

このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年4月17日 02:12 |
![]() |
1 | 1 | 2002年4月14日 22:27 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月16日 00:08 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月14日 08:14 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月13日 01:34 |
![]() |
0 | 9 | 2002年4月15日 02:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


あの、質問があるのですが…
P5のマリンパックってありますが、それ以外にP5に合う
社外モノで防水なのってあるんでしょうか?
マリンパックだと値段が高いのと水中で使うわけでなく、ボートの上とかで
使いたいので、もし水が飛んできた時にカバーしたいくらいなのですが…
もし、こんなのが…と言うのがあれば教えていただけますか?
よろしくお願いします。
0点

あまり詳しくないのですが、カメラ用の
ジップロックみたいなのがあるらしい。
書込番号:658074
0点


2002/04/15 20:30(1年以上前)
みなと商会で検索ででます。
書込番号:658085
0点


2002/04/15 20:57(1年以上前)
これかな。
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/pda/aquapac_camera.htm
又は
http://www.minato-photo.co.jp/aquapac.htm
書込番号:658131
0点



2002/04/17 02:12(1年以上前)
聞いてみて正解でした。
yyzさん、kwnさん、かめかめ2号さん ありがとうございました。
アレなら値段も手頃だし、用途的にも問題は無いですね。
さっそく購入してしまいました。
ホント感謝です。 どうもでした。
また何かあった時はよろしくお願いします。
書込番号:660720
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


以前にもあったと書きこみあったと思うのですが、
電源が時々入らなくなります。一瞬緑のランプがつくのですが電源入りません。赤のランプが点いたりもします。5回くらいすると電源はいるのですが、やはり不定期にその症状がでます。
同じ様な症状で修理出された方いらっしゃいますか?
1点



2002/04/14 22:28(1年以上前)
>以前にもあったと書きこみあったと
すいません。ミスです。
訂正→以前にも書きこみあったと です。
書込番号:656759
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


こんばんわ、P5を購入後2週間足らずです。先日「ズーム時の音が大きくて気になる」ってレスありましたよね・・・私の気になる音は、たった今気が気が付いたのですが、静止画像を撮影するスタンバイ中、(通常はこんな事しないと思うのですが・・・)カメラに耳をあててみて下さい。
カメラの中で宇宙人が会話でもしているような音がするのです。普通は耳なんか近づけないので気が付きませんが、ちょと気になったので、異常ではないかと気になって仕方がありません。P5をお使いの方、スタンバイ状態でカメラに耳をあててみて下さい。聞こえませんか?
もしかして、早くも故障?かと思うと不安で早々にレスしました。
0点


2002/04/14 22:13(1年以上前)
動作がおかしくないのならば、別に気にすることはないと思います。
電化製品はたいてい振動する部品を使っていますので、
小さいながらも、色んな音を出していますから。
それでも心配なら、ソニーのお客様センターに聞いてみてはいかがでしょう。
本当に宇宙人がいたりして。
書込番号:656727
0点


2002/04/14 22:14(1年以上前)
以上ではないです。宇宙人が中で働いています。(笑)
電子音でしたらしますよ。
書込番号:656729
0点


2002/04/15 03:55(1年以上前)
ご指摘を受け、機種は違うのですが確かめてみました。
私の持っているデジタルカメラは、中で小さな宇宙人が光線銃を撃っています。
(たまにですが・・・)
書込番号:657191
0点


2002/04/15 19:36(1年以上前)
僕もP5を持っていますが、同じように音がします。
多分これはオートフォーカスの動作音だと思います。
あまり気にしないでも良いと思います。
書込番号:657980
0点



2002/04/16 00:08(1年以上前)
ひとり悩んでいましたので、皆さんのレスを見て、少し安心しました。
また、他にも宇宙人がでる方いましたら、レス下さい。
おぎさん・・私のも光線銃を撃っているようにも聞こえます。
書込番号:658603
0点





デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


ご質問致します。どなたか以下のアダプターを使用していらっしゃる方おられませんか?当方のパソコンはマッキントッシュパフォーマ5420で
USBポートがございません。(G3カード差して、PCIスロットルにはイーサカードが差してあるためUSBカードが差せません。尚os9.1にしています。商品説明を見ますとos8.6まで対応しており、osバージョンアップは動作保証しませんとのこと・泣)こんな感じで使用されていらっしゃる方おられませんか?またこのアダプター以外にHDに取り込む方法がありましたら教えて頂けたら助かります!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メモリースティック用フロッピーディスクアダプター
MSAC-FD2MA
販売価格: 7,980円(税・送料別)
"メモリースティック"をデスクトップパソコンのフロッピーディスクドライブで使用する
0点



2002/04/13 00:20(1年以上前)
補足です。当方のパソコンにはCD-romドライブとフロッピーディスクが装備されております。
書込番号:653387
0点

OSのバージョンはUSBを使った場合の話ですね。
たぶんあなたがかかれた以外には方法はありませんね。
出来ても写真屋さんでCD-ROMにしてもらって取り込むぐらいしか無理でしょうね・・・
書込番号:653416
0点



