サイバーショット DSC-P5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P5の価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の買取価格
  • サイバーショット DSC-P5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P5のレビュー
  • サイバーショット DSC-P5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P5のオークション

サイバーショット DSC-P5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 4日

  • サイバーショット DSC-P5の価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の買取価格
  • サイバーショット DSC-P5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P5のレビュー
  • サイバーショット DSC-P5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

サイバーショット DSC-P5 のクチコミ掲示板

(2765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P5を新規書き込みサイバーショット DSC-P5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サンプル希望

2002/01/30 10:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 asunarosunshainさん

どなたか、P5で撮影した動画をHPなどで公開しているかた
いらっしゃいますか?
HQモードなどの品質をほんの数秒のものでいいので観てみたいのですが・・

書込番号:502386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

小さい物を美しく撮るのに適したカメラ

2002/01/30 01:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

6万位までで探しているんですが、クローズアップレンズを使える機種か、それとも1番近くまでよれるカメラとを迷っています。だれか良い機種教えて下さい

書込番号:501991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19654件Goodアンサー獲得:933件

2002/01/30 01:37(1年以上前)

http://www.casio.co.jp/release/qv_3500ex.html
などG2と同じレンズと思われるカメラがよさそうです。

書込番号:502014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー残量表示について

2002/01/29 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 こそ泥デカさん

こんにちは。
このたび、念願のP5を購入しました。薄いし、操作も簡単なのでデジカメ初心者としてはうれしい限りです。
ところで質問なのですが、P5のマニュアルに、実用充電になってからは表示窓に、「Full」とバッテリー残量表示が交互に表示され…と書かれています。
しかしこちらで試してみても、実用充電以降はそれ以上バッテリー残量が増えませんでした。予備のバッテリーでも試してみたのですが同様のことが起きました。これって私のP5だけでしょうか??
バッテリーは寒さに弱いそうですが、私の家は北海道です。とはいえ、十分暖かい室内で充電しているので、それとはあまり関係ないような気がするのですが…
ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:501581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

いろいろ教えてください

2002/01/29 13:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 いろいろ教えてくださいさん

最近、子供が生まれたので
デジカメの購入を考えていますが、
いろいろと悩んでいます。早速相談ですが、
すでに一眼レフ(ミノルタαSWEETU)と
ソニーのDV(DCR-TRV10)を持っています
このほかにデジカメは必要でしょうか?
いらないような気もするし、ほしいような気もします
どなたか、背中をちょこっと押してくれたら
購入に踏み切れると思います
同じような、悩みをお持ちの方いませんでしょうか?
ちなみに、ソニーのDVがメモリースティックなので
P5を検討しています、
小さなことでもいいので、いろいろ教えてください
よろしくお願いいたします

書込番号:500500

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2002/01/29 13:50(1年以上前)

いらん。

デジカメの使用目的は子供の撮影でしょうが、銀塩もDVも有るのならあえて買わなくても宜しいでしょう。

書込番号:500531

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2002/01/29 14:59(1年以上前)

まぁひとそれぞれとは思いますが、私もミノルタの一眼(レンズは28-70と80-200の2本)とシャープとソニーのDVと何台かのデジカメでとっかえひっかえ子供を撮っています。結構あとの整理が大変ではあります(笑)。

私の傾向としては、DVと銀塩一眼の出番は運動会等のイベント時(もちろんデジカメも使いますが)、デジカメの出番は日常的にしょっちゅうという感じです。

書込番号:500625

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2002/01/29 15:00(1年以上前)

どうでもいいことですが、持っているDVはパナソニック製とソニー製でした。間違えました。

書込番号:500628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/29 18:19(1年以上前)

デジカメは銀塩と比べて手軽 それがメリットですね
写真画質で残したければ
そのようにprintしてくれるところもありますから

書込番号:500939

ナイスクチコミ!0


八海さん

2002/01/29 21:58(1年以上前)

私もDVとデジカメ持ってますけど、DVは編集がだるくてもっぱら飲み会のときにダラダラ回してます(後で見て笑えるのはこれだけ、子供なんか撮っても見ない)。なので、子供は保存や編集の楽なデジカメで撮ってます。

書込番号:501387

ナイスクチコミ!0


taka20610さん

2002/01/29 23:14(1年以上前)

デジカメあると便利だと思います。
デジカメのよいところは、気軽に撮れて気軽に消せるところ。
一眼レフやDVだと、どうしてもナイスショットを狙って気気構えてしまいますからね。(重いし・・・)
特に、子供の自然な表情を撮るには気軽さが1番!
私も現在P5ユーザーですが、ポケットに入るし、なんちゃて動画も取れるし、気軽な撮影を楽しんでいますよ!
ちなみに、私の場合。子供のおもちゃにされている感もありますが、なんてったって、ハードを壊しさえしなければ、どんなに撮ったってへっちゃらですから、子供と一緒に楽しんでいますよ!

