サイバーショット DSC-P5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P5の価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の買取価格
  • サイバーショット DSC-P5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P5のレビュー
  • サイバーショット DSC-P5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P5のオークション

サイバーショット DSC-P5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 4日

  • サイバーショット DSC-P5の価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の買取価格
  • サイバーショット DSC-P5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P5のレビュー
  • サイバーショット DSC-P5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

サイバーショット DSC-P5 のクチコミ掲示板

(2765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P5を新規書き込みサイバーショット DSC-P5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなことありませんか?

2001/11/15 08:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 電気好きさん

P5で撮った画像を本体で編集していると、
勝手に電源が切れてしまうこと。
これは故障でしょうか?

書込番号:376094

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2001/11/15 11:49(1年以上前)

SWきり忘れ防止策。設定切り替えできるはずですが。

書込番号:376271

ナイスクチコミ!0


チャピ子さん

2001/11/15 12:18(1年以上前)

こんにちは、今日は、ちょっと寒いですね。
私は、メモリースティックが足りなくなりそうな時、失敗作を削除して、枚数を増やすという場合しか、編集はしていないです。編集は、基本的にパソコンに移してからやっています。
その電源が切れるというのは、電池の容量があるのに切れてしまうということでしたら、サイバーショットのHPにでも問い合わせしたほうがいいのではないでしょうか?
その電源切れの状態の意味が、その場、電源が落ちることなのか、電池切れになってしまうのか?
もし、通常問題ないなら、操作ミスの可能性もあるかも??
チャピー花子

書込番号:376298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

電池の残量表示

2001/11/12 11:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 very_kokoさん

P1とP5の電池残量について質問があります。
P1の電池は公称90分で、実際にFULL充電した時はMAX75分程度の表示でした。つまり残量は75分程度が表示されていました。
P5の電池も公称90分で、実際にFULL充電した時はMAXで60分程度の表示です。つまり残量は60分程度が表示されます。
この差は何でしょうか?
両機とも、常に液晶ON・フラッシュAUTOで固定使用しています。
下記のように推測しました。
『P5の残量表示は、液晶がONかOFFかを判断して、残量予測値を表示している(?)。そして、P1の残量表示は、液晶がONかOFFかを判断していない(?)』
両機とも液晶状態を判断している、もしくは両機とも判断していないとすれば、この差はFSタイプからCタイプに変更になった事による容量ダウンと考えられますし・・・。
P5で液晶OFFの状態から液晶ONに切り替えた時、LCDの残量表示は一瞬70数分が表示され60分程度に戻ったので、液晶ON/OFF状態を見て判断しているのかと思ったのですが・・・。
どうでしょうか?

書込番号:371551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/12 12:15(1年以上前)

リチウムイオン電池は使用し始めてすぐの充電では最大では使えません
3回ほど完全中放電を繰り返してみてもやはり症状は同じでしょうか?

それでもかわらないのでしたらもしかしたら異常なのかもしれません

書込番号:371609

ナイスクチコミ!0


スレ主 very_kokoさん

2001/11/12 14:36(1年以上前)

NなAおOさんへ
>リチウムイオン電池は使用し始めてすぐの充電では最大では使えません
>3回ほど完全中放電を繰り返してみてもやはり症状は同じでしょうか?
>それでもかわらないのでしたらもしかしたら異常なのかもしれません

P5の場合、購入して開梱直後の電源ONで、約30分の残量表示でした。
その後、既に、完全放電(撮影使用による容量減)・FULL充電を何度か繰り返しており、最近はFull充電完了時にLCDを見ると、約50〜60分の残量表示です。
P1の場合は、既にかなりの期間を使用していますが、(電池自体の劣化が若干あるとは言え)使用開始の頃から、FULL充電で、約75分〜80分の表示でした。

上記のP1とP5の表示残量の差が、何かが分かりません。
単純に、電池が型式変更になり小型化された事で、これだけ分、容量が減ったと考えるべきなのでしょうか?
以前、他の人の書込みにもありましたので、「P5でのFULL充電時は60分前後の残量表示」というのは、まあ不良とは思っていないのですが、公称値前後の80〜85分で表示されないのは、Full充電完了後にSTILLモードで電源ON(液晶はON状態)すると、液晶ONを判断して従来85分前後であるべき電池残量を、液晶ON時の残量に補正して表示しているのではないかと思ったのです。
P1はFull充電完了後の電源ONで、約75〜80分表示(液晶はON)なので、公称値との差があまり多くない為、納得していましたが、P5は差が大きいようです。
実際のところ、どうなのでしょうか?

