で撮るのも人物中心なのでP3を購入しようとおもいます。海外で使いたいので、なるべく普通の電池が使えるほうがいいのですが、P3じゃダメですか?行き先がカンボジアなので充電が難しいとおもうんです。何かいい方法はありますか?
0点


2002/04/11 15:17(1年以上前)


2002/04/11 15:32(1年以上前)
ボクは、バンコクのソニー店で買った専用充電器(当地の電圧)を使ってます。
値段は日本におけるメーカー希望価格(8000円)の現地通貨換算と同じでした。
P3を半年ちかくすでにプノンペンで使っていますが、予備電池1ケと充電器があるので、
今のところ問題ナシですね。
書込番号:650889
0点



2002/04/11 15:53(1年以上前)
バンコクに行かないと充電器は手に入りませんか?今回はタイには寄らないので買えないなぁ・・・と思いまして。P71と迷っているのですが、P71だとギガなんとかという電池をたくさん買えば向うで充電池なしで使えるんでしょうか?
書込番号:650918
0点


2002/04/11 16:37(1年以上前)
充電器がなくても、変圧器でもなんとかなる、という方々もいますけど。
P71のことは何も知らないので...
書込番号:650968
0点


2002/04/11 17:49(1年以上前)
ACアダプターにしろ充電器にしろ 100−240Vって書いてあるものは ほとんど問題なく海外で使えますよ。ただ コンセントの形状が国によって異なるから さっき 変換プラグのURLを買いたんだけど・・
詳しい事は SONYに直接聞いたほうがいいのでは?
あと 旅行代理店でも 教えてくれるよ。カンボジアでの事は。
書込番号:651056
0点


2002/04/11 17:52(1年以上前)
訂正:URLを買いた → 書いた
光学ズームのP71を買ったほうがいいよ。
書込番号:651059
0点



2002/04/12 13:54(1年以上前)
カポさんへ。
そうなんですか?プラグの形が同じなら100−240Vと書いてあるものなら使えるんですか!知らなかった・・・・いい事聞きました。じゃあP3でもいいかなぁ。昨日電気屋さんへ行って見てきましたが、P71は光学ズームがついていていいのですが大きさがあまり・・・と思ったんです。P3の方が形・大きさとも魅力なんです。値段はあまり問わないんですが、P71の方が機能はいいんでしょうか?
書込番号:652490
0点


2002/04/12 16:28(1年以上前)
P71が大きいって事なら P5があるのでは?
まだ ちょっと 高いけ気がするけど・・・。
光学ズームはついてたほうがいいですよ。あるとなしでは 楽しさが違いますよ。
ちなみに私は デジタルズームと動画は「おまけ」としか思ってないです。
書込番号:652657
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P3

2002/04/08 04:10(1年以上前)
最近、フィルム付きカメラでもそういう機能ないっけ??必要?
書込番号:645138
0点


2002/04/08 06:29(1年以上前)
そういえば私も最初にデジカメ買ったばかりの時は結構、ショックでしたよ。
今は諦めて開き直ってますけれど…。
書込番号:645187
0点


2002/04/08 07:39(1年以上前)
コダックのカメラ。
書込番号:645208
0点

CANONのデジカメは、付属のZOOM BROWZER EXにて、印刷時に、日付を入れられます。
書込番号:645485
0点

追加
プリンターでの印刷時の事です。
ラボでのプリントでしたらDPOFに対応しているデジカメならできるのではないでしょうか。
やったことないので正確なことはいえませんが…
i‐modeでは、詳しいこと調べられません。
あとは、自分でデジカメメーカーのHP見て、調べて下さい。
書込番号:645510
0点


2002/04/08 17:08(1年以上前)
以前、P5の日付いり画像見せてもらったことありますが相当情けなくなります。(フォントのせいで)
ここは、常連さんの進言通りソフトで解決するのが一番簡単です。
撮影時に日付入れると修正の必要があるときタイヘンだと思います。
書込番号:645808
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P3


P3で動画を再生するとスピーカーから音がでますがイヤホン・ヘッドホンをつないでスピーカーから音をださないできくことはできるのでしょうか。音がもれるとあまりよろしくないところでP3の動画を見たいので。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P3


