サイバーショット DSC-P5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P5の価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の買取価格
  • サイバーショット DSC-P5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P5のレビュー
  • サイバーショット DSC-P5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P5のオークション

サイバーショット DSC-P5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 4日

  • サイバーショット DSC-P5の価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の買取価格
  • サイバーショット DSC-P5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P5のレビュー
  • サイバーショット DSC-P5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

サイバーショット DSC-P5 のクチコミ掲示板

(2765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P5を新規書き込みサイバーショット DSC-P5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

光学ズームの倍率について

2001/12/15 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 まなみっちーさん

デジカメの購入を考えてます。
候補としてはソニーのp5かパナソニックのルミックスF−7です。
画素数と光学ズームの違いがあります。(もちろん値段もですが)
画素数の違いはわかるのですが、光学3倍と2倍の違いがわかりません。

どうちがうのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:425372

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/12/15 21:44(1年以上前)

ちょっと理解しづらいかもしれませんのじゃが(^^;)
http://yougo.ascii24.com/gh/71/007185.html

書込番号:425387

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/12/15 21:50(1年以上前)

光学ズームというのは、レンズの移動によって倍率を変える仕組みじゃよ。
カメラ店やディスカウントショップなどで、ズーム機能付き双眼鏡を使ってみてくだされ。
ちなみに3倍と2倍の違いは、最小焦点距離と最大の倍率じゃよ。
たとえば、8mm〜16mmだと2倍、8mm〜24mmだと3倍のズームになりまする。
ということで理解してくだされ。

書込番号:425397

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/16 02:23(1年以上前)

実際店頭などで操作してみて、どのくらいの差があるか自分の目で確認するのが
感覚的に理解するのに一番良い方法だと思います。

書込番号:425888

ナイスクチコミ!0


スレ主 まなみっちーさん

2001/12/16 22:11(1年以上前)

やはりみたほうが1番わかりやすいのでしょうね。
また質問なのですが、光学2倍と3倍。
3倍あったほうがやはりいいのでしょうか??

書込番号:427004

ナイスクチコミ!0


slikさん

2001/12/17 11:35(1年以上前)

>3倍あったほうがやはりいいのでしょうか??
そういうロジックで行けば無いよりは有った方が良いとしか言えないですよ。
ズームなんて要らんなんて人もいますし、こればっかりは自分で決める事です。

書込番号:427683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P5の買替えでアドバイスお願いします

2001/12/14 15:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 oideyasu2000さん

こんにちは。サンヨーのDSC-X100を今持っていますが、SONYのDSC-P5の買い替えを検討しています。
今の所、現機種に特に大きな不満点があるわけでもないのですが、P5があまりにも魅力的なので、どうしようかと悩んでます。
そこで、X100の長所・短所をそれぞれ整理した結果、P5がそれぞれに対し優れているかどうかを教えて欲しいと思います。
使う用途としては、スナップ写真が主でそんなに画質にはこだわりません。

○レスポンスが早い(電源ONから1枚保存するまで1秒足らずで完了)
○液晶画面OFFの状態だと静止画200枚ほど保存が可能
○連射撮影機能でお気に入りの1枚だけをその場で選んで他を削除することが可能
○動画撮影で音声入りで比較的なめらかな動画が撮影出来る
○それなりにコンパクトで軽い
○電池(単三電池)、メディア(スマートメディア)のC/Pが高い点
○シャッターのカバーと電源が連動しているため、ポケットの中でも誤動作を起こさない&持ちやすい&操作が簡単

×液晶ONの状態だと5分くらいしかバッテリーが持たない
×ボタンが少ないので、設定する際にメニューでいくつも階層を潜らないとダメな点(フラッシュを手動ONにするのも一苦労)
×夜間撮影ではほとんど真黒の画像しか保存できない
×スマートメディアが16MBしか使えない(機種が古いため認識不可)
×シャッター音がない+確認ランプが窓(除くところ)の間近にあるため、撮影したかどうか判別しにくい
×光学ズームがない

書込番号:423322

ナイスクチコミ!0


返信する
katchinさん

2001/12/16 00:54(1年以上前)