書込番号:371777

ナイスクチコミ!0


シーマン1号さん

2001/11/12 23:11(1年以上前)

電池の容量が、P1とP5では、かなり違います。
P1は、1140mAhでP5は、675mAhです。
P1のバッテリーからすると約4割も少ないんですね。
P5は、省エネ設計に仕様が変わってると思いますが、
そこまで省エネされてるのかな?
という疑問は、あります

書込番号:372544

ナイスクチコミ!0


スレ主 very_kokoさん

2001/11/13 09:05(1年以上前)

シーマン1号さん
ありがとうございました。
どうやら、P1でのFull充電時75分程度、P5でのFull充電時60分程度という差は、電池の容量の差である事が分かりました。
ちなみに、テストをしてみたのですが、
P5で(液晶ONで)電源ONにした場合、しばらくすると液晶に残量が表示されますが、液晶OFFにして、再度ONにすると、一瞬だけ90分を示し、49分になりました。
P1で同様の操作をした場合、一瞬だけ78分を示し、61分になりました。
液晶のON/OFF状態を見て、残量を補正表示しているようです。
尚、当たり前の事ですが、フラッシュを焚いたり、ズームを繰り返していると、表示されている残量がグングン減っていきます。
省エネ設計というのは、どのあたりの事を言っているのでしょうね?

書込番号:373144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/13 10:08(1年以上前)

液晶表示をオフにしているときの電力でしょう

ご存じだとは思いますが液晶オフの時はCCDにも電気をきり、節約されます

液晶表示で撮影することは、液晶と、CCDに電気を食われてしまいます

P1ではLSIの方も電気を食うのでしょう従って、差が小さいわけですね。

書込番号:373202

ナイスクチコミ!0


シーマン1号さん

2001/11/14 06:21(1年以上前)

カタログを見比べれば解りますが、フラッシュオフ、
液晶オフで撮った場合P5の方が、撮影枚数が少し多いです。
P5の方が、電池の容量が、少ないのに撮れる枚数が、多いのは
省エネ設計という事になってると思われます。
しかしフラッシュをたいて撮った場合は、飛躍的に
撮影枚数が少なくなるような気がします。

書込番号:374484

ナイスクチコミ!0


シーマン1号さん

2001/11/15 07:56(1年以上前)

P1の消費電力、液晶オフ時2.2W、液晶オン時3.0W
P5の消費電力、液晶オフ時1.5W、液晶オン時2.2W

書込番号:376083

ナイスクチコミ!0


ulyaさん

2001/11/15 10:28(1年以上前)

「液晶オフ」というけど、P1の場合はバックライトを消しているだけで
液晶自体は動作しています。その分電力が消費が発生しています。
それは液晶オフじゃないでしょとソニーテクニカルセンターの人に言ったら
「仕様です」と答えやがった。お前はMicro$oft か!!

P5はどうなんでしょう。同様の「仕様」なんでしょうか。

書込番号:376184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リストストラップ取付部について

2001/11/11 20:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 さくらっちさん

今日、とうとうDSC-P5を買いました!!!
IXYとどっちにするか散々迷ったのですが
店員サンのお勧めもあってこちらに決めました。
もうとっても嬉しいです♪
でも、家に帰って商品を開けてみて、一つ気になることが。。。
リストラップ取付部分がカタカタ動くのです。
とうゆう部分って、固定されてるものじゃないのでしょうか?
みなさんのストラップ取付部分の状態を教えてください。
どうぞよろしくおねがいします。

