サイバーショット DSC-P5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P5の価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の買取価格
  • サイバーショット DSC-P5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P5のレビュー
  • サイバーショット DSC-P5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P5のオークション

サイバーショット DSC-P5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 4日

  • サイバーショット DSC-P5の価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の買取価格
  • サイバーショット DSC-P5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P5のレビュー
  • サイバーショット DSC-P5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

サイバーショット DSC-P5 のクチコミ掲示板

(2765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P5を新規書き込みサイバーショット DSC-P5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

故障時の保証について

2001/10/28 22:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

変な質問してすいません。この間P5を買ったばかりなのですが、
うっかりと地面に落として落としてしました。
その状態でも写真は正常にとれるのですが、液晶の画面が割れてるために
操作ができなかったりとか、写真とる際の映像がこちらでも把握できなかったりしてます。明日にでもカスタマーセンターに連絡しようと思ってるんです
けど、無料保証って効きますかね?
ご存知の方いらしたら教えてください。

書込番号:348733

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/10/28 22:35(1年以上前)

過失による保証は普通しないでしょう。善意で無償の場合はあるかもしれませんが・・・・(延長保証などに入ってる場合は別)

書込番号:348767

ナイスクチコミ!0


せな。さん

2001/10/29 01:11(1年以上前)

KEN22さん、こんばんわ。

そのケースの故障、メーカー保証規定外になります。
つまり、無償修理は非常に厳しいですね。
ひたっちくんさんのおっしゃる通り、メーカーさんの善意に賭ける(?)のみです。


☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/

書込番号:349029

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2001/10/29 08:41(1年以上前)

買うた店に独自の損害保証があればレシート、保証書を店員に見せて「先日買うたんやけど、すまんが保証も入りたいんや」と言えば本体持参でなくても入れるはずや。
そなして一ヵ月間以上期間空けて(すぐ行くと怪しまれる)から店頭に持ち込み保証を使って無償交換してもらうのがええで。
さくらや、ビックカメラ、キタムラ、ヤマダ電気等にあるで。

書込番号:349334

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEN22さん

2001/10/29 16:33(1年以上前)

みなさん助言ありがとうございました。
あほ!あほ!あほ!三連発!さん、高等テクニックを
伝授していただきありがとうございました。
でも、僕が買った店には、その保証ないみたいなんすよ。
今日修理依頼出して来ました。なんか中の液晶が漏れてるみたいでした。
1、2万円はするんじゃないかという話です。
痛い出費です。

ひたっちくんさん、せなさんもわざわざ
ご助言ありがとうございました。
特に、せなさんのホームページ
超役たちますね、P5が帰ってきたら
参考にして、もっと勉強したいと思います。
これからもお邪魔させて頂きますので
よろしくお願いします。

書込番号:349792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

夜景モードについて

2001/10/27 12:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 迷う迷うPOUさん

P5の夜景モードってどんなものでしょうか?
さっき雑誌で評価見てたらあんまし良くないこと書いてありましたが。
ISOってのがついてれば多少いいんですよね?
P5にはISO付いてるんでしょうか?
P5のほかにP5と同等のもので夜景モードがきれいに取れるものって
ありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:346482

ナイスクチコミ!0


返信する
whitewarriorさん

2001/10/29 04:28(1年以上前)

ISOは感光度。ある、ないの問題ではないんです。

一般的に、ISOが低いほど微光を感知しませんが、
明るければ鮮明に写ります。
逆にISOが高いほど微光を感知しますが、
明るくても不鮮明に写ってしまいます。
一長一短って訳です。

ちなみにP5の場合はISOが100/200/400から設定できます。
夜間撮影なら400に設定すればよい訳ですが、
コンシューマユースでは全然問題ないかと思います。
(プロは不満だろうけどプロはこんなカメラ使わないっしょ?)

ちなみにP5は最新号のDOS/Vマガジンで
エディターズチョイスを受賞してました。
詳しい比較とか載ってるから一度立ち読みしてください。
怒られても責任は取れませんが (^^;

全然関係ないけど夜景モードの基本。
(1)必ず三脚を使用する。(一脚もきつい)
(2)絶対フラッシュをたかない(人物も併撮影したいのなら別)
三脚が結構面倒臭いので普段使わないですよ。
もし三脚を使用しなかったらエライことになります。

まぁ以上はP5を持ってない私が言うことなんで
以上の意見を参考になさるかどうかは
ご自分で判断してくださいな。

書込番号:349188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!!!

