

このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年3月5日 09:38 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月4日 02:49 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月2日 12:38 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月1日 21:18 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月28日 23:53 |
![]() |
0 | 18 | 2002年2月28日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


今度タイに旅行に行くために初めてデジカメを買おうと思うのですが
どれを買っていいのかわかりません!
旅行のためなので時間が長くもつものがいいです。
ソニーのデジカメは長くもつしバッテリーが切れても電池で動くと聞いた
のでソニーのデジカメを買おうと思っているのですが
ほんとに全くの素人なのでアドバイスください。
0点


2002/03/04 21:28(1年以上前)


2002/03/04 21:48(1年以上前)
こんばんわ、ジェーアール さん。
P5に限らずソニーのデジカメは専用充電池ですので汎用型乾電池は使用できません。↓参照。
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/DSC/DSC-P5/index.html
ただし充電器は海外対応になっていますので予備充電池を1本必ず用意して
夜寝る前に充電しておいて交互に使用すればよいと思います。
ただし変換電源プラグを忘れずに(空港の売店にもありますが事前に用意
したほうがいいでしょう)。
電池のほかに携帯性を気にしているならば他にはIXY200や今話題の
ミノルタのディマージュXもよいと思います。
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY200/IXY200.html
http//www.dimage.minolta.co.jp/
あと海外の電源等に関して↓こんなのがありますので参考になれば。
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/dgcm/61.shtml
タイも場所によって危ないところがありますのであまりデジカメのような
高価なものをあまり不用意に見せないようにして、使用しない時はバッグ等にしまっておくといいです。
(引ったくりや置き引きに合わないよう注意しましょう)。
書込番号:574389
0点


2002/03/04 21:56(1年以上前)
すみませんミノルタのHPがリンクしてませんでした。
こちらがディマージュXへのリンクです↓。
http://www.dimage.minolta.co.jp/x/top.html
書込番号:574399
0点


2002/03/05 00:47(1年以上前)
単三のニッケル水素充電池が使えるのは、P50とP30です
書込番号:574862
0点


2002/03/05 01:05(1年以上前)
みなさんありがとうございました!
やっぱりソニーのデジカメにしたいのですが、
P3とP5は画素が違うだけであと何が違うのでしょうか?
1万円近く違いますよね??
画素が多少違うくらいならP3でも充分でしょうか。
やっぱり1万くらい出していい方を買った方がいいでしょうか。
あと、リチウム電池は充電できてニッケル水素電池が普通の
お店で売ってる電池のことなのでしょうか。
たくさん質問してすみません!!
アドバイスお願いします。
書込番号:574900
0点


2002/03/05 01:27(1年以上前)
P5とP3の決定的な違いは、光学ズームの有無です。
個人的には、光学ズームはあった方が何かと便利だと思います。
ちなみに、僕も去年の夏、タイの旅行にサイバーショット(S30)を持っていきました。
変換アダプタも持参しましたが、運が良かったのか全く出番がありませんでした。 ま、念のため持っていくことをお勧めしますが。
電源よりもむしろ、メモリースティックの方が重要だと思います。
旅行日数にもよりますが、なるべく大容量のものを複数個持っていくのが良いと思います。
書込番号:574944
0点


2002/03/05 01:32(1年以上前)
P5は レンズが出たり引っ込んだりする光学ズーム機能が付いてます
あと 青色はP3だけです。
画素数の違いは プリントする時のサイズだと思って下さい
この2機種なら P5がA4印刷OK P3がA4印刷ぎりぎり ってトコかな?
1万円の差ならP5をお買い求め下さいませ。
光学ズームが無いと 面白くないよ。
電池の事は・・・ う〜ん あのね
携帯電話のバッテリーと同じ種類の電池なの このカメラは。だから 普通の電池の形はしてないよ。 繰り返し充電できるから安心してね。
そんでね 普通の乾電池の形したものの方が良かったら P50かP30を選んでね。
これで わかる かな? ふぅ〜
書込番号:574953
0点


2002/03/05 09:38(1年以上前)
ちなみに、海外で普通の電池を買う時はご注意下さい!
欧米なら大丈夫かもしれませんがアジア等では古い物を平気で売ってます!
数年前、トルコに行った時にデジカメ用の電池を買った日本の方が
あっという間に終わっちゃったと嘆いてましたよ〜
書込番号:575265
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5