書込番号:370537

ナイスクチコミ!0


返信する
ロビン。さん

2001/11/11 22:33(1年以上前)

メーカーにも寄りますが、固定している物とそうでない物があります。
このP5に関して言えば、固定していません。
もちろん僕自身P5を持っているので確認しました。

確かに、固定していないと不安になると思いますが、
フリーで動くので、ストラップを握ったり本体を持ったりしても、
何も違和感がありません。
僕が思うには、固定しているとストラップが絡まってしまって、
本体が回転などするんじゃないかと思います。
僕としては使いやすいです。
皆さんはどうでしょうか?(個人差はありますが)

書込番号:370721

ナイスクチコミ!0


チャピ子さん

2001/11/12 12:13(1年以上前)

こんにちは。言われて初めて確認しましたが、動きます。いつもストラップを右腕にしてカメラ撮影しますが、きっと動いた方が使いやすいのでは、チャピ子も思うのでした。雨ですね。お昼何食べよう?

書込番号:371605

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/12 12:13(1年以上前)

個人的には十分な強度さえあれば自由に動く方が絡まりにくくて良いと思います。

書込番号:371607

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらっちさん

2001/11/14 16:07(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました!
確認していただいただけでなく、どうして取り付け部分が固定されてないかということまで考えていただき、本当に感謝しています。
みなさんの考えを読んで、なるほどなぁ。。。って納得できました。
またわからないことがあったらここで質問させていただきま〜す。
本当にありがとうございました。

書込番号:375000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

東京の量販店で一番値段が安いお店

2001/11/11 16:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 デジカメ一番さん

東京の量販店(ヨドバシカメラ・ビックカメラ・さくらや など)で一番値段が安いお店を教えて下さい。

書込番号:370170

ナイスクチコミ!0


返信する
あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2001/11/11 16:53(1年以上前)

量販店はメーカーセールスがうるさいから何処も同じや。
後は自力で値切るしかないのぉ。

まぁこんな質問をネットという「マスコミ」でする奴に値切れるとは思えんがな。

書込番号:370194

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ一番さん

2001/11/11 17:16(1年以上前)

どこのお店も、¥69,800みたいなので、少しでも安いお店を知りたいだけです。

書込番号:370231

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/11 20:10(1年以上前)

質問に微妙に矛盾があるような気がするのですが……。
「東京の量販店」と言っておいて、「どこのお店も、¥69,800みたいなので」
と言う事は、いったい何を聞きたいのでしょうか?
まぁ、人気もある機種なんで、そう簡単には値切れないでしょうね。
あとはセールスの時期を探すか、通販などでもっと安い店を探すしか。
大きな店が必ずしも安い訳じゃないし。

書込番号:370482

ナイスクチコミ!0


ぴんぽんさん

2001/11/13 01:42(1年以上前)

確かにナンセンスな質問のようですが、困っているようなのでひとつアドバイス。
どこもあまり変わりありません。私はポイント還元率が13%と一番高く、sony style同様の3年保証が3%でつけられるさくらやで買いました。最後に…量販店は値段だけで見れば変わりありませんよ。お店の言い分もあるでしょうけど、実質的にはメーカー指示売価なので。

書込番号:372884

ナイスクチコミ!0


ぽまさん

2001/11/13 02:45(1年以上前)

>ヨドバシカメラ・ビックカメラ・さくらや など
ってドコにでもありますよねぇ。ってことは、ココで聞くだけなく、ちょっと出かけた際に各店舗で交渉してみましょうね。まあ人には「苦手」もあるのであんまり強くは言えないけど、実店舗での購入は<あほ!あほ!あほ!三連発!さん >が言うように自力で値切ることになりますからね(^-^