2001/10/22 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 kimura tarouさん

P5を購入しようと思ってるんですが、ちょっと質問です。

自分の家は大阪府で日本橋へ結構行くんですが、
大型の家電チェーン店は、P5も含めてほとんどの商品が同じ値段で高いと思います。自分は学生で値切りにくいので、安い通信販売で買おうか、
多少高くてもアフターサービスがしっかりしている店頭で買おうかすごく迷ってます。
日本橋で安い店か、通信販売でアフターサービスがしっかりしている店を教えて下さい。お願いします。
もし、ここに書き込むのが嫌でしたら直接メールして下さっても結構です。
よろしくお願いします。

書込番号:340150

ナイスクチコミ!0


返信する
うっき!さん

2001/10/23 03:27(1年以上前)

こんばんわ!
私も大阪です、どもども!
私も、P5狙っています。
私は、3年保証が効いて、10%のポイントが帰ってくるとこで買う予定です。
帰ってきた、ポイントでメモリーステック買います。
安くて、アフターサービスいい所私もいくらか、探しましたが無かったんで、
アフターが良くて、ポイントが多く帰ってくる所で買って少しでも安く上げようと思ってます。
それと私の経験で、値引きが、限界の時このケースつけてそしたら買うて言えば、結構付けてくれますよ。
私はカメラのナニワで買います。
こんなのどうですかkimura tarouさん?

書込番号:340736

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/10/23 12:03(1年以上前)

ポイント要らんからその分値下げしてって頼めば案外聞いてくれま
すよ。

書込番号:341087

ナイスクチコミ!0


佐山茶さん

2001/10/24 02:59(1年以上前)

僕もP5を購入しようかと思い色々調べているんですけど、
秋葉原卸売りセンター(http://www.oroshiuri1.net/)ってどうなんでしょう?
結構安い上に、+3%で3年保証が付くらしいのですが。
どなたか、この店を利用したことがある方いらっしゃいますか?

ちなみに、日本橋にもあるそうです。

書込番号:342181

ナイスクチコミ!0


にょいさん

2001/10/28 19:41(1年以上前)

NECのノートパソコンを秋葉原卸売りセンターさんで買いました。
こういう卸の店で買い物するのは初めてで少々不安だったのですが
なんと初期不良…まさか自分のがとは思ってなかったもので驚きました。
でも、電気製品に初期不良っていうのはよくあるものなんですね。
お店のせいではないですよね?
そのままNECのお店に直行させたときは悲しかったです。(もちろん無料)
どうなんでしょうか?
と言われて僕の答えられるのはこれくらいです。

書込番号:348552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

富山県

2001/10/28 19:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 kogepanさん

富山県内でP5を安く売っているショップはありますか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:348547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問

2001/10/28 13:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 ソウルっ子さん

まだ、デジカメを持っていないので、デジカメの事をよく知らないのですが、
サイバーショットの場合、画像の記録には、必ずメモリースティックが必要なのでしょうか?カメラ本体には、画像を記録出来ないのでしょうか?
教えて下さい。
デジカメ購入前に読んだほうが良い本がありましたら、教えて下さい。

書込番号:348145

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/10/28 14:35(1年以上前)

>必ずメモリースティックが必要なのでしょうか?
そりゃ、そうですよ。
読むより使ってみて分からないことが出てきたら、解説書読めば?
何がしたいか分からない状態で本を読んでも仕方がないでしょ?

