

このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年2月1日 06:29 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月14日 20:37 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月8日 17:43 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月1日 15:21 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月31日 01:48 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月27日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


初めまして。デジカメを購入しようと思っているのですが、どれがいいのか迷っているところです。夜景もきれいにとりたいし、みんなでワイワイしながらもとりたいんです。かといって最高でも値段は40000円以下にはおさえたいんです。画素数も200万台と300万台とではかなりの差があるんでしょうか?教えてください。
0点

>画素数も200万台と300万台とではかなりの差があるんでしょうか?
人によりけり、使い方によりけりです。
書込番号:1224960
0点


2003/02/01 06:29(1年以上前)
A4の紙にフチなしで印刷するなら300万画素でも足りませんよ
まあ使い方にもよりますが
書込番号:1266248
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


P5はメモリースティック PROに対応してると思います?
皆さんの意見をお待ちしています。
私的に対応してないと予想しました・・・
〜〜理由〜〜
128で起動の時にアクセス中がでて起動が遅くなってしまうので、それが512だとかになったらとんでもなく起動が遅くなってしまうと思ったからです。
それに、メモリースティック(メモリーセレクト機能付きってのも出てるからです。
0点

こんばんは(^^)
SONYのHPに対応商品については掲載されていますよ♪
http://www.sony.jp/products/ms/dousa/dousa.html
P5は、現時点では残念ながら・・・
書込番号:1210755
0点



2003/01/12 22:33(1年以上前)
FIOさん
早速の返事ありがとうございます。
そのHPをみてP5がなかったのでどうなのかなぁ〜って思いまして。。。
ファームのUPとかで対応しきれないんですかね・・?やっぱハード的に無理なのかな・・・?
書込番号:1210786
0点

こればっかりはSONYの出方を待つしか。。。(^^;;
個人的には無理っぽいような。。。SONY的には新しいデジカメを売る口実にもなるし。。。ユーザー側でのファームアップも今までやっていないみたいですし。。。
書込番号:1210903
0点



2003/01/14 20:37(1年以上前)
そうですね・・・
ソニーはユーザー側でファームアップってことはありませんでしたしね・・・。
わざわざ機器を買い換えてまでも使いたくないので、次は他メーカーのデジカメに替えますかね!!
CANON Power Shot S45あたりでも・・・
それと、タイトルと関係ありませんが質問があります。
先ほど、撮影枚数が9999枚を突破しました。画像の番号は09999なので、番号が10000になると思ったのですが、00001になってしましました。
これは正常なのでしょうか・・・?
戻ってしまうと、画像管理のときに困りました・・・
書込番号:1216569
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


バッテリー自体の寿命について伺います。
多分購入後1年半にはならないような気がします。
先日P9を購入し、P5は小4の娘にプレゼントしました。
それまでは充電を始め FULL の表示が出たときは 56min 前後で表示されていたのに 35min 前後になったんです。
充電もすぐに終わってしまいます。
撮影状態にして表示される時間も同様です。
使い方が悪いんでしょうか。
充電方法も以前と同じです。
試しにP9とバッテリーを入れ替えて、P9で充電したらやはりすぐに充電ランプが消え、P5で確認しても増えていませんでした。
容量が少ない分早く寿命がくるんでしょうか?
もしかしたらカメラの故障かしら?と悩んでいます。
0点


2003/01/08 09:46(1年以上前)
バッテリーの接点部分を乾いた布等でよく磨いてみてください。
できれば、接点復活材を使用して磨くと良いと思います。
それでも、状況が変わらないようであれば、寿命だと思われます。
書込番号:1198114
0点

呼んだ?あ、違うか・・
寿命が近いのかもね、容量が少ないから寿命も短いということはないと思うよ。
書込番号:1198913
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


明けましておめでとうございます。久し振りにレスします・・・。
新年早々の質問なんですが・・・
P5で撮った動画や画像をTVにケーブルでつないで見る事は出来るんですが、これをVTRテープに保存する事って出来るんでしょうか?
もし、出来るようでしたら具体的な方法を教えていただけませんでしょうか・・・宜しくお願い致します。無茶な質問でしたらごめんなさい
0点


2003/01/01 15:21(1年以上前)
ビデオデッキによってはパネルに外部入力端子が付いていますし、そうでない場合も背面に外部入力端子が付いています。そこに繋いでビデオの設定をすれば表示されると思いますのでそのまま録画してください。
書込番号:1179863
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


最近、というかおとついP5を買いました。P2かP7を買いにいったのですが、P5が一番安くバッテリもP7等と一緒で撮影時間も変わらなかった為、急遽変更したのですが。満充電して遊んでいると一日かからず、枚数的には15枚くらいとっただけでバッテリがなくなりました。年末の旅行の為にこうたのですが、こういうものなのですか?HPなどのP7・P2バッテリの評価はよい方なのにP5だけ悪いのはどうしてなんでしょう?同じバッテリですよね?
0点


2002/12/24 23:51(1年以上前)
1160023]違いはわからんけど・・・で投稿してもた。こちらを参考に
あと、友達も(P1)ですが、最高画質で撮ると2枚しかとれないらしいです。”かわいそう”
書込番号:1160064
0点


2002/12/25 14:12(1年以上前)
うーん、それはおかしいですねぇ。
当方のP5では丸一日使用して60枚程度(Flashたまに有)撮影しても大丈夫でした。
もしかして、一枚撮ってから次に撮るまで、電源入れっぱなしでは?
一枚撮って、しばらく間隔があくようであれば電源を切ったほうがよろしいかと。
後、このバッテリーは寒さに弱いらしいので、そのせいもあるかと。
書込番号:1161611
0点



2002/12/25 21:38(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。とにかくバッテリは弱いということと、寒くなると特にダメなんだっていうことがわかりました。こちらは長野ですので特に気をつけたいと思います。でも普通につかわれても60枚ぐらいなんですね・・一日に一回はしなければならないようなのでバッテリー充電機を持ち歩くようにします。ありがとうございました!
書込番号:1162598
0点


2002/12/31 01:48(1年以上前)
確かに15枚というのはおかしいと思います。
僕もP5を持っていますが、普通に120枚ぐらいはとれますよ。
当方も長野県在住です。
そういえば、スキー場など寒いところに持って行き使うと、
電源を入れた直後は50分と表示されますが、1分ぐらいでバッテリー終了の警告が出ます。
しかし、バッテリーを暖めると復活します。
あと藤.tomさんが書かれているP1ですが、どうやら付属の充電器の製ではないかと思います。
過去ログを参考されると良いと思います。
ちなみに僕もP1を持っていましたが、
P1よりかなり向上したと思います。
書込番号:1176478
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5




2002/12/19 12:01(1年以上前)
独断ですが、128Mのスマメを100枚持っているとかの理由が無ければ、他のメーカーの方がいいです。
書込番号:1144259
0点



2002/12/20 01:10(1年以上前)
ちなみにお勧めは何ですか?そしてその理由は?
書込番号:1145549
0点


2002/12/27 23:40(1年以上前)
SANNYO MZ3は、どう。
レスポンス、電池長持ち、動画、連写、色々楽しめる度、全て 上です。
静止画は好みの分かれる所ですが、発色は良いです。室内は、P5,7以上です。
書込番号:1168178
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