つーことで、他の方々に情報を色々頂いたので、たいした情報ではないんですが、一応参考まで書いておきます。
ちょっと高い買い物だったんで色々調べてみたんですが、量販店では
69800円の値札ですが、ポイント別で粘っても2000円程度しか引いてくれませんでした。当然「じゃぁコレ付けます」とか言うものも、最初からオマケで作ったようなものばかりでした。量販店のネット通販だと比較的格安だとは思います。例えばネットでポイント還元をいれるとさくらやで実質59856円で購入できます。アクセサリー込みだと実店舗と5000円以上の差になります。ただ付いたポイントはネットでは使えないので実店舗で使用することになります。
アクセサリー類は実店舗だとかなり割高感があります。(例えばリチウム電池なんかは…(私だけ??)
卸売り会社でリチウム電池の値段を調べていたところ定価が5600円
でしたが、さくらや・ヨドバシの店舗では6000円以上の値段をつけられました。実際に買った方はいくら位で購入したんでしょうか?
アクセサリー類こそ量販店のネット通販が良さそうかなって思いましたが店舗でメモリ128で12800円でしたが、同店舗のネット通販でも数千円も違いません。あとは買い方ってだけですねぇ。

「ネットだと安いんだけどなぁ」なんて比較に出しても「ネットで買ってください、アレは特別ですから」とのコトらしいです。
某大手卸売りS社(比較的機器の卸では高いらしいですが)の社販の卸価格は9掛けで64372でした。ってことは71524円程度の販売価格を設定してるってことなのかな?だったら69800円でポイント付きと言うのも大分安いんじゃないかなって思います。

まぁ参考になるかどうかワカランですが、こんなトコです。
<デジカメ一番>も「そうなんだー!」って感想じゃなくてなにか良い情報をがんばって仕入れてココに流して下さいね〜♪

書込番号:372942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/11/10 18:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 イマイシンさん

いまDSC-P5を買うかどうかよっています。で、ひとつ聞きたいことがあるのですが最高90分の動画をとり見るときテレビ画面(フル画面)で見ることができますか?教えてください。

書込番号:368547

ナイスクチコミ!0


返信する
桜庭さん

2001/11/10 22:07(1年以上前)

最高画質の320×160HQモードでしか全画面では見れません。(15秒モード)
残念ながらその下の320×160モードでは22分とれますが4分の1画面程度でしか見れず全画面表示されません。
のでためしてませんが90分のほうでも無理でしょう

書込番号:368897

ナイスクチコミ!0


西川さん

2001/11/11 02:44(1年以上前)

桜庭さんのコメントの通りで、テレビで見られる画質なのはHQだけです。
この場合の画質は、カタログのVHS並というのは嘘ですが
かなり使えます。

90分撮れるのは一番下のモードですが、これはこれで便利で
簡易動画付きの「音声メモ」として非常に重宝しています。

書込番号:369378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2001/11/08 18:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 きんきんきんさん

これからP-5を購入しようと思いますが、だいたい値段っていくらぐらいなんですか?あと、故障など多いのですか?今すごい迷っています!教えてください!お願いします!!!

書込番号:365413

ナイスクチコミ!0


返信する
Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/11/08 19:06(1年以上前)

だいたいの値段ってここのHP見たらわかりますよ。

書込番号:365422

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/11/08 19:19(1年以上前)

故障については、使ってみてのお楽しみじゃよ。
心配ならば、少々高くても販売店の長期保証をセットにすることをオススメいたしまする。

書込番号:365442

ナイスクチコミ!0


かまさん

2001/11/09 08:56(1年以上前)

ここがどういう場であるかを全く理解していない人も珍しいですな。

書込番号:366326

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/09 10:11(1年以上前)

>これからP-5を購入しようと思いますが
>今すごい迷っています
買いたいのか、買いたくないのかよく分からないです(笑)
値段は通販なら価格.comを参考に。家電量販店とかとは少し違いますよ。

書込番号:366384

ナイスクチコミ!0


参考までにさん

2001/11/09 13:25(1年以上前)

みなさん、あまりに言い方がひどすぎます。
もう少しやさしく教えてあげてもいいじゃないですか!

