

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5
こんばんは!
pcwatchを見る限り、最大2,400枚の連続撮影ができるみたいですので これが実動では半分 みたいになったとしても、特に電池の持ちについては問題は無いと感じますが...
メンテの方が気になるのでしょうか?それともインフォリチウムにある時間表示かな?
私は、買い足しや緊急処置が安く済む ニッケル水素対応は便利だと思います。
書込番号:590985
0点



2002/03/12 20:23(1年以上前)
ありがとうございます。P5とP71と、キャノンのPowerShot S30どれを買おうか迷っています。なにかいいアドバイスがあったらお願いします。
書込番号:590999
0点


2002/03/12 20:41(1年以上前)
少しは自分で調べて考えろや!
書込番号:591041
0点


2002/03/12 20:46(1年以上前)
わからないから聞く人もいると思うのでお手柔らかに。
書込番号:591057
0点

to イジエさん
PシリーズとS30系って 大きさ重さが結構違いますよね?
それとコンセプトも...
#似ているのは、どちらも売上上位の常連シリーズで人気機種という事くらい(だと思う)
この3台の何処が気に入って&気になって迷われているのでしょうか?
それを書かれると、ユーザーの方々からのアドバイスが得られるかもしれませんよ。
ちなみに私は、、、
デジタルカメラはドレがいい?って聞かれたら「オリンパス 2100UZ」って迷わず言ってしまいますから参考にならない鴨...
(^^;;
書込番号:591072
0点


2002/03/12 21:26(1年以上前)
デジカメを何を基準に選ぶか?を考えると画素?かならず画素がでてきますが、レンズが無視されすぎてる気がします。ソニーを売れ筋だからとカールツアィスもついていない商品を安いからと選んだり、過去自分が使った中ではあきらかに画素以上にレンズである事を痛感しました。オリンパスの一眼デジカメ(150万画素)とFine pix(200万以上)では全然比べ物にならないほどオリンパスの方が良かったですよ。画素だけにこだわると痛い思いします。補足ですが友人が忠告も聞かずNikonを購入しましたが初期不良2回で結局オリンパス3040に店頭で交換してもらいました。私は決してオリンパスの社員では無いですがレンズを重要視しましょう。普段どんなサイズでプリントするのか?もポイントですね。
書込番号:591149
0点

Nikonのデジカメが初期不良2回で結局OLYMPUS3040に交換した、とありますが、Nikonってそんなに故障しますか?
Nikonに限ったことではないんじゃないかと。
確かにレンズは、重要ですが、SONYのCarlZeissは本当にCarlZeissが
製造しているのですか?
設計だけで、SONYが作っているんじゃ・・・
NikonはカメラメーカーでNikkorレンズを設計、製造しています。
AF-Sみたいな、大きくて、重くて、高ーいレンズも出しています。
そしてAiAF ZoomMicroNikkorED70〜180mmF4.5〜5.6Dという
とてもすばらしい本当のズームレンズも出しています。
ここの掲示板にはNikonUserが、数多くいると思われますので、一言・・・
Nikonがデジカメに本気で取り組み始めたら・・・
なんかすごいカメラが登場しそう・・・
私は、ニコン関係者ではありません。あしからず。
書込番号:591225
0点


2002/03/12 22:14(1年以上前)
★★★さんへ
イジエさん本人は放置してるのだから、
あなたが煽りにのる必要ないのでは?
…まあ煽る奴が悪いのにはかわらないけど…
書込番号:591278
0点

おきらくごくらくさん パチパチパチ
おきらくごくらくさんのおっしゃる通りです。
ぼくのNIKONは壊れませんよ。
銀塩では 9万回シャッターを切ったの有りますが、
シャッターはびくともしていません。
でないと、報道関係に支持されるわけないでしょう。
チョット使ったら、壊れたでは、仕事になりませんからね。
ぼくも、NIKON関係者じゃ、有りません。
NIKON教の信者ですけど。
書込番号:591482
0点

ソニーのカールツァイスはライセンス物です。カールツァイスはあんなひどいレンズは作りません。例えて言うなら、昔氾濫した「東南アジア製ラルフローレン」みたいなモンでしょうか。ニセモノではないけど本物には程遠いって事。
書込番号:591786
0点