ソニーはそんなモンです。P5はまだマシになった方じゃないですか?IXYの発色のよさには比ぶべくもありません。何で買い替えちゃったんでしょうね。どうせならS30とかにしとけば不満は無かったでしょうに。
書込番号:573144
0点


2002/03/04 02:48(1年以上前)
ソニーのは、彩度が高いそうですが、色合いが青っぽいらしいですね。
しかし、彩度が高いため、レタッチには向かないとか・・・南無ぅ
書込番号:573181
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5




2002/02/22 12:06(1年以上前)
>皆さんのは「FULL」になりますか?
まだ買ったばかりで最初の1回目の充電での経験ですが、私のところでは FULL になりましたよ。
書込番号:553473
0点


2002/02/22 15:01(1年以上前)
本体でも充電器でもFullになりますよ。一度販売店に聞いて見たほうが良いと思います。
書込番号:553710
0点


2002/02/22 20:30(1年以上前)
これでいいのかどうか判りませんがfullにはなります。ただし一晩ぐらいやっても55分ぐらいとしか表示されません。
本体に接続しての充電です。充電器は6千円ぐらいするので便利でしょうが躊躇してしまいます。
書込番号:554128
0点


2002/02/23 01:45(1年以上前)
P1の時と同じ問題が起こっているみたいですね。
私の場合、販売店に充電器ごと修理にもっていくと充電池と充電器の交換
をしてもらいました。
充電器の先端の端子が、銀色から金色に変わってました。
たぶん接触抵抗の問題で、バッテリの充電がおかしくなっていると思います。
保障期間が切れないうちに、販売店にもっていくことをオススメします。
書込番号:554876
0点


2002/02/23 06:22(1年以上前)
僕もM.Mさんと全く同じです。
fullで55分と表示されます
書込番号:555080
0点



2002/03/02 12:38(1年以上前)
いろいろ貴重な情報ありがとうございます。一度、販売店に聞いてみます。
ところで私のカメラの製造番号は110963ですがちゃんと「FULL」になった「ポン太777」さんや「わしじゃ」さんの製造番号は何番でしょうか?よろしかったら教えてください。
書込番号:569593
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


デジカメを購入したいと思っています。
初心者なんですが、どうせ買うならいいものを買いたいので
P5にしようと思うのですが、どこか安いとこはないでしょうか。
ビデオカメラもSONYの物を使っているので、同じメモリースティックが
使えるものがよいなーと思ったのですが。
0点


2002/03/01 21:15(1年以上前)
この掲示版を毎日チェックされて下さい
時々 特価情報が書き込まれますよ。
ここじゃ満足出来ないのなら
http://www.bestgate.net/digitalcamera/
http://www.gaz.co.jp/sp_14.html
http://www.dejicame.com/index.htm
http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/index.html
http://www.pasoq.co.jp/shopping/hard/kind/07010100.html
http://www.sun-studio.co.jp/index.shtml
これだけありゃ何とかなるっしょ。
特価情報を見つけたら 是非ここに書き込まれて下さい
お待ちしております。
書込番号:568436
0点

私もビデオカメラはSONYなんですが、デジカメを買ってからは
ビデオカメラでの撮影はしなくなりました。
他のメディアに比べ、メモリースティックは高いですからね。
現在容量の大きなメモリースティックを、お持ちで有れば別ですが。
書込番号:568445
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


デジカメの購入を考えています。
パソコンがVAIOであることから単純にサイバーショットがいいと思ったのですが、デザインはすきなのですが、価格の面も含めて色々問題があるようなので悩んでます。
目的としては写真としての使用中心で、フォトショップなどで編集もしたいと思っています。ただ、プリンタがHPで印刷が奇麗にできるのかどうかも不安なところです。300万画素クラスならフォト用紙使用できちんと印刷できるのでしょうか?
そろそろデジカメを決めたいと思っていますので、みなさんの意見をお聞かせ願いたいと思います。宜しくお願いいたします。
0点


2002/02/27 09:51(1年以上前)
ソニーのP5のサイトにサンプル画像ってないんかな?
ないんだったらどっかのメーカーサイト行って300万画素クラスのサンプル画像でプリントアウトしてみたら?
書込番号:563483
0点