ここの掲示板を長いこと眺め、悩んだ挙句やっぱりP−3を買いました。値段も交渉の末¥38000と思っていたよりも安く手に入れることができました。早速いろいろといじってみましたがデザイン・操作性にはやはり満足です。しかし、何枚か撮ってみて気づいたのですが、静止画を再生していると数秒荒い画像が表示されその後で正常に表示されます。サポートセンターの[よくある問い合わせ]にも堂々と書いてありました(汗)。ということは、これって直らないの(もしくはこれを正常とするの?)でしょうか?どなたか使用されている方がいればご意見お願いします。
0点




2002/03/27 00:44(1年以上前)
なるほど。デジカメではよくある事なのですね。安心しました。
書込番号:621022
0点


2002/03/27 03:46(1年以上前)
出来るだけ表示を速くするためには仕方ないようですね…。
カシオの液晶でもそう言う風になります。
書込番号:621288
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P3


初めまして、デジカメを購入しようと計画中です。自分の中ではSONY-DSCP3かDSCP5で悩んでいます。今までのレスを読ませて頂きましたが
更に迷っています。使用目的は今度、ラン展があるので花の撮影をしたり、TDLにも行く予定がありますのでそちらでも活躍させて、印刷(L版)したり、メールで画像を送ったりしてみたいです。私の悩みが吹っ飛ぶようなご意見をお待ちしています。(ちなみに地元の大型カメラ店でのチラシではP3が¥44,800 P5が\64,800 と価格表示されています。)
予算は4-5万くらいでしょうか・・・
0点


2002/03/21 17:57(1年以上前)
DSC-P5の方が綺麗に撮れます。というのは分かりきってますね。
P-3とP-5を比較したならP-5をオススメします。
まず、P-5の時点での機能は全て搭載していますし、高級感もあり、小型です。
P-5は光学ズームも可能です。さらにデジタルズームもできます。
P-3はデジタルズームのみなので、ズームすると画質が劣化します。
いま、調べながら書き込みをしましたが、機能を比較すると、P-5とP-3の価格の差は、
>画素数
>レンズ(P-5は3倍光学ズームレンズ)
この2つだけのようです。
ですので、綺麗に撮れてカメラとしても利用範囲が広がるズームできるP-5をオススメします。
それから、ソニーからP-5の後継機種が4月25日に発売されます。その時にP-5の値下げがある可能性もあります。
書込番号:609453
0点


2002/03/21 18:03(1年以上前)
忘れてました!!!
あと、P-5の価格ですが\64,800は高いですよ。
PCでインターネットを利用しているのならヨドバシカメラのyodobashi.comなどで買えば\62,800です。保証もしっかりしていますし、送料はかかりません。速ければ3日ほどで着きます。
わたしもここで買い物していますが信頼性も抜群です。(あたりまえですけど)
書込番号:609464
0点

こんにちわ!
SONYのP-3、P-5は持っていないのですが、私も気になりますので便乗させていただきます。
先月末から今月の頭にかけて、東京ドームにて世界らん展がありました。
その会場では、銀塩カメラのほかに、デジタルカメラで撮影されている方が、
多かったのですが、皆さんどうだったのでしょうか?
不自然な色になってはいないでしょうか?
らん愛好家の方々は、カメラを趣味にしている方が多いので、ひょっとしたらこの掲示板にもいらっしゃるんじゃないかと思いまして、ここに書かせていただきました。
それにしても、ラン展っていつも高いカメラを持ってる人が多いんだよね。
書込番号:609484
0点


2002/03/21 18:38(1年以上前)
ラン展には行ったことありませんが失礼します。
不自然な色にはならないと思います。ホワイトバランスというのがかかわってきます。P-5などではオート,屋外,屋内など設定できます。
あと、原色CCD(原色フィルターのCCD)というCCDのほうが色は自然です。ソニーは原色です。ななくささん安心してください。
あと余計かもしれませんが、参考に、マクロ(接写)撮影の優秀な物。つまり、被写体により近付いて撮影できる物のほうが花などを撮るときは楽しいのではないでしょうか。P-5では10pまで近付けます。デジカメでは2pまで近付ける物もあります。
購入する際の参考にしてみてください。
書込番号:609529
0点