きんきんきんさんのいう値段というのは、普通の電気屋などで売っている値段のことですか?それならたいてい69800円です。
しかし安売りをしているところもあるし、ここのサイトのように通販で安く買うこともできます。
ビックカメラなどではポイント還元もあるので要注意。

僕は今のところ故障は起きていません。
しかしこの掲示板を見てみると、レンズカバーが開かなくなったりしている人もいるようです。

きんきんきんさんは値段や故障の頻度によっては買いたいんですよね?
ぱっとんさんはそれがわからないんですか?
「購入したいけどお金が・・・。」という状態です。
この掲示板は買った人や知識のある人が、きんきんきんさんのように迷っていたり、わからない人に教えてあげるためにあるんです。
買いたくもないのにここの掲示板に書き込む人なんかいませんよ!

書込番号:366607

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/09 18:03(1年以上前)

>参考までにさん
>ぱっとんさんはそれがわからないんですか?
分かるよ。分かって言ってるから(笑)が付いてるんだけど、まぁ、いいや。
自分は自分なりに助言したつもりです。家電量販店と通販では値段が違うと。
しかし、値段はこの価格.com使えば通販の相場は分かると思うし
大手量販店などならHPなどを参考にしたらだいたいは分かると思います。
質問の仕方が結構曖昧なんですよ。どこまで分かってるか分からないと
こちらも答えようがないのでは無いでしょうか?

>「購入したいけどお金が・・・。」という状態です。
これはどうでしょうか?買うだけのお金はあるけど、出来れば安く買いたい
損はしたくない。って事かもしれないじゃないですか?

故障の頻度も掲示板を読めばだいたい分かると思うのですが。
欲しくても故障が心配なら八甲田さんが仰るように長期保証に入れば解決ですし。

>買いたくもないのにここの掲示板に書き込む人なんかいませんよ!
中には居るんですけどね、時々。今回の人は買いたい人だと自分も思います。

参考までにさんの意見は心には留めておきます。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:366895

ナイスクチコミ!0


参考までにさん

2001/11/10 18:12(1年以上前)

>値段はこの価格.com使えば通販の相場は分かると思うし
>大手量販店などならHPなどを参考にしたらだいたいは分かると思います。
確かにHPを見ればわかります。しかしここで質問しているのだから
「HPをみればわかりますよ」というのではなく、ある程度の値段を
答えてあげては?といっているのです。

>>「購入したいけどお金が・・・。」という状態です。
>これはどうでしょうか?買うだけのお金はあるけど、出来れば安く買いたい
>損はしたくない。って事かもしれないじゃないですか?
これは僕が訂正します。
僕はきんきんきんさんがP5のだいたいの値段も知らずに、値段を質問したと
早とちりしました。だから安ければ買いたいなときんきんきんさんが
思っているのだと思いました。
ぱっとんさん失礼しました。

>故障の頻度も掲示板を読めばだいたい分かると思うのですが。
>欲しくても故障が心配なら八甲田さんが仰るように長期保証に入れば解決ですし。
前僕もこの掲示板をずっと読んだことがあるのですが、結構大変です。
だからすでに読んだ人ととか購入した人が・・・と思ったのです。
もちろん長期保障に入るのが一番いいのですが。

今回僕がなぜ書き込んだかというと、みなさんがHPをみればわかるとか
文句(?)をいっているだけで、あまり具体的に教えていないような
気がしたからです。
僕は怒っていたわけではなく、こうしたらどうかという提案だったのですが、
怒っているように間違われないように顔のマークを喜にしたのですが
気づいてもらえました!?

とにかく気を悪くされた方がいましたら謝ります。
失礼しました。特にぱっとんさんにはご迷惑をおかけしたみたいで
すみません。

書込番号:368553

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/11 19:19(1年以上前)

>特にぱっとんさんにはご迷惑をおかけしたみたいですみません。
別に迷惑をかけられたとは思ってないですよー。
逆に指摘してもらって、考え直すきっかけになりました。<m(__)m>

書込番号:370402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-P5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P5を新規書き込みサイバーショット DSC-P5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P5
SONY

サイバーショット DSC-P5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 4日

サイバーショット DSC-P5をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング