

このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年2月17日 20:08 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月9日 21:24 |
![]() |
0 | 10 | 2002年2月17日 23:00 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月7日 20:20 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月8日 10:51 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月6日 18:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

2002/02/10 05:12(1年以上前)
P-5は光学ズーム3倍付き321万画素
P-3は光学ズームなし、282万画素
これが大きな差だと思います
書込番号:526187
0点

店にいってカタログ貰ってくるか
メーカーのHP見ればすぐにわかることを
なぜ人に聞く?
もしカタログやHPを見てもその違いが理解できないんなら、
きっと購入して使ってもその差は理解できない。
書込番号:526410
0点


2002/02/17 20:08(1年以上前)
光学ズームは、CCD(Charged Coupled Device=普通のカメラではフィルムに相当するもの)に届く前に画像をズームします。 従って画素数そのままが生かされます。 光学以外のズームはCCDに映った後で画像をズームしますので、画像を大きくしますと荒れる方向になります。 光学ズーム機構って結構高いものなんです。 (元光学メーカ勤務の経験から)
MIFさんへ; 私もパソコンを使って10年以上になりますが未だに素人同然。 カタログを読んでも分らないことだらけ。 確かに調べる前に先ず掲示板で聞いたりやサポートセンターに電話する人も多くいますが(私も反省してます)、大目に見て下さい。 分らない人にとって、分らないことは不安なんですから。
書込番号:543390
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


P5を持っているものですが、折角かったのに土・日曜しか使う暇がありません。その場合、電池は外していた方がいいのですか?それともカメラに入れたまま金曜日の夜にでも充電するほうがいいのでしょうか?
0点

1週間くらいで、いちいち 電池を抜くことはないと思います。
書込番号:525212
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

2002/02/08 01:01(1年以上前)
みんなより安ければ納得するの?
書込番号:521365
0点



2002/02/08 01:13(1年以上前)
そういうわけではないのですが。だいたいどれくらいの値段で買っているのかなと思ったので聞いてみたのですが?言い方が悪かったみたいで、すいません。教えて頂けますか。
書込番号:521398
0点


2002/02/08 01:25(1年以上前)
ポイントカードやメモリカード込みでの買い方などいろいろあるみたいですが、50000円〜55000円程度ではないでしょうか。(過去ログ参照)
書込番号:521421
0点


2002/02/08 01:26(1年以上前)
僕は、リサイクル店で ¥52000で購入しました。
書込番号:521423
0点


2002/02/08 01:29(1年以上前)
店頭で買うならばその位が妥当なのではないでしょうか、よくある大手量販店などでは64800円の15%バックですからね。
因みに、私は来週大手量販店でP3を44800円で買います。
書込番号:521435
0点


2002/02/08 01:31(1年以上前)
安く購入するのでしたら↓にある共同購入を考えてみたらどうですか?
現在 69人購入で¥49500ですよ〜
100人だと¥42000になるらしい・・・
書込番号:521442
0点


2002/02/08 23:02(1年以上前)
他人より安く買ったからってえらい訳じゃあるまいし。
自分の予算に合致すればいいんじゃん。
そんなことより、むしろ品質保証や瑕疵を含めたサービス体制の充実度等の優劣が重要だと思うけど。
まあ、危険な橋を渡ってスリルを味わいたい人は例のヤフオクなんか試してみたら。お奨めはしないけど。
ただ、私なら1ヶ月もの間心臓バクバクさせながら待ち続けるのは絶えられない(血尿出るかも?)ので、手が出せないね。
書込番号:523139
0点


2002/02/09 22:27(1年以上前)
上の人と同じ意見です。
安いとこでは不安などのリスクがあるんだよね。
そういった意味での総合的に考えたほうがいいよね。
書込番号:525394
0点


2002/02/10 01:22(1年以上前)
私はヤフオクで、送料込み\52,000で手に入れました。商品も直ぐに届いたし、ヨドバシの保障も付いてたよ。
書込番号:525916
0点


2002/02/17 23:00(1年以上前)
僕は、自分が信頼できるお店で、59.500円で購入しました。
他の人に比べれば、少し高いとは思いますが、
信頼できるお店で買うことが大切かと思います。
書込番号:543882
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5




2002/02/07 20:20(1年以上前)
P5の14ビットって、出力される色数ではなく、CCDが得たデータを8ビットの色数に変換される過程で、14ビットとして細かく計算される、ということらしいですよ。それによって、白とびなどが少なくなる、ということらしいですが・・・
ゲーム機じゃあるまいし、○○ビット機って、別に気にしないでいいと思いますよ。
書込番号:520685
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


P−5ユーザーの方、電源オン時やズーミングの時など、レンズがにょきにょき出てくる音って気になりませんか?自分のはかなり気になるんですよ。ご存知の方いらっしゃったら教えてください。お願いします。もし過去レスに同じ質問あったらごめんなさい。
0点


2002/02/07 10:50(1年以上前)
割り切るしかないようです。
確かに気になりますがP1にくらべたら静かになったほうでは?
職場の上司のE5000なんてもっと機械的な音しますよ。
書込番号:519758
0点


2002/02/07 21:13(1年以上前)
何度も登場してすいません。
私のP5も音します。
ぜんぜん気になりません。
私は耳悪くありません。
もとオーディオマニアです。
書込番号:520789
0点



2002/02/08 10:51(1年以上前)
えさし@職場さん、八海さんお返事ありがとうございます。
自分のは「うぃーん」って感じでなくて、「じゅいーん」
って感じなんですよ。なにかが干渉しているような…。
はじめてのデジカメなので、ちょっと心配になっていました。
でも、あんまり気にしないことにしますね。
お店では騒々しくてあんまり気にならなかっただけですかね。
書込番号:521885
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


動画撮影モード時に「きゅるきゅる」とテープを回したような異音がはいります。
(メモリースッティックなのに…)
再生時にその異音はちゃんと入ってます。
他の音や声が入ってしまえば気にならない程度に掻き消えてしまいますが、
静かなとこでは気になるぐらいな音です。
皆さんはどうですか?…これって故障なんでしょうか?
(直接メーカーに聞け!…なんてツッコみは結構です。笑)
0点


2002/02/06 17:47(1年以上前)
AFの作動音です。
と、過去に話題になっていました。
実際、気になるもんね。あれ。
書込番号:518055
0点



2002/02/06 18:22(1年以上前)
過去のレスにありましたね。
おとっちゃん、わざわざありがとうございました。
書込番号:518147
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