書込番号:501620

ナイスクチコミ!0


なやみ無用さん

2002/01/29 23:35(1年以上前)

以前は沢山子供の写真やビデオを取り捲りました.今では子供も成長して今更撮ってもという感じですが,子供が12才になるぐらい前の写真やVTRは物凄く大切な物です,二度と撮れない(当たり前ですが)貴重なものです,子供がかわいい時期は人生の中でほんの一時です,その間の映像は買え難い者です,私の場合はアナログの時代でしたのでデジカメの良いのが無くていまスキャナーを使用してパソコンに撮りこんでいます,フイルムは劣化しますし管理が大変ですあっと言うまに1000枚ぐらいは撮ってしまうのが子供の小さい時の写真ですかね,そう考えるとコストや管理の件も考えると是非ご購入されることをお勧めします.

書込番号:501702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2002/01/29 01:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 セルタさん

インフォリチウムバッテリーは、どれぐらい使用したら買い換えるものなのでしょうか?使用し始めて10ヶ月なのですが、90分持つはずのものが、40分ぐらいで電池が切れてしまいます。買い替えの時期なのか、ハード的に何か問題があるのかどちらなのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:499894

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/01/29 02:35(1年以上前)

ハード的な問題も完全には否定できないかもしれませんが、たぶんバッテリーの寿命だと思います。とりあえずバッテリーを買いかえれば改善する可能性が高いです。もし買い換えて改善しなかったらという不安があるなら、購入店に相談すれば、購入店が所有しているバッテリーで確認させてもらうということをさせてもらえるかもしれませんね。そんなことはさせられないといわれてしまえばそれまでですが。。

書込番号:499988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/29 03:36(1年以上前)

単に寒さに弱くて能力を発揮できないかもしれません

書込番号:500025

ナイスクチコミ!0


使いたい名前が無いさん

2002/01/29 10:41(1年以上前)

>単に寒さに弱くて能力を発揮できないかもしれません
その傾向はあるようです。

ところで、バッテリーを入れっぱなしにしていると、あっという間に消耗していきますよね。
使わない間ははずしておいたほうがいいと思います。

書込番号:500301

ナイスクチコミ!0


ひろ君ひろクンさん

2002/01/29 18:17(1年以上前)

もしスキー場で使われているなら
40分もてば驚異的に長寿命です。
だいたい1/4くらいかな?

書込番号:500932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

相談!!

2002/01/28 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 みーーーーーさん

デジタルカメラが早急にほしいのですが何の機種がよいのか悩んでいます誰かお勧めを教えてください!!
使用用途としてはPHOTアルバムの作成・自分なりの動画作成を考えています今のところDSC−5とキャノンのIXY300を悩んでいます何かよい機種があったら教えてください!!
ちなみにパソコンはHp pavilion2340使用しています!!

書込番号:499252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2002/01/28 22:55(1年以上前)

>自分なりの動画作成
「自分なり」の程度が判りかねますが・・・、デジカメとしては予算があればP5,IXY300で充分でしょう。
動画はオマケと考えておいてください。

書込番号:499402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/01/29 00:06(1年以上前)

動画をメインに撮りたいなら素直にDVカメラを買われた方が・・。とりあえずデジカメならソニーは外しておきましょう、最低ですから(経験者は語る)。IXYはいいんじゃないですか、レンズの出来もいいですし。

書込番号:499676

ナイスクチコミ!0


DANA SCULYさん

2002/01/29 12:01(1年以上前)

”のじのじくん”さん、ソニーデジカメのどこが最低なんですか。

書込番号:500392

ナイスクチコミ!0


きもんさん

2002/01/29 13:11(1年以上前)

>のじのじくん
ただのアンチソニーくんじゃないの?
じゃなければなぜ外すのか理由を教えて
多分回答はないと思うけど

書込番号:500494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/01/29 16:14(1年以上前)

ソニー好きですよ〜笑。PCバイオだし家電もソニー製品多いしサイバーショットも買ったし。でもね、所詮家電メーカであってカメラメーカじゃないのよね。カメラメーカのデジカメと比較すれば歴然、人物なんて見れたモンぢゃ無いですし。あんなライセンス物でカールツァイスを名乗るレンズの出来も知れてます(P5はカールツァイスぢゃ無いのかな?)。まぁ必要以上に欠点を挙げても意味が無いので、「サイバーショット」が欲しいので無ければもっとマシな写真が撮れるデジカメは山程ありますよって事で。

書込番号:500737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/01/29 16:27(1年以上前)

