

このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年6月2日 16:30 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月31日 00:01 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月26日 20:47 |
![]() |
0 | 6 | 2002年6月1日 17:22 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月2日 03:32 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月28日 18:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

2002/06/02 09:25(1年以上前)
うん?P3
P2ですよね。
時間と共に、ある程度まで、下がるとおもいますよ。
P2の方が個人的にお勧めだと思いますよ。(大きく印刷しないのなら)♪
書込番号:748786
0点


2002/06/02 14:23(1年以上前)
P1の価格を参考にされてはいかがでしょうか。
これより安くなることは無いのでは。
書込番号:749255
0点



2002/06/02 14:59(1年以上前)
ルシフェルさん、西宮北口のエチオピアさん
レスありがとうございます。
P3ではなく、P2でした。
下がってもあと2000円くらいが限度のようですね。
>大きく印刷しないのなら
どれ位が限度でしょうか?度々すみません。
書込番号:749314
0点


2002/06/02 15:20(1年以上前)
A4まで印刷しないのなら200万画素(P2)で
十分だと個人的に思います。♪
書込番号:749332
0点



2002/06/02 16:30(1年以上前)
レスありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:749436
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


P5で普通1600x1200以上のサイズで撮っていますがホームページ用などに640x480にリサイズすることが多いのです。その時P5自身でリサイズするとファイルサイズも小さく綺麗にできるのですが、パソコンのソフトでやってみると綺麗だがサイズがやたら大きかったり、その逆であったりします。みなさんのやっているよい方法、ソフト(できればフリー)はないでしょうか?一括リサイズができればもっとよいです。
0点

ViXじゃダメ?フリーだよ。オレのアップしてるのはViXでリサイズしたもの。暇があったら見てちょーだい♪
でもモアレ(細かすぎて解像できないときに出る縞模様)とか出やすいからきれいに仕上げたかったら一枚一枚面倒だけどフォトショップがいい、バイキュービック法で。
やたらサイズがでかくなるのはBMP形式等で保存したから。基本的に無圧縮だから画質劣化が無い。画像加工の途中の段階でセーブする必要があるときに利用しよう、最終的にはjpeg形式で。
サイズはViXの場合jpeg保存の画質設定はなるべく90以上がいい、初期値の85だとけっこうノイズが乗るのがわかる。640×480程度なら85以下でもいいかもしれない。自分の目で確かめましょう。
書込番号:742505
0点



2002/05/30 10:02(1年以上前)
私のページのほとんどの640×480とサムネール画像はJPEG縮小画像生成ツール Ver 1.81(関口博之氏作)で縮小しています。圧縮率は選べませんが、きれいなわりにサイズは小さくなります。一括処理もできます。
ところが、元々はniftyで落としたものなのですが、インターネットのダウンロードサイトが見つかりません。誰かご存じ?
転載可となっているフリーソフトなので再配布してもいいのかな?
書込番号:742994
0点



2002/05/31 00:01(1年以上前)
さっそくのレスありがとうございます。Vixは試してみましたがどうもギザギザ感がでてしまいます。P5自身でのリサイズはなめらかですっきりして理想的なのですが一括してできないのが難点です。Photoshopではきれいにできますがサイズがやや大きくなってしまいます。うーん、なかなかむずかしいものですね。もうすこしいろいろやってみます。
書込番号:744232
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


P5が故障してしまったので、修理に出そうと思うのですが・・・
6月2日に出かけるので使いたいのですが・・・
そこで、実際に修理に出した経験のあるお方にお聞きしたいのですが
修理に出してから戻ってくるまで、どのくらいの日数がかかりましたか?
やはり、10日くらいかかりますかね・・・・?
0点


2002/05/26 20:47(1年以上前)
ソニーのサービスセンターに直接持ち込めば、簡単な故障でパーツの在庫があれば月曜に出して金曜日に受け取るのは不可能ではない。もっと早く直る場合もある。
しかしパーツがなかったり、ショップに修理に出した場合は多分無理。
書込番号:736128
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


先日、P5を購入しました。私も撮影するときは、1600×1200ファインで設定しています。基本的な質問かもしれませんが、印刷用紙が葉書大の大きさでしかプリントしない時2048×1536で撮影するのと1600×1200で撮影するのとでは印刷したときのきめこまやかさとかが違うのでしょか?
0点


2002/05/26 11:47(1年以上前)
虫眼鏡などで印刷結果をよーく見たら、違いがあるかもしれませんが、
ほとんど違いはないと思います。だから、1600×1200で十分だと思いますよ。
それよりも、使うプリンターの影響のほうが大きいと思いますよ^^
書込番号:735320
0点



2002/05/26 12:17(1年以上前)
Y_O_S_H_Iさん 早々のお返事ありがとうございました。
一度やってみます。 動画とかいろんな機能がまだまだあるのでまた宜しくお願い致します。これからやってみてから質問しますね。
書込番号:735365
0点