2002/04/13 01:34(1年以上前)
てっ2さん早速のご回答有り難うございます。商品説明は以下の様になってます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
“メモリースティック”内の画像をデスクトップパソコンの
フロッピーディスクドライブから取り込めるフロッピーディスクアダプター。〈FDマビカ〉MVC-FD87にも対応。
●キット内容:フロッピーディスクアダプター、セットアップ用CD-ROM、ボタン電池CR2016×2、他
[主な仕様] ◎インターフェース規格:1.44MB 3.5型FDドライブ ◎対応OS:Microsoft(R) Windows(R) 95/98/98 SE/Microsoft(R) Windows NT(R) 4.0(サービスパック3、4、5)/Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional/Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition/Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition/Professional、Mac OS 7.6.1/8.0/8.1/8.5/8.5.1/8.6*1
◎対応パソコン:IBM PC/AT互換機、Apple Power Macintoshのデスクトップパソコン
※ 対応マビカ:MVC-FD87・95・90・85。左記以外のマビカ、およびマビキャップではご使用になれません。※ このメモリースティック用フロッピーディスクアダプターをご使用になる場合、フロッピーディスク使用時に比べ、書き込み/読み出しに時間を要します。※ NEC PC9800シリーズではご使用になれません。※ ノート型パソコンで“メモリースティック”をご使用になるには、別 売のPCカードアダプターMSAC-PC2Nのご使用をおすすめします。※ USB接続、PCカードアダプターで接続したフロッピーディスクドライブではご使用になれません。※ 1.44MBフォーマット以外のフロッピーディスクはご使用になれません。データを壊すおそれがあります。※ Macintoshでの使用時は、書き込みができません。※マルチプロセッサ環境ではご使用になれません。
*1 上記OSが工場出荷時にインストールされていることが必要です。(アップグレード環境での動作保証はいたしません。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
OSのバージョンはUSBを使った場合との事ですが、usbがないとこれは使えないんでしょうか?
書込番号:653538
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


先日、パソコンのVAIO PCV−RX55L5を購入しまして(まだ未使用)、デジカメはやっぱりソニーの方が何かと便利なのかな?とSONYのDSC−P5とDSC−P31とで迷っています。デジタルビデオを持っておりますので動画自体は必要ではないのですが、現在使用中のIXYで撮影すると
撮った写真がとても暗くなってしまいます。殆んど、スナップ写真しか撮らないんですが家電屋さんのおすすめはP5でしたので価格的にも迷ってます。
あまりにも初歩的な質問ですが、アドバイスください。
0点

>デジカメはやっぱりソニーの方が何かと便利なのかな?
メモリースティックスロットがついているので、SONYのデジカメでしたら、
そのままメモリースティックをパソコン本体に挿入して、
パソコンに画像を落とすことができますが、
他メーカーのデジカメでもPCカードアダプタを使えば
PCカードスロットに挿入して、パソコンに画像を落とすことができます。
メモリースティック・SDカードは少し、高額です。
それに比べて、コンパクトフラッシュ、スマートメディアは、
比較的安価です。
スナップ写真を撮るとのことですので、持ちやすい、ホールディング性のよいものを購入されてはいかがでしょうか。
スナップ写真ですので、手持ち撮影をされると思いますので。
アドバイスにならなくて ごめんなさい。
書込番号:651306
0点


2002/04/11 20:15(1年以上前)
PCがソニーだからといってデジタルカメラをソニーに合わせる必要は
ないような気がしますが。理由がメディアがメモリスティックだから
というものならあえて反対はしません、、、
私ならメディアがメモリスティックという理由で NGにすることがある
かもしれません(もちろん無いかもしれません、、、笑)
ただ、画が暗いというのは何故でしょうね、、、
書込番号:651310
0点


2002/04/11 20:16(1年以上前)
あ、かぶった。ごめんなさい(汗)
書込番号:651313
0点


2002/04/11 21:03(1年以上前)
プリントすると暗いのかな?
それともパソコンの画面でみると暗いのかな?
画面で暗いだけなら明るさを調整してみればいい気もします。
書込番号:651386
0点



2002/04/12 01:42(1年以上前)
おきらくごくらく様・てきm様・使いたい名前が無い様
アドバイスありがとうございます。SONY同士あわせる必要のないとのこと、メモリースティックは高額だということを踏まえまして他社のものも良く調べて選んでみます。
使いたい名前が無い様、画面でも暗いので「自動調整」をしたりしてるのですが、やっぱりプリント自体もかなり暗くって、あまり調整しすぎると今度は
全体にかなり薄くですがモザイクがかかったようなプリントになってしまいます。期待してたデジカメですが私がプリントすると格安のスピードプリントより質が写真の落ちてしまいます。プリンターはエプソンのPM−890Cです。ソフトは「デジカメde!!同時プリント5」です。お気づきの点がございましたら教えてください。
書込番号:651974
0点


2002/04/12 02:43(1年以上前)
ぜーんぶ暗いですか?
確かに私もIXYで撮っていると、妙に暗い写真が出てきたりします。おそらく測光モードがフォーカスポイントで働いて、そこにたまたまポイントで明るい部分があったりすると、全体が暗くなってしまうのだと思っているのですが...。買うのもいいんですけど、IXYがしのびないので、フォーカスポイントをあえて明るいところ、暗いところなど変えてみてぜーんぶ暗いのか?試し撮り(ズームを効かさないで)されてみてはいかがですか?デジカメは試し撮りはただみたいなものなんで..。
P5なども測光モードはもう少し種類持ってるけど、同じ原色フィルターなので光量は変わらないと思うんですよね。
書込番号:652026
0点


2002/04/12 18:21(1年以上前)
スナップ用でしたら
だんぜんミノルタのDIMAGE Xがおすすめですよ。
P5と悩んだんですが
あのサイズに引かれ購入しました。
とても使いやすいデジカメです。
書込番号:652801
0点



2002/04/12 22:00(1年以上前)
KOTOBUKI2002様
アドバイスありがとうございます。殆んど暗いのですが暗くない写真もありますので試し撮りしながら探ってみます。ありがとうございました。
とどまるこ様
ミノルタのDIMAGE Xですね。ホームページで調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:653108
0点


2002/04/15 02:58(1年以上前)
かずなっち さんへ
印刷した画像が暗くなるのは,カメラの仕様とは別の
理由だと思われるます。これを解決しないことには,
買い換えても同じ結果になると思いますよ。
書込番号:657163
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