2002/02/27 11:45(1年以上前)
legalさん、こんにちは。
所有のプリンターでどれくらいの画質で印刷できるかについては、GARTHさんのおっしゃるようにメーカーサンプル画像などで試してみるのがいいと思います。
あと、HPのどの機種を持たれているのかは分かりませんが、キヤノンやエプソンの同クラスのプリンターを比較すると、インク色数などの違いもあり若干見劣りするかと思われます。
☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/
書込番号:563628
0点


2002/02/27 13:48(1年以上前)
所有のプリンタで綺麗に印刷できるかどうかは、みんなが書かれているように
実際にサンプルを印刷してみたりして確認した方が良いと思います。
どんなに優れたデジカメで撮影してもプリンタがダメなら印刷した物は
やっぱり綺麗には印刷されませんから…。別にデジカメはVAIOだから
SONYのデジカメって訳で無くても良いと思います。気に入ったのを買いましょう。
書込番号:563809
0点


2002/02/27 21:12(1年以上前)
私もVAIOを持っていていますが、この度PS S30を購入しました。もうすでにメモリーやメモリースティックドライブを持っているのであればサイバーショットの購入もいいでしょう。しかし、まだメモリーを持っていないのであれば、メディアの価格差とデジカメの機能面の差から考えて、思い切ってS30に乗り換えるのもいいかも。私も最初はSONY党でしたが、デジカメの性能の差からS30を選びました。
書込番号:564583
0点



2002/02/28 14:18(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。とても参考になります。
そこで、ソニーではないですが、キャノンのメーカーホームページで、とりあえず手元にあったインクジェット用紙に300万画素を印刷してみましたが、思いのほか奇麗でした。hpは文書専用、みたいなイメージがありましたので。でも知人からみせてもらった、エプソンなどのカラープリンタにはかなわないかな、とも思いました。ちなみにhp Deskjet 957を使用しています。
あと、デジカメのメモリの話なんですが、私のパソコンには「MEMORY STICK」というところと、「PC CARD」、というところが最初から付属しているのです。で、マイコンピュータのリムーバブルディスクのところには、メモリースティックの図が書かれています。この場合、「PC CARD」のところはつかえないのでしょうかね?そうすると必然的にソニー製品しか使えないような気がするのですが、実際のところはどうなのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありません。
>donguriさん
もしよろしければ、サイバーショットP5とパワーショットS30の性能の差を教えていただけると幸いです。
書込番号:565907
0点


2002/02/28 23:53(1年以上前)
うちもVAIOノートですが、主にPCカードでCFからデータを取り込んでいます。
メモリースティックのポートは常に見れますが、PCカードの方は、スロットに入れると現れますよ。
書込番号:566974
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5
みなさん こににちは。
この欄に初登場の”かわいいネズミ”です。どうぞよろしく。
さて、この度、子供が生まれることを機に、先週、DSC-P5を購入しました。
開梱して気づいたのですが、カメラケースが入ってないのですね。
銀塩カメラ購入時は付属していたのですが・・・・。
そこで質問ですが、カメラケースは必要なのでしょうか?
ケースがないと液晶部分に傷がついたり、自動開閉のレンズカバーはあるもののダメージを受ける恐れがあり心配です。
P5専用のケースは、別売で2800 or 4700円しますが、皆さんはどうされてまか?
0点

私はIXY200ですが専用ケースを使ってます。最近は専用ケース以外でもいろんなケースが販売されてるのでDSC-P5がはいればデザインで選んでもいいかもしれません。
書込番号:536217
0点


2002/02/14 14:20(1年以上前)
専用ケースが必要かどうかなんて、人に聞く問題へはないと思います。
自分で必要だったら買う、必要じゃなかったら買わない。以上
書込番号:536273
0点


2002/02/14 14:29(1年以上前)
先日、僕の友人で100円ショップでケースを買ったやつがいます。
デザインを気にしないのなら、それもアリ。
でも、デザインはチョット!?
書込番号:536280
0点


2002/02/14 15:09(1年以上前)
違うキカイだけど、付属のケースがイマイチなので市販の別なケース(と
いうか、ただの巾着袋だけど)を買って使ってるよ。
(金剛)
書込番号:536329
0点