2002/03/13 23:47(1年以上前)
あーNikonを馬鹿にしたわけではないです。誤解があったらまずいのですが
銀塩カメラについては一切ふれてないと、私のスレでは・・・。
Nikonのレンズがとても良いことは認めてます。前回のわたしのスレではオリンパスを推奨してますが
自分の銀塩は昔からずーっとキャノンのです。画素だけじゃなくレンズにあるていどこだわって選んでほしいと思っただけでありました。すまそ
金がもっとあればきっとコンタックスの一眼を買ってると思いますが。
今は銀塩EOS7とデジカメはオリンパスで使い分けてます。
また友達のNikonが2回2週間ももたずに同じ減少で(エラーメッセージ)がでて起動不能になったのは事実です。これはニコンに限らないと思います。
ソニーも相当にあたりはずれがありますし。
書込番号:593468
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


あさってから海外旅行に行きます。
P5での撮影を考えてますが、私はプリンターを持っていないので、
ネットプリントサービスに出そうと考えてます。
いつもはメール添付にしか使わないので、640×480サイズで撮ってますがプリントサービスに出すにはどのくらいのサイズで撮れば良いのでしょうか?
メール添付もしたいので、あまり大きいサイズだと重くなってしまうから避けたいのですが、1280×960位でいいのでしょうか?
それと、ファインとスタンダードではプリントした時、どのくらい変わりますか?
640×480サイズだとプリントサービスではやっぱり粗くなってしまうのでしょうか?
どなたか教えてください。
0点


2002/03/06 23:55(1年以上前)
640*480だと、L版でプリントする解像度にはちょっとたりません。
Lでプリントするなら、1280×960がまあいいかもしれませんが、大切な旅行でしたら、いい写真は引き伸ばしたりもする場合があるのでは?
メモリスティックだから、もっていく総容量を増やすってのはつらいかもしれませんが・・・最高解像度で撮影もいいかも。
ファインとスタンダードって、最高画質と中間画質かな?三段階選べるのなら、真ん中の画質がちょうどいいと思います。最高画質は、まあ、こだわる人ならですね。
書込番号:578962
0点


2002/03/07 00:06(1年以上前)
ぴのさん、こんばんわ。
もしお使いのメモリースティックが大容量のものであれば、出来るだけ大きなサイズで出来るだけ高画質で撮影しておいて損はないと思います。
L版サイズへのプリントアウトだけを考えれば1280×960で足りるでしょうが、A4サイズへのプリントアウトならばそのサイズでは足りないですし。
あとから画像サイズを小さくしたり画質を落とすことは容易に出来ますから。
☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/
書込番号:578996
0点



2002/03/07 23:53(1年以上前)
庸平さん、せな。さん、わかりやすく答えてくださってありがとうございました。
メモリースティックの容量も心配なので、1280×960で撮ってみようと思います。
がんばっていい写真撮ります!
ところで庸平さん、最高解像度で撮影ってどういうことなんですか?
書込番号:581145
0点


2002/03/08 01:22(1年以上前)
最高解像度 = 一番大きい画像サイズ。たぶん(^^;)。
気をつけて旅行を楽しんでらっしゃーい(^^)/。
書込番号:581405
0点



2002/03/08 10:06(1年以上前)
Shirakamiさんありがとうございます。
今から行って来ます!
書込番号:581773
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5
snappy さんこんばんわ
こちらなど、参考になさってみては如何でしょうか?
なるほど実戦テクニックデジタルカメラ編
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/dgcm/index.shtml
書込番号:579374
0点

あも さんのご推奨のページを見ると、
PLフィルターを使用する方法が載っていますが、
もっと、カメラの基本からおさえておくべきかと。
たぶん、空が白っぽくなってしまうことを言っていると思うのですが、
これは絞りの調節でどうにも表現できるのです。
ただ、絞りやシャッター速度優先、
マニュアル撮影の出来ないカメラは難しいのですが、
シーン設定があれば多少の対応が出来ます。
DSC-P5の場合は・・・絞り自動調節・・・難しいかな。
やっぱりPLフィルターに走った方が早いかも。
書込番号:579539
0点



2002/03/07 10:53(1年以上前)
あもさん、しまんちゅうさん、返事どうもありがとうです。
質問ですがP-5ではPLフィルターをつけることができるでしょうか?
書込番号:579701
0点