一応、参考までにPowerShotG1,G2で撮った写真を↓にUPしてあります。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=omslbKe1wq
書込番号:609723
0点


2002/03/21 20:49(1年以上前)
便乗質問ですが普段スナップ感覚で人物等を撮ったりするだけなので
あまり光学ズームを必要に感じないようであれば
価格的にもP-3のほうが買いということですか?
あとP-3の動画はSANYOを除く他社より優れているのでしょうか?
書込番号:609752
0点


2002/03/21 20:59(1年以上前)
価格的にはP-3はいいですけど、ズームはとりあえずあった方がいいような・・・と思います。
あと、動画ですがソニーではMPEG1を使ってるみたいなのでけっこういいと思います。
私はソニーですがMPEG HQで録画すると録画時間は短いですけどかなり綺麗ですよ。MPEG1で録画する機種はほとんど無いと思います。
書込番号:609778
0点


2002/03/21 21:11(1年以上前)
やはりあったほうがいいですよね・・・。
CANONのA40と迷っているのですがP-5にすると
かなり予算オーバーになりそうなもので…
書込番号:609797
0点



2002/03/21 22:16(1年以上前)
たくさんの、ご意見とっても参考になりました。え〜\64,800は高すぎるようでね、店頭で値切らなくては・・・ウフ
おきらくごくらくさんへ、蘭の写真見てみました、わ〜綺麗!P3や
P5でもあんなふうに撮影できるかしら・・・?
p−ちゃん新製品が出るんですね、ラン展に行くのが4/13なんで
新製品を待つか、値切りに値切って買うか、また悩んでしまいます。
でも、こんな悩みならチョットわくわく
後、思い出したので質問なんですが・・・・普通のフィルムだと36枚どりを
3〜4本で108-144枚も撮影できますよね、デジカメはメモリースティックで普通に撮影した場合こんなにも撮影できるの?
書込番号:609935
0点


2002/03/21 22:42(1年以上前)
ラン展に持ち出すといったら内容のスレッドで、動画の話を出すのはどうかとおもわれるのですが。
ソニーは、ピント合わせで失敗する確立がけっこうあるそうなんで、ピント精度の高い機種がよろしいのではないんでしょうか。
あと、液晶が動いたり、レンズが動いたりしたほうが、いろんな角度から撮影できるのでお勧めですねぇ
書込番号:609984
0点


2002/03/21 22:46(1年以上前)
追加。
えっと、メモステだと、ま最高容量の128Mのをつかって、最高画質で50枚前後ではないでしょうか。
まあ、日常で50枚撮影できれば十分でしょうし、フィルムカメラより多いのでほとんど困らないでしょうが、128Mのメモステはまだ高いとおもいます。ここの値段でいくらかな?
コンパクトフラッシュが使える機種のほうが、同容量の記憶メディアがかなり安いですよ〜
書込番号:609992
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P3


はじめまして。いつも参考にさせていただいています。
一昨日P3を買いました。
そこで、サイバーショットユーザーに聞きたいです。
あの十字キーで決定したいとき、非常に使いづらい気がします。
決定したいのに上にいったり・・・。
みなさんは、どう思っていますか?
0点


2002/03/16 13:40(1年以上前)
二十一の瞳をもつおっさん さん、こんにちは。
P3ではないですが、会社でP5を使用しています。
確かに最初はやりずらかったですが、我慢して使っているうちにコツを覚え、今では慣れました。その他、個人用に数台持っていますがそれぞれ多少なりともクセがありました。やはり我慢して使用して、いまでは不満はないです。
ですので二十一の瞳をもつおっさん さんも折角、気にいって購入したのですもう少ししがんばってみましょう。 ではでは。
書込番号:598438
0点



2002/03/16 14:23(1年以上前)
そうですか・・・。
ありがとうございます。
十字キー以外は大変気に入っているので
きっとすぐ慣れて
好きになれそうです。
書込番号:598512
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