以前、SANYOの動画デジカメDSC-SX150を使ったことがあり、現在、P5を使ってますので、多少は何かの参考になると思います。

個人的には、SANYOの最大の長所は軽快なレスポンス、最大の短所はスタミナ不足だと思ってます。
そのため、最新のP5といえども、起動時間や記録時間においてはSANYOにかなわないと思います。連写もP5は2枚のみです。
動画は、X100のことをあまり知らないのですが、SX150とP5ではSX150の方が上だと思います。

一方、P5の320万画素と光学3倍ズームは大きなアドバンテージになると思います。電池の持ちについても、X100とは比較にならないくらい良いハズです。また、電池の残り時間も分単位で表示されます。
操作性でも、すぐに使いこなせるほど、メニューはわかりやすいと思います。
最近は、メモリースティックの価格もだいぶこなれてきましたし(128MBで店頭価格は9980円程度)、以前ほどの割高感はないハズです。

全体的には、やはり新型のP5の方が優れているといえるでしょう。


P5はフルオートの機種ですが、マニュアル撮影も視野に入れていらっしゃるのなら、CANONのS30なんかもオススメだと思います。

書込番号:425749

ナイスクチコミ!0


スレ主 oideyasu2000さん

2001/12/16 23:25(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。

そうですか...。
レスポンスに関してはSANYOの方がまだまだ優れているんですね。
でもスタミナに関しては遥かにSONYの方が上みたいですね。

動画や連射撮影は購入前は期待していましたが、
結局あまり使ってません。

300万画素と光学x3ズームは確かに魅力ですね。
128Mbyteのメモリも1万円なら買いですね。
画質に関しては、ど素人なのでマニュアル撮影するほど達者でありません。
一応昼/夜撮影モードもあるらしいので、それだけで私には十分です。

正月に海外旅行に行くのでやっぱり今回P5を買っておこうと思います。
katchinさん、貴重な意見どうもありがとうございました。

書込番号:427107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/12/14 01:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 くらっちさん

パソコンにあるmpgのファイルを、P5に取込んで再生することはできるんですか?いろいろ試してみて、メモリーカードには入ってるんですけど、再生できないんです。
できるのであれば、やり方教えてください。
お願いします。

書込番号:422668

ナイスクチコミ!0


返信する
JPEGさん

2001/12/14 13:14(1年以上前)

mpgファイルの場合はわかりませんが、パソコンのJPEGファイルをデジカメに取り込んでも見られない場合があります。これはデジカメで表示できる画像の比率(縦×横)が決まっているからです。
説明書のどこかに書いてあったと思うので、みてみてください。
そしたらmpgファイルも無理なのかもしれません。

書込番号:423216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

P5買ったんですけど…

2001/12/13 23:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 えさしさん

はじめまして。この度、初めてデジカメ(P5)を購入しました。そこで色々試し撮りをしたのですが、例えば平らな絵を床に置き、真上から画面一杯に写した場合、平らな紙の絵なのに中心が盛り上がって撮れてしまいます。デジカメってこんなものなのでしょうか?それとも設定次第で平らに撮れるのでしょうか?それとも不良?宜しくお願いします。

書込番号:422408

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/12/13 23:29(1年以上前)

そんな・・・スキャナじゃないのだから・・・。

書込番号:422446

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/12/13 23:32(1年以上前)

立体になってしまっているものが、平面に写ったらそっちのほうが困るでしょ?

書込番号:422452

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2001/12/13 23:36(1年以上前)

>えさしさん。

 確かにスキャナじゃ無いから綺麗には撮れませんね(^^;)。
まぁ、改善策としては、ズームの望遠側で撮ってみて下さい。床で自分が陰になる場合は壁にでも張り付けて。

書込番号:422461

ナイスクチコミ!0


スレ主 えさしさん

2001/12/14 00:47(1年以上前)

すいません。(汗)別にスキャナとして使おうとは思ってはいませんが、ただ今日、美術展で絵画を撮ったら、結構中心が盛り上がって撮れてたのでアセって、部屋で床に紙を置いて撮ってみたわけです。(笑) なるほど、望遠使うとだいぶ改善されました。>Shirakamiさん でもデジカメってこんな物なのですね。速く慣れねば!ありがとうございました。でも本心は平面のものは立体にならないでほしい!と…