みーサンに詳しい理由を書かずにダメ出ししたのは不親切だと思ったのでフォローしましたが、満足してソニーを使ってらっしゃる幸せな方に異論を唱える気は毛頭ありませんのでこれ以上は書きません。みーサン、ライバル機種の掲示板も覗いてみて下さいね。カメラに詳しい方が一杯いますのでいい助言をくれると思います。

書込番号:500759

ナイスクチコミ!0


a〜yaさん

2002/01/29 18:23(1年以上前)

のぢのぢさん、そんなに最低なモノなら売れないのでは?
ってゆーか、使ってみるまでダメっぷりが分からなかったのですか?
他機種も検討して皆さん選んでいるんだから
どれがダメってのは ないのではないでしょうか。。。

書込番号:500948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/01/29 18:49(1年以上前)

質問があったのでもう一回だけ…。使うまで解らなかったか?→ある程度は覚悟してましたがソニー好きなんで購入、カメラとしてでは無く製品としては満足(笑)。最低なモノなら売れない→いえいえ、性能・品質ははともあれマーケティング、イメージ戦略が上手ければ売れます、デジカメに限らず。発言の趣旨として既ユーザーに品質を云々言うモノで無く、これからの人に忠告でした。悪しからず。よほどソニーが好きか、画質は二の次でサイバーショットにこだわる人以外には向きませんよ、と。そしてIXY300と比較されてたので、カメラとしての出来は遥かにキャノンがいいですよって事です。動画撮影時間はソニーの方が長いですが、デジカメの動画自体オマケですから大差は感じません。

書込番号:501004

ナイスクチコミ!0


八海さん

2002/01/29 21:47(1年以上前)

自分に「くん」をつけるのはちょっと。ねぇ。

書込番号:501361

ナイスクチコミ!0


八海さん

2002/01/29 21:51(1年以上前)

ま、確かにSONYはカメラメーカじゃないけど。でも、デジカメとしてはかなりいいと思うけどなあ。デザインなんかもおしゃれだし。

書込番号:501369

ナイスクチコミ!0


や。さん

2002/01/29 23:56(1年以上前)

↑なんか、くやしまぎれに、全然論点と違うところで感情的にケチつけてるって感じ。説得力ないねえ。
私もP5持ってますが(勿論、上手いマーケ戦略にノセられて)、今度買い換える際は、冷静に比較してみようと思います。情報どうも。でした。

書込番号:501754

ナイスクチコミ!0


taka20610さん

2002/01/29 23:59(1年以上前)

悲しいっすね。・・・
自分もP5ユーザーとして一言。
SONYは確かにカメラメーカーではないし、販売戦略で物を売っているところがあるように感じています。
ただ、家電メーカーだからこそ実現できることがあるのではないのでしょうか?
はっきり言って、メモリースティックの汎用性は素晴らしいものがありますよ!(これはSONYの戦略か?)
自分は、VAIO(PCG-SR1M/BP)も使っていますが、リンク性能で言えば、本当に使いやな〜と感じています。
デジカメはデジカメたる由縁があるのです。いい写真を撮りたいのなら一眼レフが一番いいって事になります。

書込番号:501764

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/01/30 00:44(1年以上前)

メモリスティックが最大の特徴(?)であるとともに、最高の欠点でもあるといえます。
アナログカメラのフィルムは(多少種類があるにせよ)異なる機種、メーカでの使い回しが可能ですが、メモリスティックはまず、他のメーカのカメラが採用ということは考えられません。
まして、ソニーのソニータイマと組み合わせたら、「タイマー発動で機種が壊れる」>「手持ちメディアがメモリスティックのみ」>「ソニーを買う」
最低です。
ソニーを買ってしまったら、他のソニー製品も買ってソニーを好きになるしかありません。
最先端の(実験的で)奇抜な機能を使いたいなら、ソニー。
そんなソニーが好きならソニー。
サイバーショットという名前が好きならソニー。
ソニーが嫌いでもメモリスティックを持っていたらソニー。

使い勝手、画質を重視するなら、他のメーカ。
今後もいろんな機種を試してみたいなら、他のメーカ。
というわけで、他のメーカおすすめです。

書込番号:501891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/01/30 00:49(1年以上前)

taka20610サン。

家電メーカだからこそ実現できる事ってなんでしょう?イメージ戦略等本来の機能と関係無い部分で無く、製品のクオリティに関する部分でそれがあるなら後学の為に是非教えて下さい。

汎用性って言葉の意味をご存知ですか?VAIO以外でメモステスロットル装備のPCなんて知る限り一つだけですし、記憶メディアとしてもソニー製品以外で採用してるメーカってありましたっけ?スマメやCFに比べ圧倒的に割高ですし参入メーカも少ない・・、とても汎用性が高いとは言えないと思いますが。ソニーの規格は独自性があって個人的には好きですが、PS以外に市場的に成功した例を思いつきません。我が家のβビデオの末路なんて言わずもがなです(笑)。

