

このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年5月18日 20:29 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月6日 18:34 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月5日 02:09 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月3日 00:39 |
![]() |
0 | 8 | 2003年2月28日 20:52 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月20日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


初めて参加します。DSC-P5を購入1年半ですが、プリントすると、色が白けたようになります。パソコン上ではきれいなのですが。ソニーは青っぽくなるみたいですがそれが原因?あーでもこのサイト見るまでは、プリンターが悪いんだと思ってました。(キャノンBJ-F890)すごくショックです。そんなに安くないのに!買い換えようかな!!中古で幾らで売れるんだろうか?ビデオカメラもソニーと思ってたのに、考えちゃいますね!ちなみに
ビデオカメラだったら、ソニー33K、パナソニック70Kどちらがいいですか?
0点

確かにSONYのデジカメは青みがかった色合いですが、お書きになった文を読むと必ずしもデジカメのせいではないように思いますがいかがなものでしょう。
>プリントすると、色が白けたようになります。
>パソコン上ではきれいなのですが。
上記の2点からすると、パソコン上ではそれなりの発色をしているということなのでそのまま印刷されたとすれば、それほど色が白けたようにはならないでしょう。むしろ、プリンター(手ではなくて機械的にクリーニングしてますか)の一部のインク詰まり、インクの消耗、ドライバーの異常なんかが疑われますが。今書いたところにどこにも異常がないとするとまた考えなければいけないですが、パソコンでの色合いそのままにはプリントするのは無理としても、似たような色にはなるかと思います。
よろしければもう少し詳しく状況を書いてください。
書込番号:1490026
0点



2003/04/15 13:42(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
色についてですが、上手く表現できませが、はっきりっした色にならない、特に、グリーンが悪い、風景なんか、色合いが全体に薄い、FUJIのデジカメは、
綺麗にプリントできました。風景、グリーンも綺麗に出来ました。比べなければ、こんなものかと、思う程度ですけど。でも気になる。
書込番号:1491804
0点

フジのデジカメと比べるとそうかもしれません。元同僚がフジ持っていて印刷したものを比べましたが、フジの方が鮮やかだった記憶があります。どちらかというとSONYの方が褪せた感じを受けました。
そこで、とったのは、撮影時の設定を変えてみたり、レタッチソフトで修正していました。そんなもんだと思えばなんとか許せるというぐらいの画質ではないでしょうか。
修正しても不満でああれば買い換えしかないでしょう。
書込番号:1492704
0点



2003/04/16 10:32(1年以上前)
まじめに買い換えを考えています。ペンタックス、ミノルタ、フジあたりで!
他おありますか?
書込番号:1494338
0点



2003/04/17 11:11(1年以上前)
goodidea さんのアドバイスのように写真の修正、印刷設定の色調節を変えると写真がはっきり、鮮やかになりました。買い換えを見送ることにしました。
気に入って買ったカメラなので、もう少し使ってやろうと思います。P5でお悩みの方、そうでない方も是非チャレンジお!!写真を撮るのが楽しくなりますよ。いろいろアドバイスありがとうございました。
書込番号:1497333
0点


2003/05/18 20:29(1年以上前)
P5の同様の症状でSONYにメールしたところ、見せてほしいということなので、着払いで送りました。今日、手元に戻ってきましたが、結果は、バッテリーが消耗してしまっているとのこと。バッテリーを買い換えるしかないということです。そんなに使用頻度は高くないのにこれではまったく怒りを覚えます。付属してきた注意書きには「撮影後しばらくご使用にならない場合は、充電せずに継ぎの撮影開始直前にフル充電することをお奨め致します」とあった。それでは役に立たぬではないか。
書込番号:1588779
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


DSC P5を使っているのですが、いつも夜に室内で撮るといつも写真が暗くて赤っぽい写真になります。フラッシュをたいてもです。画面ではちゃんと明るく写っている感じなのですが、実際の写真は暗くなります。どうすれば、室内の照明でもきれいに取れるようになるでしょうか?
0点

こんにちわ〜^^
ガッカリしますよね〜 そんなときは
原因はいろいろあると思いますが・・・・ 望遠で撮ってませんか?
レンズが暗くなるので基本的に室内ではワイドのみで撮ってくださいね。
フラッシュの光が届く範囲が狭くなります。
お部屋は蛍光灯ですか? 電球ですか? ホワイトバランスをオートで
撮ってませんか? ちゃんと設定しましょうね。 ここです
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/tokubetu_02/
今までの暗く写った写真はこれで修正してね
「デジタルカメラ エンハンサー」です
ワンクリックでほとんどの画像がびっくりするよにきれいになりますよ
ここから入ってください
http://www.bc.wakwak.com/~kei/freesoft/chu_fm_2.html
ここの左のほうの「デジカメ美人はコレでつくる」をクリックしてください
Digital Camera Enhancer が出てきます。説明を読んでください
そしてDigital Camera Enhancerをクリックすればアメリカの
ソフトの会社のHPにとびます。
そして、左の下のほうの dcenhanc.zip Mediachance USA の
dcenhanc.zipをクリックすればダウンロードできます。
もちろん無料です。
起動するには「スタート」→「プログラム」→「Mediachance」にできてます。
超便利です、試してみてね。 Rumico
書込番号:1454294
0点