書込番号:422601

ナイスクチコミ!0


デジカメの特性さん

2001/12/14 13:10(1年以上前)

絵ではなくて、風景を撮ってみてください。
ビルなどまっすぐ立っているものがいいです。
撮った写真を見てみると、端のほうに写ったビルが少し傾いて見えませんか?ピサの斜塔みたいに。
これはデジカメの特性らしいですよ。
小さいレンズなのでどうしてもゆがみがでてしまうそうです。

書込番号:423209

ナイスクチコミ!0


鵜月:さん

2001/12/14 15:04(1年以上前)

>これはデジカメの特性らしいですよ。

……ちがーう(汗)
レンズってのは元々歪むのがあたりまえなんです。
それを複数のレンズを組み合わせる事で補正しているんですが、
ズームだったり小さくまとめようとすると
どうしても設計に無理が出てしまいます。
(大きい方が設計がラク)

どんだけ設計で無理をしてるか(させられてるか)…ですねー。
小型でズームを売りにしている機種はしょうがないです。

書込番号:423323

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/14 16:48(1年以上前)

確かに小さなレンズで多少無理して作ってるようなのは歪みが目立ちますね……。

書込番号:423427

ナイスクチコミ!0


海風さん

2001/12/15 22:25(1年以上前)

ですから、私としては、構造に無理の無いRDCの横型モデルを推奨します。

書込番号:425466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうでしょう?

2001/12/12 22:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 えすえすしーさん

初めてカキコします。P5がソニースタイルでUP-DP10(フォトプリンター)つきで69,800円(3年保証つき)というのは魅力的だと思いますがいかがでしょうか?もしかしたらプリンターはほとんど使われない可能性もありますが・・・。皆さんはお得だと思いますか?
http://www.jp.sonystyle.com/Style-c/index.html

書込番号:420643

ナイスクチコミ!0


返信する
よしくん2kさん

2001/12/13 12:09(1年以上前)

+7000円くらいで付属のMSを128Mに換えてもらえますしねえ。
いいですよねえ。
ただ、このプリンターのカートリッジってソニースタイルでしか
かえないんじゃなかったでしょーか。

(もともと日本で発売してないし・・・)

書込番号:421496

ナイスクチコミ!0


slikさん

2001/12/13 19:41(1年以上前)

私の記憶が合っていればUP-DP10はP1と同じ頃に出た製品で、1年前の製品です。 プリンターの進歩は日進月歩ですからどうですかね。 無くなり次第締め切りって事はすでに製造終了でしょうし。 要するに在庫処分ですね。
それを承知でならお買い得だと思います。

書込番号:422074

ナイスクチコミ!0


犬とダッシュさん

2001/12/13 19:52(1年以上前)

自分は、吉田カバンのケースが欲しいがために
高いのを承知でソニースタイルで購入しました。
ついでに付属の8Mメモリスティックを無しにして128Mを付けました。
この辺の融通が利くのはいいですね。

プリンターは思っていたより(箱も含め)大きいです。
もともとプリンターはオークション等で売却する予定でしたので
使っていないですが、
以前は価格がVAIOスタイルで¥6980でした。(今もあるのかな?)

特にプリンタが使いたいわけでないなら、あまりお得ではないかもしれません。
でも吉田カバンのケースが欲しいとしたら、ここしかないですね。

書込番号:422087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画録画中に…

2001/12/12 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

はじめまして。4日前P5を購入してついさっき動画を撮ってみて、再生して気づいたんですけど、動画録画中に「キュルキュル」「ピロピロ」と言った音が入り混じって鳴っています。
これってどこかおかしいのでしょうか?修理とかが必要になのかと心配です。
詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:420564

ナイスクチコミ!0


返信する
み@R60改さん

2001/12/13 00:15(1年以上前)

前にもココで話題になっていましたが、
オートフォーカスの作動音ということです。
「仕様」ということになるんでしょうねえ(^^;)

書込番号:420844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-P5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P5を新規書き込みサイバーショット DSC-P5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P5
SONY

サイバーショット DSC-P5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 4日

サイバーショット DSC-P5をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング