

このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年11月23日 20:50 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月23日 19:05 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月23日 13:13 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月22日 13:18 |
![]() |
0 | 6 | 2001年11月23日 18:40 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月23日 09:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


最近P5を買ったのですが、静止画を再生する時、最初は粗い画面しか出ず、3〜4秒して初めてピントが合った鮮明な画像になります。ソニーのデジカメは3台目ですが、これまでの機種は最初から鮮明な画像が出ていました。P5ではこれが通常なのでしょうか。誰か教えて下さい。
0点


2001/11/23 07:43(1年以上前)
P5ではそういう仕様になっています。重い画像を表示していては次を撮影できないので速さを求めた結果の仕様です。
大きな画像ファイルを表示するためのJPEGの仕様にそういう方法がありますので、それでだと思いますが・・・。
書込番号:388541
0点


2001/11/23 07:46(1年以上前)
それで普通です。
300万画素のファイルは大きく、ファインだと1MB以上あるので
素直に全部読んで表示していたら、とても時間がかかります。
そこで荒い画像(サムネイル)を先に表示し、後から本画像に切り替わる
方式にしたそうです。
サンヨーのデジカメは再生が鮮明かつ高速ですが、あれは専用のJPEG
展開ASICの搭載と、コンパクトフラッシュならではの読み出しの速さ
が効いているみたいですね。
書込番号:388544
0点


2001/11/23 07:50(1年以上前)
JPEGの仕様じゃないんだ・・・ごめん。
書込番号:388549
0点


2001/11/23 08:09(1年以上前)
一瞬やばい・・ピンボケ! あとからクッキリで正直びっくりしました
取り説の27ページにこのような仕様と載っていました。
書込番号:388566
0点



2001/11/23 19:05(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。そういう仕様と聞いて安心しました。
それにしても、皆さん詳しいですね。これからも色々聞きたいと思います。
書込番号:389207
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


DSC-P5を買うことに決めました。いろんな付属品がついているお得な
ショップは知りませんか?ネット上で一生懸命探してみたけれど、
なかなか見つからないもので…。(^o^;)
0点


2001/11/23 08:07(1年以上前)
どのような付属品が必要なのかわかりませんが、
とりあえず、メモリースティック64Mか128Mと
予備のバッテリーくらいあればいいのでは?
ポイント還元してるようなお店で買って本体のポイントで
付属品をゲットするってのはダメですか?
↓で書きましたが本体の15%ポイント還元で128Mの
メモリーを一緒に購入しました。昨日、別のお店のポイントが
給っていたので予備バッテリーと専用カバーをもらってきました。
余談、関東ではポイント制は普通ですが関西ではまだ馴染みが薄いと
言ってました。梅田ヨドバシオープンのNEWSで言ってました。
書込番号:388560
0点


2001/11/23 13:13(1年以上前)
楽天というサイトでDSC-P5を検索し価格順に並べ変えると便利、沢山ありますよ!
書込番号:388875
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


以前にも質問させていただいたaxcelです。
今度はこんな症状が出てるんですが、これは接触不良と考えてよいのでしょうか。
電源を入れるとアクセス中と出るのが普通なんですが、
たまにメモリースティックが入ってませんと表示され撮影が
出来なくなります。
仕方なくもう一度電源を入れなおすと問題なく動いたり・・・・・
こんな症状は皆さんおありですか?
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


下に書き込みしたとうり、昨日購入しました。
質問したいのは、液晶の常時点灯についてです。
右上に一ヶ所あったんですが、これはPCと同じくサポート外なんでしょうか?
ソニーのサポートページにいっても載ってなかったので・・・
わかるかたお願いします。
0点


2001/11/22 07:02(1年以上前)
SONYのかたが良く解ると思いますのでサポートセンターに聞いてみましょう。
書込番号:387067
0点


2001/11/22 07:09(1年以上前)
液晶の常時点灯って何か問題が?常時点灯すると電池使いますが、私は、液晶画面で確認して撮影していて、窓?はのぞかないです。1ヶ月たったけど、今のところ何も問題ないですよ。使い始めれば心配も消えるかな?
書込番号:387072
0点