2002/05/26 16:37(1年以上前)
ぜんぜんちがいますよぉ〜
特に細かい対象物とか木々の葉はぼやけてるし
遠近感も違いが出ますよぉ〜
書込番号:735692
0点


2002/05/29 01:34(1年以上前)
私もP5買ったんだけど、Yahoo!オークションに出すときの画像の大きさをどうしようか考えてます。1280×1024だと大きくなるので、1024×768にリサイズしてます。(スタンダードで150k位)どなたかYahoo!オークションに出されている方、教えてくださいませんか?
書込番号:740594
0点

n44様 はじめまして
僕もオークションに出品しています。
オークションでしたら640X480で50KB前後が
宜しいと思います。
書込番号:747344
0点

umechan様 はじめまして
1600X1200と2048X1536では
A4サイズに印刷した場合、デジカメ持ってるよ様のおっしゃるように
影の部分や、細かな画像(線や・文字など)
違いがわかります。
2L位でしたら、あまり変わらないと思います。
また、Y_O_S_H_I様の言うようにプリンターと用紙でかなりばらつきが
あるのは確かですね。
書込番号:747359
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


今度、初デジカメでソニーのP-2を購入予定なんですが、付属のメモリースティックだけでは少ないですよね?
そこで容量の大きいメモリースティックも一緒に買うつもりなんですけど128MBのものがひとつあれば大丈夫ですか?
また、128MB一つ買うんなら64MB二つのほうがいいのかなど、実際に使っている人はどんなかんじでメモリースティックを持っているのが便利なのかを教えて下さーい。みなさんの意見を聞かせて下さいよろしくお願いします。
ちなみにデジカメは、特に変わった使い方をするつもりはなく、普段気軽に撮ったり旅行で使ったりするのがメインになると思います。
他の掲示板にも書いてみたんですが反応があまりないのでよろしくです!
0点


2002/05/26 03:03(1年以上前)
反応がないというか…(以下略)
具体的な使い方が分からないと…
64Mのを買って足りないようだったら128Mのを買えば?
書込番号:734761
0点


2002/05/26 05:15(1年以上前)
容量の大きなの一つのほうがいいですよ
カメラに入れとかないと、無くすから・・・
予備に付属のって感じで・・・(^-^)
普段気軽に使うのでしたら、ポッケに入れておける大きさで
カメラらしくないのがいいと思います
旅先のレストランで食事を軽くパチリ、カタログもパチリなんてね
書込番号:734869
0点


2002/05/26 09:29(1年以上前)
私も128MBを追加される事をオススメします。
P2だと場合によっては68MB一枚でも良いかも?ですが予算に余裕があれば多いほうが安心です。
デジカメの使い方にも依りますが「とりあえず撮っとこう」で枚数は結構増えると思います。
P2は気軽に使えて便利だと思うので使い倒してください。
書込番号:735119
0点


2002/06/01 22:14(1年以上前)
私も128MBがいいと思います。
予備で持つのなら、16MB位の物で良いのではないでしょうか。
MSが壊れることなど滅多にないと思いますが、万一の為に・・・。
小さいのが1枚あると、心強いです。
値段も安いです。
書込番号:747881
0点



2002/06/02 03:31(1年以上前)
返事が遅くなりましたがみなさんありがとうございます!
やっぱり128MBがいいみたいですね。そーします!
あとは発売日を楽しみに待っときます(^^)
書込番号:748548
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


はじめまして!この度初めてデジカメを買おうと思いましたが、どれにしようか悩んでいます。そこでプリンター(エプソン)にPRINT Image Matchingという機能が気になり対応機種で考えてます。しかし、対応機種が限られます。そこで、みなさまにお伺いしたいのですがこの機能にこだわるべきでしょうか?ちなみに子供の写真をプリントしたいとかんがえてます。
0点

PRINT Image Matchingで 過去ログ検索してみると皆さんの意見がたくさん載ってます
書込番号:734281
0点


2002/05/26 00:47(1年以上前)
う〜ん、僕はあまりこだわらなくても良いと思いますよ〜!
僕はPowerShotS30(非対応機種)に、プリンタはPM-920Cを使ってるんですが、
印刷結果の色合いに特に不満はないですし・・・
ある程度良いプリンタを使えば、対応していないデジカメでも全く問題
ないと思います。あくまで僕の意見ですけどね(笑)
あまり参考にならない意見で申し訳ないっす(苦笑)
書込番号:734556
0点


2002/05/27 18:24(1年以上前)
それはプリンタもカメラもとてもいい機種だからですな.
書込番号:737806
0点


2002/05/28 18:13(1年以上前)
ちなみに890Cですが・・・・
書込番号:739711
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





