

このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年9月18日 19:46 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月15日 03:40 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月13日 23:58 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月14日 21:39 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月23日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


カメラ機能付きフィルムのようにある程度距離が離れていれば
ピント合わせをしなくても写るカメラと、そうでないカメラが
あります。なぜですか?。必要と不要でメリット・デメリット
は何があるのでしょう。オートフォーカスのみの機種の場合、
いっそうカメラ機能付きフィルムのように、ピント合わせ不要に
するわけにはいかないのでしょうか?
なにかおかしなことを質問している?
0点

パンフォーカスのカメラなら出ていますけど…
ただ、画質そのものがそんなに、シャープになりませんけど…
ただ、スナップするだけの目的なら、それでも足りると思います。
プリントアウトすると、物足りないと思います。
書込番号:291448
0点


2001/09/16 01:26(1年以上前)
あもさんが言うように単焦点でパンフォーカスの機種ならなんとか……。
しかし、被写体の背後をぼかしたりすることが出来なくなると思いますが。
書込番号:291459
0点

焦点が合う距離と言うのは面ではありません。
被写界深度といってある程度の幅があります。
レンズの焦点距離が短いほど、絞りを絞るほど被写界深度が深くなり焦点が合
う幅が広くなります。レンズ付きフィルムのようにパンフォーカスで全体に焦
点が合っている写真で問題ない場合だけであれば、それでも良いとは思います
が、前景や背景のボケ具合を楽しんだり、ぼかすことによって被写体以外のも
のを目立たなくして写真が煩雑になるのを防ぐような場合には被写界深度を逆
に浅くしたい場合もあるのです。
というので、通じるでしょうか?
書込番号:291461
0点


2001/09/16 03:02(1年以上前)
メリットは安く作れる事。----フォーカス機能がいらないから。
デメリットは解像度が悪く暗いレンズになること。
パンフォーカス(固定焦点)かどうかは、レンズの口径(明るさ)と焦点距離(広角か望遠か)の組み合わせで決まります。
広角でレンズが小さいほどピントの合う範囲(被写界深度)は広くなります。
だからパンフォーカスのカメラは広角で暗いレンズになっちゃうのよ。(笑)
書込番号:291568
0点


2001/09/18 19:46(1年以上前)
ピント合わせが必要なもの → 写したい物だけにピントが合っている。
ピント合わせが不要なもの → 全体的にピントが合っているようで実は、全体的にピントが合っていない。拡大すればよくわかります。
だから、本当にきれいに撮りたいのであれば、ピント合わせが必要なものを薦めます。
書込番号:294653
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5




2001/09/13 23:58(1年以上前)
そりゃ−音声は入ると思いますよ!!F−505をもってたんですが 今回の売りは電池が切れるかメモリ−が無くなるまで動画が撮れる だと感じているんですけど
書込番号:288677
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


今まで友達にデジカメを借りて撮影した事がありますがこの度購入を考えています。デジカメはシャッタボタンを押してからシャッターが切れるまで時間がかかりますがこれはどのカメラでも同じなのでしょうか?動いているものを撮影する場合なんか特にワンテンポズレます。
0点


2001/09/14 19:01(1年以上前)
僕もあまり詳しくないのですが、シャッタースピードの調節できるカメラは沢山ありますよ。長いものでは何十秒もかけてシャッターを切るモデルのカメラもありますよ。P1はシャッタースピードはすべてオートだったと思います。P5がどうなるか分かりませんが。ソニーのホームページに詳しく乗っていると思いますよ。P1のところでホームページが紹介されていますよ。
書込番号:289554
0点


2001/09/14 21:39(1年以上前)
>patioさん
この場合のシャッターが切れる〜はレリーズタイムラグだと思うん。
メーカーや機種にもよるようですが、AFロックさえすめば
そこそこ実用LVの様です。
参考までに。
キヤノンG1 AFロック0.7秒 タイムラグ0.05秒
キヤノンIXY−D AFロック0.5秒 タイムラグ0.05秒
メーカーホームページを見て、AFロック/レリーズタイムラグについて
具体的に数字が書いてある機種は『早さに自信有り!』
と言うことでしょうか?
書込番号:289720
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

2001/09/03 23:01(1年以上前)
確か10月4日ですが・・・・・もう、どこかでうっているのですか?
店の話だと、今月中旬ぐらいに展示用のカメラが届くと言っていました。
書込番号:276185
0点


2001/09/06 16:47(1年以上前)
本日、新宿のヨドバシカメラで、予約してきちゃいました!
価格は、69800円(税別)
初めてのデジカメなんで、楽しみです。
書込番号:279262
0点


2001/09/23 21:01(1年以上前)
ヨドバシカメラでの予約は、全額持って行かないとダメなんでしょうか?
書込番号:300485
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