2001/11/22 10:54(1年以上前)
チャピ子さん、たぶん「右上に一ヶ所あったんですが」って言っているので
恐らく液晶のドット欠けについてだと思いますよ。液晶のドット欠けの場合は
販売した店舗やメーカーによって対応が異なりますので、サポートセンターか
販売店に聞いてみるしか無いと思います。でも、ノートPCなどと同様に
それほど目立つ場所にあるとか、多くなければ保証外が多いようですが……。
書込番号:387254
0点


2001/11/22 14:05(1年以上前)
なるほど〜。液晶のドット欠けですか〜。だったら、嫌ですよね。昨日買ったなら、初期不良で交換できるかもしれないし、早くお店で交換してもらったらいいですよね。すぐ購入した店に電話しなくちゃ。チャピ子
書込番号:387438
0点



2001/11/22 15:35(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
ひとまず販売店に相談してみましたが、数ヶ所にあるなら返品か交換を受け付けますが、一ヶ所だけだったら無理との事でした。
少々気にはなりますが、運が悪かったと割り切ります。
ドット欠け と書いた方がよかったようですね。すいません。
書込番号:387515
0点



2001/11/23 18:40(1年以上前)
すいません、もう一つ質問させてください。
液晶を見ながら撮影するときに、右側にF*.*て表示されますよね。
説明書では絞り値を表示 と書いてあったんですが、絞り値は手動で変更することはできますか?
よろしくお願いします。
書込番号:389178
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


今、pentaxのoptio330かソニーのDSC-P5の購入を検討中ですが、非常に迷っています。私の目には、どちらも互いに拮抗するスペックを持っているように思えますが、店員さんに聞けば、同じ画素数でもやはりカメラメーカーのものの方が写りも綺麗だし、操作性も優れているということでoptioの方をすすめられました。ですが、当サイト内のoptio330の掲示板を見ると、暗所でのAFに問題があるとか、その他トラブルが結構あるみたいです。
ですので、@optio330の方が画質・操作性において優れていると言えるのか、逆に、ADSC-P5がoptio330より優れていると思われる点、この2点について、何かご意見や見識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたく思います。
0点


2001/11/22 05:04(1年以上前)
私も330とp5を非常に迷いまして、結局p5買いました。理由はハッキリしていてサンプル印刷が330は全体的に暗かったです。あとバッテリーはソニーがやはり長く持つと思います。レンズもソニーはカール何とかとか言うレンズをp5は採用しているようで良いらしいです。あと海外充電可能というところも背中を押された部分です。デザインは個人的にはミーハー?なソニーよりpentaxのほうが好きなのですが。でも買って本当に良かったと思えるカメラでしたよ。やはり何か引っ掛かって買うと後を引きそうなので私は自身を持ってお勧めします。
書込番号:387014
0点


2001/11/22 06:36(1年以上前)
わたしもデザイン的にはoptioシリーズなのですが、
まだデジカメ業界に参戦したばかりなのが原因なのか
「全体的に作りが甘い」ような気がします。
初心者ですが、暗所でのAFに問題があるというのは
(初心者にとっては?)結構致命的な感じがしてなりません。
よって、わたしはDSC-P5を購入しました。
動画も音声入りですし、(Optioシリーズは音声なしだと思います)
全体的な雰囲気としては「遊べる」1台だと思います。画質も満足しています。
ただ、バッテリーについてはフル充電で液晶モニター使用で約60分なので
念のため予備のバッテリーを用意したほうがいいかも。
書込番号:387053
0点


2001/11/23 00:27(1年以上前)
ソニーのP5がいいですよ!ペンタの330はピントが甘いです。
ピントなんか気にしない!という方以外はソニーですね。
あとキャノンのS30はいかがですか?
書込番号:388190
0点



2001/11/23 09:46(1年以上前)
情報提供ありがとうございます。
あとは、安いお店を探して、
DSC-P5を購入しようと思います。
書込番号:388650
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