2002/02/14 18:45(1年以上前)
ソニーの専用ケースなら問題ないでしょうが、高いですよね。
私はユニクロのちっこいバックに一式入れてます。¥600
くらいだったかな。
書込番号:536662
0点


2002/02/14 19:41(1年以上前)
僕はP5専用のセミソフトケース。
初めは市販のものを使ってましたが、やっぱりピッタリフィットの専用ケースが欲しいと思い購入しました。カッコイイです。
書込番号:536796
0点


2002/02/14 21:12(1年以上前)
私は専用セミソフトケース使ってますが、ジャストフィットで携帯性が良いです。耐衝撃性もよく、軽くなら落としても大丈夫です。
書込番号:536952
0点


2002/02/14 23:11(1年以上前)
コンビニ袋・・・
書込番号:537303
0点


2002/02/15 01:18(1年以上前)
私も使っているんですが 無印の携帯ケースは最高ですよ!!
怖いぐらいぴったりやし、見た目も問題なしですね!!
書込番号:537671
0点


2002/02/15 09:11(1年以上前)
今は ナゼか職場にあったSONYの小さい巾着に入れてます。
SONYが取引先だからあったのだとは思いますが、これがも〜ピッタリ!
DSC−P5が出る前からあったので偶然の一致だとは思いますが…
ステファニィさん情報の無印のケースは興味深いですね♪
書込番号:538011
0点


2002/02/15 23:21(1年以上前)
だからコンビニ袋だっちゅーの!
書込番号:539404
0点


2002/02/16 00:43(1年以上前)
見た目で選ぶならコンビニ袋に一票!
でも耐衝撃性のことを考えるのなら純正ケース以外に考えられませんね。
書込番号:539643
0点


2002/02/16 09:23(1年以上前)
純正の巾着の様な袋は、カメラを出入れする時、引っかかり使い辛いですよ。セミソフトケースは、使いやすいですがちょっと高価ですね。
私は、出入れ容易なSANWA SUPPLYのP5専用のケースを使ってます。
書込番号:540149
0点


2002/02/16 17:01(1年以上前)
無印の携帯ケースは私も愛用しています。
携帯電話用だけあって取り出しやすさはかなりいいですし、
サイズは狙ったかのようにピッタリ。
しかも布地の縫い目などがかなりしっかりしていて、多少なら
落としても大丈夫なんじゃないかなあという安心感もあります。
色がブラックかグレーしかないことと、ポケットの類がまったく無いので
予備バッテリやメモステを収納できないのが惜しい。
とりあえず精密機器ですからケースは絶対あった方がいいと思いますよ。
書込番号:540786
0点


2002/02/17 22:45(1年以上前)
僕は、100円均一でよく見かける
「SOFT CARRY CASE」
というものを使っています。ショック吸収は、ピカイチだと思うし、
なんと行っても100円ですから、他のケースを買うより絶対お得だと思います。だまされたと思って1度買ってみてください。
たいがいの100均一ショップにおいてあると思います。
書込番号:543833
0点


2002/02/24 03:20(1年以上前)
私も百均のケータイ(?)入れを使ってます。
が、P5がぎりぎり収まるので、出し入れする時にキズが付かないか心配です。
無印のケースがぴったしだという情報を入手したので、一度試してみようと思います。
書込番号:557035
0点


2002/02/24 22:01(1年以上前)
無印のケータイ入れ買いました。
なかなかいいですね。コレ。
100均のはポイです。
(参考)
http://isweb38.infoseek.co.jp/computer/nebozaru/dscp5/musi.jpg
http://isweb38.infoseek.co.jp/computer/nebozaru/dscp5/100yen.jpg
書込番号:558542
0点


2002/02/28 12:51(1年以上前)
こんにちわ私も無印使用です。
ですが、携帯電話入れでは無くてMDウォークマン入れです。
少し大きい(幅)かもしれませんが、予備バッテリー、予備メモリー、ケーブル
が入ります。ストラップとベルトに固定するためのバンドも有ります。
中に仕切ポケットも有ります。
色も数色はありました。私はグレーです。
値段は、1300円?位だったような気がします。
一泊旅行には良いですよ!
書込番号:565800
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