2003/04/05 02:09(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。さっそくそのソフトをダウンロードしてみます!私はアメリカに住んでるので、ほとんどの部屋は電球です。なのでやっぱり蛍光灯に比べると部屋の照明は暗くなっちゃうんですよね。
書込番号:1459752
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


この機種を購入し1年近く経ちましたが、最近モニタのフラッシュのマークの右側に<>というマークが出ました。取説読みましたが何も書いてません。
一緒に撮影したときのフラッシュが、普通パシャっといくところがパ、パ、パ、パシャと何回か変なフラッシュのような症状が起きます。これに関係あるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点


2003/03/30 23:35(1年以上前)
>普通パシャっといくところがパ、パ、パ、パシャと何回か変なフラッシュのような症状
とのことですので赤目軽減が働いているのではないでしょうか?
書込番号:1444176
0点


2003/03/31 18:10(1年以上前)
皆さんが言うように赤目軽減が働いています。
ダイヤルを”SETUP”にして、”カメラ”の項目にある
”赤目軽減”を見てください。多分”入”になっていませんか。
書込番号:1446163
0点



2003/04/03 00:39(1年以上前)
赤目軽減のマークだったんですね、先程元に戻りました。F2003さん・MIFさん・ロビン。さんありがとうございました。
書込番号:1453462
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


こんな質問ですみません、P5のケース、「LCS-P1」についてなのですが、京阪奈地域の電器屋、もしくはネット上の通販ショップなどでまだ売っているところをご存知ないでしょうか?
バッテリーケースを落としてしまったので、新しく買い換えたいのですが、P7とかP9用のは可愛くないので「LCS-P1」がもう一つどうしても欲しいんです〜〜〜。
どなたか見かけられたら、どうか教えてください、お願いします!
0点

生産が終了しているだけあってどこも販売終了していますね。
書込番号:1342388
0点



2003/02/26 11:26(1年以上前)
生産は終了してても、売れ残ってるお店とか・・・
ないですかね〜 もう。 残念だなぁ・・・
書込番号:1342659
0点

WEB上では確認できなかったので、後は足で探すしかないですね。
TELLしまくってみるとか・・・
書込番号:1342709
0点

伊織さん
あきらめちゃダメよ 「LCS-P1 特価」で検索しました
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=LCS-P1++%E7%89%B9%E4%BE%A1&lr= まだあるかも Rumico
書込番号:1342712
0点


2003/02/26 12:20(1年以上前)
落とされてお気の毒ですね、私は100円ショップの使ってるけど。
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=1&LVC=100&LVT=0&CRY=30&SRT=1
型番控えて注文すれば店頭で買えるでしょう
書込番号:1342752
0点

おっ! あったじゃん! 伊織さんよかったね〜♪
書込番号:1342775
0点



2003/02/27 00:15(1年以上前)
松下ルミ子さま、情報ありがとうございました!! (でも残念ながら「商品はありません」 という表示が・・・くすん)
そして、こんなの可愛いのか?様、(わ、私にはめちゃめちゃかわいいんですけど・・・かわいく・・ない??)嬉しいですっありがとうございますっ!
未だに「在庫豊富」だなんて・・・。早速注文します! 助かりました。
EPoX びっきー改!さまもいろいろ調べてくださったみたいで、ホント有り難うございました。
すっごく嬉しいです。
書込番号:1344913
0点


2003/02/28 20:52(1年以上前)
こんばんは。伊織さん、ケースありましたか?
私は、ピンクとイエロー(どちらも限定品)新品で
もってますよ。もし手に入らなかったら相談してみてください。
お譲りしてもいいですよ。
書込番号:1349429
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


下にも話題がでていた電池寿命話ですが、私の電池の症状は・・・
満充電の40min表示から、数枚の撮影後いきなりバッテリー切れマークが出て電池切れ。
でも、充電するとすぐに満充電。これはやっぱり接触の問題でしょうかね?
0点


2003/01/20 20:02(1年以上前)
私の友人のDSC-P5でも同様の症状が出ましたが、電池の接点の汚れでした。接点の清掃の結果、完全にとはいえませんがかなり復旧しました。
電池の接点3カ所を良く掃除してみてください。確か2カ所は穴状だったと思いますが(すいません、自分ではこの機種持っていないもので)。
掃除の仕方かとしては、布で強くこする。このとき、接点復活材のようなものがあればよりベター。穴の中は、私は爪楊枝を利用して、その先に布を巻き付けて掃除しました。金属を使用すると接点を傷つけてしまうおそれがあるので、金属は使用しない方が良いと思います。
掃除した布がかなり真っ黒になりましたので、なるほどなあ〜と、思った次第です。
試してみてください。ただし、何百回も充電したのであれば、寿命も考えられます。
書込番号:1233341
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