ぼくちゃん.さんでなくてゴメンナサイ。
横から失礼します。
昔、といっても2000-2001 ケンコーフィルター&撮影用品カタログに載っている「撮ってもアート」という、フィルターねじのないコンパクトカメラでフィルター効果が楽しめる!!(単焦点カメラにもズームカメラにも使える)といった商品が載っていました。今のカタログに載っていないところを見ると、
現在発売はされていないようです。
これは、カメラの三脚取り付け穴を利用してホルダーを着用するだけ。フィルターはホルダーの溝にワンタッチで装着。ホルダーのジョイント部が可動しますので、各種コンパクトカメラにご利用いただけます。
といった商品だったのですが・・・
ケンコーさんはまた、フィルターネジのないデジカメ用に販売してくれたらいいのにと思いますが、よくみたらこのセットにはPLフィルターがついてなかった。 (;^_^Aフキフキ
ですので、この手のカメラにPLフィルターを使いたいのであれば・・・
ぼくちゃんさーん!! およびですよーー!!!
書込番号:580365
0点

折角お呼び頂いたのですが、個々のカメラについては、余り知りません。
デジカメで、知っているのは、NIKON950位です。
いつもレスする時は、上の機種をクリックして、メーカーのHPに行って、
スペック、その他を確認してから、レスしますので。笑
勿論、この方の場合、
どうしてもPLフィルターが使いたいというので有れば、
方法ないわけではないですが、色々加工(工作)が要りますので。
書込番号:580387
0点


2002/03/07 19:15(1年以上前)

カポさん、いいページ紹介有り難う御座います
ちらっとしか見てないんですが、
後でしっかり見るように、お気に入りに入れました
>僕、息子になります! 「パパ、デジカメ買って!」(笑)
これ、どこかで言った、ぼくのせりふに、よく似てる。
では、1つ 奥様、D1の古いのでいいから、買って
得体のわからん中古は要らない、履歴がわかってれば、中古でもいい 笑
書込番号:580646
0点



2002/03/07 20:54(1年以上前)
残念ながら、P-5はないみたいですね。
書込番号:580659
0点


2002/03/08 01:15(1年以上前)
試していないのですが、見栄えを考えなければ、28mm径のフィルターを買ってきて、沈胴レンズの径に合わせて紙工作(紙筒(笑))すれば、結構使えるんじゃないかと思います。
書込番号:581386
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5
あります。
詳しくは覚えてないので、過去ログを探して呼んでください。
写真も載ってますよ。
書込番号:581200
0点


2002/03/08 00:48(1年以上前)
はい、出ます。
2月24日から開催された米国カメラショー「PMA2002」で
発表されました。
型名;DSC―P71、現地予定価格$400−。
SPEC;P5同等、サイズ;やや大柄と今週の週間アスキーに
記載されています。
以上。
書込番号:581312
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5




2002/03/02 20:21(1年以上前)
待ってるだけじゃダメなの 待ってるだけじゃ・・・
聞いてるだけじゃダメなの 聞いてるだけじゃ・・・
書込番号:570217
0点


2002/03/02 22:08(1年以上前)
記事の番号「552278」で、紹介されているやつが、
もうすぐ日本でも販売されるみたいなので、そちらを狙うのも、
いいかもしれません。
書込番号:570414
0点



2002/03/05 22:22(1年以上前)
新製品はいつ発売なのだろうか。
書込番号:576575
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


P5で星空を撮りたいのですが・・・
どのように設定すれば撮れるのでしょうか?
それとも・・・P5で星空は無理なんですか?
先ほど夜景モードでやってみましたが、どうもうまくいきませんでした・・・
それと、夜景モードではISOは100固定なのでしょうか?
0点


2002/03/05 00:34(1年以上前)
星空を撮るには、長時間露光が必要です。
シャッター時間を10秒くらいに設定できると、ISO100でも明るい星座なら写るんじゃないかと思います。
P5って、シャッター速度優先モードってあったかな?
書込番号:574830
0点


2002/03/05 01:45(1年以上前)
きついですよ。星は。。。
月くらいならなんとか。
たぶん無理じゃないかな。
書込番号:574974
0点



2002/03/05 16:37(1年以上前)
マジすか?
☆撮りたかったんですが・・・
やっぱCANONのS30すれば良かったかな?・・・
でも、何とかしてとる方法はないんでしょうか?
夜景モードでISO400とか出きるんですか?P5は。
書込番号:575864
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