いい写真は銀塩ってのもある意味正解ですが、L版程度なら現在のデジカメも遜色無い写真は撮れます。デジカメたる所以は手軽さですが、ある程度画質との共存も出来る様になっています。デジカメとはいえカメラである以上、出来上がった写真の画質にある程度は質を求めるでしょう。細かな事やマニア的な事は置いておいても、人の顔がゾンビみたいに写るのはスナップ用途が多いと予想されるコンパクトデジカメにおいては致命的かと。


書込番号:501909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/01/30 00:54(1年以上前)

書いている間に庸平サンがすごく適切な意見を書いてました。まさにその通り、ソニーの特徴を上手く説明してます。

書込番号:501923

ナイスクチコミ!0


ジョルジーノさん

2002/01/30 10:35(1年以上前)

今何を買おうか非常に悩んでいるのですが既に1年経ってしまいした。1年悩んで出た結論は買ったものに不満が無ければそれでいいんじゃないかなと。比較すれば一長一短必ずどんなものでもありますよね。カメラの本質は綺麗に素早くピントがきっちり合うこと。この3点かなと。
でも綺麗も理想を求めればきりがない。自分が良ければOk。もっといいのが他にあってもいいじゃないですか。基本の3点を押さえた上で大きさをとるのか画質を取るのか他の付加価値を取るのか。で私の結論は小さくて画質が綺麗でレスポンスが速そうといくこでどうやらIXYがいいなかなと。でも友人のp−5も非常に良かったですよ。ただ僕は綺麗さを優先したかったので小ささ捨ててixyにすることにしました。

書込番号:502402

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/01/30 15:35(1年以上前)

>記憶メディアとしてもソニー製品以外で採用してるメーカってありましたっけ?
何社もありますよ。
まぁオーディオ関連が多いですが。
シャープのヘッドフォンプレーヤー、アルパインのカーナビ、
パイオニアのカーオーディオ、NECのLavie C、
サムスンは今年からさまざまな製品に搭載らしいし、
GMも全車にメモリスティック採用するって発表してるし...

ちなみに1/15現在のメモリースティック賛同企業は218社です。
http://www.memorystick.com/jp/companies/

書込番号:502795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/01/30 17:54(1年以上前)

デジカメの話題だったのでデジカメの記憶メディアとしての側面からしか発言してませんでした。表現が不十分でしたね、nakaeサン御指摘ありがとうございます。確かにオーディオ、メディア関連では他社のメモステ対応商品も出てます、元々オーディオ関連はソニーの得意分野ですし。

ただ、やはり市場的に現在少数派であるのが現状で(特にデジカメ、PCでは)、その分野でもMDに急速に取って変わったりSDカードを凌駕する可能性は極めて低いと思います。ソニー規格ってPSみたいに圧勝するかβの運命を辿るか両極端だと思います。そういえばβの時も賛同企業は一杯あったっけ・・。





書込番号:502963

ナイスクチコミ!0


や。さん

2002/01/31 00:20(1年以上前)

●多分、製品の「実質価値」、すなわち画質やハンドリング性、汎用性といったクオリティの部分ではきっとSONYは悪くはないけど、ベストでは無いのでしょう。だけど「情報価値」つまり先鋭的でカッコいいイメージだとか、使ってるときの自分自身の気分、つかいこなすスタイルへの憧憬とか他人の目とか諸々の部分でSONYが抜きん出ているのは間違いないでしょう。これはブランド戦略の上手さです。
●最終的には、人はどんな製品買うにしても、その製品が「自分にもたらしてくれるベネフィット」、すなわち「モノ」ではなく「味わえる気分」を買うわけですから、実質性を重視する人や、あるいは付加価値の部分にウエイト置く人等で評価・満足度が別れる事は当然の事です。
「別に、画質なんてカメラマンじゃないんだし、ぱっと見、そんな大差ないじゃん。それよりちっちゃくてポッケに入れやすいし、なんかSONY使ってる自分もカッコいいじゃん」てな人や、
「いや、オレは画質や汎用性にこだわるね。そんな目で見たら、SONY悪くはなくてももっと安くて実質価値の高いもんがある」
ま、最終的には個々人の「満足度」高い商品が、その人にとってはベストという事でしょうね。ただ、事実、情報として、こんな場で、商品のプラマイ点を知っておく事は、あとで「こんなハズじゃ」とならん為にも、大事な事なんでしょうね。

書込番号:503869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-P5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P5を新規書き込みサイバーショット DSC-P5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P5
SONY

サイバーショット DSC-P5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 4日

サイバーショット DSC-P5をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング