

このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年12月13日 00:41 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月14日 01:05 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月10日 18:18 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月9日 17:40 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月8日 18:26 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月9日 16:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


今P−5とCANON S30の購入を迷っています。皆さんの書き込みを見てるとSONYは顔が青っぽく写るとか・・。個人的にはP−5の携帯性など好きなのですが、肝心の写りに問題があるならと思っています。皆さんよろしくお願いします。
0点


2001/12/09 16:44(1年以上前)
こんにちは〜。キャノンのS30のスペックを見たら、ほぼ、サイパーショットP5と遜色ない機種なんですね。パソコンでの画像とかは、何も問題ないですけど。プリンターあるんですけど、デジカメ画像は、まだ、プリントしたことないんです。皆さんは、プリントアウトした時、どうなんでしょう?
チャピ子
書込番号:415092
0点


2001/12/09 21:56(1年以上前)
>しろくまおじさん
P5ユーザーなんでP5が気に入ってます(^^ゞ
いつも持ち歩いてます。
>チャビ子さん
この冬のプリンターは本当に綺麗になりましたのでマジ
買おうか迷いました・・通常L版サイズでプリントすること
が多いと思いますが結構コストかかるんですね。
フォトペーパーとインク代、手間。印刷時間はCANONのF900
などは早いけど・・
で、写真に詳しい友達に聞いて、300万画素もあるなら
写真屋でデジタルプリントを頼んでみては、とアドバイス
いただきました。ネットからも簡単に注文できて1枚50円前後。
基本料金が500円程度かかりますが便利です。通常中1日で
家の近くの写真屋さんで受け取れます。
最近のプリンター精度がよくなって画質の劣化も少なくなってる
ようですが、フォトペーパーにインクを吹き付けるので決して
持ちはよくありません。フジカラーなどは普通のスチール写真と
同じように印画紙にプリントしてくれますし、100年プリントです。
ちょっとオーバーかもしれませんが退色性は 太陽光なら10分
蛍光灯で1時間くらい並べてみて下さい。全然違いますから。
私は大事な写真ならデジタルプリントをお薦めします。
書込番号:415551
0点


2001/12/09 23:57(1年以上前)
ネット経由でのデジタルプリントは、35円というところも有るようです。もっと安いところはないかなぁ〜。
L版サイズのプリントは、プリンターでの印刷よりもカメラ屋でのデジタルプリントの方が綺麗で持ちも良い感じですね。
S30を持っていますが、ポケットの中に常駐させておくには、ちょっと重いかな、という感じです。
書込番号:415757
0点


2001/12/13 00:41(1年以上前)
ちょっと違う観点ですが・・・
P5は記憶媒体が、メモリースティックなのが大きなマイナスです。
まず、MSはコンパクトフラッシュにくらべ、けっこう値段が高いです。
次に、今のところMSを採用しているデジカメはSONYの物しかないため、
数年後の買い換えを考えると、選択肢が狭まってしまいます。
書込番号:420931
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


P5を買おうと思っているのですが、価格が結構お高いのでなるべく安く購入したいと思っています。上記激安ショップ(秋葉原とか)とヨドバシなどと比べるとどちらがいいのでしょうか?激安ショップってなんか抵抗があるんですけど、安いし・・・。と悩んでいます。
0点

激安店は、問屋として安価である場合と、たまに流通上の不具合で流れてきたものが安くなった場合や、いろいろな理由で流さざるを得ないために安くなる場合があります。「新古品」なんて言うのは他店の印がついていたりしますが、印を押したあと流通した間の、数日〜十数日間の保証が短くなる程度で中身は新品、なんて言うのもあります。しかし、そういったわけ有り品は大概の場合、「新古品」とか、「印付き」と書かれていますので、それを気にしなければその類に手を出しても良いと思います。もし品物が壊れていたり、傷ついていても、メーカー保証は効きますので。
ですが、そういったことに関わりたくない場合は、大手電機メーカーなどで買うべきです。ヨドバシなどでもセールを狙えば、時には激安店より安く買えますよ。
書込番号:414248
0点



2001/12/14 01:05(1年以上前)
結局ヨドバシで買いました。土日のみのセールをやっていて、更に会員の特典もつけてもらったので、かなりお買い得でした。
書込番号:422652
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


こんばんははじめまして。今度海外に行く機会があります。その間PCにデータを移動できないのでサイズをいつもより小さくして撮ろうかと考えていたのですが、通常の写真サイズで写真屋さんに現像に出すときに、
1、211万画素でスタンダードで撮影する。
2、131万画素でファインで撮影する。
のどちらがきれいに撮影できるのでしょうか?64メガと32メガのメモリーしかないので悩んでいます。説明書にも特に記載されていませんので宜しければ教えて下さい。
0点


2001/12/10 18:18(1年以上前)
私は1ですね。実質プリントするならファインもスタンダードも変わりません。しかし、大きさは変えられませんので。
でも、枚数を気にしながら撮影するのは辛いですね。
欲を言えば12月メディアの価格も下がったので奮発して128MBを買うか
誰かに借りるか…。まだまだMSは高いですから。
私も海外行って結局総合計200MB使っちゃった覚えがあります。
SONYもっとやすくしてよ!
書込番号:416813
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


デジカメユーザーの皆さんに質問です。
P5かP3のどちらを買おうか迷ってます。
一番の違いは光学ズームの有無ですよね。
でも、光学ズームって頻繁に使う機能なんですか?
デジタルズームってそんなに汚くなるのですか?
用途にもよると思いますが、皆さんの意見を聞かせてください。
0点


2001/12/09 00:15(1年以上前)
ポッティーさんの言うとおり、P5とP3との違いはレンズ部分
だけです。店頭でも確認できるのでズームにしたときの画像を
見てみてください。結構ちがうもんですよ。
(僕のみたP3が壊れていたかもしれませんが^^;)
僕も最初は、P3でいいやと思っていたのですが、画像があま
りにも汚かったのでP5にしました。
#画像=液晶画面の画像
あと、ズームは結構頻繁に使っています。
僕は、P5でよかったと思っています。
書込番号:414027
0点


2001/12/09 16:30(1年以上前)
光学ズームは、絶対必要ですよ〜。P3だと、画素数も異なりますよね〜。
チャピ子
書込番号:415075
0点



2001/12/09 17:40(1年以上前)
rookさん、チャピ子さんご意見ありがとうございました。
おかげで決心がつきました。
僕もP5を買います。
明日にでも。
書込番号:415171
0点





デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


これからデジカメを買おうと思っています。一週間程悩みに悩んでいます。
P5の音声付動画についてですが、画質の方はどうなんでしょうか?あまりにも絶えがたいのであれば、サンヨーのMZ1にしようと思っています。ちなみに写真は特別に大きくプリントするつもりはないです(ハガキの大きさ程度)。ぜひとも皆さんのご意見を聞かせて下さい、よろしくお願いします。
0点


2001/12/08 17:45(1年以上前)
ヤッターマンさん、こんばんわ。
動画ですが、ほとんどのデジカメの動画は15コマ/秒か10コマ/秒の撮影になるので、アニメのような若干ぎこちない映像になります。
その点、MZ1であれば30コマ/秒の滑らかな撮影が可能なので、動画を最重視される場合はお薦めですよ。
☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/
書込番号:413465
0点


2001/12/09 16:28(1年以上前)
こんにちは〜。サイバーショットの動画、普通ですよ〜。ビデオみたいにちゃんと移りますよ〜。ただ、サイズが小さいだけですよ〜。と思っていますけど。
チャピ子
書込番号:415071
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





