

このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年11月28日 22:17 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月26日 16:37 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月28日 01:34 |
![]() |
0 | 9 | 2001年12月9日 05:51 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月24日 20:07 |
![]() |
0 | 7 | 2001年11月25日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


キャノンのイクシー300かP5を購入しようと思っているのですがどちらがよいでしょうか?メモリースティックってコンパクトフラッシュに比べて読み込み遅いのですか?撮影時にどの程度影響がでますか?どなたか教えてください!
0点


2001/11/26 18:04(1年以上前)
なんとなくIXY300に一票。
書込番号:394177
0点


2001/11/26 18:57(1年以上前)
使い道がよく分かりませんが、大きく印刷したりする必要がなければ
記録媒体も普及して値段が下がっているIXY300に一票。
書込番号:394248
0点


2001/11/27 14:00(1年以上前)
よくわからないけど、「自分が気にいってるから」サイバーショットP−5に1票。速度は、比べようないけど、使用時、焦点が絞りきれないと遅い時ありますよ。あと、USBケーブルからパソコンへの読み込みはスーパー早いです。
チャピ子
書込番号:395548
0点


2001/11/28 22:17(1年以上前)
IXY300とP5と迷って、結局P5を選んでしまったから、P5に一票。
ソニーのデジタルビデオをもっていて、メモリースティック系で統一しようと思ったから・・・・・。でも、メモリースティックを出し入れすることは、ほとんどないから、お気に入りのほうでいいんじゃない。
IXYのスタイルはかっこいいよね。
P5は細長いから、胸のポケットに入るよ。(この前、胸のポケットにいれていて、前屈みになったときに落としてしまった。表面に少しキズがついて、超ショック!!! 壊れたかと思ってビックリしたけど、ちゃんと動いた。)
USB接続で、いっぱいになった64Mのメモリースティックを取り込んでも、余り時間はかからないよ。
書込番号:397653
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


キャノンのイクシー300かP5を購入しようと思っているのですがどちらがよいでしょうか?メモリースティックってコンパクトフラッシュに比べて読み込み遅いのですか?撮影時にどの程度影響がでますか?どなたか教えてください。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


皆さんのカキコを読む度にますますP5が欲しくなりました!
ところで皆さんがお持ちのプリンター(エプソンやキャノンなどの)
でプリントすると発色はいかがですか?ヨド○シカメラのP5で
写したサンプル写真を見ると顔色や人肌が青っぽいんですが・・。
実際に印刷された方の生情報があると助かります。
0点


2001/11/27 00:09(1年以上前)
生情報でなくてすいまんせんが、先日、ビックカメラ某店で店員にP5の感想を聞いたら、「写りが青いんですよねー」と言っていました。
あくまでこの人の個人的感想だと思いますが、情報まで。
しかし、ビックもさくらも何故Finecam S3が「当店人気ベスト3」に入っているのだろう...
書込番号:394754
0点



2001/11/28 01:34(1年以上前)
ミミミミさんレスどうもです!そうですか・・店員さんも青いって
言ってましたか。人物の肌色が綺麗に印刷できないのには困りますね。
ニコンもそうのような傾向がありますが・・・・。
P5を買おうと思ったのに残念です・・。
書込番号:396515
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

2001/11/25 01:35(1年以上前)
別に付属のUSB接続でも問題ないですよ。でも私は買いましたけどね。
書込番号:391526
0点


2001/11/25 01:46(1年以上前)
シーナさんのPCにPCカードスロットが、あれば
差し込むだけ。これが、一番簡単で早い。
ケーブルは、邪魔だと思う人は、買うべし
書込番号:391547
0点


2001/11/25 07:40(1年以上前)
パソコンがソニーのVAIOなら、必要ないですが、他社製のパソコンだとあれば便利ですね。
書込番号:391845
0点


2001/11/25 08:52(1年以上前)
USBの遅さに我慢できないなら買いでしょう。
PCカードアダプタなら 128Mbyteくらいの転送は
USBに比べると「あっ」という間です。
書込番号:391892
0点


2001/11/25 11:59(1年以上前)
ただ、メモリースティックは内部転送自体が遅いのでCFなどと比較した場合、PCカードのほうが劇的に早いとは言い切れません。確かに早くなることはなるんですが・・・
書込番号:392122
0点

VAIOでメモリスロットがついているのは、デスクトップなら一番新しいモデル
だけですよね?
ノートでも最近。
書込番号:392176
0点


2001/11/26 21:30(1年以上前)
私のVAIOは2年前に購入したものですが、メモリースティックスロットはついてますよ。
書込番号:394468
0点

VAIOノートのMSスロットは,USB接続になってます。
分解すると隣のUSBに接続されています。
読み込み速度は,PCカードのほうが速いかもしれません。
書込番号:395467
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5
USBでの接続ならば、それほど違わないと思います。
PCカードリーダーライターならば、上記に比べてかなり速いと思います。
書込番号:390854
0点



2001/11/24 20:07(1年以上前)
idealさん、返信ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:390912
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


P5を買うと決めたのはいいけれど、どこで買うか迷っています。
ネット上では送料や手数料を含めると6万以下で買えるのですが、
なんだかネットでは不安で…。昨日近くのヤマダ電機に見に行ったら
63000円でした。どっちで買おうか迷い中です。みなさんはどっちが
お勧めですか?
0点


2001/11/24 17:38(1年以上前)
私なら延長保証のある近くのヤマダ電機。値段交渉もできるし。初期不良でも
故障でもすぐに持ち込めます。
書込番号:390725
0点



2001/11/24 20:18(1年以上前)
お言葉!?ありがとうございます(^-^)☆
明日さっそくヤマダ電機に買いに行こうと思います。
値段交渉はちょっと自信ないですけど…。
書込番号:390924
0点


2001/11/24 23:37(1年以上前)
うちのちかくのヤマダは59800円とポイントが2990円分と表示されてました。
価格交渉したら、もっと安くなるかなあ?
書込番号:391288
0点


2001/11/25 01:20(1年以上前)
私も早くP-5が欲しいです。
さいばーしょっとさん、ちなみに何県のヤマダですか??
教えてください!!
欲しいよ〜
書込番号:391495
0点


2001/11/25 06:19(1年以上前)
ヤマダのデジカメは15%還元してくれると思います。
63000円なら9450円分つくはずですので、メモリー
や予備バッテリーなど買えると思いますよ。
オークションなどで55000円くらいで買えますが結局メモリー
128(1万円くらい)を買うことになるので大差なくなると
思います。オークションでは消費税がかからない所もあるので
そのくらいの差額かと思います。
書込番号:391802
0点


2001/11/25 12:31(1年以上前)
同じく迷ってます以前プリンターをこのサイトで購入しましたが初期不良で返品後約一週間手元にまだ届いていない状況ですその間に同じ物が安くなってましたほんと迷いますよね
書込番号:392166
0点



2001/11/25 13:52(1年以上前)
本日心を決めて近くのヤマダ電機で購入してきました。
私が住んでる所は地方なので、10%しかポイントつけて
もらえなかった…(T_T)でも、もともとは値引きしてるから
ポイントはつけれないって言われたけど、ちょっとがんばって
みました。その結果です。このポイントは新しいプリンター
買うときに使うつもりです☆
書込番号:392260
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