書込番号:348185

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソウルっ子さん

2001/10/28 17:06(1年以上前)

初心者なので、勘弁下さい。
巷に、デジカメの解説書がたくさんあるものですから、
事前に予備知識があった方が良いかなと思っただけです。
デジカメの購入予定が旅行の直前になりそうで、時間があまりなさそうなので、ちょっと心配になりました。

書込番号:348356

ナイスクチコミ!0


ぴっとさん

2001/10/28 18:21(1年以上前)

デジカメが録音再生ウォークマンだとしたら、メモリースティックは、カセットテープやMDだと思えば話は簡単ですよ。
この辺の話も含めて、本(特に雑誌)を読まれるといいと思います。

パソコンを扱った雑誌に「秋の新作デジカメ徹底比較」みたいな記事をよく見かけます。
そこで基本的なことを知り、予算や用途を考えて、候補を絞る。
で、細かい機能などについて、ここで具体的な質問をしてみれば、エキスパートな方々や、実際に所有している方が親切にお答えしてくれますよ。

書込番号:348470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

撮影時画素数について

2001/10/25 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 おーーーさん

どなたかわかる方、教えてください。
最終的には640ドットの画像でいいのですが、最初から640ドットで撮影した場合と、例えば2048ドットで撮影したものをPhotoshopなどで縮小
したもの、どちらがきれいなのでしょうか?Photoshopなどで縮小すると、ドットが平均化されるため、色がより本物に近くなると思うのです
が、最初から640ドットで撮影した場合は、CCDの640ドット分のみ使って撮影するのか、それとも321万画素フルに使って撮影し、それをカメ
ラ内部で平均化して640ドットで保存するのか、どちらなのでしょうか?
説明が下手ですいません。意味わかりますでしょうか?どなたか詳しい方、教えてください。機種によっても違うのかもしれませんが、とりあ
えず本機種(P5)について、お願いします。

書込番号:344485

ナイスクチコミ!0


返信する
使いたい名前が無いさん

2001/10/25 23:24(1年以上前)

フォトショップで縮小に一票。

書込番号:344553

ナイスクチコミ!0


かいくさん

2001/10/25 23:42(1年以上前)

僕もフォトショップで縮小に一票。

>CCDの640ドット分のみ使って撮影するのか?

大概の機種ではそう。知ってる限りではC-2500Lのみが
小さい画像でもCCDをフルに使うらしい。
P5では・・・、ごめん知らないや。
でも多分、CCDの一部しか使わないと思う。

書込番号:344580

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/10/26 00:27(1年以上前)

Photoshopの縮小って2種類あります。ドット数自体を減らして縮
小する方法と、dpi値を上げて(密度を上げて)縮小する方法です。
仰られているのは前者の方がと思うのですが・・・、私も、どちら
にしてもPhotoshopを使うに一票!

書込番号:344668

ナイスクチコミ!0


かっとさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2001/10/28 10:16(1年以上前)

同じレンズを使って,ファインダーで覗いている景色が
CCDに写る面積を考えれば答えは自明です.
つまり,取り込み画素数を幾つにしようが,同じ光学系で撮影すれば
同じ面積のCCDを使うのです.
#尤も,その時に平均化するのか,逆に例えばその複数セルの中の
 代表点だけをアクティヴにして画像を取り込むのかということで
 実質640X480のセルしか使わないなんて言う間抜けな設計もできる
 とは思いますが,そんなことをしたら撮っても情けない画像になって
 しまうと思います.
 少なくとも,35万画素のCCDと334万画素のCCDを使って640X480の画像
 を撮影したら後者の方がずっと美しい画像が記録できることから,
 PhotoShopあるいはそれ以上のアルゴリズムで画素を平均化して取り込
 んでいるのは各メーカーの腕の見せ所でしょう.
 尤も,PhotoShopで行う際は,色々と試行錯誤できるというメリットが
 ありますけどね.

逆に,“デジタルズーム拡大一杯”で撮影すれば,当然
実質640X480の狭い範囲のCCDの情報のみを切りだして記録することに
なります.

書込番号:347898

ナイスクチコミ!0


Moheyさん

2001/10/28 16:30(1年以上前)

私は雑誌広告の仕事でP-1,P-5を使ってますが答えは明白で、大きなサイズで撮影した画像を加工して縮小した物でないと、とても使い物になりません。又、ウェブサイトに画像を添える場合にも、必ずフォトショップで加工して縮小しております。よほど小さなサイズで使用する場合は別として、基本となる画像を美しく撮っておいた方がより良いと思います。手間は掛かりますけどね。

書込番号:348306

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-P5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P5を新規書き込みサイバーショット DSC-P5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P5
SONY

サイバーショット DSC-P5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 4日

サイバーショット DSC-P5をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング